[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 16:51 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part40



1 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2008/12/19(金) 15:43:52 ID:nsPIPvbw0]
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。

何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です

以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力

885 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 20:01:20 ID:3zOacq4x0]
>>884
最初のうちはやっぱりどうしてもしんどい。ある程度続けていくと、段々楽しくなってくる。
がんばれ。

886 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 20:12:34 ID:UoRmKQSC0]
ビジュアルはどのように活用すべき??

887 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 20:22:05 ID:3zOacq4x0]
>>886
ビジュアルスレのほうが実際に受験で使った人間が多く集まってるから、あっち行ってみたら。

888 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 20:23:33 ID:3zOacq4x0]
ごめんw あっち止まっちゃってるね

889 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/08(水) 20:51:43 ID:lm837KLlO]
筑波志望なんだけど
やっておき300→500→精読プラチカ→やっておき700→過去問
みたいな感じで大丈夫?
今500までおわった
あと速単上級はオーバーワークかな?

890 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 21:01:27 ID:an5KweJmO]
全統記述63で、英語って速単と解釈技術100とポレポレしかやったことないんだけど長文の問題集って何を基準に選べばいいの?

891 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 21:09:26 ID:oNtq18g8O]
ここで質問してる時点で受験終わりじぁないか?
本屋で自分に合ったやつを買えばいいだろ

892 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 22:38:42 ID:4kcEH4azO]
>>891
ただ意見を求めてるだけだろ
参考にするために
批判をしたいのは分かるが無意味に質問に噛みつくな

893 名前:大学への名無しさん [2009/04/08(水) 23:23:43 ID:oNtq18g8O]
こんなところで意見求めてるのが終わりだろ!!
参考書に普遍的なものはないぞ?




894 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/09(木) 00:30:24 ID:O0YkTViHO]
>>893
だったらここくんなカス

895 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 00:32:53 ID:iT57SvkaO]
東大きますた

896 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 00:36:35 ID:packDPvzO]
>>893
批判して優越感に浸りたいのは分かったからもういいよ
ネットでの質問が嫌いなら見るな

897 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 06:23:38 ID:6d8qixtrO]
>>893 俺はこのスレはとても役に立ってる。
批判するならくるなー(・ω・`)

898 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 06:27:59 ID:6d8qixtrO]
>>885ありがとう。今 やておき300だけど毎日4題読んでる。今センター7割程だけど9割越したいな(*´・ω・)
5月からポレポレもやってがんがるp(^∇^)q
ありがとね。

899 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 18:38:06 ID:sLYEMPP0O]
基本はここだとポレポレ終わって次に基礎英文精構やろうと思うんですがどうですか?

900 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 18:56:08 ID:TS9W1LP5O]
このスレは俺にって必要だけど
>>897、お前は消えろ

901 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 19:04:42 ID:9GlTbSSJO]
ポレポレ終わったら…かなりのもんだよ。

902 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 19:18:48 ID:sLYEMPP0O]
ポレポレ終わっても基本はここだとポレポレだけだったら心許ないと思いました。
長文対策移るべきでしょうか?

903 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 23:04:56 ID:Ez0K6we00]
まあまあ、みなさんもっとやわらかくいきましょ^^



904 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 23:15:50 ID:6d8qixtrO]
>>902 ポレポレやり終えた後と前ではかなり成長できたと思う?

やておき300てセンター並?
500がセンター並?

905 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 23:28:18 ID:3p/M1dBrO]
300→センター
500→MARCH下位
700→MARCH上位

俺はこんなもんだと思う。
1000はやった事ないから知らない


906 名前:大学への名無しさん [2009/04/09(木) 23:41:57 ID:6d8qixtrO]
>>905 ありがと^^
参考になった。
500終わったら700いかずに水色の基礎英語長文精講やることにします。だいたい700と精講レベル同じだよね?

907 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 02:53:16 ID:JCpn0k2zO]
良スレ見っけ!

908 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 03:02:14 ID:jsJsZxRXO]
速読速聴のコア表紙取ったらデザイン良くてワロタw

文そのものは簡単だが扱ってる文が新しくていいな。/が読むとき邪魔だがw

909 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 03:07:16 ID:MHs1aOLjO]
1000はあまりないかなり長い長文問題集
早慶脂肪はやる価値がある
内容は普通
1000は時間をきっちり決めてやった方がためになったよ





地味にいいのがZ会の長トレだなあ
コラムと英文が面白い

910 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 03:11:20 ID:MHs1aOLjO]
>>906
長文精講はかなり重いよ
途中からかなり難易度が上がる
あと設問、英文の質は確実にやっておきたいよりは長文精講のが上

911 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 06:54:11 ID:CnhHYefo0]
「英文の質」なんて極めて主観的なものだろう。
そりゃあ、長文問題精講は教育や異文化論など、堅苦しいテーマの英文を多く扱っているが、それははたして「英文の質」なのだろうか?
重要単語・構文(もっとも、これも主観的なものであるが)の密度が濃いという意味では、長文問題精講>やっておきたい、に違いないが。

912 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 07:39:16 ID:2+moIccLO]
>>906だけど、やぱ精講だね。本屋で見た感じでも精講の方が量が多いし到達度は高い感じがした(´ω`)
なによりあの一冊を極めればいいかと思うとなんかいい。5月の下旬からやってみるね。それまで基礎やとります。

913 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 08:38:13 ID:jsJsZxRXO]
700だろうと1000だろうと、構文上中学生でも解るような文が散在してるだけだからな


あまり長さに捕らわれてもしょうがない


要約訓練に使うならまだしも、慶応とかの簡単な内容一致の為に無駄に長い文を読む必要は一切無いしな


漏れも長文問題精講に一票。基礎の方はしらねけど



914 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 14:15:59 ID:lo9jrwd+0]
精講完全にわかったら京都大学でも対応できると思う。
思うってのは、去年挫折したからw

和訳ページだけ読んでも教養になるから参考書墓場行きは免れてる。

915 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 14:37:21 ID:cYn9O4+LO]
後期挫折した\(^ー^)/

916 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 18:12:51 ID:C6DwGXsDO]
長文問題習用のノートとか作ってる?
みなさんのオススメの復習の仕方とか教えてください。

917 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 18:53:54 ID:a7TmzreYO]
阪大向けの長文問題集ってないのかな?

918 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 19:33:54 ID:lo9jrwd+0]
>>916
音読してつっかかったとこはわかってない証拠ということで、その部分の解説を読む。
スラスラ音読できたらその長文の征服完了とする。

>>917
阪大は赤本15年が出てる筈。
後はキムタツ国立リーディング・逆転ポイントとかやっとけ。

919 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 20:21:09 ID:frefW35HO]
当方新高三です。長文を読む際、脳内ですばやく簡単に日本語訳すべきか、英語を読んで雰囲気理解でどんどんスピードつけて読むべきなのかわかりません
どっちが正しい長文の読み方なんでしょうか?

920 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 21:12:50 ID:2+moIccLO]
>>919 俺もそれ知りたい。英語のまま読むと速いけど雰囲気で読んでるから微妙に違ってるだよな。
できる人は日本語に変換してないよね?

921 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 21:19:26 ID:liuySJXr0]
最初にザーっと読んで、問題文を読んで必要そうな箇所を詳細に読むって感じだけど、
できないうちは早く読むことにこだわらずに、1文1文の文構造や内容にこだわって読んだほうがいいと思う。
慣れてくればそのうち強弱をつけて読めるようになる。

922 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 21:43:08 ID:CnhHYefo0]
なーにが雰囲気じゃ。
構文とって一意的に読めよ。気持ち悪いだろ。


当方…新高3。際…読む……長文を…、すばやく……訳す…脳内…簡単…日本語…べき、
読む…英語……雰囲気理解(?)……スピード……べき…読む…わかる……ない
???

な?自分が書いた文章が、こんなでたらめに読まれてたら悲しいだろ?

923 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 21:48:58 ID:eodu5HQZO]
基礎精巧と長文精巧がすごい押されてるけどそんなにいい?

早稲田志望だけど
やておき300→500→速プラ→700→Z会長文トレ→過去問というプランなんだけどどうだろうか

基礎精巧と長文精巧は立ち読みしたんだけど解説が少ないから長文問題の答え合わせで分からないとこの疑問が解決できないかもしれんと思って買うのやめた
中原さんの本は基礎英文はやったんだけどね



924 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 21:50:12 ID:CnhHYefo0]
参考書並べてプラン(笑)とか言ってないで、今持ってる参考書を1ヶ月で終わらせる計画でも立てたらどうなんだ?w

925 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 21:54:24 ID:1xbY68O3O]
新高3で神戸大学をねらってるんですが今、シス単と英文法語法のトレーニングをやってます。
同時に長文をやろうと思ってるんですけど何の本がいいでしょうか?

926 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 22:07:59 ID:V61I+2NzO]
長文の解き方について質問です。
みなさんは長文をどう解いてますか?下の1〜3で答えてください。

1.問題を読んで、次に長文を全部読んでから解いていく
2.最初に長文は全く読まず、設問のヒントになりそうな所を探してその辺りだけを読み、そして解く
3.その他(3をだったら具体的に教えてください)


お願いします。

927 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 22:12:07 ID:HnrvY7OFO]
てか長文問題精構ってどういうところがいいの?熟語や単語や文法をしっかり網羅してるとか?

928 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:19:16 ID:eodu5HQZO]
>>924

あ、終わらせる計画なら立ててるし計画通りにできてるよ
一日に速単5コと長文問題最低でも1コ以上を読み進めてます

ただ確かに中原さんの参考書は構文に力入れてるから構文把握の力で差が出てくるかもと不安になった

929 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:26:57 ID:jsJsZxRXO]
長文問題精講は解釈まともにやったなら意外と普通だw


ビジュアル→解釈教室→長文精講でわからん文はほぼ無かったけど


設問の諺がファックだった位じゃ


河合の長文でいいのはでるでた頻出、難関編の方だと思うが

930 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 22:30:22 ID:CnhHYefo0]
中原さんの構文解説と和訳はすばらしいです。

特に感動したのは、ofの用法のところかな。
単に「〜の…」と訳さないで、〜と…が主語述語の関係なのか、目的語の関係なのか、同格なのかでとらえかたが変わってくるというのが面白かった。

931 名前:大学への名無しさん [2009/04/10(金) 23:23:04 ID:MHs1aOLjO]
長文問題集の英文って復習を含め何回読む?
4回くらいかな?

932 名前:219 mailto:sage [2009/04/10(金) 23:34:30 ID:frefW35HO]
ご意見ありがとうございます

>>221なるほど、強弱という概念は考えてませんでした。簡単な文はさっと流して意味とりすればいいですかね

>>222雰囲気読みというとこが曖昧な表現ですいませんでした
単語の意味を拾ってつなげる…というつもりではなく構文、文要素はとりますが、日本語という吸収しやすい形に直すことなく抽象的に記憶に留めるとでも言えばいいでしょうか
例えるなら解像度の低い写真に残す…みたいな感じのつもりで言ったのですが曖昧でした。申し訳ありません
確かに文を読む、という本質を見失っていたように思います。読むべき文はしっかり読もうと思います

長文早く読める人っていうのは流し読みでもいける文のレベルが高い奴のことを言うんでしょうね。大変勉強になりました

初心者丸出しの長文失礼しました



933 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:43:36 ID:CnhHYefo0]
もちろん、日本語に訳す必要はないです。翻訳家じゃないのですから、英語のまま読めれば十分です。

あと、英語のまま理解するといっても
「I love her.」=「私は 愛する 彼女を。」程度の理解で十分です。
「I love her.」=「そうだよなぁ〜、彼女は性格いいし、何よりコイツは9歳の時から今までずっと身近で生活してきたんだもんな〜。それが、あんな言葉をかけられたら、そらぁそういう気持ちにもなるよな…いやあ、感動した!(全部英語だと思ってください)」
ここまで考える必要はないです。そもそも、そんな能力を大学側が求めていません。



934 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:57:13 ID:frefW35HO]
>>933
やはり英語で考えるべき、ですか
確かにいちいち綺麗に日本語訳してたら読む量が倍になるだけ損してますね


いや、そんな理解やれと言われても無理です(笑)

935 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/10(金) 23:59:32 ID:CnhHYefo0]
日本語の思考が介入するのは別にかまわないが、返り読みは癖がついちゃうから絶対にしないほうがいい。

漢文も音読するときは書き下し文見ながらのほうがいい。

936 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 00:19:07 ID:QZq6YyN60]
でも、全く返り読みしなくて入試問題全文読めたら、まずその大学は受かるよな、多分。

937 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 08:53:13 ID:pt/4QZ1IO]
>>936
だから目指すのはそこなんだ。
綺麗な訳を作ることじゃない。

938 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 10:46:53 ID:Dpy0dzNw0]
This is a pen.レベルだったらみんな英語で読めるから、それが長文の中に出てきたらそのまま英語で。
複雑なモノや難しい単語・語句入りのモノはじっくり読んで構文把握したり前後関係・対比・因果関係を考えてみたり。

で、復習の時にその難しい部分を音読したり解説をまた読んだり、わからなきゃ聞いていけば返り読みする率が減っていくと思う。

まあ、それができるだけの根性が俺にあるかどうかが問題だw

939 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 11:33:54 ID:2LHbdmPVO]
>>931
問題とくために1回
答合わせしながら1回
音読1回
で俺は3回かな

940 名前:大学への名無しさん [2009/04/11(土) 15:21:42 ID:OjnKDbFuO]
キムタツ国立リーディングと逆転ポイントって良書?

941 名前:大学への名無しさん [2009/04/11(土) 16:40:20 ID:FyocE6YcO]
かえりよみってどういうこと?
まったくなじみのない単語なんだけど

942 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 18:38:43 ID:WWTBqlHiO]
難しい英文がでたときについついしてしまう行為であり、またそれをする事で文の理解は深まるがスピードが遅くなってしまう行為である、という文脈から得られる情報
返る+読むの複合語である点

これらから語の意味を推測することが英語を読む上では必要なんだよな
やっぱり国語力も要るわけで

943 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 19:15:23 ID:QZq6YyN60]
実際、現代文の勉強したら英語も、英長文の勉強したら現代文の成績も上がったわ



944 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 19:55:25 ID:gY0Y0yF30]
現代文と数学はマジ重要。

945 名前:大学への名無しさん [2009/04/11(土) 22:12:10 ID:FyocE6YcO]
>>942
別に推測が聞きたいわけじゃないんだけど

946 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/11(土) 22:47:22 ID:OXAA4Ze90]
>>931
100回

947 名前:大学への名無しさん [2009/04/11(土) 23:46:11 ID:NR3EPNLIO]
まあ、なんだかんだ言って大量に読み込まないと話にならないんだよなぁ
俺が取り組んでいるのは、英語長文問題精講を解いて、わからない単語をDUOを辞書代わりにして調べてその例文を暗記するというやり方。
>>931
俺は、解く時、その日の終わり、週末、月末の4回。

948 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 01:35:25 ID:J6YptMOiO]
毎日1つは長文読めと良く言われるけれど最低どのくらいの語数くらいはよんだほうがいいんですか?

速単ひとつくらいでいいんですか?

949 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 02:04:01 ID:vszBSFtYO]
>>948
センターみたくだらだら長い文章でも、内容の濃い短い文章でもなんにしても読む価値はある
目標にあわせてやろう

950 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 03:45:12 ID:Aeu/nHJ8O]
誰か>>940に答えてください
買うか迷ってるので使ったことある人感想下さい。

951 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 04:48:25 ID:al41sRBEO]
ポレポレの例文は自分なりに直訳してノートに書いてる?
ポレ始めたけど、難しい。
時間かなりかかるけど、やる価値あるもんな。
頑張る

952 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 06:31:00 ID:al41sRBEO]
ネットではポレポレみんなやってるけど、実際早慶に合格した人はビジュアルやポレポレやったの?早慶の英文はやっぱ多読じゃあ無理だから解釈は解釈でやったの?

953 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 09:10:43 ID:g6KIWWdrO]
過去スレよんでたんだけどハイトレ2までやったんだがやっておきたいに300からやっておいた方がマシですか?(´・ω・`)
九大理系志望です
浪人生です



954 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 12:54:13 ID:FhnWHGP70]
ビジュアル1.2ともに2週して要点はつかんだはず(実際過去問みて結構わかるようになった)
のに、長文精講だけはさっぱりだわ。
あれむず過ぎねえ?

955 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 14:07:32 ID:EUeI4UMMO]
ポレポレ始めたけど単語難しくないか?
単語王一通り覚えたけどわからんやつけっこうあるぞ

956 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 15:44:05 ID:YyR9BcbrO]
>>954

長文問題精講はビジュアル2レベルが最低ラインの構成だからしょうがない

ただあれを完璧にこなせれば、和訳、解釈に関してはかなり強くなれる


語彙力そこそこあるの前提でビジュアルがちゃんと身に着いていればそんなに難しくはないと思うが

957 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/12(日) 18:14:37 ID:He2FYHBa0]
>>952
多読は、解釈やって身に付けた方法論を無意識化するためにやるもの。

958 名前:大学への名無しさん [2009/04/12(日) 19:01:32 ID:koBLSoHF0]
おれはこんな感じ
英語…長文読解の王道とトップαのミックスランチ
英単語・熟語…キクタン・キクジュクをgigabeatで聴く
英語リスニング…灘高キムタツの英語リスニング
とにかく暇なときはcd聞いて復習してる
こないだ初めて偏差値70こえた 体が震えたよ

959 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 04:01:12 ID:5GgyGV6uO]
>>957納得o(・ω・`)o
ポレポレ12までやったけど、かなりいいね。
ポレおわたら基礎英語長文精講で多読するね!

960 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 04:10:33 ID:bQtLX1beO]
難易度
出る出た22>基礎英語長文問題精講>やっておきたい500


精講>22>500

解説
22>500>精講

設問(種類・質)
500>22
(精講)

961 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 14:17:25 ID:kxiYmJRsO]
>>960
成功は後半難易度が上がる
一概にランクをつけられない
あと解説は英文成功ぐらいはやってあること前提だから少ない
けど相応の実力があるば十分理解できるのは確か
不十分ではない

962 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 14:30:07 ID:vTyfXW5hO]
目的に合わせて長文選ぶと良い。

解説は雑で良いから
とにかく問題解きたい→基礎長文


963 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 18:42:26 ID:5GgyGV6uO]
精巧って解説少ないのに
いろんなところで
奨められてるのはなぜ?



964 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 18:44:46 ID:HpORGQ370]
解説が詳しくないとできないの?

965 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 19:43:46 ID:kxiYmJRsO]
>>963
長文問題集なら解説多くてもしょうがないだろ
構文、単語、熟語なんて自分で調べれるのに
なにか特別に詳しく解説が必要なとこがあるか?






現代文とかは解説が命だがな

966 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 19:56:16 ID:5GgyGV6uO]
うん、なら解釈やってない人は
精巧はできないねっ
ポレポレやりまーす

967 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/13(月) 20:50:08 ID:e6TaoWZXO]
基礎英語長文問題精講ってどうなん?長文問題精講の方はちょうどいいレベルだったけど、設問があぼーんな内容だったからwww


長文のテーマが長文問題精講みたいに文化系、社会系メインじゃなければ読もうかと思うんだが。

968 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 21:49:13 ID:vTyfXW5hO]
解説解説っておまえら…。
解説なんているのか?


速単やれよカス

969 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 22:03:45 ID:cXNyBHpHO]
リンガメタリカの文章1日3つ音読してるお。設問付の英文読むのは秋以降でいいような気もする

970 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 22:21:30 ID:U76jiRh60]
とりあえずまずは志望校の英文読めるようにしろ
そんで設問の解き方を学ぶのが良い

971 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 22:22:25 ID:EpYz//L+O]
キムタツのやつは神?

972 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 22:23:23 ID:RRt7EnoIO]
英文法語法のトレーニングと並行してする長文の本は何がいいでしょうか?

973 名前:大学への名無しさん [2009/04/13(月) 22:39:33 ID:U76jiRh60]
>>972
とりあえずまず英文をスラスラ読めるレベルまで持っていけ
そしたら解き方をロジリーとかで学んでいけばよい



974 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 00:26:49 ID:HGdGNpcZ0]
次スレ
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part41
namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1239635817/l50

975 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 09:22:52 ID:rUMLZzMFO]
>>967
基礎精講は最高
英文と長文はかなり使える
ただ見た目とは違いかなりの時間と根気がいるけど
英作文もまあまあ使える

976 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 09:24:52 ID:bruRLNqNO]
東大合格者の最もよく使用していた問題集として「英語長文問題精講」が紹介されていたけど、本当にこの本ちゃんと全部できるようになったら東大とか医科歯科の長文もスラスラ解けるようになるのかな?

977 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 09:54:55 ID:5w7n/ccg0]
全訳してますか?

978 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 10:09:16 ID:Z/9KA/k2O]
>>975

サンクスw


精講は問題数が多いし、意外なとこで目から鱗ってパターンがおおいかもね


長文問題精講よか難易度落ちるとしても、英文ストック増やしたいからやってみるお!

979 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 10:15:37 ID:3262aYzx0]
>>977
やめとけ。明らかに分かる部分も訳さなければならない全訳はあまりにも非効率。
その時間で、分からなかった部分を復習したほうがいい。
Learning another language is important, because …
みたいなクソ簡単な文章を日本語にわざわざ訳して力つくと思うか?

980 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 12:00:04 ID:rUMLZzMFO]
>>979
和訳問題になってなければ文構造も優しいものばかりだしな
書き出して理解を深めることに意味はあると思うが無差別にやったら効率が悪すぎる

981 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 14:57:31 ID:mzSraMyz0]
全訳は和訳がよほどうまい人の著書だけやればいいんじゃないか。
中原道善は本当に和訳がうまいと思う。

982 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 19:37:42 ID:GveDylSk0]
浪人 京大英語対策で質問
ポレポレ終えていま透視図やってて思ったんだけど
やっぱり和訳ばっかじゃなくて普通の長文問題もやるべき?
やるべきだったらなにか教えてくれ  過去問の中継として

983 名前:jmtp [2009/04/14(火) 19:52:11 ID:RRft3ysaO]
英語長文問題精講はほんまにィイよ!!中原さんの意訳はちょっとやりすぎやな!そこは経験で補え★



984 名前:大学への名無しさん [2009/04/14(火) 19:57:57 ID:QE8hP4RmO]
基礎って解説しょぼくない?

必修だけじゃダメなのかな?
解説ってか本文も説明あるから俺はいいんだが

足りない解説の所は皆どうしてるの?

985 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2009/04/14(火) 21:03:05 ID:brQ3k6mO0]
長文問題精講は長文問題集じゃなくて解釈本だと思うべき。
というか、中原の長文本は全て解釈本。
昔中原が出した、長文問題精講を遥かに上回る難易度の
マスター英語長文も盲点的事項を集めた解釈本だった。

しかし、それなら伊藤和夫の長文読解教室やテーマ別英文読解教室
のような、中原の本より解説の多いものをやったほうが良いのではないか、
とも思える。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef