[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 13:44 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中小企業診断士 2次試験 事例95



1 名前:名無し検定1級さん [2019/10/10(Thu) 22:56:05 ID:/Kp/zOyd.net]
【公的機関】
中小企業診断士協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC https://www.tac-school.co.jp/kouza_chusho.html
LEC www.lec-jp.com/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
EBA https://www.ebatokyo.com/
KEC www.kec.ne.jp/shindanshi/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※2次過去問DLコーナ https://www.aas-clover.com/testinfo/download-2
TBC https://tbcg.co.jp/
SLA slat.co.jp/
大原 https://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
通勤講座 https://manabiz.jp/shindanshi/
日本マンパワー www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/

【ブログとか】
一発合格道場 rmc-oden.com/blog/
タキプロ www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
https://shindanshi.wiki.fc2.com/wiki/

【前スレ】
中小企業診断士 2次試験 事例94
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567863142/

601 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 13:39:18 ID:yaffw0w5.net]
>>593
キキキ
お前も同類

602 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(土) 13:52:47.47 ID:XTgT2D6c.net]
>>575
しょうがないよ
目的であって手段じゃないんだから

603 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 13:57:43 ID:tDB4bAI+.net]
今日は冷えるな。
夜から明日にかけてもこんな感じなら、暖かくして寝ないと。

受験票はある。
筆記用具は筆箱にセットで用意。
電卓も、普段使っているのと同じ物を買ってきたので二式そろってる。
眼鏡と腕時計も二つ持っていく。
後はTACの過去問解説集もって、会場に向かう電車の中で読み返す。
念のためにバファリンと胃薬と下痢止めも入れた。
食い物は夜にコンビニで買ってくる。

後は何が必要だろう。

604 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 14:04:07 ID:0giGnC9K.net]
>>596
冷房調整用の服
鉛筆削り
ガッツ

605 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 14:12:43 ID:0giGnC9K.net]
後、賛否あるが定規な。

606 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:14:52 ID:hsPfKc65.net]
スマフォも忘れずに

607 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:17:38 ID:yaffw0w5.net]
>>596
ブドウ糖のラムネかチョコ
休憩の度にかじると
頭冴える
コーヒーとかお茶 賛否両論
トイレ近くなりやすいなら
水とカフェインタブおすすめ
お昼腹一杯食べたらダメ
間食ちょこちょこ
ウキッ

608 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:21:43 ID:yaffw0w5.net]
暴言太郎
マダー?
受験生?
合格者?
虚言癖?
ヒヒハハ
消えてもダメ

609 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 14:22:31 ID:tDB4bAI+.net]
定規は持って行く。
筆箱一つに一本実装済みだ。
ガッツは是非とも持って行きたい。
前回は家に忘れてしまったからな。
当分は持参するけど、飲み物は悩むね。
でも、当日はよほどのことが無いと試合中は水飲むことすら忘れるから、休み時間に飲み過ぎなきゃ何でも良いか。



610 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:25:46 ID:ew3CWtNQ.net]
8割は落ちるんだよなぁ、つらいな

611 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(土) 14:40:55.77 ID:E1BBNDam.net]
俺は宿泊組。
そろそろ出発します。
いろいろ言い合ったけど、
みんな頑張れ。
それでは出発。

612 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:43:48 ID:gpgCiGC9.net]
定規は何に使うの?

613 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:44:35 ID:yaffw0w5.net]
>>605
線をまっすぐ
引けるよ
お猿でもわかります

614 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 14:47:11 ID:GEb8Yd0G.net]
トイレはやっぱり大混雑? 80分もつかわからないほどトイレが近いオヤジには辛いなー。

615 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 14:54:05 ID:nSCSOR0/.net]
>>575
おっしゃる通りだと思う。
残念ながら、試験のその先に飛び込む診断士は、合格者の中のほんの一部。
試験を明日に控える貴殿たちに、こんなこと言うのもなんだが、、、
何のためにこの資格を取るのか、しっかり考えた方が良い。
はっきり言って、合格しただけでは、何も変わらない。
妙な幻想と期待を抱き過ぎないように。

616 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:06:11 ID:tDB4bAI+.net]
受かった後のことは、受かってから考える。
とにかく今は受かりたい。
ただそれだけ。
三度目の正直なんです。
お願いします。

とりあえず事例4だけ軽くやって、後は買い物して外の空気を吸ってこよう。

617 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 15:20:54 ID:ew3CWtNQ.net]
>>607
トイレは基本的に大混雑だよ

618 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:21:10 ID:ug4B+CHz.net]
>>605
過去に1度だけグラフを書く問題が出たんだよ

619 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:21:20 ID:93riCphH.net]
多年度は減点対象だよ



620 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:30:25 ID:QxWy9mRA.net]
不安な気持ちが拭えない人に良い方法がある
まっさらな紙に不安に思っていることを率直に書き殴るのだ
何十分描書き続けてもいい
もうこれ以上何も出てこない、ってくらい書いてみる
すると不思議、不安は消え、頭がクリアになっている
吐き出さず頭に残っているから不安はどんどん大きくなる
一度吐き出してしまえばとるに足らない不安だと気づける

明日は頑張ろう

621 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 15:34:47 ID:7QDk3/pT.net]
基地外が1人いるな

622 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 15:40:52 ID:tDB4bAI+.net]
事例2でデシル分析とかもあったしね。
基本的に電卓も定規も最初から机の上に置いておく。

623 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 16:14:59 ID:93riCphH.net]
不妊症の人は合格できますか?

624 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 16:22:10 ID:KGc+cw5X.net]
勉強すればする程、
何かが足りない気がして、
ペンが止まりそう。

無勉で受けた去年の方が
怖いもの知らずだったせいか、
ペンが走った。

落ちたものの
意外と点は取れていた。

今年は、
変にキーワードやら因果関係やら
書き方やら、時間かけて学んだが
かえって、頭がぐちゃぐちゃ。

あぁ、点が下がりそう。

625 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 16:37:00 ID:x47JEgYv.net]
正しく勉強していれば点は上がる、大丈夫

626 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 17:44:19 ID:7QDk3/pT.net]
写真貼り忘れてた

627 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(土) 18:27:55.84 ID:kTTWkyND.net]
1次の易化のせいで2次受験者は激増したから合格率は激減するわな。1/7目指してまあせいぜいがんばろうや。

628 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(土) 18:33:47.03 ID:yaffw0w5.net]
診断助言理論は誰にも負けない

629 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 18:42:38 ID:O+5yG+i8.net]
初学者なので、何だか緊張してる

取り敢えず、
・過去問12年分
・TBC短期DVD講座
のみを2次対策でやった
山口センセを信じて明日は頑張る



630 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 18:45:14 ID:S7xTDV0E.net]
おやつ忘れずにな
急激に血糖値が上下する炭水化物より、
ゆっくりエネルギーになるドライフルーツとかナッツ類がおすすめ

631 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 19:04:27 ID:Z01SPWyR.net]
専門学校の採点サービスとかあるの?再現答案作って送る感じ?

632 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 19:05:49 ID:ug4B+CHz.net]
>>624
LECがやるよ

633 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 19:51:28 ID:XTgT2D6c.net]
みんなはよく分析してから記入する時間あるよな
俺は時間計ってやるとほぼ20分オーバーしてしまうので
明日は設問見て、線引きながら与件文見たら、直接記入することにする

634 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 19:57:58 ID:PUoQU+LS.net]
明日理科大葛飾キャンパスで受験なんだけど、日曜は学食閉まってるのな……
昼飯どうしよう

635 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 20:02:39 ID:XTgT2D6c.net]
>>627
金町駅前のコンビニで買って持って行くべし
理科大のコンビニは閉まってるし、周辺のローソンといなげやは激混みが予想される

636 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:04:59 ID:ug4B+CHz.net]
>>627
食うとこは結構ある。俺は去年はラーメン食った。勉強したけりゃ朝買っていけ。

637 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:12:42 ID:93riCphH.net]
キムチや納豆を持参するニダ

638 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 20:26:04 ID:69GLpi21.net]
事件後回答再現したいけど、みんな覚えてる自信ある?俺は全くない

639 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 20:27:23 ID:cvLS1IJC.net]
>>617
むっちゃ分かる。多年ベテって言葉が存在するくらいだし、間違った方向に努力してないか本当に不安。



640 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 20:54:04 ID:3wUAkQbw.net]
しまったー
電卓持ってくるの忘れた
今から買いに行ってくる

641 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 21:00:25 ID:ug4B+CHz.net]
>>631
残り3分でメモれ

642 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 21:11:14 ID:O+5yG+i8.net]
事例4を1年分解いた
これで勉強は終了
やるだけやった

643 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 21:16:14 ID:tDB4bAI+.net]
睡眠薬が効いてきたから、寝る。
みんな、明日は頑張ろう。

エチケット袋は持っていった方が良いぞ。
電車の中で下痢に襲われたり、はいたりすることがあるからな。

644 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 22:07:25 ID:ew3CWtNQ.net]
再現答案は絶対作った方がいいぞ

645 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:52:54 ID:y4INr0kr.net]
最後は神頼み。早朝から神社行って願掛けします。

646 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:53:21 ID:t0E+N2Ri.net]
>>636
エチケット袋で下痢をどうするのか

647 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 22:59:25 ID:CBLjAm8p.net]
受験生の皆さん、明日は頑張ってください。
当日、焦ってるなと自覚したら、目を閉じて一回深呼吸。それから目をカッと開いて問題に取り組む。
自分を信頼しきること。

再現解答は完全なものはいらない。
この問題はこの切り口で、こうした内容をこのキーワードを使って書いた、くらいを科目終了後の休憩時間の5分くらいでメモしとく。

俺が受からなかったら誰が受かるの?くらいの気持ちで頑張って。

648 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:59:38 ID:K8CebsNR.net]
908 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 13:26:19.29 ID:peZAdeqA [1/9]
経営工学落ちた。

928 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 18:57:45.60 ID:peZAdeqA [5/9]
私の知識が採点者のそれよりも高度すぎて理解できなかった可能性もある。
実際、私は現役の経営コンサルティングでクライアントのかなりの売上アップに貢献しているので。
たまたま技術士試験が求める知識の種類と価値観が異なっていただけ

930 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 19:02:12.75 ID:peZAdeqA [6/9]
私の年収は億超え。
技術経営コンサルしているので、自己満足のために技術士を受験しているだけだよ。

947 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/10/30(火) 21:19:25.92 ID:peZAdeqA [9/9]
技術士試験程度は合格しないとダメだよ。
次は司法試験か会計士試験だ

              

649 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(土) 23:12:53.73 ID:Scz ]
[ここ壊れてます]



650 名前:UfoHy.net mailto: 結局相対試験だからなぁ、上位に入れるよう頑張るしかない []
[ここ壊れてます]

651 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:17:03.01 ID:UaO8l+33.net]
グッドラック

652 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/10/19(土) 23:21:30.30 ID:iAzdu2rS.net]
真摯に事例企業に向き合って、経営者の想いを汲みつながら、組織内外の過去と現状を踏まえ、実現性の高い施策を提案する。
後は最後の1秒まで全力で諦めずに足掻く!とにかく足掻く!
皆さん頑張って!!

653 名前:名無し検定1級さん [2019/10/19(Sat) 23:47:44 ID:twvkY/jX.net]
さらに出題予想!
事例1
B2B企業がB2Cをするときの留意点は、営業部に権限を大幅に委譲していく。理由は、新製品開発において最終顧客からのリッチな情報を活用しやすくなるから!
事例2
LTVが出たら、安いけど利益率は高い商品を習慣的に高頻度で買ってもらう方向で!
事例3
見込み生産で、生産リードタイム短縮して需要予測の精度を高める!

654 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 00:56:15 ID:DN88pyhq.net]
寝れない

655 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 04:36:34 ID:Nwjx6HCo.net]
俺も一睡もできなかった

656 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 05:15:42 ID:mzpO5++s.net]
実現性の高さを判断するのは難しいよな…実際には単位あたりの投下リソーセスと単位あたりの効果、いわゆる費用対効果を算出して測るものだからな。その観点を解答に盛込むと加点されたりして…笑。

事例Iは師団組織、事例?は9R分析、事例?は加工対効果、事例?はシグマ統計が出たら…それはないか。

英文問題とか…とりあえずネットに転がってる英文ビ

657 名前:ジネス単語とかビジネス契約の雛形を見てみようかな。寝れないし。

あとは「AだからBである」という問いに対する真偽、逆、対偶とかを整理しようと思う。
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 05:21:55 ID:dE1o2QrT.net]
>>648
何言ってるかさっぱりわかんない

659 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 06:40:04 ID:WHsFxyeh.net]
7時に家を出る。
取りあえずラジオ体操でもやって、体を温めておくか。



660 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 06:40:12 ID:Su/9YKG1.net]
結局、あまり眠れなかったなぁ。
まぁ、頑張ろうや。

661 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 07:00:31 ID:0g6zdeyA.net]
抽象性の高い回答だけはやめとけよ
具体性の高い助言をいくつできるかが高得点のカギ

662 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 07:11:00 ID:14gXcbpj.net]
昨日葛飾近辺の昼飯について教えてくれた人らありがとう!
とりあえず行ってきます

663 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 07:26:18 ID:Av0dth9T.net]
>>652
抽象性の高い答案と具体性のある答案の違いを具体的に例をあげて教えてください。

664 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 07:37:57 ID:xyukeAmu.net]
>654

x売上を向上

O単価を向上
Oアップセル
Oクロスセル

O購入量を向上
O新規顧客獲得
O既存顧客の離反防止
O来店頻度の向上

665 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 07:40:10 ID:u0luTmVr.net]
>>653
おう、がんばれよ!
金町は施設がきれいで当たりだが冷房が寒い。

666 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 08:34:03 ID:PVjavV5u.net]
9:10までに入ればいいんだっけ?

667 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 08:36:26 ID:PQLj1APZ.net]
>>503
TBC 24日に訂正

668 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 09:02:01.26 ID:J0n+mq0K.net]
緊張してきたな

669 名前:名無し検定1級さん mailto:sage [2019/10/20(日) 09:06:59.81 ID:Ep3eI9E1.net]
事例1から3は無難に
事例4でポカしないようにすれば受かるよ
特に設問をよく読みましょう



670 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 09:10:14 ID:J0n+mq0K.net]
>>660
落ち着いて取り組みます。
ありがとうございます。

671 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 10:54:35 ID:PQLj1APZ.net]
ぼちぼち事例1終わるか

672 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:08:25 ID:OUY5RrRT.net]
事例1劇的易化キター!めっちゃ自信あるけど、簡単なのはみんな同じだもんな…。事例2もがんばらねば。

673 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:09:24 ID:EYeDiCQi.net]
最終問題はコンフリクトと命令一元化あたりを書いておけば良いかな?
3問は弱みの営業補完になった。
4問はコストカットにより変革の認識とバーナード先生かな。

674 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:09:37 ID:cf6Ww9Md.net]
え?めちゃくちゃ難しくかんじた...
爆死したってことか。

675 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:10:02 ID:htkdcP3F.net]
最終は専門性強化っしょ

676 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:10:29 ID:/NCUHx1U.net]
切迫感なら今ここにあるぞ!

677 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:11:47 ID:EYeDiCQi.net]
1問は切迫感だよな〜〜笑
最終は専門性というより一族集権的な組織の課題でしょ。

678 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:11:54 ID:tsoiaP1Q.net]
4問はドメイン明確化と共有、成果賞与?

679 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:11:57 ID:/NCUHx1U.net]
最終問題に時間が残らなかった…
慌てて書いたなぁーー



680 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:12:46 ID:tsoiaP1Q.net]
切迫感は2問の企業風土?

681 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:14:40 ID:EYeDiCQi.net]
2問は過去の成功体験に安住した硬直的な組織風土にしたわ。
切迫感は1問にした

682 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:14:43 ID:yklcSf7g.net]
社長が営業出身であることを見抜けたか。

683 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:20:55 ID:8t7g5Cqo.net]
出来た気がせん

684 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:22:50 ID:dE1o2QrT.net]
診断助言理論が、、、

685 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:24:07 ID:VSWspA2P.net]
難しかった。
1.ニーズがない
2.取引先事業の参入障壁に依存
3.ドメイン変更 潜在ニーズの高まり
4.プレゼンしやすい 成果主義
5.新規事業へ集中 専門化 意思決定迅速化

686 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 11:28:16 ID:EYeDiCQi.net]
見送るだからできなかったが理由のメインと思ったんだが違うの?

687 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:30:55 ID:PQLj1APZ.net]
問題を全く見ていないが問5はなんで機能別組織にしたか問う問題と見た。

688 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 12:00:49 ID:YUH/B/G3.net]
がんばれー

689 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 12:29:35.15 ID:7QCLVHTz.net]
がんばえー



690 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 12:50:04 ID:Iy0LgC+B.net]
大丈夫、これまで色んな犠牲を払ったきたあなたは、ぜーったい受かりますから!

691 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 12:52:08 ID:7QCLVHTz.net]
>>681
ぱついち道場

692 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 13:06:30 ID:XFYRpL3d.net]
事例2の問題、全然切り分けできなかったよ。。。全部イベントや衣装に合ったデザインネイルだよ。。。あかーーん

693 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:06:46 ID:WxTAbn5m.net]
おっさん涙目。
これ女性がどういう時にネイルするかとか、ネイル施術中に恋愛相談とか親身になって乗ってくれたりすること知らなければ全然ピンとこないと思う。

694 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 13:07:40 ID:wOj29uGr.net]
マジで全然わからなかった

695 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 13:07:42 ID:dBVCBNCo.net]
おいおいおい事例2も簡単やんけ!事例3側すぎて震えてる…

696 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 13:07:53 ID:6HDw/Oqy.net]
全体的に字数足りなくて、要点をつけてるか心配

697 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:08:34 ID:j3c/fJhf.net]
途中まで男社長と女Yさんと思ってた。
共に出産!?

698 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:09:20 ID:u0luTmVr.net]
>>686
レスを見てるだけで去年より簡単そうなのが伝わってくるなー。

699 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 13:09:34 ID:j3c/fJhf.net]
事例2の一番困ったのは、問1のSを纏めるのだった



700 名前:名無し検定1級さん [2019/10/20(日) 13:09:36 ID:7QCLVHTz.net]
去年も事例?〜?はシンプルでとっつき易かった。
?は吐いた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef