[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 06:43 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

生物の勉強の仕方 Part45



968 名前:大学への名無しさん [2019/08/17(土) 22:45:15.76 ID:kNMCj17v0.net]
個人的に
田部先生の「合格77講」の秋の改訂では
化学の「新研究」のポジションとるような
参考書を出してもらいたい。
*あのくらい詳細で、内容に奥行きも幅もある
大学レベルまで踏み込むもの。
生物なりのサイエンスボックス的なコーナーとか
新研究並みに充実させたら面白い。
まあそこまでは期待しない方がいいな。

今回の「177問」も
市販版傍用問題集の「新標準」のような立ち位置だし
まだ次に「新演習」のような応用発展版の問題集も
年内に出しそうな感じだ。

「誤植」はナガセの問題だよ。
ナガセはどの科目も誤植多すぎって評判だし。
校正チェックもろくにしないで
出版しているんだろ。
あれじゃ、著者の名誉を毀損しているし
買い手の立場だけでなく
著者の立場に立っても損害賠償レベルだよ。
ナガセでなくもっとしっかりした出版社から
出した方がいいと思うが。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef