[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/14 02:41 / Filesize : 261 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part71



1 名前:抑肝散 [2020/07/28(火) 02:28:12.18 ID:OZdAxcTh.net]
前スレ↓

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part70
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1594894124/

123 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 18:51:14 ID:yQJGy/Ul.net]
>>119
お前もな(笑)

124 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 18:55:10 ID:B0goDeCq.net]
今年はまあお試し受験的な人数は減るだろうな
去年点数取れたやつ 着実に点数を伸ばしたやつの戦いでしょ

125 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:01:37.07 ID:IKQTr+4C.net]
分析ばっかりして勉強はしない

126 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:18:25.54 ID:aUUxXElT.net]
7月上旬に向けてきちんと調整してきた人ほど心乱れてるだろうから気の毒ではある

127 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 19:26:02.64 ID:Zv3gsaj2.net]
確かに周りを気にしてても仕方ないけど
気になっちゃうのが本音
俺は会社法と商登択一弱いからマジ不安

128 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 19:29:35.15 ID:jlScIQYt.net]
>>121
僕は去年合格してますよー(笑)

129 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 19:34:32.10 ID:yQJGy/Ul.net]
>>126
でたー 自称合格者(笑)
合格してるのにここに書き込んでるの?(笑)
暇なんだねwww

130 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:37:39.01 ID:2fiFFb1Q.net]
サーモグラフィーにかけられるのってマジなの? 嫌だぜそんなの。
そこまでしなきゃなんねーのかよ

131 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 19:51:30.03 ID:JOG43EwX.net]
>>108
何でわざわざ半年前から再開とか自分にハンデ課すんだよ(笑)



132 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:19:42 ID:B0goDeCq.net]
体温高いと困るからなるべく薄着がいいか
上はブラジャーで下は海パンで行くかな
>>96
×
×

133 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 20:37:11 ID:gy6DXdun.net]
他の人がどんな勉教してるのかすごく気になるよな?
俺はテキストを回す作業を続けてる
息抜きはひな形覚え

134 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 20:52:38 ID:08TkKbo1.net]
東京都・小池知事:
「感染症という性質を考えれば、いつ何倍になってもおかしくない。
私はこれは“第2波”だという認識」

自粛→緊急宣言
また延期かよwwww

135 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 21:07:29 ID:x4bbGUJE.net]
9月末の本試験怪しくなってきたな

136 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 22:34:24 ID:twYuck3I.net]
>>104
老化との戦いもあるしなw

137 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 23:24:05 ID:uCumzSLn.net]
資格試験ってそこまでして強行するような事か?

138 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 23:26:47 ID:/ukvsef1.net]
人生かけてるやつもおるでな

139 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/29(水) 23:34:21 ID:0gxvuC8B.net]
自分が受けなければいいだけなのに
必死に試験中止に追い込もうと頑張る奴ww

無駄な努力乙だわ

140 名前:名無し検定1級さん [2020/07/29(水) 23:47:33 ID:uCumzSLn.net]
>>137
じゃあお前は試験に落ちてコロナにも感染しての踏んだり蹴ったりの状態になってくださいw

141 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 00:35:57 ID:8s02H0DO.net]
確かに試験に落ちて試験会場で感染するのが一番悲惨



142 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 00:40:05.16 ID:nz4ZzEha.net]
まさか1000人こえるとは思わなかった
願書出したぞ
コロナ5000人くらいで受験だなこれ

143 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 01:21:01.76 ID:zAMtPTg/.net]
県をまたいでの移動禁止になって受験地以外の県に住んでるやつ受験禁止だな

144 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 03:25:38 ID:4ewrMNqo.net]
H27の商登記述で出題された、「株式の一部の内容の変更手続き」について
説明されている市販のテキストってある?(スタンダードはスルー)

こういう会社法に規定はないが、登記実務上認められている手続きに関する
問題が出されると回答できる自信がない

上記手続きは、先例(昭和50年4月30日民四2249号)を題材にしたものだけど、
実体法上の根拠はないが、登記実務上認められている手続きって他にもあるのかな?

145 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 04:35:50 ID:mWl29fnD.net]
モデルノートとか蛭町記述とか、市販記述本には掲載あるけど、
普通の市販テキストにはBT含めて掲載ないよ。
記述だけの知識じゃないのかな?
あとは松井ハンドブックにも掲載してあるけど、市販とはいえ値段が高い。

ちなみに、平成17年にも記述でまったく同じ問題が出題されてるよ。
このときは、特例有限会社が株式会社に移行するんだけど、
総株主全員の同意で決議しているので、既発行株式を種類株式に変更する際の、
株主の合意と他の株主全員の同意が得られていることになるから、
適法に変更することができることになる。

146 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:01:08.08 ID:5DVrIroj.net]
夏休みである8月いっぱいは無策ながらも経済まわして、9月から緊急事態宣言のパターンじゃないか?

147 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:24:45.63 ID:LCmp0MZi.net]
今のままなら8月は例年通り
経済まわると思っているのか?

148 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:27:04.28 ID:5DVrIroj.net]
回らんけど、GOTO強行してるし、8月だけでもやらんと二階のメンツが丸つぶれになる

149 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 08:49:01.39 ID:zAMtPTg/.net]
>>142
またお前かよ
むいてないからとっととあきらめろ

150 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 08:49:16.40 ID:BFvwAbwS.net]
おまいらな コロナに振り回されるなよ

オナニーやって 気分転換しようよ

オナオナオナオナニーだよおおおおおおお

151 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 08:55:27.47 ID:BFvwAbwS.net]
去年の本試験はね

問題解きながら おにぎり食べたの

すると 試験監督官がすっ飛んできて 小声でぶつぶつ言いだした

それを無視したら もっと沢山の人がやって来て

力づくで 強引に 部屋の外へ連れ出されたの

音を立てないように 迷惑かけないように 配慮したんだよ

でもダメだったんだよお

今年の本試験はね もう おにぎりは食べない

そのかわり 問題解きながら オナニーをするよ

迷惑をかけるといけないから

あらかじめ コンドームを装着して 会場に行くよ

そして 試験開始1分前になると チャックを開けるからよお

そんで 試験開始と同時に シコリ出すからねえ

周りの人に迷惑をかけないように 音を立てないように しこしこするからね

スペルマもコンドーム付けてるから 飛び出さないからね

心配しなくても 大丈夫だよ



152 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 08:57:30.69 ID:Hbx8Vy8Y.net]
>>142
それは合否に影響ない問題じゃないか?

153 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 08:57:58.34 ID:BFvwAbwS.net]
へとへとになるまでオナニーをするとね

1日に3回以上やるとね

意識がもうろうとしてね 声が聴けるんだよね

うまく行くと テレパシーが使えるかもね

さあ みんな 今日もね オナオナオナニー オナオナニーだよおおおお

154 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 09:56:21 ID:4ewrMNqo.net]
>>143
情報ありがとう
恥ずかしながら、モデルノートとか蛭町記述とかの記述本を初めて知ったw

別の質問なんだけど、新株予約権の発効後、その行使条件を有効に変更した
場合、その変更登記は、新株予約権者全員の同意書を添付すれば可能?
この点に関する先例はないよね?

155 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 09:59:50 ID:jqGbmOBy.net]
判例は分からないけど、文献には全員の同意で可能と書かれてるでし

156 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 10:02:07 ID:jqGbmOBy.net]
ちなみに新株予約権者の利益となる変更のときは全員の同意は不要ではと言ってるものもある
十中八九、試験には出ないよ

157 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 10:03:24 ID:4ewrMNqo.net]
>>150
>それは合否に影響ない問題じゃないか?
当該登記に関する回答(発行済株式の総数の変更、添付種類(同意書・合意書)の記載)
が欠けていても減点されなかったってこと?

158 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 10:04:45 ID:jqGbmOBy.net]
減点されても周りと差が開かないって意味かと
相対評価の試験だから

159 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 10:14:09 ID:4ewrMNqo.net]
>>153
スタンダードにも解釈に委ねられているとの留保つきで同旨のことがちょろっと記述されてるw

この年の記述では、登記することが出来ない事項を回答させる小問はなかったんだよな
もしあれば、自分は出来ない事項としてこれを挙げていたと思う
そうしたことまでも見据えて問題を作成しているのだとすれば、なかなか考えてるなぁとも思うw

160 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 10:36:47 ID:9eByfI9h.net]
モデルノートの姫野さんはTACの授業では答案構成する派、しない派どっち?
情報もっている人いたら教えて

161 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 10:50:16 ID:ha9cjuB/.net]
今回は消毒液1本に限り、試験中に出しておくのが許されるだろう



162 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 10:56:33 ID:Hbx8Vy8Y.net]
>>155
すまんな。>>156の言う通りです。

163 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 11:31:20.13 ID:h+Se6JRs.net]
>>141
コロナ時代は、各都道府県で小規模にやるのがいいよ。密にならないし。
地方会場なくしたのは最悪のタイミングだったな

164 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 11:35:16.32 ID:h+Se6JRs.net]
expjちゃん、撤退しそうだな。。
きのうのライブ配信でちょっと鬱っぽくなってた

165 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 11:58:29.09 ID:ha9cjuB/.net]
初めて知ったけど可愛い

166 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 12:11:00.81 ID:k4SDGwYi.net]
愛ちゃんはどうしたんだろうな
まあこの試験入り口は気楽に入れるけど出口が凄まじく遠いとこにあるからな

167 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 12:32:23 ID:chE+CPoy.net]
九州はやっと試験会場が決まったな、マリンメッセだって

168 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 12:34:41 ID:JywaQh//.net]
東京360人超えかぁ

169 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 12:56:10 ID:mWl29fnD.net]
>>152
それこそ自分のテキストや記述本には一切記載がないから、今初めて聞いた。
新株予約権の行使は、過去問やってても平成12年・18年・21年・28年と出題されていて、
いずれもそのまんま行使するだけで条件変更なんて出題されたことがないよ。

新株予約権者全員の同意書を添付すれば、
新株予約権の発効後にその行使条件を有効に変更した変更登記が可能かどうか?
自分は出題されてもさっぱりわからないから、お手上げです。

170 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 13:07:17.21 ID:ha9cjuB/.net]
>>164
これまた可愛い

171 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 13:16:45.35 ID:h+Se6JRs.net]
愛ちゃんは不動産登記で挫折したっぽいな。
まあ初学者あるあるだけど。

expjちゃんは独学で全教科をもう何周もまわしてるからもったいないよな。



172 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 13:37:57 ID:hw5lJN85.net]
この場合はどうなんだ?あの場合は
どうなんだ?と仮定であれこれ考えるのは
初学者あるあるだが、やってはいけない
ことだと聞いたことないかな

予備校に通えば講師はまず説明するはず

173 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 13:52:31 ID:k4SDGwYi.net]
試験会場は男 おっさんがとにかく多い試験だから
若い女の子いるだけで目立つだろうな
>>165
あー決まったか ようやく

174 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 13:59:42.06 ID:4ewrMNqo.net]
>>167
スタンダードには、
・株式分割・併合・無償割り当て等に伴い、新株予約権の登記事項に変更が生じる得ること
・新株予約権者の全員の同意を要件として、新株予約権の内容の変更も可能であること
 (法令上の根拠はなく、解釈に委ねられているとの留保つき)
旨の記述がある
株式分割・併合・無償割り当て等に伴い、新株予約権の登記事項に変更が生じた場合、
その変更登記義務については、実務上見解が分かれているとのことなので、試験で問われる
ことはないかなと思う

質問した、新株予約権の発効後における行使条件の変更の可否については、
これが正面から問われたわけではないが、最判平24.4.24において、これを認め得る判断
がされている
実際、多くの企業で行使条件の変更がされている
(“新株予約権の行使条件の変更”で検索をかければ、そのお知らせpdfがヒットする)
上記判決は、非公開会社における株主総会決議の欠缺が新株発行無効原因となるとの初の
判断もされている重要判決なので、知っている人も多いかな、と

175 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 14:04:21.65 ID:ha9cjuB/.net]
>>171
おっさんなら良いけど爺さんも多いよねw

176 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 14:15:34.06 ID:mWl29fnD.net]
>>172
ん?
最判平24.4.24は、旧商法において解釈上認められていてた行使条件の取締役会への委任について、
会社法施行によって完全否定されることになったので、
新株予約権発行後に取締役会で行使条件が変更された旧商法下における新株予約権行使による新株発行は無効になったやつじゃない?

会社法の下では、そもそも取締役会への行使条件委任は完全否定されるので、
この判例がなくても結論変わらないから、判例知らなくてもみんな解けると思うよ。

177 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 14:47:12.39 ID:4ewrMNqo.net]
>>174
んーなんかかみ合ってない。。
「新株予約権の発効後に上記行使条件を変更することができる旨の明示の委任が
 されているのであれば格別、〜行使条件を〜変更することは原則許されず」
(最判平24.4.24)
つまり、適法な委任があったならば発効後の変更も可能であったとする判断で、この
判断が会社法において通用するとするならば、即ち発行決議機関による決議による
事後的変更も可能と判断されることになる

色々と検索してみたけれど、とある弁護士事務所のHPに記載があった
「4.新株予約権の内容の事後的変更
?上記のような取得事由を追加したい場合等、新株予約権の内容を事後的に変更することも可能です。
?会社法に明文はありませんが可能と解されており、実務上も可能です。内容を変更した場合にはその旨の
変更登記申請が必要です。
?但し、変更手続をする場合、発行時と同様の機関での承認決議(株主総会や取締役会)だけでなく、変更時
に残存する新株予約権者全員の同意が必要ですので、ご注意ください。」
www.foresight-law.gr.jp/column_qa/backnumber/130501.html

178 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 14:51:48.84 ID:TAv6NTBI.net]
暇そー

179 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 14:56:59.02 ID:ha9cjuB/.net]
直前期に余裕だな

180 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 15:50:41 ID:WyW7CGW0.net]
>>162
おかめ納豆みたいな顔してない?
司法書士、司法書士受験生YouTuberの中では下の方では?

181 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 15:59:07.51 ID:sxmSPeAg.net]
>>175
最判平24.4.24にかかわらず、登記実務上は、新株予約権利の行使期間延長のような新株予約権者の不利益にならない場合には、新株予約権者全員の同意は不要である(商事法務1534号41ページ)



182 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 16:09:48.25 ID:sxmSPeAg.net]
<新株予約権の内容の変更(新株予約権付社債に付されたものを除く)>

以下の要件をすべて満たす場合には、
当該新株予約権利の内容を変更することができる
→新株予約権の行使条件の変更に限られない

@
新株予約権の発行決議をした機関において、
当該新株予約権の内容を変更する旨の決議をすること
→最判平24.4.24同旨

A
取締役会(または取締役の過半数の一致)により内容変更の決議をした場合において、
株主以外の者に対し特に有利な条件となるときは、
更に、株主総会の特別決議を得ること
→平8.7.25民四1350号、登記研究590号160ページ

B原則として、新株予約権者全員の同意があること
→ただし、登記実務上は、同意を要しない場合がある(商事法務1534号106ページ)


以上、松井ハンドブック

183 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 16:15:17.55 ID:pXC98iFb.net]
ここで議論しても受かるわけねーだろ

184 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 16:16:13.30 ID:Hbx8Vy8Y.net]
>>181
いちいち絡んでくるなよ(笑)

185 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 16:19:53.34 ID:sxmSPeAg.net]
出先でID変わってしまったけど、174です。

新株予約権の行使期間延長なら、そもそも同意不要だし、
上記の弁護士さん?の記述にあるような取得事由追加なら、当然全員の同意が必要になるよ。

186 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 16:34:38.73 ID:IYSSeYBw.net]
まあ気分転換にいいじゃん。
絶対本試験の記述に出ないし、択一に出ても、こんなの知らんて。
って話で。
で、ちょいと微妙なの、
清算会社の債務について、
T 債権者が債務を放棄している場合
U 債務が消滅時効にかかってる場合
どっちも、清算結了の登記、OK?

187 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 16:36:25.13 ID:9eByfI9h.net]
商事法務1534号41ページ?
松井ハンドブック?

おまいら普段何やってる人なの?

188 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 16:42:01.81 ID:kPqNhp/1.net]
結了登記の意味は分からないけど、たしか債務の承認はできる
ある一つの債務を承認することが全体的に会社の利益になることがあるから一つの行為だけを切り取って判断されるわけではないって理由だった気がする

189 名前:さな [2020/07/30(木) 16:42:50.46 ID:xsYFFcKK.net]
>>158
姫野さんは山村さんのようなのを答案構成というなら、しない派だねー
ただ、数十分後への自分のために論点喚起の印や文言、例えば
持分上に抵当権が設定されてたら、分離移転と問題に書き込む方法
商業登記の役員だけは4個の日付確定させるために書くけどね( *´艸`)

190 名前:さな [2020/07/30(木) 16:48:47.07 ID:xsYFFcKK.net]
>>186
結了するための決算総会で債務承認??
結了って債権債務をスクエアにするためじゃないの?。。

191 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 16:51:24 ID:9eByfI9h.net]
>>187
これはどうもありがとう



192 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 16:59:34.05 ID:kPqNhp/1.net]
>>188
ただの債務承認のためにいちいち総会開くと思ってるのか?
一般業務だろ

193 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 17:09:15.76 ID:4ewrMNqo.net]
>>183
色々とありがとう

194 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 17:14:14.58 ID:IYSSeYBw.net]
清算結了の登記って言葉、まちがってる?
なんかすげえ不安になってきた。
例えば清算株式会社が、会社を完全に畳むとき、清算結了の登記
申請すると思うけど、間違ってる?
決算報告を株主総会で承認して云々、添付書類が、株主総会決議に決算報告をうんたらかんたら

195 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 18:33:40 ID:tKuZKyk5.net]
「清算結了の登記」



会社法登記記録例 148頁

196 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 18:34:15 ID:wV8tFtYh.net]
おまえ勉強してないなら、こんなところにいたらダメだよ。>>192

197 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 18:37:51 ID:pXC98iFb.net]
>>178
笑笑

198 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 19:35:22.95 ID:eJebdBY6.net]
去年の不登法みたいなやたら難しい問題は
今年は勘弁してほしい
あれ運の要素が大きいだろ

199 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 19:35:56.14 ID:6BkRsxfH.net]
そんな細部にとらわれてゆったり勉強してるから落ちるんだろ。

基本書に書かれてることベースに知識の精度を高めた方がいいよ、初めて受験する人は。知らんけど(笑)俺が初めてだから

200 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 20:15:10 ID:k4SDGwYi.net]
初めての受験なら知らないかもしれないが午後はトイレ行く時間なんてないと思うんだぞ
合格者はみんなオムツだ

201 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 20:27:32 ID:zAMtPTg/.net]
>>198
なんのためにペットボトル持ち込み許可になったと思ってんだ



202 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 21:25:01 ID:VISZfqyo.net]
www

203 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 21:30:11 ID:RsumXqCa.net]
言ってることがAA爺レベルだな。

204 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 21:32:01 ID:jV8FS0a7.net]
緊急事態宣言出る可能性が高いだけに
願書は最後の最後だな

205 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 21:36:53.73 ID:MdV44m0O.net]
もう宣言出ても強行するだろ。司法試験も書士試験も。
強行姿勢見せないと冬の受験シーズンどうするのよ?

206 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 21:37:24.77 ID:5DVrIroj.net]
東京独自の緊急事態宣言でも本試験に影響するかわからんな
まあ今のペースなら8月いっぱいはむりやり経済回して9月から自粛のパターンだと思うけど

207 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 21:38:31.56 ID:9eByfI9h.net]
不登法は過去問があてにならん
かといってテキストもあんまりあてにならん

208 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 22:38:32 ID:WVwMpAHx.net]
おむつだ、ペットボトルおしっこだとかは 程度の低い冗談だとしても、
午後の試験のトイレ対策は悩むとこだよな

昼休憩や試験時間中に 熱中症対策で水分取りすぎると、
午後の試験はただでさえ時間ないなかで、トイレに行きたくなって時間ロスしてしまうからな

209 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 22:39:46 ID:jPiBYwX6.net]
相続登記が素で出てい頃が懐かしい

210 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 22:40:45 ID:ha9cjuB/.net]
無頓着にコーヒーとかお茶とかカフェインがっつり取るのはどうかとは思う
そりゃトイレ近くなるわw

211 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 22:51:24 ID:WVwMpAHx.net]
今年は「密対策」で、試験終わって試験委員が全員の解答用紙がそろっていることを確認しても
受験生はすぐには会場から出られないだろう
時間を置いて順番に少しずつ退出するとかになるんじゃないか?

だから午後の3時間、膀胱の限界まで耐えるのも考えものだ



212 名前:抑肝散 mailto:sage [2020/07/30(木) 23:16:22.62 ID:2+53u2l6.net]
>>208
カロリーメイトとボルヴィックで良いんだよな。

213 名前:名無し検定1級さん [2020/07/30(木) 23:21:26.17 ID:9eByfI9h.net]
昼のトイレ激混み
何回も行く人いるだろ

214 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/30(木) 23:49:47 ID:gOhxqasg.net]
たばこで十分

215 名前:逍遙散 ◆nr8wwPnP6c mailto:sage [2020/07/31(金) 00:52:15 ID:OihJUzyj.net]
服薬って駄目なんだっけ?

行書だと別室受験なら認められたけど。

216 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/31(金) 06:42:26 ID:Rf6tGoNi.net]
いちいち名前変えるんじゃねえよ

217 名前:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c mailto:sage [2020/07/31(金) 08:53:25 ID:jbvr3/ry.net]
>>214
やっぱこれが一番しっくりくるな。

218 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/31(金) 09:34:21 ID:4vV8SR/2.net]
何一つ長続きしないんだろうなこいつ





独り言です。

219 名前:名無し検定1級さん [2020/07/31(金) 10:35:10.11 ID:eT/2Il2N.net]
>>216
>>214
NG設定しているから あなた方のコメントの
対象分からないが 見当はつきます
相手にしないのではなかったの

220 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/31(金) 10:48:14.07 ID:S8ulRGUc.net]
Vマジックの商業登記法はいつ出るんだろう

221 名前:名無し検定1級さん [2020/07/31(金) 11:46:27 ID:tknRKGU+.net]
しかし全っ然時間足らねえな…

まともに勉強してると他のことやる余裕が全く無え…



222 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2020/07/31(金) 11:54:57 ID:pi93V843.net]
都内400超えってマジか
横浜で申し込んでよかった

223 名前:名無し検定1級さん [2020/07/31(金) 12:04:00 ID:tknRKGU+.net]
しかし本番当てろよ学校
ちゃんと真面目に予想しろ
高い金もらってんだろ
もっと意地を見せろ
メンツをかけろ!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<261KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef