[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/07 12:47 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 787
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8



1 名前:HARUKA [2007/05/28(月) 22:55:30 ID:B3FdwcOM]
新店舗がぞくぞく開店。新道周辺がアツイ、つつじが丘・桃山台!
三ノ宮直通バスも増発で便利!さぁ、Part7いってみよぉ〜!!

【関連リンク】
神戸市垂水区関連スレッド一覧
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?tarumi" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?tarumi
神戸市西区関連スレッド一覧
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi

【前スレッドのタイトル・リンク】
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 7
www3.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1150561290" target="_blank">www3.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1150561290

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

4:特定団体に対する誹謗中傷 60,62,152-153,163,186,200,255:特定店舗に対する誹謗中傷
101-102,176:特定団体に対する誹謗中傷 103,110,202:特定人物に対する誹謗中傷

この削除依頼についてのご意見は下記のスレッドへ、どうぞ。
★近畿板要望・質問スレッドpart5★
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180262782" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180262782



301 名前:まじで [2008/06/17(火) 23:13:19 ID:eu1/WtSM]
名谷インター付近にパチンコ出来るようだ。

302 名前:近畿人 [2008/06/18(水) 01:50:42 ID:7ninBVfc]
>>303
ミドリ電化跡か?

303 名前:まじで [2008/06/18(水) 15:31:55 ID:FZlra0.o]
違うみたい川向こうの祭り近辺に大手パチン企業

304 名前:近畿人 [2008/06/19(木) 11:27:26 ID:QFmJJMkE]
川の向こうの祭ってミドリ跡地の間近だから
ミドリ跡地なんじゃ・・・?

305 名前:近畿人 [2008/06/19(木) 19:58:19 ID:lOhc/IT.]
朝鮮玉入れ屋が出来たら名谷インター付近は渋滞確実。

くら寿司夕方ぐらいに見てきたが駐車場には車が結構駐車されてた。
とばっちりを喰らってる函市は閑古鳥状態。スシローは見てないんで知らん。
今度の土日どうなるのかなぁ。

306 名前:近畿人 [2008/06/19(木) 23:49:43 ID:EpbbjBh6]
>>298
つつじが丘交差点まで上り坂で見通しが悪いから・・?
と思っていましたが、実際はどうなんでしょうね。

307 名前:まじで [2008/06/20(金) 00:29:14 ID:NV1aMBfE]
祭り・料理屋・試写室は移転するようですよ。
あの辺にパチンマル何とか

308 名前:近畿人 [2008/06/20(金) 09:24:10 ID:OwNoY.Tg]
ネタ元は?

309 名前:近畿人 [2008/06/21(土) 07:46:01 ID:OmA8s6XY]
パチ屋? 近くに大澤病院があるのに出来るのか?



310 名前:近畿人 [2008/06/21(土) 23:21:01 ID:l8wu6izg]
くら寿司、120人待ちって。。。
もちろん帰った。

311 名前:近畿人 [2008/06/22(日) 19:52:18 ID:PkH4Zl5.]
くら寿司の前の道カオス

312 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/22(日) 23:38:42 ID:sdYBh/Zg]
家族に持ち帰ってあげようと思って行ったら
それどころではないこみ具合w
こりゃしばらくは、あの道は通れんな

313 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/23(月) 01:07:11 ID:j96foU3c]
やっぱりくら寿司渋滞?
後どこまで?
しねしね団発動だな

314 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/25(水) 18:15:27 ID:eXD3/USs]
やはり土日は渋滞しましたね・・・
インターの交差点くらいから渋滞

315 名前:近畿人 [2008/06/25(水) 22:22:00 ID:ywTSYDbY]
くら寿司が出来てから、あきらかに交流量が増えてるぞ。
ガストのとこからショートカットできるしな。

316 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/27(金) 01:18:44 ID:CjK.YBpQ]
カインズのペットショップにいるハムスター、
何か変だと思ったら中で子ネズミが繁殖してました。
大人ネズミが走り回ってるのに大丈夫なんでしょうか?
子供が勝手に出来るなんて管理もなってない気がします。

317 名前:近畿人 [2008/06/27(金) 09:34:38 ID:maFbdmHo]
ハムスターって確か性別見分けるのが大変難しいはず。
で、そのことはきちんとお店に伝えたのですか?

318 名前:近畿人 [2008/07/01(火) 11:50:36 ID:7htYoNrw]
ガソリン181円ですな

319 名前:近畿人 [2008/07/12(土) 15:41:06 ID:9Y04ZTIc]
書き込みないね・・・くら寿司落ち着いたね。



320 名前:近畿人 [2008/07/12(土) 23:15:55 ID:kEqd/DZM]
ネタがないのは平和な証拠ぢゃ

321 名前:近畿人 [2008/07/13(日) 00:21:51 ID:UbePAtdE]
よくパトカー巡回してるけど?

322 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/13(日) 13:54:34 ID:dDrYWWME]
くら寿司の話題が落ち着いたのか、混雑が落ち着いたのかどっち?
それにしても熱い。
ていうか終バスもっとおそくしろや

323 名前:近畿人 [2008/07/16(水) 02:16:38 ID:RD9OVK0g]
くら寿司、全皿わさび抜きというのがめんどくさい。自分でわさびいれるってわずらわしいよ。
スシローにいくかな。

324 名前:近畿人 [2008/07/18(金) 03:12:40 ID:t0OldbO.]
↓もう一つヤマダができるんですか?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/yamada-tarumihonten.htm" target="_blank">www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/yamada-tarumihonten.htm

325 名前:近畿人 [2008/07/18(金) 09:01:13 ID:.XtZA3Pk]
ヤマダ電機なんかいらんわ。
ただでさえ高いのに。

326 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 15:33:34 ID:x71YsxIc]
これって学園南インターのところですかね?こんな近くに出店ですか。

327 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 15:37:22 ID:x71YsxIc]
これって学園南インターのところですかね?こんな近くに出店ですか。

328 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 23:03:04 ID:yvyXeClE]
違うよ、移転だよ。
オートバックスの後ろに。

329 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 23:41:01 ID:KBMIiW9I]
函館の寿司の隣が移転ですか?



330 名前:近畿人 [2008/07/19(土) 23:41:42 ID:EOysAh3E]
移転?どこの情報?

331 名前:近畿人 [2008/07/21(月) 08:40:26 ID:AGIF9J3Q]
ケーズはジェームス山と舞多聞に未だにあるから、
ヤマダもそんな感じになったりするんじゃないの?

332 名前:近畿人 [2008/07/21(月) 17:52:17 ID:NcGhLYgE]
名谷インターの入り口の電光掲示板ワロタ。渋滞すごいな。
ガソリン高いのに、みんな惜しみなく車使うね。
それにしても、5号湾岸垂水線が渋滞するのはなぜだ。普段スカスカなのに。



阪神高速道路、神戸線の東行きは、魚崎を先頭に月見山を越えて、
第二神明道路の名谷を経て、5号湾岸垂水線、垂水付近までおよそ20キロ。

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/aiway.html" target="_blank">www.jartic.or.jp/traffic/highway/aiway.html

333 名前:近畿人 [2008/07/26(土) 14:48:48 ID:sD2gfV66]
>>333
最近西区の玉津インターのところにできたばかりで、これ以上増えてもねぇ(^_^;)
実はケーズの方が値引きしてくれたりする。

334 名前:近畿人 [2008/07/28(月) 17:34:25 ID:SZ3V2rOs]
ひさしぶりにすごい豪雨ですね。雷もまだ鳴ってます。
JRが大変なことになってますけど、垂水の人は電車が止まると致命的。

【JR神戸線】 信号機故障 列車の遅れ17:20更新
14時40分頃、JR神戸線:塚本駅で信号機故障が発生したため、JR神戸線の運転を一時見合わせていましたが、現在は運転を再開しています。
この信号機故障の影響でJR神戸線、及びJR京都線・琵琶湖線・湖西線の列車にも大幅な遅れがでています。
影響線区
琵琶湖線 長浜〜京都 遅延
JR京都線 京都〜大阪 遅延
JR神戸線 大阪〜姫路 遅延
山陽線 姫路〜上郡 遅延
赤穂線 相生〜播州赤穂 遅延
湖西線 近江塩津〜京都 遅延

335 名前:近畿人 [2008/07/28(月) 17:39:06 ID:SZ3V2rOs]
にしても、久々の雨。久々の25℃以下だわ。嬉しすぎる

336 名前:近畿人 [2008/07/28(月) 17:48:49 ID:updktJhU]
×山陽線
○山陽本線

337 名前:近畿人 [2008/08/04(月) 11:30:38 ID:fCYIKK4M]
昨日の夜7時頃ジェームス山のサティに救急車が停まってたね
後に消防車が向かっていくのも見かけたけど何かあったのかな?

338 名前:近畿人 [2008/08/07(木) 16:48:00 ID:C/ggpWYo]
話題のストリートビュー
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.google.com/?ie=UTF8&ll=34.651373,135.077945&spn=0.004148,0.010943&z=17&layer=c&cbll=34.649808,135.078336&panoid=Vl3x-_QhcmLwk0SVWsvhdQ&cbp=1,0,,0,5" target="_blank">maps.google.com/?ie=UTF8&ll=34.651373,135.077945&spn=0.004148,0.010943&z=17&layer=c&cbll=34.649808,135.078336&panoid=Vl3x-_QhcmLwk0SVWsvhdQ&cbp=1,0,,0,5

339 名前:近畿人 [2008/08/10(日) 09:09:26 ID:SSZkMD/6]
つつじヶ丘・桃山台で中古一戸建て、敷地面積30坪前後でお買い得な築浅
物件を探しています。
現在、名谷町在住で来年子供が生まれるので安い中古住宅を購入して引越し
を考えています。
このあたりの物件を多くもっている不動産会社や情報がありましたら教えて
頂けると助かります。



340 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/11(月) 12:32:34 ID:g3dwkfCs]
日住サービスてところがよく
つつじ周辺の物件さがしてる人多いから売り物件ないかとかの
チラシをよく投函してるけど。

341 名前:近畿人 [2008/08/13(水) 20:23:01 ID:Ex.1/qS2]
つつじは庭付きが必須だと思うから30坪ってないんじゃないかな?
桃山台はあるかもしれないけど、築浅はなかなか出ないと思う。
出てもすぐ売れるから値引きもされないし、値段も決して安くはない。

342 名前:3てれび [2008/08/14(木) 19:03:44 ID:EJ7ZEJJw]
4時過ぎぐらい?
カインズ辺りから、車の事故のような爆発のような
凄い音が聞こえたんですけど・・
家から見えないし・・
消防車来てたよね〜 何があったのぉ〜

343 名前:近畿人 [2008/08/14(木) 23:24:20 ID:137MFpPc]
>>344

 18時くらいにカインズの前というかスタバの前あたりで
 事故があったのは見ましたよ。

344 名前:近畿人 [2008/08/15(金) 00:03:00 ID:q1fYzMQM]
BMWミニとヴィッツの事故です。
瞬間は見てないけどミニは結構傷んでた!!
スタバや南風のスタッフがホウキで掃いてたよ、ガラスが散乱してたのでしょう・・・。

345 名前:近畿人 [2008/08/15(金) 10:56:46 ID:S75sQRA2]
すいません
歯が痛くて死にそうなんですが、垂水界隈でお盆休みでもやってる歯医者さんしりませんか?
知ってる方いらっしゃたらお願いします

346 名前:近畿人 [2008/08/15(金) 15:46:53 ID:8374tpzs]
>>347
 こちらのサイトで電話してみては?
 machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe-tarumi-dental.info/" target="_blank">www.kobe-tarumi-dental.info/

347 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/15(金) 15:51:37 ID:S75sQRA2]
>>348
ども
10件くらい電話したところで、あきらめましたw
ちょっとましになったので、月曜日まで我慢しますわ

348 名前:近畿人 [2008/08/15(金) 22:29:53 ID:ZkmLKN0k]
今年はわからないけど、去年、ウエステ垂水の梶歯科で
お盆に診てもらったよ。

349 名前:近畿人 [2008/08/17(日) 10:30:21 ID:f8UR0il2]
>>342
>>343

貴重な情報ありがとうございます。
予算が厳しいので、もう少しエリアを広げて探してみたいと思います。



350 名前:近畿人 [2008/08/19(火) 20:51:12 ID:1.ePpOR2]
今北の方角からすごい数の花火が見えた。

351 名前:近畿人 [2008/08/24(日) 11:41:52 ID:WslXjbPc]
昨日もカインズ前の交差点で事故がありました。
事故多いですね、あの交差点。

352 名前:近畿人 [2008/08/25(月) 18:32:28 ID:eXD3/USs]
>>352
グリーンスタジアム(この名前じゃないとしっくりこない)のオリックス戦の時の花火ですね。

353 名前:近畿人 [2008/09/04(木) 21:48:35 ID:hXlOSC9c]
祭の所工事してますね やはりパチンコ屋が出来るのでしょうか?

354 名前:近畿人 [2008/09/04(木) 21:48:36 ID:hXlOSC9c]
祭の所工事してますね やはりパチンコ屋が出来るのでしょうか?

355 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/07(日) 20:21:02 ID:yXxp6ayE]
B'Zウゼエエエエエ
ユニバーの音漏れうるさ杉もたいがいにせえ
まじしんでほしい 電凸多いやろうな

356 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/08(月) 16:51:01 ID:3tKNHeUM]
ユニバーからそこそこ離れてるのに曲名が判るほどハッキリ聞こえてましたね。
近所の家がすごい音でB'zを聞いてるのかと思ってました;;
ご近所はもっと凄かったんでしょう…。

357 名前:近畿人 [2008/09/10(水) 15:56:54 ID:.Ix8/EcI]
警察に通報はしたのかな?

358 名前:341 [2008/09/14(日) 06:15:05 ID:rRrCnzWc]
お子さんがいらっしゃる方がいらしたら教えていただきたいのですが、
桃山台7丁目のお子さんは、目の前のつつじが丘小学校をスルーして、
少し離れた下畑台小学校に通学するんでしょうか?

子供を通わせるとしたら、どちらの校区が率直なところオススメでしょうか?

359 名前:近畿人 [2008/09/14(日) 21:38:41 ID:zpnZnUd.]
≫360

桃山台7丁目はつつじヶ丘小の目の前じゃありませんよ。
直線距離にしたら確かにつつじの方が近いのでは?っと思いますが
低学年の子供がゆっくり歩いて下畑台小まで10分かかりません。
つつじヶ丘小に行くにしてもぐるっとまわったり坂道を登ったりしないといけないので
時間的にはあまりかわらないと思いますよ。下畑台小への通学時間(距離)なら小学校からは
7丁目は遠い方ではないと思いますよ!


どちらの校区がおすすめかはつつじヶ丘小に通ったことがないのでわかりませんが
下畑台小は1学年3〜4クラスありますがつつじヶ丘小は1クラスです。



360 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 14:38:55 ID:QloQ3xvk]
たまに一丁目を爆走する不良たちがいる
まじうぜえ

361 名前:近畿人 [2008/09/15(月) 20:25:11 ID:/GN4WQEg]
ピン中の馬鹿どもだろ。いちびって学校の偏差値をどんどん落とすクズども。事故って死ねばいいのに。
ピン中は進学校なのにな。一部のアホ基地外がいるせいで。

362 名前:341 [2008/09/17(水) 21:53:43 ID:f8UR0il2]
>>361
貴重な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

363 名前:近畿人 [2008/09/19(金) 00:27:17 ID:0EIOxOA.]
>>362
仰る通り迷惑ですね。公営住宅に入って行く際に、歩道を二人乗りで大きな音
をたててすごいスピードで走っているのをよく見かけます。夜、ローソン辺り
に何時もいる人達だと思うのですが最近人数が増えているような気がして、近
所の子供に聞いてみるとサティの方からも来てるみたいですね。どちらにせよ
横に交番も有るのに改造車にタバコなどほったらかしの垂水警察にも問題有り
と思うのですが、やはり一番問題なのはほったらかしの親御さんでしょうね。

364 名前:近畿人 [2008/09/21(日) 16:45:33 ID:H7GNao8Q]
某掲示板で山陽バスについて意見が出てるけど、実現したらよいと思わない?


839 :名74系統 名無し野車庫行:2008/09/20(土) 22:28:06 ID:2wxsyJLl
23系統、日中の12分間隔の間に、1時間に1本名谷駅まで直通するものを
1本加えてほしい。
さらにいうと、ヤマダ電機のあたりにもバス停を新設してはいかがか。
ついでに回転場も設ける。あそこらは最近店が増えてきたので
バスの需要はあるはず。

垂水東口→青山台→桃山台→つつじが丘→ヤマダ電機前→(回転)→
→名谷小学校前(新道)→名谷駅

365 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/27(土) 01:22:43 ID:0ec9EmI.]
>>366
ヤマダが無くなるのにそんなバス追加してもなぁ。

366 名前:近畿人 [2008/09/27(土) 07:17:22 ID:ow1By/mY]
多井畑に抜ける道を早急に造ってもらい、市バス74・88系統あたりを
路線変更させるのは?

367 名前:桃山人 [2008/09/28(日) 02:18:21 ID:nlHxvl3w]
最近あほどものバイクうるさすぎる。
ヤマダ電機の前の道路は夜になると車がほぼいないから
暴走しやすいんだろうな怒
なんか対策ないかな!?
俺的には夜限定であの道を使えなく
してほしいわけだが・・・
まあ住んでる人もいるから無理か!
人の迷惑を考えるって話だよ。
なんなら俺のCB1300を直管にして、暴走しているあほどもの
家を調べて真夜中にふかしてやろうかな笑
って愚痴を言ってみた

368 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/28(日) 16:30:42 ID:Tvte/xmo]
バイクより速度上げて走る大型トラックのほうがうるさいよ。
大型トラック進入禁止にして欲しいよ・・・。

369 名前:近畿人 [2008/09/29(月) 18:37:09 ID:2RqS5da.]
>>368
計画中止だそうで・・・
造るとしてもトンネルになるだろうから、費用がかかるでしょうね。



370 名前:近畿人 [2008/09/30(火) 21:43:32 ID:UiIATW1Y]
>>370
激しく同意

カインズ前の新道が開通してから
抜け道利用で増えてる
特に淡路方面高速利用の特大車は
垂水JCT〜月見山を下道で走ることにより
・片道700円節約
・須磨料金所で行われる取締回避
・深夜はタイムロスが極小
などのメリットがあると思われ

「桃山台」交差点で横断歩道を歩行中
大型車左折はかなり怖い

371 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/01(水) 13:17:44 ID:4vX.5qL6]
ヤマダもわざわざ厳選区に殴りこみに行かなくてもいいのに。
今でも土日は客かなり入ってると思うけどなぁ。

372 名前:近畿人 [2008/10/01(水) 13:46:30 ID:69Ft8mvE]
>>371
多井畑南町の西側の宅地開発が頓挫(計画中止)になったからでしょうけど、
この道が計画にあって後々便利になると思って家を買った多井畑南町の人は
結局辺鄙な所のまま(バスも1時間1本程度)で・・・。

横尾(啓明学園)あたりに行くのには、やっぱり「桃山台5丁目〜下畑」の
例の抜け道から厄神裏(多井畑東町)経由が最速かな???

奥畑口(関西スーパー・コーナン名谷店)の勾配のキツい坂道を通り車のエンジンがあえぐ度に
「つつじが丘7丁目から土池公園まで道1本通してくれ!」、と妄想。。。

373 名前:近畿人 [2008/10/01(水) 14:23:52 ID:4vX.5qL6]
>>例の抜け道
この狭い急坂ですね。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F14.889&lon=135%2F5%2F24.482&layer=0&sc=2&mode=map&size=l&pointer=on&type=static&CE.x=639&CE.y=446" target="_blank">map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F14.889&lon=135%2F5%2F24.482&layer=0&sc=2&mode=map&size=l&pointer=on&type=static&CE.x=639&CE.y=446
ここは昔から変わらないですよね。横尾に行くならそこが最速だと思います。

374 名前:近畿人 [2008/10/01(水) 20:28:04 ID:hXE8AHi2]
>>371
\700 そら下走りますよね。
桃山台辺りを海コンが走ってる光景は異様。

新道。。
住宅内道路をR2のバイパスと位置付ける国や市の卑しい発想もおかしいと思う。
明石〜須磨間がなんで1車線なのか。

大橋つくったり湾岸線つくる金でJRの上にバイパスできるやろに。。

375 名前:近畿人 [2008/10/05(日) 17:53:18 ID:4J5vbBRE]
土・日曜の「ヤマダ電機・カインズホーム前」交差点からと思われる渋滞がヒドい!
垂水JCT方面から車を走らせていると、中山大橋のランプを越えての渋滞になっている場合があり、
名谷・横尾方面〜垂水方面への2車線道路にランプでOUTできないことすらある。

2車線区間が途中で途切れ1車線のまま放置されているのをまずどうにかして欲しい。

その上で、青山台付近のSATY渋滞も含めて、多井畑に抜ける道が本当に必要でないのかを
改めて検討して欲しい。

376 名前:近畿人 [2008/10/07(火) 19:12:59 ID:C/ggpWYo]
くら寿司の前あたりからだよね?>途中で途切れ1車線のまま放置

377 名前:近畿人 [2008/10/07(火) 22:22:12 ID:s3f3RLBI]
>>378
横尾・名谷方面→垂水方面の2車線道路から『くら寿司』へ・・・と左折誘導する
看板が中山大橋T字路信号のすぐ先にあるので、ランプから本線に入り
寿司屋に行かなくてもいいようなので、くら寿司渋滞でもなさそうだった。

その上での渋滞。
電機店の競合他店との価格交渉の為には、ぶっきらぼうでポイント改悪の
ヤマダより、垂水警察北側のブルメに行った方が何かと買い物の勝手は良い。

あの周辺に出店した店の目論見に「多井畑方面への道路計画は『凍結』」と
承知の上であれだけ出店しているの?

378 名前:近畿人 [2008/10/08(水) 13:31:12 ID:ogl9CtE2]
>>379
そうなんです、くら寿司へはガストと紳士服屋のところから
スロープをあがって直接行けるようになってるみたいです。
渋滞するのは、一車線規制になっているのと、
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F33.548&lon=135%2F4%2F47.345&layer=0&ac=28108&mode=map&size=l&type=static&pointer=on&sc=3" target="_blank">map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F33.548&lon=135%2F4%2F47.345&layer=0&ac=28108&mode=map&size=l&type=static&pointer=on&sc=3
ここの信号で詰まるからだけだと思います。

379 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/08(水) 18:31:43 ID:TbsFQsgI]
>>380
くら寿司へは、紳士服屋さんの南側の道から見たいですよ。
ガストと共有の駐車場からのスロープは下りの一方通行だそうですよ。



380 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/10(金) 19:43:11 ID:Hw/sMHIY]
桃山台バス停付近でまた警察が溜まっておるぞ。
この間、ひき逃げ事件11e7があった時の場所とまったく同じだ。

381 名前:近畿人 [2008/10/10(金) 22:53:01 ID:OcCcYtak]
ヤマダ電機は移転するの?
今、小束山に建設中だけど。

382 名前:近畿人 [2008/10/11(土) 00:50:57 ID:w/pVyqmc]
>>383
向かいの『カインズホームセンター』も、西神南・ひよどり台のように
スーパーホームセンターじゃないし、このあたりを基軸とする
商業施設の誘致って、どういう青写真を描いていたのか非常に疑問。

バスが前を走っていない事からして、やる気なしなのか?、と思う。
車だけの集客を狙っていたら、ガソリン代高騰の折、郊外型店舗をどんどん
出店ラッシュで今自らの首を絞めている『イオン(ジャスコ)』のニの前。

ヤマダ電機が小束山に完全移転したら、もっと強力な店が出店して来るのか、
車で行っても週末は激しい渋滞でウンザリするので廃れるのか???

383 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/11(土) 02:48:36 ID:lbfS5TvA]
>>383
これ見る限りでは垂水本店ってなってるから移転じゃなくて新規出店じゃないかね?
ケーズも青山台と舞多聞にあるし、ヤマダも垂水区2店舗目の出店じゃない?
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/yamada-tarumihonten.htm

垂水は減ってるとはいえかなり人口多いし、意外と採算取れてるんじゃね?異様にコーナンも多いしw

384 名前:近畿人 [2008/10/11(土) 15:05:20 ID:t9CXBOJI]
2店目だとかなりの近距離で出店、ということになりますね。
しかし、工事もまったく始まっていないみたいですしね・・

385 名前:近畿人 [2008/10/11(土) 15:40:31 ID:S0TJGUrE]
ヤマダ電機の出店の仕方が
明らかに、他店潰しに見えるのだが・・・。

386 名前:近畿人 [2008/10/11(土) 23:40:23 ID:byZH.k9E]
コープの横の公園に溜まるアホども
いいかげんにしろ!
原付やバイクをバンバンふかしやがって
警察は、何してんね?
むかむかするわ

387 名前:近畿人 [2008/10/12(日) 00:16:16 ID:Yj69Br0Y]
最近、垂水警察北側のブルメが騒がしいですね。

388 名前:近畿人 [2008/10/13(月) 12:51:02 ID:JYJ0bmXY]
>>382
ひき逃げあったんですか?逃げると言う事はお酒か無免許の人でしょうね。

389 名前:近畿人 [2008/10/13(月) 16:35:41 ID:hsqN16hg]
>>388
昔から溜まってるバカの一味じゃね?ホント邪魔だから死んだらいいのにね。
桃中とか塩中に通報してやれ。たぶん動いてくれんとは思うがね。



390 名前:近畿人 [2008/10/13(月) 23:44:12 ID:HJ0mFFXA]
>>391
なんぼなんでも中学生では無いと思いますよ。作業服っぽい子とか茶髪の子
らだし、あれだけ乗り回しても捕まらないところを見るとちゃんと免許も持
っているんでしょ。警察もそこまで甘くはないと思うんですが。

391 名前:近畿人 [2008/10/14(火) 13:32:00 ID:R3cLLy.c]
暴走族に注意できない小心者が、賛同を求める書き込みしても

治安は勿論 下がる一方 ↓ ↓ 警察にも通報できずw
おまけに中学校の先生が悪いと言い出すw
こんな大人が居るから

世の中良くならない〔笑〕馬鹿馬鹿しいw

392 名前:近畿人 [2008/10/18(土) 00:58:00 ID:XpXUw9PU]
山陽バス12系統、「神和台口」「名谷小学校前」バス停は『新道』にもあるので、
「中山」での乗降客がさほどでなければ是非11b2「つつじが丘」経由で13系統化して
欲しい。
(12・13系統の本数のバランスを逆にする)。

そうすれば、少々歩くものの「カインズホーム」「ヤマダ電機」あたりの店に
行きやすくなるし、三宮(神戸空港)行きの高速バスに乗り換えられる。

まぁ、名谷に出て地下鉄のほうが早いかどうかは微妙なトコロだけど。

更に妄想すれば、カインズホーム前経由で青山台方面へ行く新道を通り、
桃山台3丁目バス停より北の交差点付近に1つ停留所増設。
信号を曲がって「つつじが丘3丁目・2丁目」の坂を下り、「滑」から
元の道に合流、というパターンも1時間に1本程度を新設。

393 名前:近畿人 [2008/10/18(土) 17:50:07 ID:w6acFRjQ]
>>394
その三宮からの高速バス、垂水区内だけでの利用はできないんだっけ。
桃山台からブルメール付近までダイレクトに行けるから、利用できるようになると便利なんだけどなぁ。

394 名前:近畿人 [2008/10/19(日) 03:42:59 ID:d6hUd216]
>>395
高速バスの運行元は山陽バスの子会社『神戸山陽バス』(本社:小束山)。

それ、あると思います。
車利用の人が多いのでしょうが、どうしてもSATY渋滞とかがありますし、
家電量販店のハシゴも出来ますし。

国道2号バイパスの有効活用で、中山大橋より東は>>394の妄想パターンで、
それより西は垂水JCT〜学が丘〜舞多聞〜小束山6丁目交差点(学園南IC)〜再び垂水JCT方面へ。

神戸山陽バスでなくてもいいので、山陽バスがヤマダ電機前の道の需要を
もっと掘り起こせば・・・。

まずは「全面2車線化」とあの渋滞解消がネックにはなるけど。

395 名前:近畿人 [2008/10/21(火) 11:38:34 ID:tYzct5ZQ]
舞子エリアと垂水エリアが分断されてる感じなので、
高速バスの路線版があれば需要有ると思うけどなぁ。
あと、中山西口からバスは全部左の木工センター方面へ
行ってしまうけど、右の小束山の住宅街を走って
学園都市方面へ行くルートもあっていいと思う。

396 名前:近畿人 [2008/10/27(月) 18:33:01 ID:gLpET/.Y]
昨日と一昨日はブルシェすごい行列でしたね。

397 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/27(月) 23:29:17 ID:G0p2d8p2]
店の外まで行列ができてたね。
安くなってたの?

398 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/28(火) 00:39:02 ID:ePrJMevU]
26周年で1個260円

399 名前:近畿人 [2008/10/28(火) 06:56:00 ID:6DT4w0C2]
広告を持っていくと左下の券で「たまごロール」が700円(通常945円)もあった。

「2000円毎に500円の金券プレゼント」というのが大きい!
12月10日まで使えるから、クリスマスケーキの予約ができてしまいますね。

ここがすごく流行っていると聞いた事がある理由が良くわかった。

区境だから須磨区との境で接しているところにも広告入れてたみたいだから、
すごい行列だったんだと思う。



400 名前:近畿人 [2008/10/30(木) 10:15:08 ID:XZ1hEWwo]
>>401
あそこって駐車場ないのかな?
片側2車線が完全に1車線状態になってた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef