[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/27 22:57 / Filesize : 67 KB / Number-of Response : 399
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎京都府南丹市part2◎



1 名前:播風 [2015/05/06(水) 20:47:13 ID:HJaQuSuQ]
2006年1月1日に船井郡園部町/八木町/日吉町、北桑田郡美山町が合併して南丹市となりました。
南丹市の話題に関して、色々語りましょう。

【関連リンク】
南丹市ホームページ
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.nantan.kyoto.jp/" target="_blank">www.city.nantan.kyoto.jp/
南丹生活〜南丹市総合ガイド〜
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://tanbarakuichi.sakura.ne.jp/nantan/" target="_blank">tanbarakuichi.sakura.ne.jp/nantan/

【重要】レス番号>>980の書き込みをした人が、責任を持って継続スレッドの
    作成依頼をお願い致します。
    作成以来をしない人は>>980の発言は避けてください。
    このルールを守らず埋め立てられると迷子になるので協力願います。
    また、新スレの誘導があるまでは書き込みを控えてください。

【前スレッド】
京都府南丹市
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285327098/" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285327098/



101 名前:近畿人 [2015/12/20(日) 19:10:10 ID:VGecCt+Q]
>>111

くりやの和菓子がおいしい?!

大阪のような大都会だったら、もっと洒落たオシャレな洋菓子とか
いっぱいあるでしょうに!

大都会大阪での狭苦しいマンション・ライフご苦労様。

こちら園部では、焼き肉屋の前に、新築一戸建て(35坪くらいの敷地の3LDK、
お風呂にテレビ付き)が1,500万円〜であるでぇ〜!

102 名前:近畿人 [2015/12/20(日) 20:31:06 ID:CEFf4wqw]
>>112
優劣つけるつもりなんかないんだけどw
金の実よりもうまいお菓子はあるけど、金の実も旨いってこと言ってるんだよ。
ナンバーワン決めてるわけじゃないんだし。
あと味覚は人それぞれなので美味しいと思ったことに対して疑問感じること自体がナンセンス。
それと長年店が続いてる理由は旨いと思う人が沢山いるから。

あと、どこでマンション暮らしだと判断したのか教えてくれ

103 名前:近畿人 [2015/12/20(日) 20:57:56 ID:llPjSDvA]
くりやまで廃業したら、園部の街中の商店街、もう主だった店ゼロになるね。
商店街で生計を立てている商店主たちも、どこも冗談抜きに、もう潰れてしまうね!

104 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/20(日) 21:57:44 ID:j5r3ASww]
ntkyto061115.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jpが
金の実よりうまい和菓子を知ってると聞いてやってきました

105 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 01:08:50 ID:Kk4h8EFQ]
くりやの解体工事は1月早々です。
くりやの爺さんの新宅は道路を挟んで向かい。若者の洋菓子志向や食の多様化に拍車がかかり、売り上げが伸び悩み、若い安月給の職人の確保すら難しくなり、今回の事態に至ったとのこと。
以上

106 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 08:17:01 ID:k2MeI/Uw]
くりやは都市計画道路の立ち退き対象になってたけど、結局どうなるんだ

107 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 09:17:36 ID:WoYnt6KA]
>>112さん出てきませんね

108 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 09:24:37 ID:u20DIcDw]
>>118 横からだけど、その人なんで、そこまでわかんのか、理由を言ってもらわなきゃ怖いよねぇ。

109 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 09:40:29 ID:Kk4h8EFQ]
くりやも最近、和菓子の売り上げが低迷してたから京都市内の店一つだけ残して、採算の取れない園部店とかは廃業する道しかなかったようだね、



110 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 09:42:12 ID:WoYnt6KA]
あと洒落たオシャレな洋菓子←旨いとは言ってないよなw
洒落てたら美味しいとか思うのかな。
都会は何でも良いと思い込んでるね。むしろ都会人に認められるってすごいじゃん

111 名前:近畿人 [2015/12/21(月) 09:44:10 ID:Kk4h8EFQ]
くりやは最後の最後まで立ち退きに反対してたから、再開発計画の市街地道路が完成せず、みんなものすごく迷惑してた

112 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/21(月) 23:02:19 ID:MD+XzokQ]
104以降のニュースが事実と仮定して

用地交渉で移転したと言う事は、移転費用は補償費用・・・・つまり、持ち出しは発生せず
対外的には、用地交渉でごねていることを隠して、職人不足で京都に移転

 都市計画道路は、計画線がかかるときは規制がかかるけど、道路事業が開始してくれると
補償金と言う果実が成る

 問題は、いつ事業が開始するか、見当がつかないと言う事・・・

113 名前:近畿人 [2015/12/22(火) 21:20:50 ID:TgRDwZSg]
市役所から内林の方の府道に繋がる都市計画道路なんかいらんわ
9号線と新世紀トンネルの間の都市計画道路を廃止する意味が分からん

114 名前:近畿人 [2015/12/26(土) 18:35:04 ID:oNmx6drQ]
青空レストランこれどこ

115 名前:近畿人 [2015/12/26(土) 20:12:17 ID:TXgKViPw]
くりやの跡取り息子の体調が悪く、くりやが廃業することは、
ずっと以前から街中の人たちはみんな知っていたので、今さら驚きはない。

それよりも、くりやの田舎臭い和菓子を食って、おいしいと喜び勇んでいる人が
いることの方が俺には驚きやww

116 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/26(土) 22:41:20 ID:Z0MAwwmg]
12/20にくりや廃業ってネタふっといて
いまさらくりや廃業に驚きはないって
その上に誰も食いつかないからって携帯まで使って
ご苦労様ですね。

117 名前:近畿人 [2015/12/26(土) 23:25:28 ID:fqij2XtA]
>>125 黒豆だから、また篠山だと思って見てなかったわ〜。この辺りだったの?

118 名前:近畿人 [2015/12/26(土) 23:34:58 ID:cC2kS1sg]
>>126
やっと出てこられましたね。
じゃあなんで今まであのくりやは営業続けられたと思いますか?
そこのところを論理的に答えて下さい。

上でも書いたけどなんで俺がマンション暮らしだと判断したのかも教えてね。

ついでに、これは他の人の質問だけど金の実より旨いお菓子をあなたの基準で良いので一つ教えて下さい

119 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/28(月) 02:21:35 ID:h7aq9CSw]
ntkyto027101.kyto.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp

この人の書き込み
 廃業した人の非難や営業している店の悪口だらけだね
 さすがに、ここまで書くのは問題がありすぎ可も

 これらの店の方には、事実なら名誉棄損、事実でないなら誣告とどちらも刑法犯になるので
これらの悪口を書かれた人やその知り合いの人は、訴訟が可能かも
 書き込み先特定できているので、 警察に被害届け提出したら、あとは警察にお任せで、すすみますね

 ここ、投稿者の情報残っているから本人特定も可能だし、ちょっと痛い見合わせてほしいな



120 名前:近畿人 mailto:sage [2015/12/28(月) 19:59:03 ID:TFRZuSsw]
>>126
あほやな、
亀岡、園部の人はくりやの金の実は大好物なんだぞ

121 名前:近畿人 [2015/12/28(月) 21:28:10 ID:e/FWsX2A]
んでまた質問に答えず逃げてるんだよね。
個人の主観で美味しいまずいは書くのは自由だけど
他の価値観に土足で入ってくることが非常識。

122 名前:近畿人 [2015/12/29(火) 08:36:53 ID:gE70x4BQ]
>>132
???
土足?知らんがな笑

123 名前:近畿人 [2015/12/29(火) 08:48:40 ID:i0OQsFyw]
自演か?

124 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/22(金) 11:26:08 ID:oW7NA2KA]
テニス見てるけど、ケーブルテレビの電波悪っ

125 名前:近畿人 [2016/01/26(火) 21:51:25 ID:rkd77XDA]
園部の木崎には、道路にビンを投げ捨てて走っていく車がおおい。
建築学校のバカどもだとは思うが。死ねばいいのに。
今度みたら張り倒します。
てか金属バットで脅すくらい良いだろう。

126 名前:近畿人 [2016/01/27(水) 15:14:37 ID:p2/bVTFg]
建築学校にメールで上の内容送りつけた

127 名前:近畿人 mailto:sage [2016/01/27(水) 16:21:32 ID:jL+diArg]
136はちょいと言い過ぎ
もうちょっと柔らかく言え
言いたいことは充分わかる
俺の場合は、医療の方がムカつく
自分の敷地内にゴミ箱として、ペールが置いてあるんだが実験で使用したと思われるレントゲンの写真が大量に捨てられてた

腹立つから学校に電話したったわ

128 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 20:03:50 ID:aQwhbrzQ]
売ってる

129 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 20:51:01 ID:9t8+95fQ]
>>140
萌え木は売れてしまったんですね。
賃貸してるなら、借りたかったので残念です。

今は、どんな業種の方が使ってらしゃるかわかりますか?



130 名前:近畿人 mailto:sage [2016/03/06(日) 21:42:40 ID:EU3r8Cvw]
2chの亀岡南丹スレやまちBBSの亀岡スレやらにマルチしてる奴だろ
事業目的ならネットなんか頼らず現地調査くらいしろ
ここの過去ログにも販売してた不動産会社の情報載ってたし

131 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 22:26:37 ID:9t8+95fQ]
>>142
いきなり、喧嘩腰で言わないでくださいよ。
今、諸事情があって遠方にいるので、現地調査前の下調べとしてネットを
利用しております。過去ログをみましたけど、アップしてるURLからでは
仲介会社までたどり着けなかったので、お聞きしております。

132 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 22:35:52 ID:ECA211QA]
燃え疑って、まだ売れてないよ、というか正確に言えば誰からも見向きもされず、吹きざらしのまま古くなっていっているだけ。
そのうち朽ち果てるのを待っている状態。
肝心の女社長は、とっくの昔に東京へとんずらかって、フェイスブックで婚約発2f47表ときたもんだ。呆れて、開いた口がふさがらないわW

133 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 22:48:53 ID:9t8+95fQ]
>>144
そうなんですか。
大阪の有名なデザイン事務所の設計で建てた建物がもったいないですね。
それなら、園部の不動産屋に問い合わせてみたら、なにかわかるかもしれないですね!
ありがとうございます。

134 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 23:06:24 ID:ECA211QA]
それで、あの朽ち果て中の建物を借りて、何の店を始まるつもり??

悪いこと言わないから、止めておき!

135 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 23:16:55 ID:ECA211QA]
先ほどの捕捉やけど、設計はどこの事務所がやったか知らないけど、実際に建てたのは、福知山市の工務店やから、中古建物を借りるのなら、よくよく気を付けた方が良いよ。

俺なら、そんな中古建物を借りるなんてことしないね。
もう何年間も空き家だから、カビとか生えて不衛生な状態やと思うし。

136 名前:近畿人 [2016/03/06(日) 23:45:50 ID:9t8+95fQ]
始める商売は物品販売ですよ。といっても、ネット販売で売上とってはいるので、
作業場としてが、メインですが。
そのついでで、店舗販売をしたいと考えてるだけなので、実際の店舗売上は期待に
は期待してないんです。

そんなに朽ち果ててるんですか、、、
実際に内見させてもらってから決めますけどね。

137 名前:近畿人 [2016/03/07(月) 07:46:58 ID:yXUZydiQ]
どーでもいい

138 名前:近畿人 [2016/03/19(土) 10:53:00 ID:3w+Nve0g]
揚げ措げ南丹

139 名前:近畿人 [2016/04/02(土) 18:30:16 ID:kOy7hgBw]
園部本町の潰れたスーパーの燃え疑、足場を組んで何かやっているけど、何ができるのですか?



140 名前:近畿人 [2016/04/02(土) 20:42:14 ID:Xyyh6uFA]
でいさーびす

141 名前:近畿人 [2016/04/02(土) 23:06:57 ID:kOy7hgBw]
でーさーびす、って何をするところですか?

142 名前:近畿人 [2016/04/03(日) 00:14:04 ID:zdGcSLWA]
年寄りの社交場所?

143 名前:近畿人 [2016/04/03(日) 05:29:08 ID:sxUQbjIg]
日用雑貨の専門店じゃないの?

144 名前:近畿人 [2016/04/14(木) 00:58:53 ID:GfZ3XqJA]
新世紀トンネルから9号線までさっさと拡張しろよ

145 名前:近畿人 mailto:sage [2016/04/14(木) 22:36:47 ID:21QYPhfw]
おいおい園部のターンは市内の区画整理で終わりだよ
園部だけに多額の予算つけられてはたまらん
次は八木の番日吉はスルーで美山は・・・

146 名前:近畿人 [2016/04/15(金) 17:09:10 ID:dDR4nnmg]
八木の都市計画道路にはまともなのがない
環状道路とか誰が求めてるのか

147 名前:近畿人 [2016/04/23(土) 13:12:45 ID:enIlvTUg]
園部にJCTできるってまじ?

148 名前:近畿人 mailto:sage [2016/04/23(土) 15:08:51 ID:mWbQ9ptQ]
知らん

149 名前:近畿人 [2016/04/28(木) 10:09:46 ID:Qv0/xhAA]
三井アウトレットパーク京都南丹



150 名前:近畿人 [2016/04/28(木) 12:24:14 ID:AlWJd5/Q]
>>161

本当?
南丹市のどこにできるのですか?

151 名前:近畿人 [2016/04/28(木) 21:47:12 ID:yqCodCDw]
園部ICの北の方じゃないの?
アクセス道路つくるためのJCTなんだろ?

152 名前:近畿人 [2016/05/05(木) 23:59:03 ID:pp4wKl+g]
ららぽーとじゃなかったんだ

153 名前:近畿人 [2016/05/07(土) 09:24:38 ID:cH4aeB9A]
三井ショッピングパークなの?

154 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/07(土) 16:36:20 ID:KlrUJRBw]
そんなもんできるわけないやろwww

155 名前:近畿人 [2016/05/07(土) 22:21:25 ID:QhzOAOUA]
できるって話だよー

156 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/07(土) 22:28:11 ID:AQrcTbSw]
仮に本当だったとしても先に縦貫の2車線化が先じゃwww

157 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/07(土) 22:58:48 ID:MKaPOcnw]
JCTにする別の高速道路がない
園部IC付近は市街化調整区域
大店立地法の届出なし

158 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/07(土) 23:03:59 ID:MKaPOcnw]
南丹市は今後綾部市に続いて都市計画区域の規制緩和される予定だから
遠い将来的にはできるといいね

159 名前:近畿人 [2016/05/21(土) 00:10:03 ID:SEe/fVWg]
京都横貫自動車道のJCTの残骸が新世紀トンネルだと聞きましたが本当ですか



160 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/22(日) 09:49:44 ID:ZahOHA2A]
誰にお聞きになられたかは存じませんがちがいます。

161 名前:近畿人 [2016/05/26(木) 21:07:20 ID:oUnEtRrQ]
ふぅ

162 名前:近畿人 [2016/05/28(土) 13:24:29 ID:fhuRau/A]
三井不動産の車を時々見かけるからマジっぽいね

163 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/29(日) 21:05:17 ID:Jw4ZET0A]
>>152
正解!
俺、今日仕入れたその情報

164 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/29(日) 22:10:24 ID:qkW4e2eg]
なんかもったいないね

165 名前:近畿人 [2016/05/31(火) 00:19:00 ID:uzNOyhzw]
>>175
マジでアウトレットなのか
三井不動産の車も見かけるらしいしマジなのか

166 名前:近畿人 [2016/05/31(火) 02:56:55 ID:56ucugdg]
学生が多く住んでるから有り得ない話では無いかもしれないね…

167 名前:近畿人 mailto:sage [2016/05/31(火) 09:54:25 ID:paJmxCzw]
>>177
誰もそんなこと言ってない

168 名前:近畿人 [2016/05/31(火) 12:24:08 ID:uzNOyhzw]
>>179
車見かけたのは貴方じゃなかったのですね。
すいません。

169 名前:近畿人 [2016/06/01(水) 16:56:39 ID:ek65p9qw]
三井はこないだろ!くるならソースをしりたい



170 名前:近畿人 [2016/06/01(水) 17:04:11 ID:i/uM3Plw]
三井ホーム

171 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/02(木) 21:40:32 ID:KIuH4zDg]
園部駅の公衆電話に警察が出て規制線引いていたけど、なにかあったの?

172 名前:近畿人 [2016/06/03(金) 00:52:21 ID:oQ81gMFA]
受話器からゴキブリが出てきたとか?

173 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/03(金) 08:20:57 ID:xmhMXF/g]
>>184
どんだけ平和やねんwwwww

174 名前:近畿人 [2016/06/03(金) 08:30:18 ID:oQ81gMFA]
>>185
大事件だろ

175 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/03(金) 16:57:13 ID:yFuk+AVQ]
南丹市のスターが自民党復党らしいな。
また予算引っ張ってきてもらって
じゃんじゃん開発進めてもらわなあかんな。

176 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/03(金) 17:11:12 ID:oAdaM+Eg]
>>183
そんなこといったら、数日前に八木の発行管裏の川にパトカー、警察官いっぱいいたで
午前中の話だけど

177 名前:近畿人 [2016/06/05(日) 23:34:44 ID:sH/bxmcw]
公衆電話
公衆犬犬
公衆馬馬らしい

178 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/18(土) 21:56:30 ID:mO/ivYfw]
日吉町初コンビニ(ローソン)おめでとうございます。

179 名前:近畿人 [2016/06/18(土) 22:24:08 ID:oHdbRVpg]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://i.imgur.com/o5vx1YS.jpg" target="_blank">i.imgur.com/o5vx1YS.jpg165b
日吉地域の写真って日吉じゃないだろ
どこから無断転載してるんだろ?



180 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/23(木) 22:29:19 ID:lQO/4/UA]
場所は多分ここかな
ttps://www.google.co.jp/maps/@33.5013062,130.0753775,146m/data=!3m1!1e3?hl=ja

181 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/24(金) 13:17:01 ID:h4kpr3Kw]
八木で事件があったみたいだな

182 名前:近畿人 [2016/06/24(金) 13:43:58 ID:zFVGiQsw]
南丹市がYahoo!トップを飾りましたね
悪い意味で

183 名前:近畿人 mailto:sage [2016/06/24(金) 13:56:30 ID:h4kpr3Kw]
ヤフーきたね

184 名前:近畿人 [2016/07/21(木) 23:52:03 ID:qyvKA66w]
南丹PAに水素水落ちてたからミライに投入した
廃車になる?

185 名前:近畿人 [2016/07/21(木) 23:59:29 ID:EjSoO5Pg]
水素タンク破裂する

186 名前:近畿人 [2016/07/23(土) 19:57:32 ID:QBtLvmTg]
水素水なんか買う奴、南丹市にはいないよな?
水素水の販売数で住民のIQ測ってそう

187 名前:近畿人 mailto:sage [2016/07/28(木) 20:14:11 ID:vMGYP8/Q]
水素水なんて、メチルアルコールに水素が一杯含まれているぞ

188 名前:近畿人 mailto:sage [2016/08/01(月) 18:05:18 ID:u0/dxllQ]
目が散るぞ

189 名前:近畿人 [2016/08/02(火) 20:50:34 ID:b7vqvuRA]
水素ステーションじゃなくてもコンビニで水素買える時代なのか



190 名前:近畿人 [2016/08/03(水) 21:37:00 ID:NG6zLIDw]
スーパー・マツモト新園部店の前にあった「ハイルーフ」という
名前の不動産屋の古い建物についてですが、「売り地」と書いた
看板が立っていますが、「ハイルーフ」とう不動産屋は、無くなった
のでしょうか?

191 名前:近畿人 [2016/08/03(水) 22:52:05 ID:xtMZr5Pw]
ハイルーフならマツモトの屋上でも大丈夫だよ

192 名前:近畿人 mailto:sage [2016/08/04(木) 18:06:06 ID:lN31gRdw]
美園?ベルタウン?(白目)

193 名前:近畿人 [2016/08/04(木) 18:59:43 ID:GNLk7wcA]
マツモトの駐車場は高さ制限ないからなー
ハイルーフでも問題なし
ハイエースかなにか?

194 名前:近畿人 [2016/08/05(金) 23:52:55 ID:hYhugagQ]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://i.imgur.com/10HvprH.jpg" target="_blank">i.imgur.com/10HvprH.jpg
俺が高層マンションに住んでる証拠

195 名前:近畿人 [2016/08/05(金) 23:56:23 ID:tm3ISd+g]
>>206
駅前のタワーマンションだ

196 名前:近畿人 mailto:sage [2016/08/06(土) 09:22:57 ID:sN5xpyPQ]
園部で一番高い位置にあるのは、京都建築大学校では?
あの中は、ローソンもあるし、園部で一番便利。

197 名前:近畿人 [2016/08/06(土) 10:14:16 ID:/4NaYOMQ]
あの大学校の学生さんですか爆笑

198 名前:近畿人 mailto:sage [2016/08/06(土) 11:31:30 ID:SkgbQOtQ]
Fラン大学自慢されても、、、

199 名前:近畿人 [2016/08/06(土) 12:32:15 ID:XpuTnBDw]
大学ですらないわさ



200 名前:近畿人 [2016/08/06(土) 12:47:20 ID:fJnNqG4Q]
文部科学省管轄外大学校≠大学






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<67KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef