[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/23 07:21 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【刃物】-【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】22ストローク目



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/08/17(火) 13:05:36 ID:8w12ww7K]
包丁から、剃刀、カッター、日本刀まで。
研ぎ・研磨の総合スレです。砥石(研磨材)の話題もここでどうぞ。
過去ログ、参考は>>2-3
次ぎスレは>>970にお願いします。

4ストローク>>1さんの言葉
 「お前らの研ぎ魂を熱く語ってください。」

前スレ 
【刃物】-【研ぎ/研磨/砥石/sharpening】20ストローク目(実質21)
toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1260700098/

関連スレ
【お兄ちゃん】砥石発掘スレ3石目【らめぇっ・・】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1171977102/
原器(manabuスレ)
society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1240329183/

刃物の手入れの話題は↓へ
【お手入れ】刃物のメンテナンス2【レストア】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1192535679/
ナイフシースを語るスレ
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1108902101/


349 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/13(水) 21:22:14 ID:/W2Hmo2W]
>>345
刀語りですか?

350 名前:◆I54gjsTd9A mailto:sage [2010/10/13(水) 21:44:12 ID:R2IOmHWb]
>>349

そうそう。

以前化物語りネタをやったけど、食いつきが悪かったんすよ

351 名前:349 [2010/10/14(木) 08:48:33 ID:l+owjSCi]
やっぱ刃物板だからかな?
西尾維新、マイナーなんすかねぇ。傷物語はよ出れ!

352 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/14(木) 16:07:45 ID:e8xKEbHv]
革研って効果すごいね。
革の切れ端に青棒塗りこんでチャチャッと擦ったら
ATS-34から4420HC、40Vまで初期刃付けの戻せた。
使いすぎると良くないとかあります?
刃角度が変わっちゃうとか・・。

353 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/14(木) 17:40:46 ID:bxZ2lR9C]
安くて小さい砥石欲しかったから鎌砥石っていうの買ってきたけどナイフも研げるよね?

354 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/14(木) 18:04:35 ID:gTh61IKs]
やる気さえあればなんでも研げる

355 名前:◆LOLICON/Og [2010/10/14(木) 18:54:26 ID:6vaNGHXO BE:2099812649-PLT(12288)]
ほうほう
案ずるより産むが易しですな!

356 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 11:10:36 ID:D4VZS1M0]
大丈夫 おまえらならかつお節でも研げるよ。

357 名前:◆LOLICON/Og [2010/10/16(土) 14:28:08 ID:dL0qqN12 BE:816593472-PLT(12288)]
目が細かいね



358 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 18:32:15 ID:ZwlIdAjE]
凄い初歩的な質問かもしれないんですが。
錆付いてしばらく放置してしまった小刀を研いでみるんですが、錆は取れてもシミのような黒い跡がどんなに研いでも消えません。
これは錆が鋼の内部まで侵食したと考えてよいのですか?
どうしょうもないことなんでしょうか?
特に切れ味に問題はないのだけど見た目が美しくない。
中古の小刀を復活させるのが趣味でシコシコやってるのですが自分的には白紙は特にそういう傾向が強い。シミを完全に消す方法はありますか?アドバイスお願いします。

359 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 18:40:18 ID:aMIn4TLV]
結論を言えばそんな方法は無い
シミが出てこなくなる所まで削るか、我慢して使うかの二択

360 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 18:53:23 ID:5Tl0LmoU]
>>358
現物(せめて問題箇所のアップ画像)を見ないと断言は出来かねるが…
>これは錆が鋼の内部まで侵食したと考えてよいのですか?
多分そう。孔蝕ってやつ。

>どうしょうもないことなんでしょうか?
孔蝕ならお手上げ。

>シミを完全に消す方法はありますか?
孔蝕ならお手上げ。


361 名前:◆LOLICON/Og [2010/10/16(土) 18:57:24 ID:dL0qqN12 BE:874922235-PLT(12288)]
買ったばかりのキングデラックス#1000で砥いだら
その研磨力に驚いた

俺が今まで使ってた#1000の砥石はなんだったんだ

362 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 19:48:30 ID:ZwlIdAjE]
>>359>>360ありがとうございます。
imepita.jp/20101016/706500
ちょっと見にくいかもですがこんな感じです。
孔蝕っていうのがあるんですね。これは孔蝕だろうなきっと。
初めて知った。ありがとうございます。
孔蝕の場合その後めちゃくちゃ錆やすくなるとか問題あるんですか?切れ味に影響ありますか?俺みたいな素人には感じれない砥ぎプロには感じるレベルなのか?
鋼によって孔蝕が起きやすいみたいなのはありますか?たびたびすみません。


363 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 20:00:37 ID:5Tl0LmoU]
>>362
ピントが…
携帯カメラにも接写モードがある筈だから、それで撮り直してみて。


364 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 20:09:56 ID:aMIn4TLV]
>孔蝕の場合その後めちゃくちゃ錆やすくなるとか問題あるんですか?
そりゃサビが残ってる訳だから、そこからサビてくるさ

>切れ味に影響ありますか?
差など出ない

>鋼によって孔蝕が起きやすいみたいなのはありますか?
検索すれば判ると思うが、管理が悪ければステンレスだってなる

365 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 20:18:58 ID:ZwlIdAjE]
>>363これが限界ですimepita.jp/20101016/729350一昨日研いで既に・・・

>>364早速ググッてきますありがとうございます


366 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 20:28:37 ID:5Tl0LmoU]
>>365
これ…刃の部分も随分ヤラれてないかい?
めっちゃギザギザに見えるんだが…
ここまで逝ってると、残念ながら切れ味にも、甚大な影響があると言わざるを得ない。
これは広範囲に渡る、普通の錆だね。
それが全体的に深い。
相当量削らないと、再生は不可能に思える。

367 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 20:51:11 ID:ORpFf7zf]
そんな深刻なことには思えないんだけど。
ピカピカに戻すのなら大変だろうが。



368 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/16(土) 23:09:30 ID:R94zDQIl]
裏スキの所なんてほとんど関係ないじゃん。
表と裏の切れ刃の所だけ研ぎ直せば特に問題無いんじゃない?
もう少しきれいに研いだ方がいいとは思うけど。

369 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 23:23:35 ID:9FuBcjRv]
>>365
ピントが合う距離を把握してくれ
変色が分かりやすい照明角度を考えてくれ

ttp://www.straight.co.jp/item/36-690/
ttp://www.straight.co.jp/item/36-669/
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/3333172.html
表面ザラザラになるけど・・・

370 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 23:55:42 ID:STsxI6mH]
もしかして、裏スキの錆を研ぎ落とそうとしているのか?

371 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/16(土) 23:58:18 ID:VZJiMwj/]
青棒塗ったバフをリューターにつけて磨けばいいんじゃね

372 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/17(日) 10:21:20 ID:HhVnaM0z]
>>365
生木を削ったりすると付着するヤニの様にも見えます。
これ以上裏を砥がない方が良いと思います糸裏が幅広くなってきて裏スキの意味がなくなるから。
ヤニなら農業用品売り場に刃物のヤニ取りが売ってあるよ。
錆なら>>371で良いと思います。

373 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/17(日) 10:36:35 ID:qI9XC53z]
皆さんありがとう。
あれから一生懸命研いでimepita.jp/20101017/375970これが限界でした。
裏は最初からあんまりないタイプで裏の凹みの汚れも気になって紙ヤスリで綺麗にしてみたけどこれが限界。
切れ味に問題ないのでここまでにしてみたいと思います。
またすぐ錆びるようなら錆止めも検討してみる。

374 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/17(日) 11:23:41 ID:F2qw5URW]
>>373
刃先のギザギザが取れたみたいだから、取り敢えずはこれで良いんじゃない?


375 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/17(日) 16:50:50 ID:WJ4c4wLp]
ホント錆は嫌だねぇ。自分のコレクションも、切れ味のいい実用刃物のうち、
ZDP-189製のもの以外は油引いていてもすぐに錆びてくるからメンテナンスだけで日が暮れてきちゃうよ。
ダマスカスは錆に強いとか聞くけれど、アレもけっこう錆びる。
かといって、購入時のようにグリスでべたべたにするのは使うときに嫌だし。

376 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/17(日) 16:56:42 ID:8ezx/6EK]
油紙いいよ

377 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/17(日) 18:17:09 ID:qI9XC53z]
俺は購入したらすぐ裏以外はアルキド樹脂ラッカー3度塗りします。
黒打は錆びにくいっていうけどすぐ錆びる。
錆は手も汚れるし作品も汚れるから本当に嫌になる。



378 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 00:04:10 ID:W9WnZMfZ]
油紙?それは初耳。包丁を買ったときに巻いてあるように、
使い終わったら綺麗に拭って油紙で包んでおくってこと?

試してみたいけれど、巻いたあとシースに収まるかなぁ。

379 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 00:10:11 ID:PT3EBDel]
ハンズとかに行くと防錆紙とか売ってるけど、
とりあえず錆防止ならシースと本体は別にして
おいた方がいいよ。

380 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 00:13:21 ID:6CnxAUGl]
革のシースは水分を含むと錆の原因になりかねない
湿度の高い日本だと、必要なときだけ格納するのがいいね

381 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 01:28:45 ID:fDNUjIx9]
「自分は刃物をすぐ錆びさせる」自慢とか……
そこらの板前でも、青や白の包丁を簡単には錆びさせないと思うが。
いったい君たち、どうやって保管してるんだ?
毎日塩水に漬けて、わざと刃を流し台などのステンに触れさせておくとか?

まさかと思うが、「ステンを錆びさせる」自慢をしてるのか?
そこまで錆が嫌いで、それでも錆びさせてしまうようなら、
普通、ハガネは避けるよね?管理できていないのだから。

382 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 01:31:20 ID:igZ7TZ1l]
はいそうです

383 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 01:32:12 ID:6CnxAUGl]
ステンレスをステンと略すのはどうもこうむずむずする物を感じる
あくまで個人的な感想だし、まあ通じりゃ何でもいいんだろうけどね

384 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 01:42:34 ID:fDNUjIx9]
まあ、>>375のように防錆油ぬっても錆びさせてしまって、錆取りだけで日が暮れてしまう(すげー錆だな)やつとか、
彫刻なのか料理なのか知らんが、「作品」と呼ぶようなものを錆だらけの刃物で作ってるやつとか、

正直、常識を逸脱していて、どういう状況なのか理解できない。

いや、錆びやすい刃物をわざと錆びさせているのなら、あり得ると思うけどね。

385 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 06:51:15 ID:4iU+YD3D]
まーた原器か

386 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 09:32:49 ID:KcdMkJ49]
錆のことがステンなんだがな、俺もむずむずするものを感じる。

387 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 09:37:25 ID:KcdMkJ49]
>>375
[お手入れ]スレより

使い終わったら、CRC 6-66 で拭き掃除。
長期間使わないときには、アドパック-S (気化防錆紙)にくるんでジップロック。

ttp://www.bouseishi.com/



388 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 11:30:11 ID:fDNUjIx9]
>>387
そういう、ありきたりの話じゃなくて、
油を塗った上で、ZDP-189以外のほとんどの刃物を、
錆取りだけで日が暮れるほどに錆びさせてしまうという
>>375の保存環境を解明することの方が先なんじゃないかな?

一般的な保存状態じゃないと思うよ。

389 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 11:30:58 ID:80fcCMEn]
ランスキーに慣れきってて、久し振りに普通の砥石使うと、全然できねえw

390 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 11:55:54 ID:4iU+YD3D]
>>388
解明してどうするかっていう
君の宣言の方が先なんじゃないかな?

391 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 11:58:24 ID:fDNUjIx9]
>>387がアドバイスしているようだから、
有効なアドバイスが出きるように協力してやっているんだよ。

392 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 15:11:19 ID:/4jECQV4]
ステンレスで鋼以上の切れ味が常識になって
鋼が時代遅れになってオタク専用のものになる時代つくろうや。

393 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 16:22:45 ID:da7itoWf]
>>391
そりゃあ、そうだろ
洗って、乾かす以外のノウハウないんだからなぁw

もう黙ってろよ 空バケツ君

394 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/18(月) 17:23:37 ID:jAZYVIZR]
>>391のアドバイスは100%正しくても聞きたくないな。わざと別の方法実行する。

395 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 18:07:31 ID:W9WnZMfZ]
>>379-380
なんですとー!
シースと別個保存とは。部屋の間取りから考え直さなければ。それでも収納しきれるかどうか。
おーず

396 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 19:22:40 ID:TBRoqXkz]
俺は革シースは馴染ませないと使いづらいから入れっぱだな
革はもとから塩分含んでて鉄を錆させやすいが
ナイフにしっかり油吹き付けるのと観賞がてらのチェックはこまめに行う事で酸化は防げる
無論、劣化したり水分吸って酸化した古い油の除去と再塗布も忘れずに
革が余計な水分吸うぐらいの湿気があるなら別に保管していても鉄は錆びるし革にはカビが生える
よくランドールの炭素モデルを一回もシースに入れてない奴が錆つかせてるな
日本は確かに湿度が高い、なら除湿機など導入して空気中からも湿気は取りのぞくべき
加湿器なんぞ言語道断
ちなみにカビは梅雨より秋の方がでやすい

397 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 19:22:56 ID:PT3EBDel]
>>395
一体何本あるんだw
あとシースがダメなのって、湿気の他になめし作業で塩分が残るからとか
聞いたような気もする。





398 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 21:20:57 ID:NDcEG1A3]
>> 396
書くまでも無く判っているとは思うが
油を塗った刃物を革のシースに入れると、革シースの内側に付着した油が固化したり
植物由来の物の場合シースの内側にカビが生えたりするよ

399 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/18(月) 21:26:32 ID:9WB/1kMK]
初心者向けの砥石ではKINGが評判ですが、練習用に貝印の#400,#1000,#3000を購入しようと考えております。
あまり話題に上がっていないので、皆さまの評価がありましたら宜しくお願いします。

400 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 21:38:32 ID:W9WnZMfZ]
 10インチクラスのダマスカスボウイナイフが2本、440C鋼のボウイが1本、
ゾーリンゲン鋼のランボー1タイプが1本、6インチの440Cコンバットナイフが1本、
 5インチの白紙割り込みの渓流ナイフが1本、3インチの青紙ダマスカス渓流が1本、
10インチの白紙割り込み山刀が2本、青紙ダマスカスが2本、青紙2の腰鉈が5寸両片刃1本ずつ、1尺が同じく1本ずつ、
 スパイダルコのエンデューラ4が2本(ファイン1ハーフセレ1)、Gサカイのアルティメットハンター2Gが1本。
 ククリの儀礼用超巨大モノが1本、55cmのものが1本、サービスNo.1がククリハウスとヒマラヤンのがそれぞれ1本、
包丁は白紙無垢牛刀、洋出刃がそれぞれ1本、白2の霞の和出刃が2本柳刃が1本、炭素鋼の中華が1本、
V金10号のペティが1本、

実用以外では、中脇差1本、大脇差2本、刀1本 (これらは錆びない)

手放したくないものでこの位です。

401 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 21:39:22 ID:NDcEG1A3]
オレは貝印#1000しか使った事無いけど
かなり昔のだから今売ってるの中国製とは別物かもしれません

硬さはキングより軟らかく、エビ印辺りの軟らかさ
だから結構減りが速いです
粒度もキング1000よりザラッとした感じですが、普通に研げます
見た感じと手触りはザラッとした感じだけど、製法の違いで
粒子そのものは小さいのかもしれません

ただ、実売は知りませんがキング1000が1500円くらいで買えるのに
薄くて一回り小さい貝のは2000円くらいするのがチョーットね

402 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 21:40:29 ID:/4jECQV4]
脇差ってなんで錆びないんですか。
ステンレスじゃないのになんで錆びないんですか。

403 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 21:46:12 ID:JSHqxE52]
まめに手入れしてるからじゃねーの

404 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/18(月) 21:51:02 ID:TBRoqXkz]
>398
最近はフードシリコンしか使ってないな
無論革の手入れ用品は完備してる、ラナバー馬油ミンクにシューグリス
コレクションのサープラス品はカビ易いんで除湿機は年中稼働してる     ナイフのシースでカビたのはケーバーぐらいだったな、あれは弱いわ

405 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/18(月) 22:28:57 ID:Tyamqpx+]
貝ねーー使ったこともないし、店で見かけたのも数回ほど。
ホームセンターなんかでもほとんど置いてないんじゃない?
包丁のコーナーとかで時々見るのかな。
何故貝だったかな?

僕の評価としては、「たぶん大丈夫だよ。問題なし。」です。

406 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/19(火) 00:01:26 ID:wCZzGY61]
>>400
あー、コレクターなんですね。
ユーザーが錆びさせるのならまだわかりますが(使用しますからね)、コレクターのクセにいつも錆びさせてるとは……

透明ラッカーとかで塗装しておくといいんじゃないですか?

407 名前:399 [2010/10/19(火) 00:18:17 ID:FRH/fWug]
401さん、405さん、レビュー有難うございます!
401さんの使用感は大変参考になりました。



408 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/19(火) 01:29:47 ID:NkJxhi4H]
ケーバーのUSMCの革鞘蜜蝋でべたつくくらいなんだが適当に落としたほうがいいかね?

409 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/19(火) 06:46:19 ID:SKuKVmpE]
オフ会をします。
目的:刃物全般実習キャンプ
日時:今度の土曜日23日の14時集合
   希望者は泊まりで翌日曜の昼頃まで。
   土曜・日曜どちらか片方、日帰りも歓迎。
場所:相模川高田橋周辺河川敷
   駐車24時間OK テントOK
   焚き火OK、トイレも水場もある、予約は不要
雨天中止、前日の夜に(22日金曜)天気予報を見て最終判断。ここに書きます。

衣食住一式各自で。
活鶏を持って来る人がいるはず…。活熊でも良い…。
基本、一匹狼の群れって事で。
連絡は
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 12
toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246671181/

410 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/19(火) 18:30:10 ID:pkGJ2rCY]
キングの#1000買ってきた。
一応それなりに研げはするが、ランスキーで超仕上げまでやったのには遠く及ばない。
中仕上げだとこんなもんか?
それともまだ修行が足りない?

411 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/19(火) 18:39:06 ID:LcVPuyxH]
そりゃ番手が違うんだから当然。
キングならG1とまではいかなくてもS1ぐらいは必用かと。

412 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/19(火) 18:44:27 ID:y2EhNJPJ]
>>410
革砥かけて、ササガキできなかったら 修行不足w

413 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 00:00:54 ID:wbhBzSES]
>>412
最後の「w」が>>410を見下してのものか、ジョークで誤魔化そうとしてのものか、
いまひとつ判断できませんが、

ささがきが髪の毛のささがきを指しているのなら、
ちゃんと刃が付いているという前提で、刃角の問題が大きいでしょう。
ちゃんと刃が付いた斧やドリルの刃であったのなら、難しいと思います。
ゴボウの話なら、包丁の話であるという前提で、納得できます。
包丁かどうかは、まったくわかりませんが。

414 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 01:00:17 ID:Garmt6js]
つか、革研ぎを前提にしてる時点で、仕上げ不足だって言ってるも同然。







超仕上げ石も買うか…

415 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 09:28:41 ID:Gj6KyRTD]
>>413
もうバレバレw

>>414
中砥の仕上りチェックには十分だし、ランスキー使うような刃物には
十分な切味でしょう。









416 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 09:47:56 ID:wbhBzSES]
>>415
ん?特に隠しているようなことはありませんが?3号じゃあるまいし……
わざわざ絡んできて、かまってほしいんですか?お相手しますよ。

何の刃物か相変わらず不明、何がどう遠く及ばないかも不明。
>>411はまともなレスですが、>>412は何のささがきかも不明。「皮砥」と言いたいだけ。

>>413でカマ掛けて、返ってきたのが1000番の次に超仕上げ砥とか、「超」とか余分でしょ。
こっちはこっちで「超仕上げ砥」と言いたいだけ。
つまらない話でした。

417 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 17:35:40 ID:hAlywk/p]
両方とも無駄話しかしないんなら消えろ



418 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 21:18:23 ID:bg88OG94]
切れ味を求めるのは、それが毛を剃る用途の剃刀とかなら良いけどねえ
例えばアウトドアナイフでその切れ味って、「自分は実はインドアで髪の毛や紙しか切ってません」って暴露と同じだしねえ。

419 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/20(水) 23:21:26 ID:wbhBzSES]
>>417
無駄話になってしまったのは結果論でしてね。
有効な議論になった可能性は十分にあったはずです。

まあたしかに、刃物や手研ぎの問題点やささがきするものがはっきりしたとしても、

最初に「手研ぎができねぇんなら、ランスキー使っとけ」と言っとけば済む話。

という可能性が最も高い状況ではありますが、
最初からそう決め付けるのって、酷い話じゃありませんか?
>>410に失礼だと思いますよ。

420 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 01:48:08 ID:L3P07wQD]
10年くらい昔、川辺でバーベキューピクニックをしていたとき、
スズメバチが飛んできて、みんなでキャーキャー言っていたら
リーダー格の先輩がナイフの何気ない一振りで真っ二つに斬り落とした。
コツは「向こうが正面に入った瞬間に手首と手の内を効かせてパシッだよ」って。
逃げ回るのを追いかけるようにして斬ろうとしても斬れないらしい。

421 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 01:55:41 ID:aZwxG9wB]
>>420
それは、研ぎとか切れ味には関係ないと思うんだ。
刃物じゃなくて棒でいいと思うよ。
私は、小泉純一郎のポスターを丸めて叩き落した。

422 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 05:15:06 ID:5to4XCl7]
蜂叩き落とすのに一番使えたのはタオルだな
無論殺せないので即踏み潰す必要がある

423 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 08:54:47 ID:tKze+9VY]
>>421-422
肉食の蜂は、即死させないと仲間を喚んで、大変な事になるぞ。






電撃ラケット最強!!

424 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/21(木) 13:13:58 ID:uT/gN7EK]
今芝刈り機でスズメバチの巣直撃してえらい目にあってここ見たらシンクロニシティ。
さすがに芝刈り機じゃ対抗できなかった。

425 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 17:39:01 ID:tKze+9VY]
>>424
ミッション・インポッシブルすぐるwwwwww

426 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/21(木) 18:39:31 ID:zpxddCX6]
おもちゃのバドミントンラケットで充分。
知り合いの養蜂家は粘着面が黒のねずみ取り粘着板を使ってた。
1匹引っ付かせて放置しておくと、もがきながら仲間をどんどん呼んで勝手に粘着してゆく・・・
ちなみに俺は塩ビ管とアースジェット。
スレチスマソ

427 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/21(木) 19:14:19 ID:uT/gN7EK]
蜂騒動が一段落して裏山に栗拾いに行ったら今度は熊の糞。
おまけに熊に食われて栗壊滅寸前。
引き返してナタを鈍角に研ぎ直して再び入山した。
熊と格闘交えるなら鈍角の方がいいですよね?
いや、今年は山に異変が起きてる。
今頃ホタルとか飛んでるし。



428 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 19:56:41 ID:NQawiN8e]
もう一回入山するのかよ。すげえなおい。

429 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 20:01:38 ID:PX4JWafE]
>>427
叩くなら鼻先ね。

430 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 20:41:12 ID:tKze+9VY]
>>427
かなり鋭利じゃなきゃ、熊の毛皮は貫けないぞ。
それに、刃渡り20p以上ないと、今の太った熊の脂肪層を抜くには不十分。

つか、サバイバルナイフスレでも話題に出たけど、熊スプレーと傘持ってけ。
熊鈴やらラジオは、人里慣れした熊には逆効果だそうだ。

431 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/21(木) 21:40:29 ID:u/WYuOu+]
鑿をグラインダーで研いでたのね。
結構気をつけて研いでたので
しばらくは特に問題なかったんだけど、
最近、どうもやっぱりなまくらになってきたというか
長切れしなくなってきたのよ。

これって、どこまで影響してるもの?
刃が残り4センチくらいは残ってるんだけど
1センチくらい減らせば(もちろん手降ろしで)
元に戻る?
それとも残り4センチ全部焼き戻っちゃってるもの?

432 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/21(木) 21:58:27 ID:U7EIWeGC]
ムカデは殺すとき潰すとその体液が仲間を呼ぶとかいう話なら聞いたことあるが。

433 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/21(木) 22:12:11 ID:bKQvu1UG]
>>431
どういう鑿を、どういうグラインダーで、どのように研いでたのか
オレラにはサッパリ判りませんので
何センチ焼きが戻っているのか、とか聞かれても答えられません

そもそも、長切れしなくなってきた、が
実際に持たなくなって来ているのか、単に砥ぎがイマイチでそう感じているだけ、なのか
の切り分けがちゃんと出来ているのでしょうか?

434 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 00:47:54 ID:vANY2FjI]
オフ会します
>>409を見て下さい。

435 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 02:10:24 ID:HMOHO9tp]
切刃の厚みを薄くしたくて、シャプトン M24 #120 を購入。
1時間程ゴリゴリやり続けて、大体希望の厚さになった。
が、M24 の真ん中辺りが1〜2mm程凹んでしまった。
面直しの最中なんだけど、硬いねこれ。 

436 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/22(金) 08:34:09 ID:2J6GPVCN]
シャプトンの低番手の物は変形しやすいよね、刃物削るなら電着ダイヤの方がおすすめかも。
安いもので良いと思う、ギスケの両面400×1000等ならホムセンで2000円弱。
俺はシャプトンのホワイトを修正するのにコンクリートブロックの薄い奴と砂でやってる。
ある程度平らになったら砂をふるいにかけてこまかい砂でやる。これで結構いけるよ。
コンクリートブロックは使い込んだほうが表面が平らでつるつるになるので精度が増していいので
最初は100円ショップの砥石と砂で均すと良い。

>>432
蜂は敵を攻撃する時に臭いを出して仲間を呼ぶ。
屋内のムカデはエアダスタースプレーを逆さに吹いて凍らせるとほぼ即死。
凍ったら外にもってってハエたたきでぱちんとやるとバラバラwww
でっかい蜘蛛やゴキブリもハエたたきで押さえて凍らせる。


437 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 11:16:05 ID:u1NYuEGa]
>>436
アシダカグモを殺すと、ゴキブリが激増するからやめとけw
奴らは骨の髄までGハンターだから、生かしてキリキリ働いてもらわなきゃ。



438 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/22(金) 14:27:55 ID:mjXFx8t4]
そうか、アシダカグモっていうのか。
いやいや、だからでっかい奴(足広げて10p位!うひょーっ)だけです。ちっちゃいのは生かしときます。
あの家蜘蛛は虫を喰らうんだね、吸われた死骸なんて見かけないし、共食いもする。怖っ


439 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 16:07:44 ID:7VtJFzGm]
アシダカグモの方がGより嫌いな私はどうすればいいんでしょうorz

440 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 16:30:16 ID:u1NYuEGa]
>>438
デカいのを生かしとかなきゃ、意味ネーだろ。

441 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/22(金) 18:06:05 ID:jzZIwyQy]
GKBRにはホウ酸団子とホイホイで対応してたら先に蜘蛛がかかってたwww・・・orz ばかぁ

442 名前:431 [2010/10/22(金) 20:25:05 ID:S8iqCG7i]
>>433
ほうほう、多分細かく説明しても判んないな
でも、先から徐々に焼き戻りが来るって理解で良いのかな?
つまり、上手くすれば5ミリ、ひょっとしたら1センチ
あるいは2センチ研ぎ減らせば
もしかしたらナマクラから脱出できるかもしれない
悪ければ全部駄目ってことだね。



443 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 21:04:55 ID:DfOQ5Hfj]
どう読んだらそう解釈できるんだか・・・
とりあえず、どういう鑿をどういうグラインダーで研いだのか教えて
もらえないと答えようが無いよ

444 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 21:05:34 ID:9e++JVXc]
>先から徐々に焼き戻りが来るって理解で良いのかな?
いや?
焼戻し脆性が起きるのは鋼種類にもよるが300度くらいを一定時間維持した時だけ
表面の薄皮一枚程度は普通になるが
鋼材そのものが放熱体になるので内部まで熱伝導がおきないから
そんな事にならない

そりゃグラインダーを15分くら当て続けていれば、内部までその位の温度になるかもしれないが
その前に、数センチ程度の刃が全て削り落とされ無くなるだろうね

445 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/22(金) 22:33:21 ID:XNlnVvsp]
>>442
ちなみに元は何センチくらい有ったの?

446 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2010/10/23(土) 00:00:35 ID:HvBIQ9Oe]
グラインダー当てたって、手で触って火傷しないような温度なら焼き鈍しには
なんねーだろ
普通は横にバケツ置いといて時々水に漬けながら削るもんだけど


447 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/23(土) 00:11:17 ID:Faww6A6k]
お前ら何の前提もなしに話すすめんな気持ち悪い



448 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/23(土) 00:58:49 ID:xsROD51B]
>>447
>何の前提もなしに

いつもの話だ。
追求すると、単発IDの人格罵倒一行レスによる「クソ死ねキチガイ」の総攻撃を喰らうぞ。

449 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2010/10/23(土) 01:32:18 ID:xsROD51B]
まあ、非難罵倒の総攻撃を喰らうのは、結果論として、

ZDP-189以外の実用刃物が、油を引いた上でステンでさえも錆だらけになってしまう(なぜか脇差とかは錆ないw)とか、
鑿をグラインダーで削って(何が目的なんだ?それが「研ぎ」なのか?)、焼きが戻ってしまったというのに、
どうやってグラインダーを掛けたのかは秘密、とかさ、

そういうレベルの話で、薀蓄語っちゃうってのが、このスレのすごいところだな。
鑿や鉋を研ぐのにグラインダーを使うとか、巨人の星の消える魔球に匹敵するような、
漫画レベルの話だと思うぞ。ウケを狙ったフィクションの話じゃないのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef