[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/21 12:14 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【23区】特別区職員総合スレ



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/01/28(火) 22:31:54 .net]
東京特別区の職員が何でも雑談するところです

区同士で見下したり差別意識を持つのはやめましょう

仲良く使ってね

201 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/03/31(火) 00:53:40 .net]
この状況で震災が起きたら大部屋の避難所なんか無理だよね

202 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/03/31(火) 08:11:43.04 .net]
パンデミック震災

203 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/01(水) 00:50:02 .net]
私たぶん無能な新採だと思うので、迷惑かけそうだしいじめられそうです

204 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/01(水) 00:51:41 .net]
>>200無能な穀潰しは特別区に来ないでください

205 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/01(水) 01:42:48 .net]
新採に限らず、この人有能だなと思える人は少ない(いないとは言っていない

206 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/01(水) 05:29:45.58 .net]
民間で使い物にならないガイジがなるのが地方公務員だと思ってる

207 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/01(水) 07:57:00.56 .net]
無能はお得だよ
楽なとこ行くからな

208 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/01(水) 12:21:16 .net]
新卒、冷えてるか〜?

209 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/01(水) 18:06:19 .net]
冷えてます…



210 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/01(水) 18:39:34 .net]
(何すればいいのか分からなくて)バッチェ冷えてますよ〜…

211 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/01(水) 18:45:27 .net]
冷え冷えでワロタ

212 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/01(水) 19:39:22 .net]
まあ最初から何でもできたらやべえから
役所のルールがうざすぎてやばいやろ

213 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/02(Thu) 12:45:02 .net]
今日も冷えてるか〜?

214 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/02(Thu) 18:05:37 .net]
(今日はご教示頂いたから冷えて)ないです。

215 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/02(Thu) 20:20:05 .net]
コミュ障人見知りの私は冷えてます…

216 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/02(Thu) 20:33:16 .net]
給料のやすさにも冷えるぞー

217 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/02(木) 22:54:31.04 .net]
(給料にケチつける余裕が)ないです

218 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/03(金) 18:18:06 .net]
良かったな
休みだぞ

219 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/03(金) 22:02:02.83 .net]
コロナでイベントもないからほぼ土日休みだろうな



220 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/03(金) 23:10:28.11 .net]
土日以外のイベントやら協議会やらも中止になってなにも進まない気がする

221 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/05(日) 20:07:57.56 .net]
オラオラ休みは終わりだぞ!

222 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/06(月) 12:30:09 .net]
朝昼晩ちゃんと食うし規則正しい生活になってる

223 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/06(月) 12:38:40 .net]
なんなら土日すら早起きに

224 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/06(月) 13:41:47 .net]
先輩より早く来るとかしてんの?

225 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/06(月) 17:38:12 .net]
エレベーターが混むのが嫌だから早めに行ってるけど、先輩より早く来たところで、できることもないというのが正直なところであります

226 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/06(月) 17:48:24 .net]
テリー伊藤 佐高信 共著
「お笑い創価学会 信じる者は救われない」

227 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/06(月) 18:22:00 .net]
緊急事態宣言が出ても区役所職員の多くは出勤しなければならないのか

228 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/06(月) 18:31:46 .net]
区役所職員に限らずほとんどの民間もそうだよ

229 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/06(月) 18:33:25 .net]
課の誰かがかかったら課ごと自宅待機になるんじゃないか?
ただし最初にかかった人は数年はネタにされそう



230 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/06(月) 18:53:07 .net]
10月入庁したんだけど次の定期代って4月15日に振り込まれるの?

231 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/06(月) 20:49:25 .net]
うん

232 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/07(火) 20:11:58.76 .net]
病気休暇は無休ですか?

233 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/07(火) 20:12:21.02 .net]
訂正:無給

234 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/07(火) 22:57:02 .net]
一定期間何割か出るはず

235 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/08(水) 05:51:52.20 .net]
病気休暇は給料全額出る
休職は1年6ヶ月は8割出る

236 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/08(水) 12:14:56 .net]
今年の新入職員、研修全部なくなって総務的な説明全然受けてないっぼくてかわいそうだな。

237 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 12:16:58 .net]
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/yDnPaHS.jpg

238 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 12:34:07.38 .net]
>>233
うちは研修ほとんどマナーマナーだし仕事上はどうでもいい
でも卒業後ストレートの子

239 名前:ヘマナーもやべえからやっぱ必要だったんだなと思い直した []
[ここ壊れてます]



240 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 13:31:09 .net]
うちは基本平常運行だな
コロナの影響がある部署は大忙しだけど

241 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/08(水) 18:30:02 .net]
福祉職も幹部になれば本庁各課の課長とかになれますか?

242 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 18:47:11 .net]
うちはなれる
けど誰も管理職になりたがらないけど

243 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 19:26:30.39 .net]
うちもいけるな
土木で総務の管理職とかいるし

244 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/08(水) 20:07:23.35 .net]
>>239
事務で土木はないですよね

245 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 20:21:08.90 .net]
>>240
それはないな
やることが専門的なんだし、資格取ればワンチャンあるかもしれんが
事務屋が土木部署行っても庶務になるだけだな

246 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/08(水) 20:40:38 .net]
主事からこの4月に主任になったんですが、この場合昇給は通常+1号になったりするんですか?初めて5号昇給だったのですが。

247 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/08(水) 21:52:47.29 .net]
そういえば俺も5号だった

248 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/09(木) 04:24:34.95 .net]
>>240
うちは専門職削って、事務職に専門職と同じような仕事させてる
もちろん法律で資格等の要件がある仕事は無理だけど
俺も土木ではないけど、衛生監視がやった方がいいだろっていう仕事やらされた
めちゃくちゃ勉強した(泣)

249 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/09(Thu) 17:40:50 .net]
事務で入ると勉強しなきゃいかんですよね
自分も専門系の研修があったはずなんですけどコロナでなくなりました
自習です



250 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/09(Thu) 17:48:14 .net]
自習しても、あんまり優秀なところは見せない方がいいよ

251 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/09(Thu) 18:42:12 .net]
早速小さいミスをコロコロと犯しているので、使えない新人と思われているはずです

252 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/09(Thu) 18:43:07 .net]
新人はそんなもんだよ
ただ3度同じことするとやばい

253 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/09(Thu) 18:47:46 .net]
使えると見られるとまずい
係長級の仕事やらされてる新人がいたから

254 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 00:17:47 .net]
■緊急事態でも出勤
通勤する限り、感染リスクにさらされ続ける
 
以前からたびたび言及されているが、満員電車自体が「密閉空間」「密集場所」であり、事故や故障などで遅延が起これば3つ目の(間近で会話や発声をする)「密接場面」が加わることもありえる。
さらに通勤の場面で「密接場面」を避けられたとしても、オフィスの中もまるで油断できない。「密閉」「密集」「密接」の条件に近い職場もあるだろう。
マスクを着用して社会距離を取るようにして窓を開けて換気したとしても、密接場面だけでなくトイレやドアノブなどさまざまな共有物を介した感染リスクにさらされ続ける。

 これまで政府は、この「3つの条件(密閉・密集・密接)がそろう場所がクラスター(集団)発生のリスクが高い」と注意を促しながら、「企業活動だけは例外」とするようなダブルスタンダードを採ってきた。
緊急事態宣言の対象となる7都府県では、休止要請を受ける施設に関連する企業活動を除いて可能な限りの続行を試みる会社が多いであろうことは間違いなく、通勤電車や職場では依然として感染爆発(オーバーシュート)の危険にさらされる。

255 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 00:21:25 .net]
窓口職場とか全くコロナ対策されていない。

256 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 12:30:12 .net]
庁舎内で集団感染したらどうするんだろうね
もうすでに罹患してる人はいると思うけど(無症状感染者)

257 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 12:39:16 .net]
もう対応発表されてるから確認しとけよ

258 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 13:40:11 .net]
某区のHPに職員に感染者がでたって書いてあったな

259 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 13:41:25 .net]
テレワークにならないのが役所の宿命か



260 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 13:57:09 .net]
まぁ、区役所内で感染者が出るのは時間の問題だろ、どの区も
不特定多数が来る職場だから逃れようがない

261 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 16:38:43 .net]
周りでテレワークやってる人誰もいない
できないからな

262 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 16:58:16 .net]
父親が務めていた会社が大手の外資だったから本場のテレワーク知ってるけど
とてもじゃないけどうちの区ではできない。
金がかかりすぎて

263 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 17:37:26 .net]
交代勤務でテレワークできなくても自宅待機になってる区あるよな?
自分の区は時差出勤しか対応してない。電車通勤だから感染リスク高いし業務は閑散期だから年休で休もうか迷っている

264 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 18:01:41 .net]
休め休め
うちも時差出勤しかやってねえな
テレワークなんか出来ない

265 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 20:12:41.42 .net]
ウチは各部署3割自宅待機になったで

266 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 20:14:40.47 .net]
>>261
待機は年休扱い?

267 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 20:20:12.02 .net]
各部署3割自宅待機って、羨ましい区だな。
不公平が出ないように、交代で自宅待機か。

23区全区で実施されると良いが。

268 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 20:30:13.26 .net]
事故休暇みたいな感じか?

269 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 20:39:29.52 .net]
>>262
自宅へ出張
ということにしてる



270 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 20:43:25.52 .net]
7割自宅待機

271 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 20:51:29 .net]
まだ方針確定してないがうちは自宅待機の日は年休から引かれることになりそう

272 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 20:53:02 .net]
今の状態で誰か感染したらそのフロアアウトなんじゃねえかってくらい密集してるし密閉してる

273 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 21:34:06.88 .net]
>>261
一律に3割減らして回るのか?

274 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 21:40:02.65 .net]
こっちも4割在宅始まった
家で何すりゃいいんだって感じだよな

275 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 21:46:57.07 .net]
>>269
知らん
ワイ出向者だし
まぁ区民も来ないんじゃね

276 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 21:47:46.38 .net]
元年度の出納閉鎖伸ばしてくれないと自宅待機厳しい

277 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 21:48:28.38 .net]
そこは伸ばさないだろ

278 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/10(金) 21:56:24.46 .net]
濃厚接触者を4日だけの自宅待機で平気なのか?
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/press_release/press_release-2020/20200406132656.html

279 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 22:38:33 .net]
係長が話してたの横で聞いてたが絶対自宅待機無いな



280 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/10(金) 23:55:23 .net]
自宅待機って言ってる人達もちろん正職だよね?裏山なんだが

281 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 06:08:46.34 .net]
賢明な区だよな
区役所内で集団感染したら終わりだろ

282 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 06:37:32.08 .net]
ほんと
東京に隣接してる役所職員だけど、平時と変わらず誰も何も疑問に思わず仕事してるから、大丈夫かこいつらと思うわ

283 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 06:54:06.59 .net]
多分みんな内心は同じこと思ってると思うよ

284 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 07:46:44.24 .net]
うちの区は部署によって在宅やってるみたいだけど、俺は普段通り勤務だわ。どうせ出勤扱いなんだし在宅いいなー

285 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 08:22:38 .net]
自宅待機してる区が増えれば右へ倣えで他の区もやるんじゃね?

286 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 08:29:10.46 .net]
うちの部署だけは絶対在宅ないから他の部署でやられたら嫉妬で泣きそう

287 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 09:17:24.38 .net]
豊島区役所 東屋英俊

288 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 09:36:50.00 .net]
未だに時差出勤しかやってない区の管理職は何考えてるんだろ。役所内集団感染したらそれこそ業務にならない

289 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 09:51:58 .net]
コロナが部署内で発生しない限り決断できない腰抜けですよ



290 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:04:36 .net]
>>274
品川区終わったな

291 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 10:07:01 .net]
品川は時期に崩壊する

292 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:08:38 .net]
生活保護の部署とか在宅できるのか?

293 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:09:41 .net]
品川を教訓に他の区も対応考えてくれるといいな

294 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:13:36 .net]
>>288
在宅勤務できないなら

295 名前:代勤務じゃね?
窓口部署交代で勤務にしてるとこいくつかあるらしい
[]
[ここ壊れてます]

296 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:16:02 .net]
>>290
区民対応必須部署は交代もありだよね

297 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 10:27:02.75 .net]
交代勤務いいなあ

298 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:30:06.38 .net]
部署全滅リスクを考えたら交代が安全だよな
管理職はまさか自分の区で感染者が出るとは思ってないんだろう

299 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2020/04/11(土) 10:47:20 .net]
管理職は楽観的だよ
ここまでせんでもいいじゃんって思ってる



300 名前:非公開@個人情報保護のため [2020/04/11(土) 10:59:04 .net]
こういう時も働かなきゃいけないのが区役所職員なのはわかっているが電車通勤は正直怖い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef