[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- bbspinkのread.cgiへ] 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 13:33 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 635
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ストライクウィッチーズでレズ百合萌えpart22



1 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 [2009/02/22(日) 00:10:55 ID:jJWT+Q3Z]
守りたいから私は飛ぶ!!パンツじゃないから恥ずかしくないもん!

●スタッフ
監督・アニメキャラデザイン:高村和宏     キャラクターデザイン原案:島田フミカネ
シリーズ構成:ストライカーユニット        助監督:八谷賢一
世界観設定・軍事考証:鈴木貴昭        メカデザイン・メカ総作監:寺尾洋之
キャラクター総作監:山川宏治・平田雄三   美術監督:小倉宏昌(小倉工房)
美術設定:松本浩樹(スタジオイースター)    カラーデザイン:甲斐けいこ・池田ひとみ
3D監督:下山博嗣                  撮影監督:江間常高
編集:三嶋章紀                   音響監督:吉田知弘
音響制作:楽音舎                  音楽:長岡成貢
音楽制作:コロムビアミュージックエンタテインメント
アニメーション制作:GONZO
原作:島田フミカネ&Projekt Kagonish(プロイエクト カーゴニッシュ)

●キャスト
宮藤芳佳(みやふじ よしか):福圓美里     坂本美緒(さかもと みお):千葉紗子
ミーナ・ディートリンデ・ヴィルケ:田中理恵   リネット・ビショップ:名塚佳織
ペリーヌ・クロステルマン:沢城みゆき      エーリカ・ハルトマン:野川さくら
ゲルトルート・バルクホルン:園崎未恵     フランチェスカ・ルッキーニ:斎藤千和
シャーロット・E・イェーガー:小清水亜美    エイラ・イルマタル・ユーティライネン:仲井絵里香
サーニャ・V・リトヴャク:門脇舞以

●放送局
※放送は終了しました

●関連サイト
公式サイト:s-witch.cute.or.jp/
まとめwiki:www37.atwiki.jp/strike_witches/
人物呼称表:www37.atwiki.jp/strike_witches/pages/50.html
百合SSまとめサイト:lilystrikewitches.web.fc2.com/

●次スレ
次スレは>>970or480KB超を目安に、臨機応変に立てて下さい。
必要な事前準備等があれば、>>920or450KB超を目安にして下さい。

●前スレ
ストライクウィッチーズでレズ百合萌えpart21
babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1234400870/

2 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 00:12:06 ID:jJWT+Q3Z]
Q.○○書いたんですけど投下してもいいですか?

A.どうぞ、ぜひ投下してください。
条件は「ストライクウィッチーズ」関連であること、
「百合」であることの二つのみです。
ジャンル、エロの有無、本編にないカップリングなどに関係なく、このスレの住人はおいしく頂いております。
妄想だとか落書きだとか気にせずとにかく投下してみましょう。

ただし、SS専用スレではないので20レスを超えるような長編は事前に断りがあると吉です。
sage推奨です。メール欄に半角でsageと入力して下さい。

規制について
★改行規制
1レスにつき61行以上が規制対象です。

★連投規制
30分以内に10レス目を書き込むと規制対象になります。
10レス以上の投下には9レス毎に30分のインターバルが必要です。支援は無効です。

★スレの容量
500kbに達すると書き込めなくなります。


3 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 00:12:58 ID:jJWT+Q3Z]
──リレーSSの手引き──

★基本ルール
○始める時は、リレーSSであることを宣言する。
○続ける人は宣言は不要だが、一行目に継承元の安価をつける。
○ただし、結末を書く場合は「次で終わっていいですか?」と訊いておく。
○継承先は指定できない。誰かが早い者勝ちで続きを書く。
○ただし自分自身の続きは書かない。最低2人は挟んでから。
○2レス以上にまたがらない。1レスでクールに。
○重複したら先に書いた方を優先する。
○作者名は名前欄に入れる。名無し希望は未入力でも可。
○リレー進行中は他のリレーは開始しない。
○もちろん普通のSSは、リレーの状況に関わらずどんどん投下してください。

★本文と書式
○語り手や文調はできるだけ継承する。唐突な視点変更は避ける。
○誤解を招きやすいため、科白にはキャラの名前をつける。(例:芳佳「おっぱい」)
○後に文が続く事を意識して、できるだけ色々な取り方ができる終わり方にする。
○「駄文失礼〜」「お目汚し〜」等の前書きやあとがきはナンセンスなので付けない。

★心構えと方針
○無理して面白くしようとしない。ナチュラルに妄想を爆発させるべし。
○不本意なカプの流れになっても泣かない。むしろ目覚めるべし。
○展開を強要したり口を挟まない。流れに身を委ねるべし。
○なかなか続きが来なくても焦らない。気長に有志を待つべし。
○多少の誤字脱字、設定違反、日本語おかしい文章には目を瞑る。スルーすべし。
○参加者はみな平等。新兵もエースもリレー主も一切特権はない。仲良くすべし。
○男はいらねえんだよ!ふたなりネタも自重すべし。

4 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 00:20:45 ID:FuHsksGM]
>>1乙ダナ

5 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 01:37:31 ID:2FNexx7E]
もう22とか

6 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 01:41:12 ID:qV0wIsgD]
>>1乙ダナ

7 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 04:13:39 ID:5bWZ74gd]
     __  -、       __
      |ヾ>┴‐<二フ   |ヾ>―‐<二フ
     〉': : : : : : : :`〈    〉': : : : : : : :`〈
      |: : |/ソヽハ:i: :', ∠: ::/ハハノヽ: : :',
     !'∨┃ ┃ }ノリ  'ト、|┃ ┃ |从_;ゝ     >>1
      ヾ‐-Y-‐ツく    ヾ,-R-<´       乙です
      /ヘソ\t;;;:'ーyr‐'" ,{介〈 ヾ}. lヽ
      /::/  |::':;::\ゞ' `ー'"/  ̄ .', ',ノ: :)
    rゝ;:/:  .:|::::ヾ;:/ァ   .〈__ ,:ゝ_>イ
     ヾ;ミ==キ;;:ィ       T ー', |´ '゛
        ',-| ',-トヽ、_,、   ', l ',|
         ';:|  ';:| ` ー-‐'   ',| ',|
        '!  '!          ',!  '!

8 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 05:19:10 ID:OOuD1tS3]
空気を読まず芳佳とペリーヌで一話行かせてもらいますね。
埋めようにと思ったのですが、ちょっとオーバーしてしまいそうなので。
いざ友達になって、今までの分を取り戻そうとイチャイチャしまくる二人が
最近脳内に溢れてて困りますw
そんな妄想を垂れ流すべく…


9 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 05:21:06 ID:OOuD1tS3]
 日課を終え、ふと目を上げると絶好の空模様とはまさにこのことをさすのでしょうねと思えるほどに、澄んだ
青空が広がっていました。今日はいいことありそうな気がしますわ。そう呟きつつ、双眼鏡を片付けます。

 大体の予測どおりに、パタパタと足音が聞こえてきました。廊下は走るものではありませんわよ、とその行儀
の悪さを咎めるべきかと考えている間に、それは扉のすぐ傍まで近付いてきてまして、結局はほころぶ頬に屈
することになりました。仕方がありませんので、そのままの表情でくるりと扉に向き直り、コンコンと響くノックの
音を待つことにしました。

「おはようございます、ペリーヌさん!」

 けれども予想していたその音は響いてくることなく、わたくしが迎えることになったのは勢いよく開いた扉の音
と、元気一杯な響きを湛えた声と、目映いばかりに見事な満面の笑みでした。予想外の、それでもある種予想
内の出来事にわたくしの口からは思わずため息がこぼれます。それでも、わたくしの顔から微笑が消えること
はないようです。以前のわたくしなら間違いなく即座に説教を繰り広げていたに違いありませんのに。

 たいした心境の変化ですこと、自嘲とは程遠い小さな苦笑を浮かべ、それでもやはりこれは窘めなければい
けませんわねと、彼女へと歩み寄ります。

「おはよう、宮藤さん。ですが、ノック位はしてくださいな」
「あ…ごめんなさいっ…!」

 そこで初めてそれに気が付いたのか、彼女はぺこりっと音が鳴りそうな仕草のお辞儀を見せてくれました。
その額にはまだ汗が浮いたままで―訓練を終えるや否やこの部屋にかけてきたのだからそれは当然と言え
るのですが―それこそノックすら忘れる程の一分一秒も惜しいといえる様相で、わたくしのところに向かってき
てくれたことにはやはり喜びを覚えてしまうようです。どれほどかといえば、そのあまりの愛らしさに抱きしめて
しまいそうになるほどに。

 さて、気付いたからにはそのままというわけには行きませんわね。

「ほら、汗くらい拭いてからにしなさいな。風邪を引きますわよ」

 ハンカチを取り出して、その額を拭おうと手を伸ばすと、彼女は慌てて身を引きました。

「わ、いいですよペリーヌさん。ハンカチ、汚れちゃいます」
「いいから、じっとしてなさいな」

 逃れようとするその動作を遮るように左手を肩に乗せると、彼女はぴたりと動きを止めました。その隙を見て
額にぽんぽんとハンカチを当てると、最初はぴくりと震えていましたが、やがて委ねるように―もしくは甘えるよ
うな様子でふっとその体から力が抜けていきます。何と言うのでしょう、まるで小さな子犬をあやしているような
気持ちにさせられますわね。それは、まるで鼻を鳴らして擦り寄ってくる子犬のようですから。

 それはまるでいがみ合っていたあの頃の分を取り戻すかのよう。ああ、そうかもしれませんわね。おそらくは
わたくしの方にもそれはあるのでしょう。

 少し前の自分ならありえませんわと憤慨して見せるはずの光景が、まさかこうもあっけなく眼前にあるなんて、
ときどき夢を見ていますような気分にもさせられます。けれどもその笑顔を向けられるたびに、胸の奥に現れる
熱のようなもの―心全てを隈なく暖めてくれるようなこの感覚は、やはり夢などではないと強く確信できるもので
はありますし、また同時に夢でなどあってはならないと強く願うものでもあるようです。

 端的に言いますと、わたくしはいま幸せを感じてるのでしょう。まだまだ未熟といわざるを得ませんが、それで
もその力の限りに自分を受け止めようとしてくれるこの得がたい友人を得られたことと、そして、その傍にいら
れることに。

 そう考えると最初のころの自分はなんて滑稽だったのでしょうね。いがみ合ってばかりで、妬んだりもしたりし
て。少し心を開けば良かっただけでしたのに。いいえ、きっとこれは、頑丈な錠前と鎖でがんじがらめにしてしま
っていたわたくしの心の扉を開けてくれた、彼女への感謝へするべきなのでしょう。

 こうして素直にそう思える自分がここにいるのは、間違いなく彼女のおかげなのですから。

10 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 05:22:52 ID:OOuD1tS3]
 ふと、気持ちよさそうに閉じていた彼女の目が、じっと開かれていることに気が付きました。それはわたくしを
真っ直ぐと、本当に真っ直ぐに見つめて来ていました。額を拭おうと少々前傾になっていたものですから、わた
くしたちの距離はかなり短いものになってしまっていて、その近さをもってこうも見つめられると、まるである種の
妄想じみた想いへと思考が傾いてしまいそうに―何を考えているのですか、わたくしは。

「な、なんですの?」

 尋ねれば、まるでその時点で初めてそれに気が付いたかのように、彼女はぱちくりと目を瞬かせます。それで
も、じっとこちらを見つめている視線は変わりません。

「ペリーヌさん、ちょっといいですか?」

 さてどうしたものかと、軽く頭を悩ませていますと、そんな声と共に彼女の両手がすっとわたくしの頬のほうへ
と伸びてくるではありませんか。その動作はまるでいつか本で目にしたような、先程妄想したばかりの行為へと
至るもののようにわたくしの目には映ってしまいます。

 いけませんと思いはするものの、焦るばかりでわたくしの体はちっとも動いてはくれません。止めなければいけ
ないのに、けれどもと、このままそれを遮らなければ、そうなってしまうのではと何処かで期待している自分すら
感じていました。

 ああ、なんてわたくしは―そう思いつつも、結局は動けないままに、彼女の手はついにわたくしの頬にそっと触
れました。

 ぴくりと体が震え、反射的にとしか言いようのない動作で目を閉じたわたしの耳に聞こえてきたのは軽く金属が
擦れ合う音で、感じたのは少しだけ重さを失った目元でした。

 何ごとですのと目を開ければ、そこにあったのはわたくしのメガネを取り上げて微笑を浮かべてる彼女の姿で
した。先程の動作は、このためでしたのね。その期待は勝手なものではありましたけれど、それでもやはり悪戯
でその結論を締められてしまうと、やはり憤慨してしまう気持ちがあるのは否めないようです。少し心を許せばこ
れですからと言いそうになるものの、ふと、ここで怒ってしまえば、その理由の説明には先程の自分の心情描写
を含めねばなりません。さすがにそれは口にするのはどうかと。しかし無作法への注意は結局は彼女の為にな
ることであり、このまま看過してしまうのも問題があるようにも思えるもの確かであり。

 そんなわたくしの葛藤など気にも留めない様相で、彼女は相変わらずニコニコとこちらに目を向けていました。
尤も、そんなものすぐに必要なくなってしまうのですけど。

「やっぱり、ペリーヌさんメガネがないほうが可愛いです」

 彼女のそんなとんでもない言葉で、わたくしの思考は根こそぎ吹き飛ばされてしまったのですから。

「な、なにを…っ」
「勿論メガネがあっても可愛いとは思うんですけど…本当にお人形さんみたい…」

 そ、そんなうっとりとした目で見ないで下さいまし。いえ、それは可愛いといわれて悪い気はしませんし、むしろ
喜ばしく思えることなのですけど。そうも連呼されますと、ああもう、また頬が熱くなってきましたわ。何処までわた
くしの頬を染めれば気が済むんですの。



11 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 05:25:08 ID:OOuD1tS3]

 けれども、それはまだ序の口でした。それに気が付くのは、ほんの一瞬先のこと。本当に不意打ち以外の何者
でもない唐突さの、ちょんと触れるか触れないか位の口付け。十分なほどに近すぎたその距離を、あっさりとゼロ
に変えた彼女の行動。

 一瞬、何が起こったか把握できませんでしたわ。勿論それがなんなのかは理解できています。そもそも、先程
何度も脳裏に浮かんだ光景なのですから。だけれどもそれは現実とは乖離されていたはずで、わたくしの妄想の
中だけの出来事だったはずです。ですが、まだ唇に残る感触の残滓。じわりと熱を帯びたような感覚が、それが
現実だとわたくしに告げてきました。

「えへへ、ペリーヌさんが可愛いのがいけないんですよ」

 そして、わたくしの唇を盗んだ犯人は、全く悪びれることなくあっけらかんとした様子で、わたくしに笑いかけてい
ましたの。こちらはあまりの衝撃で身動きが取れないというのに。ああでも、その頬が赤く染まっている様はやは
りどうしようもなく可愛らしくて、彼女が悪戯心からそんな行動を取ったのではないことが伝わってきまして、おそら
くはそれよりも更に赤く染まっているだろう自分の頬が微笑の形に変わっていくのを確かに感じていました。

「全く、あなたという人は…可愛ければそうしていいと言うものではないですわよ」

 お返しのように、その頬に手を当てますと、彼女はぴくりと体を震わせました。触れた頬はその色に負けないほ
どの熱を帯びていまして、その瞳も同様の熱をもってわたくしを映し出しています。

 そう、これはお返しなのですわ。ですから、精一杯の想いを篭めて、それに臨むことにしましょう。

「ふふ、でも今はそれに倣うことにします」

 それならば、わたくしなんかよりも貴方の方が、ずっとずっと可愛いのですから。ええ、少なくともわたくしにとっ
ては。

 ですから、触れ合うようなものではなくて、とびっきりフレンチなキスをプレゼントして差し上げますわ。わたくしの
想いと、それに唇を奪ってくれた代償に相応しいほどの、ね。

12 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 05:27:19 ID:OOuD1tS3]
以上となります。
ペリーヌ一人称にしようとすると、なんだか難しかったです。
違和感ありましたら、すみません…

そして>>1乙です!

13 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 05:48:25 ID:an0T0NB3]
>>1
スレ立て乙!

>>12
GJ!最近この二人が無性に好きだ
太宰の少女小説のような、そんな文章もいい

14 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 07:48:57 ID:t/i4JLq3]
pixivのエイラ率が異常

キス寸前のヘタレエイラの表情がツボにハマった

15 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 08:50:57 ID:YrwJymtd]
>>1さんお疲れ様

2/22に22スレ目とか、粋なことしますねこのスレ

16 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 09:22:05 ID:SozQDdIY]
>>1乙なんだナ

>>15
貴方が言わなきゃ気付かなかったw

17 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 10:13:00 ID:HX4Uif5s]
>>1乙達成

>>15
今日は2/22は222(ニャンニャンニャン)で猫の日
さしずめこのスレは猫まみれだな

18 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 10:21:14 ID:YrwJymtd]
>>17
その発想はなかったwwww
猫使い魔はリーネ、サーニャ、ペリーヌ、ルッキーニだっけ

19 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 11:56:40 ID:85esNvJ5]
>>11
これは珍しいらぶな芳ペリ!GJ!!

>>17
前スレで2の多い人が
> 今日は猫の日だから使い魔と中身入れ替わりとかサーニャが猫化とかそう言うネタをみんな
> 温めてるんだろうなあ さすがです
とかおっしゃってるんですが…なるほどその発想があったかw

20 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 12:23:50 ID:an0T0NB3]
>>18
ルッキーニは黒豹。まあネコ科だけど
つか使い魔猫のキャラはやっぱりネコなのか今ちょっと保管庫調べてみた
SSの受けの側の率(%)

リーネ   56%
ペリーヌ  88%
サーニャ  83%
ルッキーニ 93%

やっぱりネコだったようです
因みにネコ以外の使い魔でリーネ以上なキャラはゲルトだけ(68%)
あと芳佳が54%でほぼ同じ、他のキャラは50%以下だった



21 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 12:43:10 ID:YrwJymtd]
>>20
そっちの意味のネコかwwwその発想はマジで全くなかったwww

てことは、今日は猫の日でありネコの日だったわけでありますか…
今日を受けキャラ記念日として、受けキャラオールスターの作品とか書きたいなと思ったけど何分準備が…また来年に頑張ろうかな…

22 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 12:59:23 ID:4uGvTyBc]
>>20
これは興味深い数値だな…

>>21
今からでもまったく遅くない!是非書いてください!!
ちなみにレンちゃんやパスタ准尉、ウィルマさん、あとは疾風も猫科のようですね


23 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 13:11:36 ID:YrwJymtd]
>ルッキーニ 93%
ここが一番の驚き
ロマーニャ娘で、無邪気で、相手は包容力があってやさしいシャーリーと
これほど攻めキャラとしての要素があるルッキーニがこんなににちゃられているだなんて
やっぱり百合スレでのシャーリーはロリコ……ゲホッゲホッ


>>22
ヘルマやウィルマも猫か、やっぱり使い魔猫キャラはネコっぽいですね!
パスタ?疾風?聞こえない聞こえない

24 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 13:17:59 ID:an0T0NB3]
それとネコ率(受けの側の割合)が一番低いのはシャーリーで18%
ウサギが性欲が強いというのはどうやら本当なようです

25 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 13:31:36 ID:MJXEWUW0]
そして一見関係なさそうな、こんな記事を見つけた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090221-OYT1T01157.htm

そんな目やあんな目で妄想を膨らませると(ry

26 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 15:23:40 ID:ZffM9eDA]
な、なんていかがわしい記事だ……
そのけしからん店はどこにあるのかね!

27 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:11:04 ID:BAvS65ay]
やっと書き終わった。ていうか、我ながら長い・・。
しかも、ゴメンよ。エイラ。誕生日間に合わなかった。
さらに、ちょっとペリーヌが可愛そうですが、ペリーヌ好きさんごめんなさい。
たぶん、14レス。規制がかかるので、後半は後から流します。

28 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:11:34 ID:BAvS65ay]
小エイラ(ちっちゃい+エイラ ちっちぇイラ)

『……オムスじゃ………どこだヨ?』

声が聞こえる。
エイラの声だ。サーニャにすれば聞き間違えることのないエイラの声。
だけれど、いつになく切迫した口調で紡がれるその言葉は、スオムス語。

―――5年後のブリタニア。1日で戻る。
『お、おい、待てって!!』

半分眠りに落ちているサーニャの脳裏に言葉がはじけた。
何かが通り抜けていく気配とともに、とさっ、と何かが覆い被さってくる気配を感じる。
(……エイラだ)
根拠の無い確信と共にそばにある温もりをそっと掴まえて抱き枕にする。
そっと、胸のあたりに抱き寄せる。ふんわりとした髪の感触をほっぺで楽しんで、控えめなエイラの匂いを胸いっぱいに吸い込む。
「……ん。……エイラ。」
『う、うわ。ちょ、ちょっと…。』
すっぽりと自分の腕の中に収まるエイラが愛しくて、もっともっとエイラを感じたくて、ぴたっ、と体をくっつける。
細くてしなやかなエイラの体はどこもすべすべで、触っているだけで幸せな気分になれる。
小柄な自分よりも更に小さな体を包み込むようにして、うとうとしているところで気付いた。
(……小さい?)
重いまぶたを押し上げると、澄んだ湖みたいな瞳に困ったような恥ずかしがっているような表情を乗せたエイラの姿。
サーニャの腕にすっぽりと収まる体に対して、シーツいっぱいに広がったプラチナブロンドの髪が、天使の羽みたいですごく綺麗。
居心地悪そうにもぞもぞと体を動かす姿は小動物そのものだった。
「……エイラ。ちっちゃい。」

……つまるところ、エイラはちっちゃくなっていた。


10歳になってしまったエイラに今の状況を説明してあげた。
「まぁ、明日には元に戻るらしいから、いっカ。」
しかし、小さくなってもエイラはエイラだった。エイラはいつだって、明るくて前向きでまっすぐだ。
5年も先の未来、しかも全く知らない人の中に入り込むなんてサーニャには考えられなかった。
「大体分かったけど、その……なんで、一緒に寝てるんダ?」
エイラが疑問に思うのは無理もない。いきなり見知らぬ他人に抱きしめられていたら誰だってびっくりする。
でもでも、これは仕方がないのだ。今のエイラを見たら、我慢なんか出来ない。
小さなエイラの髪はとても長くて、端正な顔とあわさってよく似合っていて、お姫様みたいだ。
けれど、そんな綺麗な顔に浮かぶふてぶてしい表情が不思議な愛嬌をにじませていて、自然と頬がゆるんでしまう。
「……エイラと一緒に寝たかったから。」
「んなっ。 は・恥ずかしい事言うナ!」
こぼした言葉に過剰に反応し、両手をぱたぱたと振り回して暴れるエイラ。
子供、そのままの仕草があんまりにも可愛かったので、髪をさわさわと撫でてあげる。
むー、と不満そうな顔をしながらも、逃げようとはしないエイラ。
なんだか、すごく楽しくなってきた。もうちょっと大丈夫だろうか?
エイラの前髪をそっと持ち上げてみた。
エイラは、不思議そうな顔で首をかしげている。
「かわいい。」
そっと呟いておでこに唇を落としてみた。
「ナ・ナニスンダーー!!!」

怒られてしまった。

むすっ、とした顔のエイラは私の腕をほどいて離れてしまう。離れてしまった温もりが恋しくて、むーっ、とした顔でエイラを見やる。
「ちょっト、そこに座れ。ネーちゃん。」
「サーニャ。」
「んア?」
「サーニャって呼んで。」
「ああ、もういいから、そこに正座!!」


29 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:12:05 ID:BAvS65ay]
正座させられてしまった。
「いいカ、サーニャ。」
あぐらをかいて腕を組み、眉をつり上げて、エイラは言う。
けれど、いくら声を低くしてみても、平坦なエイラの口調は迫力よりも可愛らしさを強調し、
真ん丸な目はいくらつり上げたって奥に潜んだ無邪気さを隠せていないし、
それに、今のエイラは15歳の時の寝間着のままだから、綺麗な桜色が見え隠れしていてちょっとエッチだったりする。
「こら、何笑ってんダ! 真面目な話なんだから、ちゃんと聞ケ!」

真面目な話らしい。怒られてしまった。
しかし、なんだか、エイラに叱られるのは凄く久しぶりな気がする。妙な感慨を抱きながら、サーニャは素直にうなずいた。
「いいカ、サーニャ。 キスっていうのはな、神聖なものなんダ。むやみやたらにするものじゃないシ、誰にでもするもんじゃなイ。」
「・・・。」
「分かるカ? キスは大事なんだゾ? 本っ当ぅに大事な大事なものなんダ。 サーニャがホントに好きな人以外にしちゃダメだ。特にサーニャは綺麗なんだから、変な勘違いでもされたら大変だゾ?」
とくん、と鼓動が高鳴る。
――サーニャは綺麗。
エイラが褒めてくれた。 エイラが私の容姿を褒めてくれるなんて滅多にない。嬉しい。すごく嬉しい。 油断をすれば頬がゆるんでしまう。
しかし、今は叱られている最中だ。怒られているのにへらへらしてはいけない。緩んだ口元を誤魔化すようにサーニャは言葉を返した。
「でも、父様や母様とはするよ?」
「そりゃ、家族だからだロ。 家族は何年経ったって一緒に居られる特別な存在だからナ」
「じゃあ、エイラにキスしても大丈夫だね。」
「な・ナンデだよ!」
「だって……エイラ、言ってくれた。」
ほどかれたエイラの手をそっと握って、胸の辺りに抱き寄せる。
思い出すのは、エイラと出会った頃。父様や母様と離ればなれになって無為に日々を過ごしていた私に言ってくれた言葉。
あの時のエイラの笑顔は、今だって私の瞳に焼き付いている。
そのとき私がどれだけ嬉しかったかをエイラにも分かって欲しくて、綺麗な空色の瞳を見つめてあのときのエイラの笑顔を浮かべて言う。
「一緒にいてくれるって。 私が寂しくないようにずっとずっと一緒にいてくれるって。」
「……へ。」

エイラは、頭の中が真っ白になっていた。
さっきまで、銀髪の少女を叱っている最中だったはずだ。
一見、優しそうに見えるこの女の子が軽率な真似をしないようにと、使命感を感じ、「きす」について熱く語っていたはずなのだ。
だというのに、いつの間にか説教タイムのかたいムードがさっぱり消えてしまい、目の前の少女が作り出す柔らかな空気に取って代わっていた。
今や、エイラは抱き寄せられた手をほどけなかったし、続いて、伸びてきた腕によってそっと横に倒され、再び抱き枕にされても反応できなかった。
サーニャの浮かべる柔らかな笑顔に見惚れてしまったのもある。
嬉しそうに幸せそうに話すサーニャの声が心地よかったのも事実だ。
問題は、そこではない。
――ずっと一緒にいる。
エイラがそう言ったらしい。
どう考えてもプロポーズの言葉だった。
加えて、目の前の少女。慣れた仕草で体を寄せる仕草は、一緒に寝るのが当たり前であるということを如実に表している。同衾という頭が言葉をよぎる。
エイラの直感が告げる。
すなわち、自分と自分を抱き寄せる少女「サーニャ」が恋人同士である、と。
(…待て。待て待て。落ち着け、私。女の子同士なのに恋人同士とかありえないッテ)
言い聞かせるように直感を否定するが、サーニャの幸せそうな寝顔が自分の直感を後押しして仕方がない。
(ウー……)
かなり長い間、頭を悩ませた末、直接、聞いてみることにした。
「……なぁ、サーニャ。」
「…………ん。」
「私たちって、こ、こい………その、えーと……こ、恋人同士だったノカ?」


30 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:13:16 ID:BAvS65ay]
――恋人同士。
何て甘い言葉なのだろうか。
サーニャは発作的に頷こうとしていた首を理性で押しとどめた。
だが、だがしかし、これはある意味チャンスなのだ。奥手などというレベルを遙かに超越したエイラとの関係を詰めるチャンスである。
小悪魔サーニャ「へっへっへ、何を迷ってんだ。素直にうなずけばいいじゃないか。」
天使なサーニャ「なりません。何を馬鹿なことを言っているのですか。」
悪魔のささやきがサーニャの脳裏をよぎり、天使の訴えがサーニャの心に響いてくる。
小悪魔サーニャ「ほら、知ってるだろ、エイラは優しいんだぜ。嘘をついても許してくれるって。」
(……でも、エイラはこんなに純真無垢なのに、嘘をつくなんて)
小悪魔サーニャ「思い出してみろよ、エイラは楽しいことを優先していいって、言ってたじゃないか。想像してみろよ。エイラと恋人同士。楽しいぜー」
天使なサーニャ「悪魔のささやきに耳を貸してはなりませんよ。サーニャ。エイラはこんなにも純粋じゃないですか。」
(……エイラと恋人同士。でも嘘つくなんて……私、やっぱり……)
サーニャの心の中の天秤は、揺れに揺れていたが自らの良心に傾こうとしていた。
天使なサーニャ「ですから、今から恋人同士になればいいのです。」
『えっ!?』
天使なサーニャ「手始めに恋人同士でするあんなことやこんなことを全て実践し、恋人になりましょう。しかし、まだ、エイラは小さいですから、サーニャがちゃんとリードして理想の恋人としてちょうky……教育するのです。」
小悪魔サーニャ「お、おい。いくらなんでもでも、そこまで……」
天使なサーニャ「黙りなさい、悪魔。サーニャ。聞いては行けませんよ。悪魔は人の良心につけこみ、そそのかすのです。」
小悪魔サーニャ「……いや、良心につけ込んでそそのかしてるのは、そっち・・うわ、なにをすr」
天使なサーニャ「下等な悪魔などこうです。この、このっ。」
(……そっか、今から恋人同士になれば良いんだ。)
サーニャは自らのよこしまな気持ちがすっと溶けて消えていくのを感じた。
天使を使わしてくれた神様に感謝を捧げながら、そっとエイラに頷いた。

「うん。」
「そ、そそそそそそうなのカ!?」
「エイラはね………おはようとおやすみのキスをしてくれて、
 眠くてうとうとしてたら膝まくらでちゅーしてくれて、
 帰ってきたら優しく抱きしめてお帰りのキスしてくれて、
 髪の毛、洗いっこしてたら、不意打ちでちゅーしてきたり、、
 お姫様だっこごしにキスしてくれたりとか、
 もちらん、夜だっていっぱいいっぱいキスしてくれて・・・。」
「わ・私は、そんなに、ちゅー魔神だったのカ!!?」
こくこくと無邪気に頷いたサーニャは、自分の腕の中で器用に頭を抱えているエイラにそっと囁いた。
「……エイラ。おやすみのキス。」
「き・キスぅ!!?」
「してくれないの?」
「いや、そ・その、わ・私、キス始めただし、ま、まだサーニャの事よく知らないし」
「教えてあげるから。」
「え?」
「……私のこと、いっぱい。」
だからね、と言わんばかりに顔を寄せて目を閉じるサーニャ。
エイラの直感は大当たりしていた。
やはり、エイラとサーニャは恋人同士だったのだ。
エイラは自分のしでかした事態におののいていた。
そう、自分たちは恋人同士だったのだ。
それなのに、エイラは恋人であるサーニャにきつくあたってしまった。
しかし、サーニャは嫌な顔一つせずに聞いてくれていた。
恋人としての自分のふがいなさに打ちひしがれるエイラは、せめて今からでもサーニャの恋人らしく振る舞おうと、顔を上げるが、
「………う」
目の前にあるサーニャの顔が近い。近づいてみると、端正な顔付きをしているのがよく分かる。
サーニャの吐息が顔をくすぐり、思わず息を吸ったら甘い香りを感じ、それがサーニャの匂いだと分かると、ますます顔に血が上った。
これから触れることになる唇が目に入った。白い肌と対照的な桃色で、たぶん触ったらぷにぷにの感触がするであろうそれがやけに艶めかしい。
恥ずかしさで頭の中がいっぱいになる。とはいえ、サーニャの恋人としてキスをしなくちゃ、優しいサーニャに申し訳がない。
サーニャの肩に手をかける。




31 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:15:32 ID:BAvS65ay]
そっと顔を近づける。
家族以外で交わす初めてのキス。サーニャの唇に自分のそれを近づけて・・・ほっぺにキスをした。
無理だった。予想を遙かに超えた恥ずかしさだった。自分のあまりのヘタレさに泣きそうだった。
気恥ずかしさとちゃんとキスできなかった気まずさでそっとサーニャを見上げる。
そこには、花開くような満面の笑顔があった、と同時にぎゅーっと強く抱きしめられてしまう。
「おやすみ、エイラ。」
どくんどくん、と自分の鼓動がやけに大きく感じる。
サーニャが本当に喜んでくれている、それが分かると、胸の奥がやけに熱くなった。
自分はこんなに格好悪い恋人だというのに、心の底から喜んでくれている。
嬉しかった。と、同時に15歳の自分に腹が立つ。こんなに素晴らしい恋人が居るということは、きっと未来の自分は甘い蜜月を送っていたのに違いないのだ。
さっきのサーニャの話では未来の自分は相当なちゅー魔神だったようだ。ということは、あんなほっぺにちゅーどころじゃないキスを交わしているはずなのだ。
なんてずるいやつだ。しかも、敵は強大だ。控えめに言ってサーニャは未来の自分にぞっこんのようだ。そして、ぞっこんにしたのは15歳の自分に違いないのだ。
しかし、今のサーニャの恋人は私なのだ。負けてなるものか。
そんな決意を胸に秘め、エイラも眠りにつくことにした。
「おやすみ、サーニャ。」

「それで、10歳になってしまった、と。」
あらまぁ、と言った感じで首をかしげるミーナ中佐。
朝、ミーティングルームに行く前にエイラを連れて隊長室にやってきていた。
流石に報告しないわけには行かなかったからだ。
「1日で戻るとエイラの使い魔は言っていました。」
「まぁ、1日くらいなら様子を見ましょうか。 今日1日エイラさんはローテから外します。明日になってもこのままなら対処を考えましょう。」
相変わらず、ミーナ中佐は大らかだ。こんな異常事態にも落ち着いて指示を下している。
「しかし、わざわざ、軍服を着ることはなかったんじゃないか? ぶかぶかじゃないか。」
「別にいいだロ。これ、私のナンダし」
不思議そうに首をかしげる坂本少佐。
そうなのだ。隣で直立しているエイラは実に満足げな顔をしてスオムスの軍服を着ている。

朝、起きてエイラがきちんと畳まれた自分の服を見て大はしゃぎしていた姿を思い出す。
――こ、これ、スオムスの軍服! 私のナンダよな!!
全然サイズが合ってないからぶかぶかで手も足も見えない有様なのに誇らしげに胸をはるエイラ。
――へへ、どうだ似合うか、サーニャ。
服を肩のところで折り返して安全ピンで留めてあげると嬉しそうにくるくると回って、はしゃぎ回っていた。
――お、おはようのキス。
それからそれから、真剣な表情で近づいてきて、おでこにキスしてくれたりした。私、こんなに幸せでいいのだろうか?
「サーニャ、どうした?」
「……あ、いえ。なんでもないです。エイラが着たがっていましたから。1日だけですし。」
「まぁ、構わんか。それより、エイラ。おまえはまだ訓練生か?」
「ン、そうだけド?」
「ならば、昼からの訓練にお前も参加だ。」
「ゲー。なんでダヨー。」
「そりゃ、訓練生なんだからな。新米なら訓練有るのみだ。」
「1日で15歳になるって言ってるジャンかー」
「戻らなかったら、どうするつもりだ」
うっ、と言葉に詰まるエイラ。
「……そのときは、私が育てます。 ちゃんと、ちゃんと良い子に育てますから!」
「………」「………」
なんだか、不自然な沈黙が降りてしまった。それに、ミーナ中佐の頬が赤い気がする。
次いで、ぶーたれていたエイラの頭を撫でながらそっと語りかける。
「……エイラ。私も訓練に参加するから」 「サーニャモ?」
「おい、サーニャ、お前は夜間哨戒の後で疲れているだろうが。」
「はい。でも、今のエイラには付いていてあげたくて。」
「……そ、そうね。今のエイラさんを一人にするのはよくないわね。美緒、今日の夜間哨戒、サーニャさんと変わってもらえるかしら?」
「……ふむ。そうだな。今日は私が飛ぶか。」
「それで、サーニャさんとエイラさんは昼からの訓練に参加すること。いいわね?」
『はい』

32 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:16:56 ID:BAvS65ay]
「うっわ、エイラ。ちっちぇ。」
「エイラさん、かわいー」
「わー、髪、随分長いんですねー」
「にゃははは、私よりちっちゃーい。」
「うっせー、お前だってチビじゃないカー」
「こ、これは、なんという妹属性・・・」
「・・トゥルーデ。」
ちっちゃいエイラは大人気だった。
朝の食堂でみんなに囲まれて楽しそうに笑っている。
なんとなく、自慢の我が子を褒められているような気分になってくる。もしかして、私、親バカなのだろうか?
「あ、エイラ。口元、汚れてる。」
ハンカチを取り出し、エイラの口元をぬぐう。
「へへ。ありがト。サーニャ。」
嬉しそうに微笑んで胸に飛び込んでくるエイラを受け止めて髪を撫でてあげる。
「サーニャ。」
「ん?」
「サーニャ。ごちそうさまのキス。」
ちゅっ、と。鼻に柔らかい感触を感じる。お父様、サーニャは今日、死んでしまってもイイです。
「・・・そんな。あのエイラさんが・・!?」
「エ、エイラさん、す・すごい!?」
「らぶらぶだなー」
「シャーリー、シャーリー、私も、私もするー」
「そ・そんな、へたれオフへたれの名を欲しいままにするエイラが!?」
「エイラがへたれじゃなくなったら、その称号、トゥルーデのになっちゃうねー。ほらほら、私にもー」
『なにを朝から、浮かれておりますの!!』
一人、輪から離れて黙々と食事を取っていたペリーヌがキレた。
「あなた達は、ここが最前線であることを認識していますの!? それを黙って聞いていればきゃいきゃいと浮かれ騒いで・・・」
「サーニャぁ。金髪メガネがいじめるぅー。」
「え、エイラ。」
「人の話を聞きなさい!!!」

かくして、サーニャの恋人として甘えたり世話を焼いたりいちゃいちゃする気満々のエイラは至る所でそのバカっぷるぶりを発揮した。
ことある毎に抱きついて胸にすりついたり、どこに行くにもサーニャの服や手をぎゅっと握ってはなそうとしないし、
よく見ると手をつないでいるときは恋人つなぎだし、時々、わざと指だけ動かして絡ませあっている。
サーニャはサーニャでエイラの一挙一動に、とろけるような顔を浮かべて頬ずりしたり髪を撫でたり、可愛いからといってリボンとヘアピンで
長いエイラの髪型をポニーテールや三つ編み、ツインテール、編み上げてボーイッシュにしてみたりしていた。
そんなことをしていたら、リーネとミーナもやってきて、どこから持ってきたのかドレスやら和服やらふわふわレースのワンピースだの男装用の軍服だのを着せたりする。
どの衣装でもサーニャはエイラに綺麗だの可愛いだの格好いいだのと実に嬉しそうに語りかけ、それを聞いて調子に乗ったエイラが自称「格好いいポーズ」を取り、
そのほほえましさにやられてしまったサーニャがエイラを抱きしめたり、と実に甘ったるい空気を所構わず振りまいている。
そのあまりの甘さにやられたリーネとミーナはお互いのパートナーである芳香と美緒を連れ込み、面白そうなことをやっていることを嗅ぎつけたシャーリーとエーリカが顔を出し、
次いで、その着せ替え対象であるバルクホルンとルッキーニを確保。ルッキーニは危険を察知し、逃げようとするがそばにいたペリーヌを捕獲され、
ペリーヌ所持のドレス群に着せ替えられてうんざりした顔を見せているが、逃げようにも同じく巻き添えを食らったバルクホルンやら坂本少佐やらの「逃がしてなるものか」なる恨めしい視線により逃亡出来ずにいた。
「……も、もういいだろう。ミーナ。」
「えー、……もうちょっと、ね♪」
ツインテールのルッキーニヘアスタイルとなって、ピンクのふりふりレースに身を包んだ美緒がうんざりしたような口調で訴えるが、ノリノリのミーナは止まらない。
「もう、昼時だぞ!?」
「そ、そうだ、ミーナ。もう食事の準備もあるだろうから、そろそろ、お開きと・・うわ。」
「トゥルーデ。口紅塗ってるんだから、しゃべっちゃだめー」
「リーネちゃん、そろそろ、食事が」
「もうちょっと、もうちょっとね。」
「ウジュー、勘弁してー」
「まだ、いっぱい残ってましてよ。ふふ。たーぷっりと綺麗にしてあげますわ」
「おおお! いいな、このルッキーニも良いな。おい、ペリーヌ、次、これだこれ。」
着せ替え大会はしばらく終わりそうになかった。

33 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:17:38 ID:BAvS65ay]
**************

昼過ぎ、滑走路にて。
「はぁ、はぁ、な、なんで・・・」
「ぜぇぜぇ、エイラさん、10歳なんですよね!?」
「サ、サーニャちゃんもあんなに走れたんだ・・。」
「無駄口を叩くな! 走れ走れ!!」
『はいぃ。』
へろへろになりながら走る新人2人とは対照的に北欧コンビは黙々と肩を並べて走っている。
訓練中なので無言である。
無言ではあるのだが、時折、目が合うとそっと微笑んだり、走る足音でモールス信号を打ったり、ワルツでも踊るかのように踵を鳴らせたりして、相も変わらぬバカっぷるぶりを発揮していた。

「次、腕たて100!」
「サ、サーニャちゃん、か、片手?」
「……す、すごい」
「……私の武器、フリーガーハマーだから。……エイラ?」
「ン。私も片手でやる。」
「無理しなくてもいいのに」
「……サーニャより弱くちゃ、サーニャを守れないじゃないカ」
「……エイラ。」
「うわぁ、素敵だね。リーネちゃん。」
「いいなぁ。」
「無駄口を叩くな! もう100追加だ!!」
『えー』

「よーし、10分休憩!」
「はぁ、はぁ。」
「ぜぇぜぇ」
「サーニャ。大丈夫カ? 疲れてないカ?」
「ん。大丈夫。エイラは?」
「ふふん、スオムスの軍人をなめるナ。この程度、訳無いって」
「……エイラ。まだ、訓練生。」
「い、イイジャナイか。15歳の私は軍人だロ」
訓練によって火照っていた頬をさらに染めてエイラは言い訳になっていない言い訳をしている。
そこへ、大らかな少佐の声がかかった。
「はっはっは。いや、だが大したものだな。エイラ。さすがはスオムス人。基本は出来ているといったところか。」
「へへへへ。少佐。もっと褒めてくれてもいいゾ?」
「はっはっは。その年で大した奴だ。よし、腕立て100、3セット追加するか?」
「ウエー、いらねーヨ……それより、少佐ぁ、それ、扶桑刀だロ。ちょっと見せてくれヨー」
「ん? 刀に興味があるのか、ほれ。」
すっ、と刀身が太陽の光をはじき、その輝きを青空の元に晒す。
「うわー、すっげぇ!!! なぁなぁ、少佐、ちょっと、私にも貸してくれヨ〜」
刀を眼にした途端、きらきらと目を輝かせ少佐におねだりをするエイラ。
そういえば、スオムスでは扶桑のウィッチが活躍していて、英雄扱いされていることをサーニャは思い出す。
「バカを言うな。刀は扶桑軍人の誇りだぞ。おいそれと貸せるものか。」
「そうですわ! 何を馬鹿なことを言っているのですか!!!」
「うオ、なんだヨ、金髪メガネ」
「金髪メガネじゃありません、私にはペリーヌという名があるのですわ!!」
「モー、うるさいぞー、つるぺたメガネ」
「つるぺた・・・メガネ」
プッ。と吹き出す音。振り返ると必死に笑いをこらえる芳香ちゃんとリーネさん。そんなに面白かったのだろうか、と自分の胸を触りながら首をかしげるサーニャ。
「だれが、つるぺたでっすってぇえ!!!?」
「おまエ」
ぴしっ、という音が鳴り響きそうな仕草でまっすぐにペリーヌさんを指差すエイラ。
「エ、エイラさん。つ、つるぺたはひどいですよ。」
「リーネさん!? 笑いながら、しかも持てるものがそんな台詞を言わないでくださる!?」
「ご、ごめんなさい」
「お前ら。喧嘩をするな!」
喝、と言った形で仲裁に入る少佐。叱られた子犬のようにしゅんと縮こまるペリーヌさん。

34 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:18:08 ID:BAvS65ay]
「す、すみません。少佐」
「ちぇっ、悪かったよ。ごめんナ。つるぺた」
にかっ、と悪戯っ子そのものの顔で微笑むエイラ。
ぷちっ、と何かが切れる音がした。
「くぉのぉ、悪ガキがぁ!!! け、決闘ですわ!!! エイラ・イルマタル・ユーティライネン! 貴方に決闘を申し込みますわ!」
「やだ」
ぷいっ、と、首を曲げて言下に切ってのけるエイラ。
あまりに見事な切り返しに笑うのを必死にこらえる新人2人。
「こら、お前達。」
静かな声が聞こえた。ただし、静かなのは口調だけであり、声はどう聞いたって怒っている。
「喧嘩をするな、と言ったのが聞こえなかったか?」
「す、す、すみません。少佐。私としたことが。」
「ご、ごめんなさイ」
「大体、ペリーヌ。決闘とは、何をしようとしていたんだ。」
「え、ええ。1対1の空戦で指導をしようと考えておりまして」
「空!! 飛んでいいノ!!?」
がばっ、と身を乗り出して尋ねるエイラ。
「ヤル。ヤルヤルヤル。私、ヤルゾ!!」
空を飛ぶのがよほど好きなのだろうか。目の輝きが全然違う。耳としっぽがついていたら、さぞかし暴れ回っているに違いないくらいやる気になっていた。
「……ふむ。まぁ、飛行訓練もやろうと思っていたしな。 ペリーヌ、やってみるか」
「え、ええ。少佐がおっしゃるなら、私はそれで。」
「いやっほぅーい!!!」
両手を振り回して喜びを表すエイラ。ここにいるみんなは大なり小なり、空を飛ぶのが好きな人たちばかりだ。
エイラの喜びなんとなく分かる。どことなく、微笑ましい空気が流れた。
「なぁ、なぁなぁなぁ。サーニャ。 私、このチームの一員って事は、私のストライカー有るんだよナ?」
「う、うん。」
目をキラキラさせたエイラがささっと、私の前に詰め寄って勢い込んで尋ねる。というか、エイラ近い。
「私のストライカーって、機種はなんだ? バッファローかカーチスか?」
「ううん、メッサーシュミット」
「メルス!!」
わーい、という擬音が聞こえてきそうな顔で笑うエイラは、ひょい、と私の手を取って踊り出す。
メロディーもステップも何もあったものじゃないのに、楽しそうに、実に楽しそうに踊るエイラを見ているとサーニャまで嬉しくなってきて、
くるくる、くるくると回って、手をつないだりはなしたりする。やがて、満足したのか、エイラは背中からサーニャにもたれかかり、サーニャの腕を自分の前に持ってくる。
意図を察したサーニャが抱きすくめるとくすぐったそうに見上げるエイラ。
それから、おっと、と言った感じでペリーヌさんに声をかける。
「ありがとナ、つるぺた。」
「あ、な、た、という人はー!!!」

**************

「いいですこと!? 私が勝ったらあなた達、いちゃいちゃ禁止ですからね!?」
「ナンダヨー。私が人前でいちゃいちゃなんかするわけないじゃないカー」
「あれだけ、いちゃついて置きながら何を言っていますの!!?」
「あ、サーニャ。どうだどうだ? ストライカー似合ってるカー?」
「そこ! 早速いちゃつかない!!」
似合っていると、ほほえみで返すサーニャ。しかし、なんだか、エイラとペリーヌさんが仲良く見えるのが気になる。
「いいか、ペイント弾の球数は50。予備弾倉はなしだ。相手のストライカー、もしくは体に5発以上当てた方が勝ちだ。
しかし、勝敗にこだわらず、空中機動の何たるかをペリーヌから、教わるといい。出来るな、ペリーヌ。」
「は、はい。おまかせください。少佐。華麗に撃墜して見せますわ!」
「簡単に落とされるわけ無いだロー」
「はっはっは。2人ともやる気は十分だな。ようし、行ってこい。」
「ペリーヌ・クロステルマン、出ます。」
「エイラ・イルマタル・ユーティライネン、飛ぶゾ。」
少佐の声を背に滑走路に滑り出すペリーヌさん。続いてエイラ。
真っ青な空に白い軌跡を描いて2人は空の人となった。


35 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:30:22 ID:grrHjlNS]
製品情報更新来たな
予想通りシャッキーニ
あれリーネとエーリカは・・・・

36 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:53:33 ID:BAvS65ay]
>>34 の後半です。
「いいですこと!? 高度2000ですれ違ってから始めますわ!! ……って、何処に行ってますの!?」
「ひゃっほー!! すっげぇ。コレ、スッゲェ。上昇力も旋回力も段違いダ! ははっ、太陽がこんなにチカイ!!」
エイラは、離陸直後からまっすぐに太陽を目指し、ぐんぐんと高度を上げて、豆粒よりも小さな姿になったところで、くるくると回転して嬉しそうに声を上げる。
「はっはっは。メルスは優秀な機体だからな。舵に癖があるから気を付けろよ。」
「ははっ、どうって事無いッテ。 イーヤッホゥ!!!」
今度は高度を生かして急降下。小刻みに角度を変え、稲妻のような軌跡を描きながら海面に近づく。
海面に近づいたところで機首を上げ、水面を蹴り上げるように反転、十分に速度の乗った突っ込みにより生じた揚力とメルスの上昇力により、鮮やかなVの字が描かれる。
「うわー、エイラさん、楽しそうですねー」
「なんか、私たちも飛びたくなってきますね。」
「ほぅ。わずか10歳でメルスであれだけ操れるとはな。 うーむ、スオムスで一体どんな訓練を……。」
エイラの声は弾んでいた。空を飛ぶのが楽しい、と全身で表している。空に上がれば良かった、そうすれば、今頃サーニャはエイラの隣に居て、一緒にはしゃぐことが出来たのに。
空中のペリーヌさんを羨ましく思いながら、空を見上げる。
「いつまで、遊んでいますの!? 始めますわよ!!」
「モー、堅いゾ。つんつんメガネ。 せっかくの空なんだから、もうちょっと楽しくしろよナー」
「私たちは、戦争していますのよ!? 楽しくしてどうするんですか!!」
「アー、ハイハイ。始めるカー」
「なんですの!? そのやる気のない返事は!!? 即座に落としてさしあげますわ!!」
高度を取り直したエイラがペリーヌさんの元に向かい、速度を上げる。同じように速度を上げ、今、すれ違う。

空戦が開始された。
「リーネちゃん、リーネちゃん。どっちが勝つと思う?」
「うーん、エイラさんってまだ訓練生なんですよね。 そうでしたら、ペリーヌさんの勝ちだと思います。」
「え、でもエイラさん、凄いよ。さっきだって、上手に急降下してたよ?」
「うん。でも、ペリーヌさんって、凄く近接戦が得意なの。私なんか、避けたと思った瞬間にいつも回り込まれて落とされちゃうんです」
「へー。あっ、見てみて。 あれ。」
すれ違った2機は即座に機首を上げ高度を取る。先行したのはエイラだ。
機体性能で見たときMF109GとVG.39では傑作機と呼ばれるMF109Gに軍配が上がる。
ペリーヌが諦めて水平飛行に戻した瞬間を見計らい、急降下攻撃を開始するエイラ。
急降下の軌跡から逃れるように進路を取ったペリーヌを追うように上手に舵を取り、迫るエイラ。
そこで、ペリーヌがくるりと体を反転させた。流れるような仕草でペイント銃を構え、気負うそぶりも見せずに1掃射。
「甘すぎますわ。」
狙い違わず急降下するエイラの目の前に射線が描かれる。慌てて、機首を下に向け射線をかいくぐる。
その結果、ペリーヌに攻撃できぬまま通り過ぎることとなり、尚かつ、高度と後ろを取られることとなる。
ペリーヌの猛攻が始まった。


37 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:54:12 ID:BAvS65ay]
ペリーヌは即座に背面飛行から下方向への宙返り、俗に言うスプリットSをかまし、エイラに接近。1掃射。
横滑りで何とかかわすエイラを牽制射撃で更に下に追いやり、下方ですれ違ったところで再びスプリットSをしかける。
下に下に追いやられるエイラとは対照的に、S字を描くような軌跡を描きながら迫るペリーヌ。
完璧な背後への急降下攻撃となった。機体の差がいくらあろうが、高度はそのまま速度に換算され、みるみるうちにエイラが大きくなる。
ぴたりとエイラの後ろに貼り付いたペリーヌはゆっくりとペイント銃を構え、先ほどまでの威嚇射撃ではない本物の狙撃を加える。
が、それを予期していたかのように、すっと横滑りでかわされた。
「……予知能力。 ずるいですわね。 ……ならば、避けられない攻撃というものを見せてあげますわ!」
背後を取られた場合、速度を落とし相手に追い抜きをさせるのが一般的だが、エイラは旋回体勢に入った。
確かに射撃可能範囲から離脱されたが、後ろを取られていることには変わりない。
その小生意気な態度に鉄槌を下すべく、瞬く間にエイラに接近、横合いから、進行方向を遮る形で射線を生成。
完璧なタイミング。しかし、これもかわされた。
急降下で逃れたエイラを同じく急降下で追う。
エイラが機首を上げる瞬間、すなわち失速するタイミングを捕らえ、掃射。
「な・なんなんですの!!?」
これもかわされた。ペリーヌがねらった瞬間、微妙に高度を下げて機速を取り、絶妙のタイミングの横滑りでかわされた。
いいだろう、回避機動が得意なのはとうの昔に知っている。だが、戦闘機動で勝てると思ってもらっては困る。
弾を使いすぎた。後1、2掃射くらいしか出来ないが、それで十分だ。ぎりぎりまで接近し、被撃墜1を刻んでやるとしよう。

「うわっー。私、あれでやられたのに。」
「エイラさん、あれで良く墜ちませんね。」
最初の猛攻で危ういどころではなく、落とされかけていたエイラだったが、いつの間にか降着状態に陥っていた。
随所でペリーヌがエイラに接近しようとするのだが、有る程度の距離までがどうしても詰められない。
ループ、バレルロールによるフェイントからのロール、スプリットS、どんな機動を使って追いつめても、
一定距離(おそらくエイラがかわせる距離)になるまでにするりと逃げられてしまう。
「はっはっは。何故、ここまでエイラがかわせているか分かるか? 宮藤、リーネ?」
「え? えっと、エイラさんが未来予知できるから?」
「まぁ、それもあるかも知れんが、違う」
「えっと、MF109Gの性能がVG.39よりも良いからじゃないでしょうか?」
「機体の差は確かにある、だがそれだけでは不正解だ」
「……機速と高度を高く維持し続けているから。」
「正解だ。サーニャ。 いいか、宮藤、リーネ。機速と高度の維持は空戦の基本だ。降下すれば速度が得られる。失速すれば落とされる。
高速状態で有ればあるほど、弾は当たりにくいし、背後を取られにくい。
簡単な理屈だが、頭では分かっていてもなかなか実現できるものではない。 特に宮藤。狙われたからといってすぐに急降下で逃げる癖は直せ。」
「す、すみません。」
しかし、逃げているだけでは勝てない。エイラはどうするつもりなのだろうか?


ペリーヌはいらついていた。
明らかに空中機動では自分の方が上である。
しかし、追いつけない。
しかも、最初の時以来、急降下での回避を行っていない。
すなわち、余裕で逃げられていると言うことだ。
これまで一度もエイラに後ろを取られてはいない。当たり前だ。ペリーヌが戦闘の主導権を握っているのだから。
にもかかわらず、追いつけない。機体の差をはっきりと感じていた。
同じ旋回を行った場合、明らかにエイラの方が抜け出す速度が速い。
しかし、これ以上、時間をかけるわけにはいかなかった。ガリアのトップエースが訓練生ごときに手こずるなどあってはならない。
エイラの隙は、もう見付けてある。フェンシングと狙撃で鍛え上げたペリーヌの目は、エイラが旋回に入る際の予備動作をはっきりと捕らえていた。
まだ、MF109Gの操作になれていないからだろうが、それでは、どちらに曲がるか教えているようなものだ。
残り2掃射。完璧に追いつめるための威嚇射撃を入れるなら1掃射。
ペリーヌは勝負を仕掛けた。



38 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:54:47 ID:BAvS65ay]
一気に距離を詰め、旋回体勢に入ろうとしたエイラの前を完全に予測し、威嚇射撃。
慌てて、急降下によって逃れるエイラ。
(……かかった。)
同じように急降下で追うペリーヌ。先ほど、エイラが使ったフェイントはもう通用しない。
今度は、ぎりぎりまで追いつめてから打ち落とす。
機首を上げれば失速する。降下している以上、どこかで絶対に機首を上げなければ海に激突する。
いくら失速するとはいえ、急降下中の不規則機動のなかでの狙撃は難しいが、ペリーヌには確実に当てる自信があった。
(……さぁ、チェックメイトですわ!)
海面がぐんぐんと迫る。
急降下によって発生する揚力がGを生み、体を押しつぶす。
エイラはまだ降下している。
海面ぎりぎりでのV字ターンでかわすつもりだろうが、甘い。
と、エイラがくるりと体を反転させた。
(……急降下中に反転ですって!?)
エイラはそのまま、ペイント銃を構えもせずに連射。
ペリーヌの目の前にペイント弾が広がる。狙いが適当なので当たりはしない。
だが、このまま突っ込んでいけばいずれ当たる。
「……くっ。」
機首を無理矢理上げ、離脱を試みる。
タタタッ。ペイント弾が進行方向に広がり、ペリーヌに無理な機動を要求する。
その結果、がくん、と。大きく失速することとなった。
生じていた揚力により、体が持ち上がり体勢が崩れる。
敵だけは見失わないようにとエイラを睨むと、同じように失速し、浮き上がってくる。
当たり前だ。あんな無茶な機動で失速しないわけがない。
この速度ならエイラは避けられない。ペイント銃で狙おうとする。
が、エイラの浮き上がってくる機動はペリーヌに対して真横だった。
横方向では狙えない。いくら魔法によって腕力を強化されているとはいえ、片手で銃撃の反動を押さえることなど出来ないからだ。
そんな化け物じみたことができるのは、腕力強化の固有魔法を持ったバルクホルン大尉だけだ。
するするとエイラは上に浮き上がってきてペリーヌの横から後ろへと流れていく。
ぞくり、と。肌が総毛立つ。このままでは後ろを取られる。失速下のこの状況ではろくな機動が行えない。
しかも低空。急降下により逃げることもかなわない。
慌てて、高度を上げようとする。……が、失速下での高度を取ろうとする行為はそのまま失速へとつながる。
特に逆Gがかかったこの状況ではエンジンが咳き込み、失速することは目に見えている。
そう、通常の戦闘機ならそうだ。しかし、MF109Gは違う。
『燃料直接噴射式ポンプ』
エンジンに直接、燃料をたたき込むことにより、どんな状況下でもエンジンパワーを引き出せるまさに魔法じみた機構。
カースランドの技術力の結晶とも言えるこの機構により、失速下でも柔軟な操作を可能としていた。
(……なんてこと。)
感心していた。そう、ペリーヌはここにきて、この小生意気なスオムスのガキんちょを見直していた。
確かに、機体の能力差によって勝敗が決しようしている。
だが、この状況下に持っていったのはエイラだ。
双方の機体の特性を理解し、一撃必殺の機会を待つ。
しかも、常に後ろを取られ射撃の危険を察知しながら、だ。
エース。まさに、その言葉がふさわしい。
やけに晴れ晴れとした気分で自分に勝ったエイラの顔を見やる。
真剣な顔だ。額に汗の球を大量に浮かべながら、じっと歯を食いしばり真っ直ぐに前を見るまなざし。
と、エイラがペリーヌの視線に気付く。
勝者に対する祝福として、そっとペリーヌは微笑んだ。それに対して、エイラはにまーっ、とした悪い笑みを浮かべた。
ぷち。
「トネール!!!!」
前言撤回。この性悪キツネのことをちょっとでも認めるなどありえない。


39 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:55:17 ID:BAvS65ay]
**************

つんつんメガネは、とんでもない技量の持ち主だった。
信じられないような角度からの急降下、行く手を遮るかのようなショートカット、目もくらむような宙返り。
どれも、今のちっちゃいエイラには真似できない機動ばかりだ。
スオムスの貧乏空軍では、ストライカーは貴重だ。
そのため、新兵はまず落とされないことを学ぶため、複数の教官から避け続けるだけの訓練をやらされる。
通常は3人。エイラは未来予知があるからといった理不尽な理由で5人。
その時よりもきつい。
連続した編隊飛行による切れ目のない攻撃も辛いが、一瞬の隙をついて襲いかかるペリーヌの攻撃も予測しにくい分、きつかった。
だが、これで終わる。
メルスの事は随分前から知っていた。極寒の地のため整備性の良い機体こそが求められるスオムスに置いてさえ、採用が決定されたメルス。
まさしくエースが乗るための機体だ。いつか乗る日が来る時のために、その特性はずっと前から、この目で確かめている。
射線に入ったペリーヌがこちらを振向き、笑った。
どうやら、敗北を認めたようだ。
にまーっ、と笑ってペイント銃を構え……ようとして、脳裏に使い魔からの未来予知が一瞬のうちに閃く。
「トネール!!!!」

閃光が弾けた。
白昼の空においてさえ、圧倒的な輝きを示し、全ての敵を焼き付くさんと広がる。
稲妻の速さとは、光の速さ。標的は視認することも叶わずただ討ち滅ぼされるのみ。
生み出された雷はペリーヌを中心に広がり、黄金の蛇としてエイラに迫り、そして、内に秘めた破壊力をそのまま解放した。
『ばちぃ!』
雷独特の甲高いような音を立てて弾けるペイント銃。エイラが放り投げたものだ。
そのまま、ペイント銃は何度か空中をはねて、海へと落下していった。
シールドを解除したエイラが感心したように言う。
「……スゲーナ。かみなりメガネ」
「だれが、かみなりメガネですか!!?」
『ペリーヌ!!!!』
とんでもない大声がインカムから流れた。

「は、はい」
『すぐに帰投しろ。 自分が何をしたか、分かっているのか!!』



40 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:55:48 ID:BAvS65ay]
**************

滑走路には少佐の怒声を聞きつけた隊の面々も集まっていた。
「ペリーヌ・クロステルマン中尉。お前は何をした。」
「……トネールを使いました。」
「味方に、攻撃魔法を使うなどと一体何を考えている!!」
ペリーヌさんは、あこがれの少佐の凄い剣幕にすでに泣きそうになっている。
サーニャの隣にたたずむエイラも決まり悪そうに頬をかいている。
「まぁ、落ち着きなさい、美緒。ペリーヌさんも手加減して魔法を使ったのでしょうし」
「手加減できなかったらどうなっていた! もし、エイラでなかったら? 仲間を殺していたのかも知れないんだぞ!!」
ミーナ中佐のフォローにも、凄い剣幕でかみつく坂本少佐。
ますます縮こまって、消えて無くなりたくなりそうな雰囲気を出すペリーヌさん。
「……エイラ?」
横にいたはずのエイラがいつの間にか居なくなっていた。
どこに行ったのかと辺りを見回すとハンガーから、てててて、と駆けてくるエイラ。その手にはペイント銃。
嫌な予感を感じたサーニャが声をかける前に、すちゃっ、と銃を構え、掃射。
タタタタッ、と。軽快な音を立てて、ペイント弾は発射され、ペリーヌさんは真っ赤に染め上げられた。
「ニヒヒッ。これで、私の勝ちだナ」
にまっと笑って、誇らしげに笑うエイラ。
「エイラ!!!! お前も何をしているかっ!!」
「イヤ、ホラ。さっき決着付かなかったジャン。気持ち悪くってサー」
「エイラ・イルマタル・ユーティライネン!! そこに直れ!!!」
「ヤダ」
「この、待て、待たんか。この、ええい、正国の錆にしてくれるわ!!」
少佐の腕を器用にかわし、ちょこまかと逃げ回るエイラに業を煮やし、腰の刀を抜き払い、追いかけ回す少佐。
「にゃははは。」
「このええい、おとなしく切られんか!!」
「ちょっと、美緒。落ち着きなさい。部下を切ってどうするのよ。」
「ええい。離せ。ミーナ。あのバカたれの根性を据えなおしてくれる!」
「いいから、落ち着きなさい。美緒。」
ミーナ中佐達に取り押さえられ、じたばたと暴れる少佐。
エイラはといえば、何処吹く風といった感じでべーっ、と舌を出している。
「……エイラ。」
びくん、と。エイラの体が硬直した。ぎぎぎ、と擬音が付きそうな仕草でサーニャの方を振り返る。
「……謝って。」
「ゴ、ゴメンナサイ。」
ぎこちなくペリーヌさんと少佐に謝るエイラ。
「ほら、美緒。エイラも一応謝っていることだし、あなたも頭を冷やしなさい。」
「……ああ、すまない。頭に血が上りすぎてしまった。」
「では、処分を言い渡します。クロステルマン中尉。ユーティライネン少尉。あなた達に第3倉庫の整理を命じます。」
「はい。」
「エー、私もカヨー」
「当たり前だ。それとも上官侮辱罪でしょっぴかれたいか?」
「ウゲー、分かったヨー」
「全く。なんて奴だ。……おい、ミーナ。何を笑っている。不謹慎だぞ。」
「ごめんなさい。仕方のない子だな、って思って」
「全くだ」
(……そう言う意味ではないのだけれど、ね。)




41 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:56:21 ID:BAvS65ay]
**************

「その、悪かったわ。」
「ンー?」
「トネールで打ったこと」
「アア。だよナー。もうちょっとで私の勝ち決定だったのに、あんな裏技で避けてナー」
「んなっ! 貴方の方こそ、未来予知でかわしまくっていたじゃないの!」
「ンー、知らないナー」
「嘘おっしゃい!! 普通、あんな風に背面の急降下攻撃をかわせるわけないじゃないの!!」
「ま、貸し1ダナ」
「……うぐっ」
言葉に詰まるペリーヌ。空戦でのやりとりなど、貸しには思えないが、確かに貸しはある。
滑走路でのやりとりは、言葉にも態度にもまるで出さないが助け船を出してくれた、ということくらいペリーヌにも分かっていた。
「な、何をさせるというんですの?」
「それがサー、サーニャ、怒ってるみたいなんだヨー。もー、ペリーヌのせいだゾー」
「それ、わたくしには関係ないと思うのですけれど。」
「細かい奴ダナー、いいから手伝えヨー」
「まぁ、構いませんわ。というか、今、ペリーヌってちゃんと名前、呼びました?」
「ン? 呼んだ呼んだ。ちゃんと呼んだゾ。つんつんメガネ。」
「……はぁ。なんでもありませんわ。もぅ。」


準備を整えたエイラは、サーニャの部屋の前に向かう前に自分の部屋に戻ってきた。
「おかえり。エイラ。」
「うわ、ごめん。間違えた!!」
間違えて、サーニャの部屋に入ってしまったようだ。
慌てて扉を閉める。
落ち着いて部屋の番号を確認する。
(……あれ? ここ、私の部屋。)
「エイラ? どうしたの?」
かちゃっと、ドアが開いてサーニャが出てくる。
「う、うん。え? いや、ナンデもないヨ?」
怒っているはずのサーニャは、不思議そうな顔で首をかしげている。
「ほら。入ろ。」
疑問符をたくさん浮かべたエイラは、促されるままベッドの上にうつり、今朝と同じように後ろから抱きしめられてしまった。
しかも、何故かしきりに頭を撫でてくる。
「な、何で撫でるんだヨー」
「……エイラが良い子だから。」
「そんなこと無いっテ」
「本当?」
「本当」
「じゃあ、今日、ペリーヌさんをペイント弾で打ったのは?」
「あれは、ぺり・・つんつんメガネが卑怯にも負けを認めようとしないから、懲らしめたやったんだゾ!」
「うそつき☆」
楽しそうなサーニャの声と共に強く抱きしめられる。嬉しいけど、今は恥ずかしくて仕方がない。
「う、嘘なんかじゃないッテ。ホントニ私は……」
「あのままじゃ、ペリーヌさんが可愛そうだから、助けてあげたんでしょ」
「違ウッテ! 別にあんなメガネ、どうだっていいんだゾ。私は。」
「うん。分かってる。エイラは優しいものね。」
「……分かって無いじゃないカー」
弱ったような口調で誤魔化してみたものの、エイラは顔がにやけてくるのを押さえるのに必死だった。
別に褒めて欲しくてやったわけではないし、自分が嫌だったから勝手にやっただけの事だ。
それでも誰かに褒めてもらえるのは、とりわけ、サーニャが褒めてくれるのは嬉しかった。
顔の火照りが収まる頃になって、エイラはようやく、有ることを思い出した。
「あ、サーニャ。 窓の外見テ」
「外?」
カーテンを開けた先にはきらきらと光を受けて反射するいくつもの欠片。
「雪?」
雪ではない。この季節に雪は降らない。それに時折、上の方から光が発生して、ぱちぱちと光の欠片が反射する。


42 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:56:52 ID:BAvS65ay]
「へっへっへ。ダイアモンドダスト。」
「氷? ……綺麗。」
細かく細かく砕かれた氷の欠片が次々と上方から放たれる光に従って、弾けて瞬く。
幻想的な景色に見とれながら、サーニャは尋ねる。
「これ、私に?」
「……うん。その、サーニャ、怒ってたみたいだったかラ」
「怒ってなんか無いのに。 ……あ、でもちょっと怒ってるかな。」
「うぇ。やっぱり? ごめんナ、サーニャ。」
「エイラ。 ペリーヌさんとばっかり遊んでた。エイラ……ずるい」
「え。」
「エイラは私の恋人なんだから、ちゃんと私を見て」
ね?、と言った風に顔をのぞき込んでくるサーニャ。
「う、ウン。」
どうにか、返事を返すものの胸の鼓動が速くて速くて仕方がない。
こんな風に抱きしめられていたら、サーニャに自分の鼓動が伝わってしまう。
サーニャは優しげな顔で私を見ている。背景には季節はずれのダイヤモンドダスト。
知らず知らずのうちに言葉が出ていた。
「ねぇ。サーニャ。」
「なぁに?」
「15歳の私って、格好良かった?」
「うん、とっても、格好良かった」
「優しかった?」
「うん、すごく優しかった。」
「……そっか。」
「うん。エイラは、いつだって私のヒーローだったんだよ」
サーニャの声は、本当にエイラの事が好きなんだって事が伝わってくる。
でも、それは、私じゃなくて。
「サーニャ。……私も、サーニャのこと、好きになってもイイ?」
「……エイラ。 私のこと好きじゃなかったの?」
「そうじゃくて、今の私じゃダメかな? そりゃ15歳の私には勝てないかも知れないケド……」
「デモ!! 幸せにするヨ!! 絶対、絶対絶対、サーニャのこと幸せにするから!」
「だから、……その、す、好きになってもいいでスカ?」
「……エイラ。」
サーニャは答えない。しかし、エイラにとっては初めての告白だ。しかも、かなわない相手がいると知っていながらの。
時間が経つにつれ、どんどん恥ずかしくなってきて、顔が赤くなる。
「じゃあ、キスして。」
「へ?」
「エイラが私のこと、好きになってくれた記念に。」
「わ、分かっタ」
今日一日、隙あらばキスしてきたのだ。それくらい訳無いと思って顔を近づける。

突然だが、エイラの能力は未来予知だ。
未来予知とは、今から起こるもっとも可能性の高い現象を事前に知ることが出来るということだ。
しかも、集中力が高ければ高いほど、その精度は上がり、実感を伴って未来を知ることになる。
すなわち、エイラの頭の中でキスの感触が無限にリピートされ、しかも近づけば近づくほど、それは強くなっていった。

43 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 16:57:22 ID:BAvS65ay]
(……は、恥ずかしい)
「……エイラ。早く。」
「わ、ワカッタ」
脳裏に蘇るキスの感覚から必死に頭を振り払い、そっとサーニャにキスをする。
「……ほっぺ?」
「う、うん。」
「……こっちがいい。」
「エエ!!?」
やっとの思いでキスをしたのに、サーニャときたら、物欲しそうにじーっと私の唇を見つめる。
む、無理だ。ほっぺだけであんなに恥ずかしいのに、唇なんて、とても………。
「おっきいエイラはしてくれたのに……」 ※してません。
「わ、ワカッタ。スル!」
未来の自分に負けるわけにはいかない。今、サーニャは私のなのだ。サーニャのことで誰にも負ける訳にはいかなかった。
とはいえ、目を閉じたサーニャの顔はすごく綺麗で、さっきのキスのせいか、心なしか顔が紅潮しているし、
こんなに近いとサーニャの胸が私に当たってて、胸のどきどきが間違いなくサーニャに伝わっていて、とても恥ずかしい。
サーニャの肩を抱きしめて、首を曲げる。
指で触ったときの唇のぷにっとした触感を思い出した。脳裏で繰り広げられていたキスの未来予知に触感が付いてしまい、いっそう、エイラの頭の中を沸騰させる。
髪の毛が鼻をくすぐり、シャンプーの甘い香りと一緒にサーニャの匂いが伝わって来ては、体を硬直させる。
そんなことを数cm単位でしながら、徐々にキスをしようとしているものだから、すっかりサーニャの方にも緊張が伝染してしまい、
2人ともがちがちになりながら、ようやく触れるだけのキスを交わした。
「こ、コレデドウだ? サーニャ」
近づくときとは、反対に凄い勢いで離れたエイラが尋ねる。
サーニャは、指で唇、自分が今し方、唇で触った部分をなぞっている。
「……すごくドキドキした。……もっと。」
「エエ!!!?」
「ダメ?」
「は、恥ずかしいよ。サーニャ。」
「……エイラが欲しいの。」
「さ・サーニャ……」


エイラが目を覚ましたときには、元の大きさに戻っていた。
が、ちっちゃくなっていたときの記憶はそのままだ。
だから、昨夜、サーニャに請われるまま、数え切れなくなるくらいキスをすることになったことも覚えているし、
昨日、みんなの目の前でキスしてしまったこととか、サーニャに恥じらいもなく甘えてしまったこともみんな覚えていた。
「うう。サーニャ。」
うらめしそうにサーニャをみやるが、サーニャは幸せそうに眠ったまま。
何しろ小さい自分は告白までしているのに私と来たら、まだ、思いの丈をサーニャに伝えていない。
一体、どうやって伝えようかと、煩悶としながらエイラはサーニャが起きるまでを過ごすと事となった。
                                Fin

44 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 17:09:24 ID:GjIF0K2g]
>>43
うおおおおおおおおおおおGJ!!GJ極まりない!
サーニャ欲望に正直すぎるだろ!舞太もびっくりだよ!w
何より戦闘描写が面白かったなあ!機体の性能を生かした展開とか空戦機動についても細かくて
話の説得力が凄かった。ハラショー!
あと※してません。 に盛大に吹いたw どっかで見かけたラインバレルコラ思い出した
また書いてくれるのを楽しみにしてるよー

45 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 18:25:21 ID:52Sqb1E2]
>>43
GJすぎるだろ・・・
ニヤニヤがとまらねー

46 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 19:33:05 ID:VhkWwhAc]
>>43
素晴らしい!すげえ!甘いのもかっこいいのも見所ありすぎだろGJ!
特に小エイラとサーニャさんにはニヤニヤさせられっぱなしだったw
ていうかw天使www

規制くらって早々に戦線離脱したけど、この週末は萌え分摂取しまくれて幸せだww皆様ほんとGJっす!

47 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 20:02:21 ID:YjH0P95o]
>>43
すごい…
これが誕生日に間に合ってたらエライことになってたな

48 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 20:34:24 ID:FqeNi3oh]
エイラだけにえらいことってか

49 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 20:49:49 ID:tka2llqj]
思ってたほど投下ラッシュじゃなかったな
この調子だとペリーヌは0本だったりして

50 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 20:50:17 ID:HdOHeFMk]
>>48
えっと……
いや……何も言うまい……



51 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:06:08 ID:Mj1DwKJy]
>>49
大丈夫だ俺が書いてる

52 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:08:56 ID:oGSN6syn]
芳佳の変換ミスが惜しいナ。

53 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:09:36 ID:85esNvJ5]
>>51
さて、久しぶりに全裸で待機でもしてみるとするか

54 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:15:20 ID:tka2llqj]
あとはいらん子に出てきたああっ女神さまのウルドみたいなのが誕生日なんだっけ?
名前がごちゃごちゃしてて覚えられないあの子

55 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:51:27 ID:ChPYICtH]
ジュゼッピーナのことかー!

56 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 21:54:08 ID:qoLdUedI]
>>43
読んでる間ずっとニヤニヤしっぱなしだったぜ、GJだw
天使と小悪魔のサーニャのやりとりにコーラ吹いたww

57 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:22:20 ID:mbwCGREm]
こんばんは。LWqeWTRGです。
エイラさんとサーニャさんに蜂の巣にされたあと、フリーガーハマーで殴られてもおかしくないぐらいやりすぎた気がするSSができました。

いまいち勇気が出ませんが投下します。
観察日記、6レスです。



58 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:23:22 ID:mbwCGREm]
―――観察4日目―――
もとい、4ページ目。

今日は休みになったので久しぶりに日記を書こうと思う。
急遽入った休みだけど、カップルなのだからデートをするしかない。いやする。したい。

ベッドでゴロゴロしているエイラを引っ張ってまずは執務室へ。

トントン
「ミーナ隊長ー。エイラーニャです」
「どうぞ」
「あれ?ツッコミがない…」
「もうあきらめたんじゃないのカ?」
「よくわかってるわね、エイラさん…」

「それで、どうしたの?…いやなんとなくわかるんだけど…。おおかた外出許可でしょう」
「よくわかってますね、ミーナ隊長」
「デートしてくるゾ!」
「はいはい…、わかったから行ってらっしゃい。あまり遠くへ行っては駄目よ、いいわね?」

はーい。と大きな声で返事をして基地の外へ。

「どこ行くんダ?」
「エイラ決めて」
「エー。じゃあサーニャの行きたいトコ」
「私の行きたいとこはエイラの行きたいとこなの」
「ナンダヨー。私はサーニャがいればどこだっていいんダヨー」
「私だってそうだし、エイラがいないとこはやだ」

結局、このままじゃ埒があかないからとりあえず街にでよう、ということになったのでした。



59 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:24:22 ID:mbwCGREm]
ロンドン。
様々なお店が並ぶブリタニアの首都。


じゃなくて普通の街にきました。

「じゃあ適当に歩コウ」
「うん」
「人が多いナー」
「エイラ。手、つなご?」
「お、オウ!恋人繋ぎナ!恋人繋ぎダゾ!」
「ふふ、もちろん!」

それからブティックに入ってお洋服を仕立てあってみたり、本屋さんで新しい本を買ったり、おしゃれな喫茶店で食事をしたり…。
ウィッチであることを忘れて思う存分デートを堪能しちゃいました。

「ふー、ツカレタナー」
「久しぶりだったから少しはしゃぎすぎたかな…」
「ソウダナー…。あ、おねーさんコーヒーな」
「私は…。…私もコーヒーください」
「サーニャは紅茶じゃなくていいのカ?コーヒーあんま飲まないダロ」
「うん…エイラが 好 き だから……。飲めるようになる」
「サーニャ…。今コーヒーの話題だったけどドキッとしたゾ…」

うふ、わ・ざ・と(はぁと)
ということで再び入った喫茶店のテラスで少し休憩。
普段任務ばっかりだから疲れるね…。

「サーニャ、眠くないカー?」
「うん、大丈夫」
「これ飲んだらそろそろ帰ろうカ」
「そうね…。でもまだデートしてたいな…」
「そりゃ私だっテ…」



60 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:25:22 ID:mbwCGREm]
でも時間がきてるのも確かだからなぁ…。

「また、来ようね…?」
「モチロン!なんなら明日も休みぶんどってくるカ?」
「ミーナ隊長のお仕置きはいやよ?」
「……あー」

そんな他愛もない会話をしているとどこからか現れた1匹の黒い子猫が私にすり寄ってきた。

「ナ、おい、サーニャになにしてんダ!」
「エイラったら…かわいいじゃない」
「かわいいかもしれないケド…。なんかサーニャとられたみたいデ…」
「ふふ、大丈夫よ。私はエイラのもの」
「ならいいんダ。ほら、お前もサーニャばっかりじゃなくて私のとこにもコイ?」

その子猫は、私から離れるとエイラとは反対の方向へと歩いていく。

「なんだよモー!」
「うふふっ、残念だったね、エイラ」
「ちぇ、せっかくサーニャと一緒の黒猫ダッタのに…」
「なぁにエイラ、浮気?」
「ちっ違うぞ!私はサーニャ一筋ダ!」

なんてエイラをからかっているとまたさっきの子猫。

「なんだヨーまた来たのカヨー」
「ネコちゃん、どうしたの?」
「サーニャとのデートの邪魔すんなよナー」
「エイラはちょっと待ってて」
「うえぇ…」
「どうしたの?」

すると子猫はまたさっきと同じ方へ歩いていく。





61 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:26:23 ID:mbwCGREm]
「ついてきてほしいのかな?」
「モウいいじゃん。ほっとコー」
「行ってみよう」
「うえぇー…、行くのカヨ…」

子猫の後をついて行き裏路地に入る。
時々こっちを振り返るのがかわいらしい。
……今度エイラをこうやって誘ってみようかな…。

「ナー、サーニャー。帰ろうゼー?なんか嫌な予感もするしサー…」
「そうなの?ならやめといた方がいいかな…」

エイラの予知は絶対だ。外れたことなんてない。
しかし、そう言うと同時にピタと立ち止まる子猫。
みゃぁ、とかわいく鳴いた。

「なんだヨ。コレだけカ?」

ぴょこり。
2匹目の子猫が現れた。
ぴょこり。
また現れた。
ぴょこ、ぴょこ、ぴょこり…。

「オイオイ…、こんなにいたのかヨ…」
「わぁ…、いっぱいいるね…」

そこには総勢11匹もの黒い子猫が私たちを見上げていた。

「親はどこ行ったんだろうナ」
「そうね…」
「真っ黒ダナ」
「そうね…」
「これはアレか?サーニャがいっぱいってことカ?」
「そう……、え?」
「サーニャが12人…」
「あの…エイラ?」
「うへへへへへ…」

ダメだ。

これは壊れたな。

「サーニャが…いっぱい…!」

くるぞぉ…。暴走が…!




62 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:27:22 ID:mbwCGREm]
「サーニャ!サーニャ!サーニャ!サーニャァァアアアァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」

……うわぁー。今日はいつもよりヤバいよー。
いきなりネコちゃんにほおずりしだした…。
黒猫見て私を思い出すのはわかるけどこれはどうなの?

どうしようか…ネコちゃんたち怖がってるし…。
そりゃ怖いよね。ここまですごいのは正直初めて見た…。
一応止めなきゃ…。
これは全部言わせちゃだめな気がする…。

「えっと…エイラさーん…?」
「あぁああああ…ああ…あっあー!」

会話はダメみたいね…。
というか下手に手を打ったら更にレベルが上がりそう…。
ここは久しぶりに…!

「モフモフ!モフモぐほぅっ!!」

どうだ。奥義サーニャブロー。
名前そのまんまだけど気にしない。

「ゲホッ!ゲホッゴホッ!…サーニャアアア!」

ダメ…なの…?
今日のエイラはなにが違うの…?
こんな激しいエイラ…ほんとに初めて…。


じゃなくてどうやって止めよう……。
もうなにも手はな……いや、あった。
この前習得した、あの技が……!



63 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:28:24 ID:mbwCGREm]
「エイラ」
「にゃあああああああああん!」
「どう?せくしー?」


必殺・せくしーぽーず。

先日の会議で議論され実際に検証もした結果、大変有効であることがわかった超必殺技。
その時は医者を呼ぶほどのダメージを与えた。

今日は上着のボタンを2、3個外してあまりあるとは言えない胸を寄せてみた。


こうかは ばつぐんだ !

よし、壁が赤い物で染まった。
ん?けっこうスプラッタな感じになっちゃったから言い直そう。

わぁ、噴水みたい♪

……まあいいや。
とりあえずエイラを連れてここを出よう。
ばいばい、ネコちゃんたち。
それとごめんね。うちの旦那時々変なのよ。


――――――

疲れた……。
主にエイラを引きずることが。
途中でビクン!ビクン!と跳ねるのがちょっと怖かったです。

今は医務室で眠っているエイラですが、今日のことは起きたらたぶん忘れていると思います。忘れさせます。

そういえばエイラの予知ですが、当たってましたね。言うのが遅いんですけどね。

うん、ちょっとお仕置きがいるな。
悦んじゃうかもしれないけど許してあげないんだから…!


そして、終わったらまたデートだからね!エイラ!


END



64 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:29:21 ID:mbwCGREm]
以上です。
「エイラ観察日記〜黒猫Fever!〜」でした。
ネコの日、ネコスレということで投下しました本当にすいませんw

壊れたエイラさんはあのコピペ以上は無理だったため引用させてもらいましたw
…改変コピペの一部をSSに組み込んでも大丈夫ですよね?
だめでしたら修正を…。

サーニャさんの「せくしーぽーず」は以前投下させてもらった「501会議室」から持ってきたんですが、そろそろひっぱりすぎか…?

最初は格闘技をさせようかと思ってたんですが、自分あまり詳しくなくて…。
寝技でべったりくっつくとかもよかったかなー。

でもなんだかんだで暴走した2人は書きやすいね。

よし、MG42とフリーガーハマーの的になってくる。
長々と失礼しましたー。
では。



65 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 22:59:53 ID:BAvS65ay]
>>64
エイラさん、興奮しすぎですw
セクシーポーズw
いえいえ。もっともっと増やしてださいw

66 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/22(日) 23:45:53 ID:mtGeh67z]
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org25321.jpg

エイラさんは我慢出来なかったようです。
でもサーニャのだから仕方ない。

67 名前:保管庫 ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/22(日) 23:58:54 ID:ELICkdEH]
やあどうも。保管庫管理人です。
前書きはともかく、日付が変わる前にエイラ誕生日SS投下しようと思います。言い訳は後で。
シャーロット×エイラで、「Building Block」です。



2月21日。
イッツ・ア・ドゥームズ・デイ。

────────

あれからかれこれウンヶ月。現実から散々逃げ回ってきたあたしだけど、
今日ばっかりは逃げるわけにはいかない。
クルミみたいに固い殻に閉じこもってしわくちゃになっていたあたしにグッドバイを告げる人生最後のチャンスだ。

「エイラさん、誕生日おめでとうございます。」
「おめでとう、エイラさん。」
「ああ、ありがとな。」

今目の前で執り行われているのは、他でもないエイラのバースデイパーティ。
笑顔のみんなに囲まれて、幸せそうに飲んだり食べたり。
まったくもって平和な風景だけど、それを眺めるあたしの胸の中はさながら鉄雨飛び交う大戦争の真っ最中だ。
何しろこれからあたしは、あのエイラに、こ、こ、こ

「こんなところでどうしたんですか?」
「うひゃああああ!?」
「ひっ!ごめんなさい!」

……なんだリーネか。脅かさないでくれよ。

「あ、いや、悪かった。あたしに何か用かい?」
「いえ、ただ、シャーリーさんが隅っこにいるのは珍しいと思って……。」
「そりゃあたしにも心の準備っていうか───」
「?」
「───じゃなかった、まあ独りになりたい時もあるのさ。」
「そうですか。すいません、私……」
「いやだからいいって。それよりほら、ミヤフジんとこ行ってやれよ。
 さっきからお前のことちら見しながらソワソワしてるぞ。」
「えっ?あっ、芳佳ちゃん───」

ええ、ええ、いいですね。夫婦よろしく手に手を取って、一挙一動日進月歩。
それに比べてあたしときたら、デートはおろか手を繋いだことだってない。
でもそんな悶々とした生活も今日でオシマイ。
あたしはやる。今日やる。

今夜、エイラに告白する!!

68 名前:「Building Block」 ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/22(日) 23:59:40 ID:ELICkdEH]

────────

片付けも終わってほっと一息。サーニャの飢えた視線を見なかったことにしながら、
あたしはソファでぼやっとしているエイラにさりげなく声をかけることにした。

「エイラ、ちょっといいか?」
「んあ?ああ、いいけど。」

廊下に出て、適当な方に歩く。ああマズい、心臓が早くも悲鳴を上げている。
頼むからまだ止まってくれるなよ。交代はいないんだから。

「オマエが私を呼ぶなんて、なんからしくないな。」

角を曲がったところでエイラの方から話しかけてきた。どうやらそろそろ覚悟を決めた方が良さそうだ。
シナリオを復習しよう。まずは何気ない風にポケットのプレゼントを渡すとこからスタート。
中身は街で買った銀の指輪、こいつを目の前で開けてもらう。
するとエイラはあたしに訊くだろう。何故こんなものを?と。
そこであたしはエイラの手を取って言ってやるのさ。好きだ、ずっと好きだったんだ、と。
堅物に何と言われようとあたしも軍人の端くれ、正々堂々と挑んでやる。
もしサーニャを引き合いに出されても、あたしには誰にも負けないこのボディがある。
押して押して押しまくって、絶対エイラにイエスと言わせてやるんだ!!

笑顔、よし。
プレゼント、よし。
気合い、よし。


振り返ったら、作戦開始!!


「──別に大したことじゃないんだけどさ。ほらこれ、さっき渡しそびれたから。」
「ん?ああ、プレゼント。わざわざありがとな。」
「いいってこと。仲間だろ。」
「ふふん、ホントにらしくないな。いいことでもあったのか?」
「さあね。」

よし、いいぞいいぞ。序盤は圧勝、このまま慎重に、着実にだ。

「見たことない箱だな。なんだこれ?」
「開けてみなよ。」
「……うわ、高そうなケース。宝石かなんかか?」
「いいから。ほら。」

見事なまでにあたしのペースだ。
だがここからが正念場、行け、行くんだシャーロット・イェーガー!!

「これは……指輪?」
「見ての通りさ。ロンドンで買ってきたんだ。言っとくけど安くはないぞ?」
「フーン、意外だな。オマエこんな趣味だったっけ?」
「違う。今日は特別なんだ。」
「ん?」
「聞いてくれエイラ、今までずっと隠してたんだけど───」

空いている左手を取ってそっと持ち上げる。
さあ言うぞ。言え。今だ!!!!

69 名前:Building Block ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/23(月) 00:00:11 ID:ELICkdEH]

「───あたしは、……。」

「……?」



───声にならない。

「あたしは、

 ……あたしはー……」
「───っ!
 タンマタンマ!!ちょっと待て!!それ以上は言うな!」

だあーー!!何やってんだあたし!!

「オマエ何言おうとしてんだよ!?つーか指輪ってまさか───!?」
「あああエイラ聞いてくれ!!だからあたしはその、ずっと前から───」
「言うな!ダメだ!!ナシ、ナシ!!」
「いーや言うね!あたしは」
「アーアー聞こえないー聞こえないー♪」
「両手を耳からどけろおおお!」
「ムリだなあああ!」

作戦は失敗!こうなりゃもう勢いでなんとかするっきゃあない。でもどうやって?

「ダメだダメだ、私にはサーニャがいるんだ、言うな、言わないでくれ……」
「なあエイラ、いいから手をどけてくれよ。」
「サーニャ、サーニャ、サーニャだ。サーニャのためだ……」
「……。」

ピン、ときた。閃いた。
いやしかしこれは……でももう手がない。

「ごめん、エイラ。」

エイラは耳を塞いだまま目を瞑って首を横に振っている。
その両手をそっと壁に押さえつけて、あたしはその時一番無防備だった場所に、あたし自身のそれを重ねた。

「んぅっ……!?」

早い話が、無理矢理キスした。

70 名前:Building Block ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/23(月) 00:01:11 ID:ELICkdEH]

────────

「んふ……ん……っく……」
「ん゛ん゛〜〜〜っ!!」

じたばたと腕を振り解こうとするエイラ。ふと目を見開けば視界いっぱいのエイラの顔に、
うっすらと汗が滲んでいるのがわかる。

やばい、燃えてきた。

「──っぷは、エイラ、好きだ、愛してる。」
「シャーリー、ヤメロ。」
「お断りだっ。」
「だから私は───っく、んむ、ふ……」

言葉にした途端、火がついたように興奮してきた。
あたしは今エイラとキスしている。口の中に甘い唾液が流れ込んできてぞくぞくする。
エイラも同じように思っているんだろうか。想像しただけで頭がいかれそうだ。

「ぶはぁっ!!シャーリー、私はオマエなんかと……。」
「大丈夫大丈夫。」
「いいか、私はこれからサーニャの───」
「あたしは本気なんだ。ちゃんと聞いてくれよ。」
「オマエが変なコトするからだろー!?」

バカなことを考えてる場合じゃない。ここで言わなきゃあたしは、ずっとこのままなんだ。
好きだの一言じゃない、伝えたかったあたしの気持ちを、今ここで言わなきゃ。
あたしは。そう、あたしは──────

「───らしくないことをしてるのは言われなくてもわかってる。でもあたしは今、本気なんだ。
 あたしはお前が好きだ、エイラ。もうずっと前からそうだったんだ。
 そりゃお前があたしなんかに大した興味は抱いちゃいないってわかってる。
 サーニャが来てからはあいつに付きっきりだし、きっとそういうことなんだろ?
 だからはあたしはさ、本当は諦めるつもりだったんだ。何もなかったことにすればいつか終わるって思ってた。
 でもあたし、聞いちゃったんだ。聞くつもりはなかったのに、聞こえちまったんだ。
 サーニャが今夜お前に告白する、その相談をだよ。

 ああそうだよ。良かったなエイラ、これで晴れて両想いってわけだ。ミヤフジのお墨付きだぜ。
 だがあたしはどうなる?このままお前たちが幸せになっていくのを指を銜えて見てるのか?
 話を聞いたとき、考えないようにしてたことが頭ん中いっぱいに広がって、
 もうその瞬間からどうにかなりそうなんだ。
 これからあのオラーシャ人がお前と付き合って、好きだとか愛してるとか言い合って。
 あたしの知らないお前を、あいつが全部独り占めしちまうんだ。
 ……許せない。そんなのは、ダメだ。そんなの耐えられない。
 だってあたしもおまえがすきなんだ。
 おまえのことしかかんがえられないんだ。
 こんなにすきで、ずっと、だったのに、
 いちばんすきなおまえが、だれかのものになるなんて、やだよ。
 いかないで、おねがいだから、あたしのそばにいてよ。
 あたしをみて、あたしのものになってくれよ。
 もうおまえじゃなきゃだめなんだよ───。」



71 名前:Building Block ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/23(月) 00:03:00 ID:ELICkdEH]
砂浜の上で積み木の城を作っているような気分だった。
わかってしまったんだ。あたしとエイラの間に、どうしようもない空隙があることを。
あたしの言葉は届かない。どんな形の欠片を積み重ねても、
立てたそばからざらざらと崩れてちっともてっぺんに辿り着かないんだ。
言い聞かせるようにしかと見据えていたはずのエイラの顔はいつしかあたしの頭の上にあって。
そのかりそめの温かさと引き換えに、あたしの積み木は波にさらわれてどこかへ消えてしまった。

「ごめんな、シャーリー。」
「……。」
「気付いてやれなくてごめんな。それと、こんなコトしかできなくてごめんな。」
「……。」
「それから、……好きになってやれなくて、ごめん。」

ひとの誕生日に、突然メチャクチャなこと言って、勝手に泣き出したりして。
こめんを言わなきゃいけないのはあたしのほうだ。

でもさ、わかってくれよエイラ。ほんとはさ。
あたしはお前をしあわせにしたかったんだよ。

────────

次の日の朝、手を繋いでダイニングに出てきたエイラとサーニャに
ミヤフジたちがにやにやしながら何やかやと冷やかしている様子を、
あたしはどこか冷めた目でぼーっと見つめていた。

「まったく、やつらときたら……節操も何もあったもんじゃない。
 おいリベリアン。お前もぼさっとしてないで朝食の支度を手伝え。
 聞いているのか、おい。リベリアン。……イェーガー大尉!」
「あん?あたしかい?」
「我々の部隊にイェーガーは一人しかいない。いいから手伝え。どうせ暇なんだろう。」
「はいはい、やればいいんだろ、やれば。」

適当に返事をして、よっこらせと腰に力を入れる。
何も知らないってのは羨ましいね。鈍感ならとこが尚更さ。

あたしが何をしていようと、エイラは勝手に幸せになっていくんだろう。
サーニャはいいヤツだし、別段不満があるわけじゃない。
でも、これからエイラの姿を見るたびに、きっとあたしは昨日の夜のことを思い出す。
抱き締められた体温も、重ねた唇の味も、
そして今頃あいつの部屋のどこかに埋もれている、銀の指輪の鈍い煌きを。


endif;

72 名前:保管庫 ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/23(月) 00:11:13 ID:sHL98kLD]
以上です。よし、ID変わってないからセーフ。日付変更線のすぐ横ではまだ21日だった……はず。
ホントのとこ言うとエイラで誕生日ネタを書くつもりはなかったのですが、
みなさんのアレやソレを読んでいるうちに突如としてシャーイラが光臨してしまったのでついやってしまった。
遅筆な私が1日半で仕上げると言うまさに天啓な一本でした。多少の設定のずれは勘弁してください。

この前のシャー美緒と言い、最近シャーリーが頭の隅でうろちょろしまくってるから困る。いや困らないけど。
実はお姉ちゃんに負けないくらい総受け体質なんじゃないかと思ったり。でも書いてみると攻めに落ち着くという。

そんなわけで、全SSにGJ!!そして>>1乙、あと読んでくれた人ありがとう。あー疲れた……。

73 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 00:19:12 ID:+dKTFO88]
>>44
GJ! 最高です! 小さいエイラがすごく可愛いです。これはサーニャが暴走するのもわかりますね。

>>71
GJ! 切ないのにどこか優しい、いいSSですね。さすがです。

いいSSが多すぎて全部にコメントできませんけど、すべてのSSに最大級のGJを!


74 名前:保管庫 ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/23(月) 00:26:51 ID:sHL98kLD]
冷静になって考えたら誕生日はおとといだった。何言ってんだろうな私は。吊ってくる。

75 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 00:27:42 ID:Wcyt1TEp]
>>72
切ないけどこういうシャーリーも珍しくていいですね GJです!
このシャーリーには一刻も早くルッキーニちゃんを処方して心を癒してあげたいです。ロリコンに目覚めるという副作用がありますが…

76 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 00:37:09 ID:uY5ccGTI]
>>72
これはSS書きとして嫉妬せざるを得ない
そして読者としてGJせざるを得ない!

GJ!

77 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 03:37:23 ID:Hndsk+DW]
みんな良くいろいろなマイナーカプ思いつくなー


78 名前:影の人 mailto:sage [2009/02/23(月) 05:24:53 ID:9+7MXS/G]
>>67の素敵な物語にティンときたので投下します。
ルッキーニ視点のずっといっしょなお話。

短めです。

79 名前:Cheering Cushion mailto:sage [2009/02/23(月) 05:26:07 ID:9+7MXS/G]
 シャーリーの部屋で本を読んでいると廊下から聞き慣れた足音が聞こえてきた。
 この部屋の主、あたしの大好きなシャーリーのものにまちがいない。
 けれどどことなく元気がなさそうな音だった。たぶん、気のせいじゃない。
 あたしはシャーリーのことについてはいわゆるオーソリティなのだから。
 扉が開いて現れた顔はやっぱりシャーリーのものだった。
「おかえり、シャーリー」
「んー……ただいま」
 覇気のない声、下がった眉、丸まった背中、きわめつけに目は赤く充血している。
 扶桑人の宮藤に言わせればまさに“ウサギさん”状態だった。
 あたしの思ったとおり、シャーリーは油のきれた心のエンジンをフルスロットルで稼動させて突撃してきたみたいだった。
 勝てない勝負とわかっていて、もしかしたらわからないフリをして、エイラに思いの丈をぶつけてきたのだと思う。
「はい、ホットチョコレートだよ」
「……うん、ありがと」
 しおしおにしぼんだシャーリーはマグカップを受け取ってひと口、あったかいチョコレートを流し込んだというのに表情は明るくならなかった。
 甘い味や香りもいまのシャーリーの心を溶かしてメロメロにすることはできないようだ。
 じゃあ、どうしよう。
 答えはすぐに出た。

80 名前:Cheering Cushion mailto:sage [2009/02/23(月) 05:28:00 ID:9+7MXS/G]
「シャーリー、ちょっとはやいけどもう寝ない?」
「うーん、そうするかなぁ……」
 シャーリーの手からマグカップを奪い取り、身につけている洋服を次々に脱がしていく。
 ぼーっと突っ立っているシャーリーには抵抗する気なんて欠片もないようで、下着だけになった次の瞬間にはベッドに倒れこんでしまった。
 まるで木が切り倒されたみたいにうつ伏せになったままぴくりとも動かない。
 これは重傷、とっても大きなキズができたんだ。
 あたしは灯りを消してシャーリーの横に寝転がった。
 シャーリーが風邪をひかないように毛布をちゃんとかけてあげる。
 いつもならシャーリーの役目なのに、今日だけはあたしがお姉さんになった気分だ。
 年上の妹は悲しみに胸を痛めていて、その痛みをやわらげてあげられるのは時間だけ。
 お姉さんのあたしはほんのすこし背中を支えてあげるのだ。
 痛くてつらくてさびしいときは誰かがそばにいてくれると元気が出るものだから、今夜はあたしがいっしょにいてあげなければいけない。
 仰向けのあたしは投げ出されたシャーリーの手のひらに自分の手を重ねた。
 なるべくいっぱい触れるように指と指をからませて、隙間をうめるようにさわろうとした。
 そうしたらシャーリーはあたしに背を向けるように寝返りをうってしまった。
 自然、つなごうとしていたあたしの手は行き場を失う。
 洗いたてのシーツが冷たかった。



81 名前:Cheering Cushion mailto:sage [2009/02/23(月) 05:29:09 ID:9+7MXS/G]
 シャーリーはずっと前からエイラのことが気になっていたみたいだった。
 ほかのみんなはわからないけれど、いつもいっしょにいるあたしには会話のさりげない空白のたびにシャーリーの目がエイラを追っているのに気付いていた。
 それはもしかしたらささいな興味に過ぎなかったのかもしれないし、あっつあつのお風呂より情熱的な想いだったのかもしれない。
 それでもシャーリーは好きという気持ちをあたためつづけていたんだ。
 サーニャがきて、エイラの視線とハートをぜんぶ持っていってしまってからもずっと、ずっと。
 リベリオンの人なのだからもっとはやく、ばぁーっと気持ちを伝えてしまえばいいとあたしは思った。
 でも惚れっぽいシャーリーにとって、惚れっぽいからこそそういう気持ちはそれだけ大事にしたいものなのかもしれなかった。
 隣からぐす、ぐすとハナをすする音が聞こえた。
 見ればシャーリーの背は丸まっていて、いつもより小さく思えた。
 ううん、小さかった。
 かすかに震える背中は年上とか大人とかそういうものじゃなくて、傷を負った痛みを必死にこらえようとしている、ただの女の子の背中だった。
 こんなシャーリーを見たのは初めてだ。
 だけどきっとあたしと出会う前だってかわいい女の子やきれいな女の人を見かけてはひっそりと恋心を芽生えさせ、破れてはいまのように涙で枕を濡らしていたのだろう。

82 名前:Cheering Cushion mailto:sage [2009/02/23(月) 05:30:47 ID:9+7MXS/G]
 あたしはシャーリーと逆向きに寝返りをうって、そのまま背中あわせになるように体をよせた。
 触れるか触れないか、ぎりぎりで触れていない。
 あとすこし踏み込んだらシャーリーにとどく位置、そのあたりであたしは眠ることにした。
 さわらないよ、シャーリーのキズあと。
 でもあたためさせて、あたしにはそれしかできないから。
 あたしとシャーリーのあいだを二人の体温がたしかに行き来している感覚、それがわかるだけでいい。
 離れていても、体が触れあっていなくてもあたしはここにいるよ、そう伝えられたらオールオッケー。
 いつもいつもあたしのそばにいてくれて、なぐさめてくれて、抱きしめてくれて。
 いっぱいいっぱいあたためてくれたシャーリーに、いまだけでもぬくもりを返してあげたかった。

 ぐすぐす言っていた音はいつの間にか消えて、かわりにすーすーおだやかな寝息が聞こえてきた。
 あたしの気持ちは伝わったかな。わからない。
 シャーリーはやさしくてあったかくて、いつもにこにこ笑っている姿が一番だ。
 雲が晴れて雨が止んで、ぴっかぴかの太陽が顔を出すまで、あたしは傘をさして待っている。
 横にならんで歩いているということはいつでも肩を貸してあげられるということなんだ。
 はやく気付いて、シャーリー。あたしだって支えてあげられるってこと。
 さびしくないよ、ひとりじゃないよ。
 ふわふわで受け止めてくれるシャーリーみたいに上手くはいかないけど、どんなに悲しいときでもあたしがいること、忘れないでね。
 大大大好きなあたしのパートナー。
 元気になるまでずっと、元気になってからもずっとずっと、あたしがそばにいるよ。



 おしまい

83 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 05:33:32 ID:9+7MXS/G]
以上です。読んでくれた人に感謝。
楽しんでもらえたら幸い。

それと>>72の管理人さんに謝罪と感謝を。
かってにインスピいただいてしまって
ごめんなさい&ありがとう。

84 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 06:22:44 ID:nv36LdnH]
>>72の読んで切なくなったけど、>>83のでその気持ちも救われた。でもやっぱり切ない……。

>さわらないよ、シャーリーのキズあと。
>でもあたためさせて、あたしにはそれしかできないから。

ここのとことかもうね。読んでてぎゅっと胸が締めつけられた。
片思い百合は大好きです。でもやっぱり、みんなに幸せになってほしいんだ……。
とにかくどちらにも心からのGJを!

85 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 12:50:57 ID:Wcyt1TEp]
>>83
ルッキーニがすごく可愛い! GJです!

86 名前:zet4j65z mailto:sage [2009/02/23(月) 13:24:08 ID:Si8Y/5V1]
>>1乙&22スレおめ〜^^
一部の方から投下を期待されていたにもかかわらずエイラの誕生日にケーキ買ってデスクトップ壁紙のエイラの前で食べることくらいしか出来なかったヘタレなzet4j65zです。
1月の早いころから「2月はラッシュだからみんな書き溜めて置けよな」とか言ってた自分がこの始末orz
前スレ>>551
時間軸が46年の夏だから、次書こうと思ってる話がサーニャの誕生日周辺なんです〜。
日常の中でやってくる知り合い達との接触を書いていこうと思ってるんで、あんまり時間飛ばすともったいなくて……。
前スレ>>554
クロエは……クロエになるのか!?
っていうか本場リベリオンの牛のたたきが食べたいですw

それと、SSをほとんど読めてないんでこれからゆっくりとエイラバースディを楽しませて貰おうと思います。

っていうか投下しようと思ったら規制中……そんなわけでupろだに上げました。パスはswです。
www1.axfc.net/uploader/He/so/198701


87 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 13:36:52 ID:Si8Y/5V1]
肝心なことを書いてなかった……。
保管庫0822の続きとなります。一週間遅れの綾香さんとハイディの誕生日SSとなります。
それと、誰も書いてないみたいなんで今回のを【第41手 二人で夜間哨戒】ってことでよろしくお願いします。

せっかくだから簡単に解説。
・ベルギー
国の名前がわかんなかったんで地名だけ使ってます。 本来はドイツに占領されてた土地なんで、世界設定的にはここもネウロイに占領されてるかもです。
「サン・トロンの幽霊」ってニックネームがかっこいいんでそこにはまだ人類の基地が残っているという設定で行きました。
・シュナウファー
この人って43年の春くらいから一気に撃墜スコアを伸ばしていくんでこの後エースとしての頭角を現していくようなイメージです。
あと、45年の誕生日にはイギリスのラジオから誕生日おめでとうって言われてるんで、そういうネタだったりします。
・電探とか複座
超適当です。


88 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 14:34:22 ID:bG5Bypyp]
>>83
ルッキーニが可愛すぎ&いい子すぎて震えた
このスレの住人って本当連携力高すぎてリレーっぽいSSも全然イケるな
某SRPG風に言うなら皆して連携攻撃、援護攻撃lv4持ってる感じ

このままずっとシャーリーの慰め役、心の拠り所のままなのはかわいそうだから
この後ルッキーニとシャーリーが結ばれる続編とかも期待するのは我が儘でしょうか

>>86
この人のSSのやたらめったら緻密なところに憧れる
この溢れる程の情報量には感服せざるを得ない
地名だの空戦機動の云々だの本当にすごい

89 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 15:10:09 ID:ab5+UwUF]
>>87
続ききた!GJ!!
ハイディとクロエいいなぁ。結ばれるところも見たい。
これはこれで完結してていいですけども。


90 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 18:47:30 ID:tHdbDwyg]
>>72>>83
切なくて、でもやさしく、そしてあったかくて、涙が出ました
なにこれGJすぎるよお二方…!
シャーリーせつねえ…。あーくそ、いいなあ百合!
すげえ連携プレー魅せてもらったよ。やっぱ最高だここ

>>87
相変わらずすごすぎるぜ
携帯なんでまだ読めてないけど、あなたのは読む前からわかるさ、GJ!



91 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 19:03:08 ID:MzENsIAU]
>>zet4〜
なんかクロエの喋りに波があってうまく想像できないのは俺の力不足なんだけど
もし脳内で声まで設定してたら参考までに教えてくれない?

92 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 19:42:55 ID:MzENsIAU]
>>91とか言ってる間に読んだ

「参る!」とか超かっこよかったよサムライ!!
しかも空中でストライカー脱ぐとか恐ろしい度胸だな、これじゃ底無しに惚れるだろハイディ…

93 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:52:21 ID:4+1hJgaB]
公式は、サーニャ単品か。珍しい・・・。

94 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 20:55:03 ID:Fnof4Ai4]
公式のサーニャ可愛すぎて鼻血でた

95 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 21:34:51 ID:3xCgM3Hp]
クロエというと真下の百合三部作のひとつのノワールを思い出す

96 名前:保管庫 ◆YFbTwHJXPs mailto:sage [2009/02/23(月) 22:47:46 ID:sHL98kLD]
>>83
ここにいたって私は、ありがとう、と言わざるを得ないと確信したのである!
せっかくなので打ち明けると、実は当初はシャーリーがエイラとくっつく話を書くつもりだったんですよ。
それがどういうわけか手が勝手に悲劇にしてしまい、どうしてこんなことに……とか思ってたところに、
颯爽と現れるエース!フランカのあったかい話!!もう何とお礼を言ったらいいのやら。GJGJまたGJ。
謝罪なんてとんでもない。いつかの芳ーニャといい、なんだかこっちがくすぐったい気持ちでいっぱいだ。なんかこう、ドキドキ以下略

>>87
あなたのSSを褒めるのに一番相応しいのは、痺れる、という言葉だと勝手に思ってます。
大人の責任とか、過去との葛藤とか、そういう厄介なテーマに正面から挑んだ上で、
ウィッチ達のカッコイイところを余すことなく書き切る、見せ場を用意する、そしてその上で、ちょっとだけ百合る。
そこに痺れる憧れる。これ読んだら私も黒江大尉書きたくなってきた。GJっした!!

97 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 [2009/02/23(月) 22:54:36 ID:uaUO/Ig9]
皆様GJ!

黒江さんを書こうとすると釣りバカエイラさんを書いてしまうことになるぜ…
間違いなくリアルの釣り趣味が爆発するから他人には一般人にはみせられねー!!

98 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 22:58:41 ID:uaUO/Ig9]
なぜかageてしまったすまん。

99 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 23:04:51 ID:H/3mfKpJ]
>>97
エイラが浜ちゃんばりのカッコいいプロポーズをしつつ、夜は合体作業に勤しむんですねw。
ちなみに、俺も釣り好きだから大丈夫だ。川とシバスだけだけど。

100 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 mailto:sage [2009/02/23(月) 23:13:53 ID:Iq6GsvBC]
クロエが釣り好きなのは元ネタの人の趣味とかなの?
エイラも?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef