[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 20:12 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ18



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/09/27(木) 08:42:25.11 .net]
戸籍・住民基本台帳・外国人登録・印鑑登録に関するスレです。

【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1511449694/

301 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 00:22:14.48 .net]
>>295
理由を明確にすべきということは第三者請求として扱うという意味?

302 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 18:10:08.15 .net]
理由問うてはならんのじゃよ

札幌の「住民基本台帳で既婚・未婚別のリスト作ってアンケ出しました」
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/256894
は馬鹿の見本市かよ、って思うわ
住基側に個人情報利用の決裁回してない疑惑すら浮かぶ

303 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 19:28:42.79 .net]
>>297
世帯の続柄見て「妻」「夫」とかが居るなら既婚者、までは識別できるはずだから、
独身者用の回答用紙を夫妻別住所の既婚者にうっかり送るまでは分かるが、
既婚者用の回答用紙を独身者に送るというのは解せぬ

304 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/12(水) 20:22:01.69 .net]
>>295
いや理由はいらないだろ

305 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 20:51:16.13 .net]
理由聞いちゃいけないの?
年金とか相続とか
てかそもそも第三者請求だったら理由書かなくてもよかったのか
はぁ全然わかんないままずっとやってたんだなぁ

306 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 21:21:43.23 .net]
>>300

本人等請求なら、例えば親族のプライバシーを殊更に暴き立てる意図が明らかであるといった例外を除いて
理由の如何は交付の可否を左右しない

交付手数料の減免対象となるかの確認のために
理由を明らかにさせるのは違う話なのでOK

307 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/12(水) 22:36:38.33 .net]
何を取得してもらうべきか、の観点で聞くのは問題ない
取得させいよいか、の観点で理由聞く根拠はないので注意するのじゃ

308 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/13(木) 00:00:52.87 .net]
第三者請求じゃなかったらの間違いだわ
監査くるから請求書の請求理由もチェックしてって言われたから請求理由ないところも全部年金、相続にチェックつけてしまったわ
完全にダメなパターンだ明日謝ろ

309 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/13(木) 00:03:41.3 ]
[ここ壊れてます]



310 名前:6 .net mailto: 現地調査前にあわてて改竄すんじゃねーよ []
[ここ壊れてます]

311 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/13(木) 21:20:11.93 .net]
わからない…戸籍のことがわからない…

312 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/13(木) 22:57:45.64 ID:I576/k+RM]
どこで聞いたらいいかわからなかったんでここで質問したいのですが、よろしくお願いします。
私20歳。今年3月に両親離婚をし、当初、母親と生活する方針で私は母方の戸籍に転入。氏も家庭裁判所に書類を提出して母方へ変更。
ところが、半年くらいで母親に色々と嫌気が差し(察してください)父方(実家)に戻ることに。
この際、また父親の戸籍と氏に戻したいのですがどのような手続きをしたらよろしいでしょうか?
民法第791条4項の「成年に達した時から一年以内に戸籍法の定めるところにより届け出ることによって、従前の氏に復することができる。」を参考にしたいのですが
未成年での特例なのかよくわからなかったので、よろしければご説明いただきたいです。
よろしくおねがいします。

313 名前:306 mailto:sage [2018/12/13(木) 23:04:17.64 ID:I576/k+RM]
306です。連投もうしわけありません。母方の戸籍に転入氏の変更時はすでに20歳でした。
よろしくお願いします。

314 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/14(金) 12:09:57.11 .net]
それより誰か職務上請求書の正しい書き方とか教えて欲しい。。。

315 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/14(金) 20:39:35.89 .net]
>>308
お前が請求者側の人間なら
所属する会(司法書士会や行政書士会など)に聞いてくれ。

お前が役所側の人間なら
職務上請求書を1から書く立場ではないので、書き方など神経質になる必要はない。役所は記入済みの請求書を見る立場。

316 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/14(金) 22:08:00.57 .net]
職務上請求書は盗用品でないかどうかナンバー等で逐一チェックしてる
盗用品ならば即通報な

317 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/15(土) 00:04:05.15 .net]
国税庁は14日、東京、大阪両国税局からデータ入力を委託されていた業者が
契約に反して別業者に再委託し、マイナンバーなど個人情報が含まれる約70万件の書類を流していたと発表した。

 両国税局から委託されていた会社はシステムズ・デザイン(東京都杉並区)。
両局が企業から提出を受けた、給与や住所、氏名、マイナンバーが記載されている源泉徴収票などのデータ入力業務を行っていた。

318 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/15(土) 16:59:07.61 .net]
職務上請求の依頼人と請求対象者との関係は確認せんといかんでしょ

319 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/15(土) 17:06:53.67 .net]
>>311
マイナンバー付け替え?



320 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/15(土) 18:48:03.90 .net]
再委託しただけで、外部流出はしていないからセーフ

321 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/15(土) 18:57:13.40 .net]
これ対象の人には謝罪するんか

322 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/15(土) 19:48:23.14 .net]
詫びの500円よこせ

323 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/16(日) 10:33:19.02 .net]
これを機にさっさとマイナンバーカードと通知カードやめてくれねえかな

324 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/16(日) 11:57:51.97 .net]
委託業者にとつても再委託業者にとっても、12桁の数字には何のメリットも無いのにね。役所側だけが騒ぐ滑稽さ。

325 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/17(月) 20:26:24.13 .net]
個人を特定できていて、委託業者が興味をそそられる人物の番号なら何かしら悪用しようとする奴がいないとは限らん。

326 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/17(月) 21:56:22.38 .net]
例えばどんな悪用?

327 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/17(月) 22:05:33.94 .net]
>>320
知らんw
悪用が想定されてるんだったら、何かあるんじゃないの。

328 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/18(火) 18:15:49.45 .net]
マイナンバーだけで○○が出来まぁす!
とかのアホサービスが考案されるかも知れん

329 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/18(火) 18:30:06.75 .net]
毎月カードを作った人だけ宝クジが行われるくらいの特典が無いとなぁ
ナンバーをオープンに出来ないから方法が難しいけどさ



330 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/18(火) 22:33:54.93 .net]
じゃあ利用者電子証明書のシリアル番号で抽選ということで

331 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/19(水) 06:57:36.57 .net]
>>324
毎日電子証明書をかざして「ログインボーナス」ゲット。
1日1ポイント。
税金も払えるよ!

332 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/25(火) 12:49:50.50 .net]
婚姻多い。。。

333 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/25(火) 21:53:44.19 .net]
今日はクリスマスだし、まして大安だし…

334 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/25(火) 21:55:00.07 .net]
田舎役場で提出は少なかったが街に出て婚姻した人たちの分の照会が多かったわ
さすがクリスマスの大安

335 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/26(水) 06:03:37.08 .net]
どさくさ紛れに離婚もそれなりに来てたし、さすがに忙しかった。

336 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/26(水) 12:15:08.93 .net]
世田谷区、いつ電話しても態度悪い職員多い
しかもトンチンカンな事言ってくる奴多すぎ

337 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/26(水) 13:17:10.12 .net]
>>330
トンチンカンって例えば?

338 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/26(水) 21:02:34.59 .net]
酷い電話対応の人がいるけど市民相手だと違うのかな

339 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/27(木) 07:16:44.77 .net]
内線で電話してきて所属すら名乗らないで偉そうに質問してくるようなバカ職員はまだまだいる



340 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/27(木) 07:53:26.69 .net]
>>333
そういう奴でも市民相手だと
「◯◯市役所△△課 □□です」
と名乗ってることも。

単に窓口サービスしなきゃならんことにイライラしてるだけかもしれんが。

341 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/28(金) 21:46:11.20 .net]
さぁ、御用納め。
正月休みの間に宿直で何件届出があるかな。

342 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/29(土) 07:16:09.57 .net]
不安だ

343 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/29(土) 08:07:37.56 .net]
大晦日が大安だからか婚姻の事前審査多かった
どうか無事に年末年始が終わりますように

344 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/30(日) 10:15:25.22 .net]
離婚届ってさ、夫婦どちらかの誕生日近くに出されることが多くない?

345 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/30(日) 10:25:30.08 .net]
>>338
特に多くないです。

346 名前:非公開@個人情報保護のため [2018/12/30(日) 10:55:23.20 .net]
妻の誕生日前が多い

347 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2018/12/30(日) 11:01:13.19 .net]
クリスマス婚姻も多かったがクリスマス離婚もあったな

348 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/01(火) 19:20:38.96 .net]
確かに世田谷は感じ悪いわ。

349 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/01(火) 19:22:51.17 .net]
非本非住の婚姻届をわざわざ閉庁日に出すバカって、まともに届出書けてないやつばっかり。
さらに言えばアラサーが多く、若い奴はほとんどいない。恥ずかしいことだな。



350 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/01(火) 19:50:24.15 .net]
続柄 恋人

351 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/01(火) 20:09:45.07 .net]
恩赦なったらうちの上司は忙しいのかな?

352 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/01(火) 21:04:52.91 .net]
正直死亡も非本籍非住所の自治体に出さないで欲しいんだよなー
相続で証明書欲しいからさっさと処理しろって言ってくるし
言われた瞬間に一週間くらい保留にしておきたい衝動に駆られるわ

353 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/01(火) 22:37:24.71 .net]
事故簿だけど非本でほっとした

354 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 12:09:16.39 .net]
>>345
住民課に関係あるの?

355 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 13:02:46.40 .net]
犯歴って戸籍端末と連動してない?
うちは犯歴もやるよ。

356 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/02(水) 13:13:11.82 .net]
本籍地が管理しないといけないからね

357 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 13:43:28.05 .net]
自治体がやるいわれがない事務だと聞いたことがある。
交付されるお金もないし、国でやれや。

358 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 13:52:37.98 .net]
犯歴か。
公安が証明書取りに来るね。

359 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 19:55:31.99 .net]
2月29日の出生って3月1日になるんだっけ?



360 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 20:00:33.79 .net]
>>353
バカ発見

361 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/02(水) 20:10:49.27 .net]
>>352
照会してくるのは、公安ではなく生安ではないか?

362 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/02(水) 20:16:02.23 .net]
>>355
そうなんだ。
やっぱり馬鹿やわ。
ケーサツ=公安 一括りだと思ってた。
手帳見せられてビビった記憶だけある。

363 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/02(水) 21:39:33.80 .net]
犯歴は毎年のように戸住協で法整備の要望されてるね
法務省総務省はお互いなすりつけ合ってるけど

364 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/02(水) 21:45:00.49 .net]
てかうちらも採用の時、前歴照会されてるやんけ

365 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/02(水) 21:48:05.22 .net]
>>357
自治事務だからな

366 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/02(水) 21:54:33.48 .net]
>>353
ならねえよ。

367 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/03(木) 06:42:39.49 .net]
>>357
選挙人名簿の調製に関わらない犯歴事務は廃止すべきというのが持論

368 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/03(木) 08:43:15.90 .net]
犯歴事務は法務省がトンキンに台帳サーバー立てて集中管理すれば良いだろう

369 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/03(木) 08:50:21.95 .net]
それな
ついでに外務省にも情報提供できるようにして
執行猶予中の奴弾くようにすれば良いよ



370 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/03(木) 16:39:15.01 .net]
出勤したくない

371 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/03(木) 17:09:00.45 .net]
>>364
市民は朝一で番号札取って待ってるでー

372 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/03(木) 20:43:36.31 .net]
明日は渉外と文字訂正が沢山くるんだろうな

373 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/03(木) 21:38:54.87 .net]
地元の役所で働いている人は、自分の親族の死亡届も自分で入力
しないとならないんだな。

374 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/04(金) 01:32:47.87 .net]
おおおおもうめんどくさい
果たして今日中に休み中の届出を処理できるのだろうか

375 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/04(金) 12:14:27.65 .net]
1/1婚姻の証明書が欲しい市民が来たり?
まだ何も出来てへんって(笑)

376 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/04(金) 18:34:18.38 .net]
札幌市役所でシステム障害 住民票・印鑑証明書・市税に関する証明の発行
や印鑑登録の手続きなどが実施できない状態 復旧の見込みたたず

377 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/04(金) 18:47:35.77 .net]
>>370
わやでしたわ

378 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/04(金) 19:07:39.22 .net]
窓口や電話に追われて、年末年始の届書がほぼ手つかず…
元旦に出した婚姻が記載された戸籍が欲しいとかさ…年末年始の案内に説明書きしてあるのにな…

379 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/04(金) 22:15:45.13 .net]
札幌は年末機器入れ替え、印刷発行テストすらしないで今日を迎えましたとさ
この前の未婚既婚アンケといい、札幌市は馬鹿しかいないのか?



380 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/04(金) 23:04:42.54 .net]
www.city.sapporo.jp/kikaku/it-keiyaku/mig-juki.html
落札者 株式会社北海道日立システムズ

381 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/05(土) 01:08:34.20 .net]
日立やだ富士通にしたい

382 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/05(土) 11:21:01.13 .net]
>>373
>>374
age

383 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/06(日) 09:38:37.11 .net]
何も1月4日に提出しないでも……


【LGBT】「同性婚」違憲訴訟 結婚の自由を求めて提訴する2人が、婚姻届を市役所へ提出 窓口担当者は「不受理にする予定」
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546733775/


年明け間もない1月4日の午後6時前。男性2人が川越市役所に入った。

市役所の窓口担当者は、婚姻届を預かり「不受理にする予定」と説明したという。理由は、同性婚については現行法制の規定では定められていないから。規定がないから、受理はできない。

384 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/06(日) 10:41:18.38 .net]
1月4日もだけど午後6時前て

385 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/06(日) 10:50:18.51 .net]
開庁時間中じゃないだけ良心的だろ
空いてる時間にこんなもん来たらマスコミうるせぇし市民にはクソ迷惑だし
この人たちなりに迷惑かけない方向でパフォーマンスしたんだろ

386 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/06(日) 11:04:44.67 .net]
あらかじめ打診があったのかもしれんな
マスコミにも情報提供してあったっぽいし
事前通告したときに、終業直後なら対応しますって言ったのかもね

387 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/06(日) 21:51:41.39 .net]
上に丸投げできる案件

388 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/06(日) 21:57:06.28 .net]
よりによって仕事始めの日だからね
嫌がらせ以外の何物でも無いな

389 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/06(日) 22:38:03.49 .net]
年末年始の届書の審査がまだ終わっていないよ…月曜日だから窓口も混むしな…



390 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/07(月) 00:16:39.54 .net]
休み中の届書の数は少なかったが4日が多かった
まだ審査終わってないまま金曜は帰ってきたので月曜が鬱
月曜は来客多いだろうし審査する暇無いよ

391 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/07(月) 19:36:02.30 .net]
ツカレタヨー

392 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/08(火) 08:39:43.22 .net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190107-00000008-jnn-int
施設長からの届出になるかな

393 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/11(金) 05:56:08.48 .net]
やっと通常の流れになってきた

394 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/12(土) 10:32:16.81 ID:yG2xRzxNE]
お疲れさまです

395 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2019/01/12(土) 13:16:10.01 .net]
大阪って何であんなに職務上請求書の紛失が多いの?

396 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/12(土) 14:42:24.20 .net]
× 紛失
○ 売却

397 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/12(土) 15:32:56.24 .net]
>>390
これだろうなぁ

398 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/12(土) 16:24:46.40 .net]
1枚3万ぐらいが相場

399 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/12(土) 18:45:18.41 .net]
番号突合でバレたら士業免許剥奪されかねんのにようやるなあ



400 名前:非公開@個人情報保護のため [2019/01/12(土) 18:58:03.65 .net]
火葬許可書は?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef