[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/07 12:47 / Filesize : 152 KB / Number-of Response : 787
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8



1 名前:HARUKA [2007/05/28(月) 22:55:30 ID:B3FdwcOM]
新店舗がぞくぞく開店。新道周辺がアツイ、つつじが丘・桃山台!
三ノ宮直通バスも増発で便利!さぁ、Part7いってみよぉ〜!!

【関連リンク】
神戸市垂水区関連スレッド一覧
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?tarumi" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?tarumi
神戸市西区関連スレッド一覧
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi" target="_blank">kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kobe-nishi

【前スレッドのタイトル・リンク】
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 7
www3.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1150561290" target="_blank">www3.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1150561290

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので、ご注意ください。

4:特定団体に対する誹謗中傷 60,62,152-153,163,186,200,255:特定店舗に対する誹謗中傷
101-102,176:特定団体に対する誹謗中傷 103,110,202:特定人物に対する誹謗中傷

この削除依頼についてのご意見は下記のスレッドへ、どうぞ。
★近畿板要望・質問スレッドpart5★
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180262782" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1180262782



201 名前:近畿人 [2008/02/08(金) 16:44:01 ID:oQvRenEE]
桃山台の「なかむらクリニック」の横らにある、
「数珠屋?」「パワーストーン」屋さんの、
名前、店電話番号分かる方いたら、至急教えてください。。
お願いします。

202 名前:近畿人 [2008/02/10(日) 11:56:29 ID:4INsnBU2]
>>200
垂水スレによれば今工事をしているみたいですけど何ができるんだろう。

>>201
ここの住人ではないけど道路が広くて駐車場が少ない・入りづらい事や
サティを始めジェームス山やつつじが丘のショッピングセンターで買い物をする人が多いからでは。

203 名前:近畿人 [2008/02/10(日) 22:46:01 ID:vxcHEBUE]
>>200
建物全体が工事用の幕で覆われてますね。一度解体してつぶすのかな?


しょーもない事聞いてすみません。ヤマダ電機があるあたりの住所なんて読むんですか?
兵庫県 神戸市垂水区下畑町字嶽ヶ山 →これ

204 名前:桃5住人 [2008/02/19(火) 15:55:15 ID:Y9ux7rEc]
>>205
私も気になって調べたことがあります。
嶽=岳だから普通に読むとタケガヤマ?
本当のところはどうなんでしょうね?

205 名前:近畿人 [2008/02/19(火) 23:21:02 ID:9wZO46to]
桃山台のヤマダデンキが撤退するって本当なの?

206 名前:近畿人 [2008/02/20(水) 16:42:09 ID:OUnvvfDY]
撤退は本当ですか?誰かご存知の方教えてください

207 名前:近畿人 [2008/02/20(水) 18:34:45 ID:hq13pEMo]
>>207
え?本当ですか?

208 名前:近畿人 [2008/02/21(木) 22:18:57 ID:VBXNuXiE]
>>207
勤めてる連れに聞いたけど
そんな話、聞いてないとの事。

209 名前:近畿人 [2008/02/22(金) 23:23:35 ID:SAYCPbrk]
桃山台の一貫楼は豚まん置いているのでしょうか?
一貫楼の豚まんが好きなのですが三ノ宮まで行くのが面倒で・・・



210 名前:近畿人 [2008/02/24(日) 00:50:00 ID:zF9rrKa6]
>>211
三ノ宮一貫楼って、全然別の形態の店なんじゃないかと思うんだが。

211 名前:近畿人 [2008/03/01(土) 13:54:30 ID:Tz2XuMHE]
ヤマダ電機のポイント制度変わった?
買い物してもスロットの残り回数が増えなかったり、
買い物後でも10点しかもらえなかった。垂水店だけかな?
今度加古川で試してみよう。

212 名前:近畿人 [2008/03/04(火) 11:02:02 ID:Es8.fB36]
>>213
そうそう!
私も気になってたんです。
ここ2回、購入後も、10ポイントで・・・
以前は、90ポイントでしたよね〜購入したら最低。

213 名前:近畿人 [2008/03/05(水) 07:38:56 ID:XjghGWOo]
ヤマダ、来店時最低10ポイントはそのままで、
200円以上購入後の最低ポイントが90から10ポイントに減らされてます。
その代わり購入後スロットの500ポイント当り率が、
10人に1人の確率に変更されたそうな。
確かに自分の前や横の人が500当たってるのを何度か見たから
確率は上がってそうだけど、自分が当たらなければ意味ないし、
ホント運次第になってしまった………

214 名前:近畿人 [2008/03/05(水) 07:56:42 ID:wiaVKjPs]
購入後にスロットができるかは、スロットのところに書いてあったこと(200円以上?)と
実際とが異なっていました。レジの人に聞くと、1000円以上です、とのことでした。
それは90ポイントついた頃のことなので、今では変わっているかもしれません。
それにしても10ポイントになったのはちょっと寂しいですね。

215 名前:近畿人 [2008/03/06(木) 20:47:32 ID:FEUC/hx2]
購入後スロット方式ができてからものすごくややこしくなった感じがする。
「ポイントカードに表示される来店ポイントの残り回数というのは
最大4回で、1日1回だけ来店ポイントスロットを回すことができ、
来店ポイントを回した時点で残り回数が1回分減ります。
ただし来店ポイントを回した後に200円以上購入すると、
購入後ポイントスロットを回すことができて、残り回数は減りません。
またこの時に1000円以上購入した時は、購入した時点で
残り回数が何回であっても、最大の4回になります。」
という感じかなぁ。

216 名前:近畿人 [2008/03/06(木) 21:38:07 ID:6zpFXyCc]
来店ポイントで10〜4000ポイント、
購入後ポイントで10〜4000ポイント(以前はここが90〜4000だった)
:ただし500ポイントが1割の確率で当たる。

じゃあ「来店残り回数がまだ残ってたのに回し忘れて、
200円以上商品購入してしまった、来店ポイント分10損した。」
という時は実は購入後に最低20ポイント付きます。(以前はここも100だった)
ただし、この場合来店ポイントで残り回数が減ってないので、
残り回数は購入後スロットを回した時に1回分減ります。
なので1000円以上購入して残り4回まで増えた時は、
購入後回して3回に減っちゃうので、1000円以上購入予定の時は
来店時に回すことを忘れない方がいいですね。

また「購入時に1000円分以上を買ったけど、
全額または一部をポイントを使用して払った。」
この場合ポイントを使用しても最大回数は4回に増えます。

こんな感じでややこしいしコロコロ変わるシステム、
ヤマダのバイトはもちろん社員ですら全てをわかってる人は少ないと思う。
レジの人の言う事もあんまりあてにはならないと…

217 名前:近畿人 [2008/03/07(金) 20:07:18 ID:tOqfQxxg]
見はらし台の入り口でに店舗らしい工事が行われていますが、
何ができるのご存知でしょうか?

218 名前:近畿人 [2008/03/07(金) 23:59:38 ID:xVUpcpJQ]
>>217, >>218
ヤマダのポイントについて、かなり理解できました。
ありがとうございます。

>>219
だいぶ前に、無添くら寿司だという話がどこかのスレで
出ていました。
渋滞すると大変ですよね、あの道は。

219 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/08(土) 10:32:06 ID:IEtTiDEQ]
>>218
知らない間に変更されていたのですね。
昔は来店時にいきなり100ポイント貰えたりしてました。
よくエスカレーターの乗り口のところでポイントカードの勧誘やってるけど
変更については触れてなかったですね。

あと、桃山台側の出口も信号つけて学園都市方面にも出られるようにして欲しい。
マルハチとヤマダの客は桃山台側から、キリン堂とか新しくできた寿司屋とか紳士服屋のあたりから
出る人は今のままで、みたいにして欲しい。日曜日の渋滞がすごいから。

ちなみにくら寿司の話題は>>158かな?



220 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/08(土) 10:36:53 ID:IEtTiDEQ]
桃山台で工事がとまってる例の道は途中であきらめた?

machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www2.gol.com/users/chikurou/index/sisei/taikuyoukyu/tarumi/tarumi2007_02.htm" target="_blank">www2.gol.com/users/chikurou/index/sisei/taikuyoukyu/tarumi/tarumi2007_02.htm

都市計画道路「須磨多聞線」は、須磨区天神町から垂水区小束山に至る延長約7km、4車線の道路です。
現在の整備状況は、総延長約7kmのうち、約4.7kmが事業完了、約1.4kmが事業中(須磨区内)、約0.9km(須磨区多井畑〜垂水区桃山台間)が未整備です。
この未整備区間につきましては、住宅・都市整備公団(現、都市再生機構)が土地区画整理事業の中で整備を行う予定でしたが、社会情勢の変化等から事業を中止したため、現在のところ、整備には至っていません。

221 名前:近畿人 [2008/03/08(土) 14:10:13 ID:UNQXT6Og]
ヤマダの購入後ポイント、80ポイント減額で客から不満が来たのかな?
今期間限定キャンペーンやってますね。
来店ポイントは最大4回と書いたけど、
例外でキャンペーンなどで最大回数が増えることがあるんです。

現在、期間中初めて来店ポイントスロットを回した時は回すだけで
最大回数が20回に(実際は1回、回した分が引かれて19回に)
1000円以上購入で最大が50回増えるようになってます。

の、はずなのに980円分買って50回に増えたんだけど・・・
相変わらずよくわからんシステム……

222 名前:桃山台人 [2008/03/08(土) 17:24:17 ID:/6S3cW4Y]
本日\370購入→スロットで500P獲得→残りスロット数49回に。
ヤマダ大盤振る舞い。

223 名前:近畿人 [2008/03/08(土) 22:56:15 ID:yjLyW43g]
>>222
ついに頓挫しよったか。もう望みはなしか。

224 名前:近畿人 [2008/03/19(水) 00:07:35 ID:kEF6MaIc]
名谷町のステーキハウスDONに行かれた方いますか?
すごく気になるんだけど中が全く見えないので入れずじまいです。
予算等教えていただけたらありがたい・・

225 名前:近畿人 [2008/03/19(水) 08:24:34 ID:YoLmRn8g]
>>226こちらに詳しく書かれています
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.hi-net.zaq.ne.jp/tarumin/don.html" target="_blank">www.hi-net.zaq.ne.jp/tarumin/don.html

226 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/20(木) 02:14:17 ID:H0p8R4Xc]
ここほれ11って閉店しちゃった?

227 名前:近畿人 [2008/03/20(木) 12:40:03 ID:izp.EoQ.]
>>228
先日店主体調不良の為閉店したそうです!

228 名前:近畿人 [2008/03/21(金) 23:56:44 ID:nV8w1p1w]
小鳥を診てもらえる動物病院を探しています。(健康診断)
検索では2軒ほどこちら方面で出てきたのですが
地域の方に情報教えて頂けたらな…と思い書き込みしました。
評判等ご存知の方いらっしゃれば是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。(ちなみに私は西区民です)

229 名前:近畿人 [2008/03/23(日) 22:10:39 ID:svEyE/ho]
ヤマダかエディオンかコジマかジョーシンの株優売ってる店ないですか?



230 名前:どさんこ [2008/03/25(火) 11:45:41 ID:Jl9jjglA]
検索からきた。昨日ヤマダで来店ポイントスロットをまわしたら、残りの
回数が18回になっていた?どうなったのと思い検索したら、ここに着いた。

231 名前:近畿人 [2008/03/25(火) 15:48:50 ID:xZsXA3nI]
くら寿司オープンしたら、スシローや函館市場はどう立ち向かってくるのか
楽しみです・・
ちょっとした激戦区になりそう。

232 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/26(水) 12:59:37 ID:sD2gfV66]
20ポイントしかくれないと思ったら、500ポイント当たったり、よくわからんですね。>ヤマダ

233 名前:近畿人 [2008/03/26(水) 20:21:40 ID:GjzthP4Q]
>>234
215

234 名前:近畿人 [2008/03/27(木) 13:50:13 ID:tUOyN0no]
くら寿司は、いつオープンですか?

235 名前:近畿人 [2008/03/27(木) 23:16:58 ID:6b7Ljp6s]
DON好きですよ。まぁ美味しいとおもいます。店内は喫茶店の様な
つくりですが。ガーリックピラフとオードブルがいい。

あくまでも個人的です。

236 名前:226 [2008/03/28(金) 18:08:26 ID:5xcwTa6w]
>>227,237
情報ありがとうございます。
先日、勇気を振り絞っていってきました。
お肉美味しかったです!
お値段も良心的でした。
もっと早く行けばよかったと思ってます。
オーナーと奥さんでしょうか?もニコニコされてて雰囲気良かったですよ。
ガーリックピラフが気になるのでまた行こうと思ってます。

237 名前:近畿人 [2008/03/29(土) 01:30:10 ID:CpuWrTSk]
>>230
私も鳥を診てくれる病院探しています。
灘の方にあるフォーゲル動物病院での健康診断はさすが鳥専門の先生だけあって
かなり詳しく丁寧で相談も出来て大満足でした。
須磨区にある北○○動物病院での健康診断は糞検査以外はあまり診てもらえず。
受付や先生方の対応は良いですが…。
私も西区民なので、垂水区などの近辺で鳥を診てくれる動物病院があると助かります。
実際に行かれた方などの感想など教えていただきたいです。

238 名前:近畿人 [2008/03/31(月) 01:21:54 ID:U8GMGqO6]
>>230
鳥の病院の件ですが
須磨区多井畑東町の動物病院(ま○おかアニマルクリニック?名前は不確かですが
場所は合っていると思います)
は以前野鳥(すずめ)を保護した時に「野鳥保護の兵庫県指定病院?」
の様で無料で診察してくれました。
先生も無料なのにとても丁寧に見て下さりました。
奥の方の大きな鳥かごに「トンビ」と「フクロウ?」の様な鳥が治療中で
保護されていました。(羽に包帯を巻かれていました)
北○○動物病院は「野鳥保護の兵庫県指定病院?」
では無い様で5000円近くお金を請求されました。
この経緯からすると鳥の診断は得意なのではないかと思います。
一度検索されて電話で確認されてから行かれると良いかと思います。

239 名前:近畿人 [2008/04/01(火) 00:05:00 ID:0ibqVHCo]
>>239
フォーゲルさん、私もエキゾチックではたいへんお世話になってます。
信頼できるのでやっぱりフォーゲルさんかなと思うのですが
いかんせん、遠すぎてちょっと大変。(これだけがネック)
北○○も同じくエキゾチックでお世話になった事があります。
親切丁寧で良い先生なのですが、治療費がわかりにくかったですね。
近くでいい獣医さんがいるといいですねぇ、お互い。

>>240
多井畑のクリニック情報、ありがとうございます!
候補として検討してみたいと思います。
(こちらも我が家からはちょっと地の利が…という感じもアリ)
親切丁寧というのは安心感がありますよね。
北○○はやはり少し費用面で…という感がありそうですね。

J山・桃○台…という獣医さんはどんな感じなのかな?と。
「鳥の診療」とHPには記載されていたので気になって。
そのあたりなら、どうにか通えそうなので鳥に詳しい先生なら助かるのですが。

ん〜、やっぱり無理してでも山麓走って灘まで行くべき…ですかね。



240 名前:桃5住人 [2008/04/01(火) 09:11:53 ID:JZ3i4JqM]
今日からガソリン価格が下がりましたね♪
うちもガソリンが無かったので早速入れてきました。
いつも利用しているつつじヶ丘のエネオスは高かったです・・・

因みに価格チェックしてきたところは・・・
サティ横のキグナス  ¥126
桃山台1丁目シェル  ¥125
名谷インター前丸紅  ¥129
あじさい公園横コスモ ¥124
つつじヶ丘エネオス  ¥149
学園南角の方エネオス ¥124
学園南出光      ¥124
学園南セルフエネオス ¥121

いずれも看板の価格です。

241 名前:近畿人 [2008/04/01(火) 13:09:51 ID:eRtBoRSA]
>>242
どうも情報ありがとう〜

242 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 00:30:49 ID:CvwPM.w2]
239です。
>>241
やはりフォーゲルさんに行かれてましたか。本当に遠いのがネックですよね。
私も北○○はスタッフや先生は良い方なのですが、治療費が高いのと内訳がわからないのが難でした。
J山・桃○台の病院は知りませんでした。犬・猫と違って鳥をきちんと診てくれる動物病院はまだまだ少ないので
お互い苦労しますね…。

>>240
多井畑の動物病院の情報、ありがとうございます。
次回鳥のことで病院に行くときは行ってみようと思います。
早速検索してみましたが残念ながらHPは無いようですね。
しかし「野鳥保護の兵庫県指定病院?」なるものがあるとは知りませんでした!
色々教えてくださってありがとうございました。

243 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 16:18:54 ID:kSt54zFI]
現在明石市内のマンションに住んでるんですが 垂水〜舞子〜学園都市〜名谷地域のどこか(中古一軒家)に引っ越しを検討中です
つつじヶ丘・桃山台も候補に入れてるんですが住み心地とかいかがなもんでしょうか?

三宮近郊に電車通勤しており小学校の子供と老いた親がいます(妻は現在専業主婦)
買い物、物価、騒音、治安、交通事情、電波事情(ケーブル、光、地デジ、携帯、etc)…… 何でもよろしいので情報お願いします
親が好きなんですが温泉・スーパー銭湯とか近くにありますかね?

244 名前:245 [2008/04/02(水) 18:48:40 ID:kSt54zFI]
それと小学校、中学校の雰囲気、学習熱心度とかもわかればお願いします
塾とか近くにあるんでしょうか?

>>242
昨日朝 舞子坂のセルフのゼネラルでプリペイドカードで119円でしたわ

245 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 20:34:47 ID:TtQv8iCc]
242 GJ!!

246 名前:元つつじ [2008/04/11(金) 13:18:55 ID:6rzrk5Go]
今は兵庫区民ですが、つつじヶ丘にかえりたい!!
すごい落ち着く

247 名前:近畿人 [2008/04/11(金) 16:02:30 ID:t3L6b6kU]
桃山台は昔に比べて交通量がメチャクチャ増えたね。
新道開通の効果だろうけど、昔の方がよかったかな。

248 名前:近畿人 [2008/04/11(金) 20:26:17 ID:WH3zBaOE]
くら寿司は6月にオープン予定。

249 名前:近畿人 [2008/04/11(金) 21:19:47 ID:Z0MolSQ6]
つつじヶ丘小学校と名谷小学校が合併するって本当ですか?



250 名前:近畿人 [2008/04/13(日) 16:11:51 ID:XF5xcgE6]
まじですか?
子どもが名谷小に通ってますが、何も聞いてないです。

251 名前:近畿人 [2008/04/13(日) 16:50:22 ID:xipsLYF2]
>>245
学習熱心度は西区の井吹台や西神、北区の有野北などにもひけを取らない位
ハイレベルだと思います。塾はエディック、若松、浜学園等送迎バスにて多
く通塾されていますが、地元桃山台の塾では家の前まで送迎してくれる所も有
ります。レベルが高いため学校での上位競争は厳しいですが。
三宮までの通勤は三宮駅前までの直通バスが有ります。(通勤定期は無いか
も知れませんが片道400円です。)それ以外ですとバスー名谷ー地下鉄ー三宮、
バスー垂水ーJR−三宮です。電波事情はほぼすべて満たしています。買い物は
コープ、トーホー、マルハチ等が徒歩圏ですね。サティーまでは桃山台の中心
から徒歩で15分位かかります。ちなみにスーパー銭湯(温泉)もそこに有ります。
治安はかなり良いと言うか、何の心配もないですよ。20年前に家を購入して引越
してきましたが、子育て、生活環境ほぼすべて満足しています。

252 名前:近畿人 [2008/04/15(火) 18:46:03 ID:.qaJSYmM]
>>251
つつじが丘と名谷は距離が結構あるからあり得ないと思う。

253 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/16(水) 19:11:35 ID:SFRyTjfg]
デイリーヤマサキの上に大きなマンション建設してるけど
あれは名谷小校区だよね?
名谷小に入りきる・・・のかな?

254 名前:245 [2008/04/16(水) 21:58:12 ID:cxWFo23E]
>>253
よくわかりました、 ありがとうございました <(_ _)>

255 名前:近畿人 [2008/04/16(水) 22:01:31 ID:WUFg8X/s]
>>255
入りきらないからプレハブを建てる予定だそうです<名谷小

256 名前:近畿人 [2008/04/24(木) 16:01:13 ID:mkOl5C7k]
猫の避妊手術をしてくれる親切、丁寧で料金も良心的な動物病院ありますか?

257 名前:近畿人 [2008/04/24(木) 22:35:04 ID:SEb2NKhA]
>>258どこの病院でも大差ありませんよ

258 名前:近畿人 [2008/04/25(金) 12:19:05 ID:T/EvVCtg]
先生の人柄や治療方針でかなり違うと思います。

259 名前:垂水区民 [2008/04/25(金) 13:54:12 ID:5PsRZhYs]
J山動物病院、オカメインコの健康診断で行きましたが、視診しかしてくれませんでした。
触診・そ嚢検査はなし。
先生がオカメインコを飼ってるそうですが、ちょっとどうかな〜と思って行ってません。

桃山台は電話もまだした事無いので、全然分かりませんがどんな感じなんでしょう?



260 名前:近畿人 [2008/04/30(水) 19:34:48 ID:Ld2qG8Pw]
明日からガソリン値上げですね。皆さんは満タンにしましたか?
今から行っても遅いですかね…

261 名前:近畿人 [2008/05/06(火) 19:25:47 ID:hJwAd/yU]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F7.794&lon=135%2F4%2F38.36&layer=0&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=567&CE.y=39" target="_blank">map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F7.794&lon=135%2F4%2F38.36&layer=0&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=567&CE.y=39
この中心点当たりに「くら寿司」と思われる建物が完成していました。建物の造りがそれっぽい。
まもなくオープンでしょうか。まだ情報はありませんが。machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kura-corpo.co.jp/tenpo_hyogo.html" target="_blank">www.kura-corpo.co.jp/tenpo_hyogo.html

262 名前:近畿人 [2008/05/07(水) 07:08:23 ID:tOqfQxxg]
6月にオープンらしいけど、店の前の道路は1車線だけに
あふれた車が道路をふさぐことになる。

263 名前:近畿人 [2008/05/07(水) 18:23:42 ID:C/ggpWYo]
>>263
あ、あの建物がくら寿司なんですね。だとしたら桃山台方向を向いた片側からしか入れないですね。

264 名前:近畿人 [2008/05/07(水) 18:37:45 ID:C/ggpWYo]
>>263
今気づいたけど、場所が微妙にもうすこし西側ですね。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F37.079&lon=135%2F4%2F38.061&layer=0&sc=1&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=419&CE.y=403" target="_blank">map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F37.079&lon=135%2F4%2F38.061&layer=0&sc=1&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=419&CE.y=403
ここかな?

265 名前:近畿人 [2008/05/09(金) 00:52:39 ID:70G4mbt2]
くら寿司への出入り口は、下の道路のハルヤマの横にも作られているようです。
あちらがメインの出入り口になるのかな。
そうしないと、桃山台への道が通行止め状態になってしまいますね。

266 名前:近畿人 [2008/05/09(金) 10:36:05 ID:l5isLH9E]
福田にある弁当屋は最低やな。
閉店すればいい。

267 名前:近畿人 [2008/05/09(金) 22:32:26 ID:6oG6cNz2]
>268
カウンター左のドアの猫用開口からネコが出入りしとる店やろ?
保健所に通報!

268 名前:近畿人 [2008/05/10(土) 16:13:29 ID:iVnyEtCw]
>>267
そうなんですか?今後見てみます。けっこう高低差があるので、どうやって道を造るんだろう。

269 名前:近畿人 [2008/05/13(火) 08:58:09 ID:GA2HiC66]
>>258
少し遠いですがJR鷹取駅北側、大池小学校の近くにある
山本獣医科は料金面では良心的ですよ。
2年前ですが、避妊手術が15000円でした。
先生が動物愛護に力をいれているからだとか。
普段からかかってないので、親切かとか、
丁寧だとかはわかりませんが。



270 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/14(水) 17:48:24 ID:.4IsBOe2]
>>264
激しく同意

あのせいで大渋滞がおきるだろう
駐車場も少ないみたいだし。
死ねくら寿司

271 名前:近畿人 [2008/05/16(金) 17:17:16 ID:nNLKCTEQ]
くら寿司に、土地を貸した地主は、個人の利益先行(土地の有効利用)で無く

地域住人の事を考慮したのでしょうか?

近隣説明は、地主自らでなく業者任せだったのでしょうか?

272 名前:近畿人 [2008/05/17(土) 15:00:14 ID:AsLVMzfw]
あれは渋滞すると後ろはかなり詰まりますね。
駐車場はくら寿司にしては小さめですね。

273 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/17(土) 18:24:16 ID:mdkEk9Rg]
ていうか
あれ、くら寿司待ちの車が左端にならぶと
へたすりゃバス通れないぞ。

274 名前:近畿人 [2008/05/18(日) 22:32:35 ID:XdQZY68c]
あそこ、しょっちゅう通るのに
渋滞なるのか・・・
くら寿司だけに、くらくらするわ。

275 名前:近畿人 [2008/05/18(日) 23:50:29 ID:qrKUp77A]
あそこから車は出し入れしないほうがいいと思う。むちゃくちゃになりそう。

276 名前:近畿人 [2008/05/18(日) 23:50:28 ID:qrKUp77A]
あそこから車は出し入れしないほうがいいと思う。むちゃくちゃになりそう。

277 名前:近畿人 [2008/05/19(月) 14:13:37 ID:lOhc/IT.]
くら寿司 従業員の募集の張り紙貼ってた

278 名前:近畿人 [2008/05/22(木) 20:22:11 ID:8c6uqUZI]
はるやま側にも看板出てたね

279 名前:近畿人 [2008/05/23(金) 14:58:09 ID:rZH.x30o]
垂水方面へ向かう車は、くら寿司。名谷方面はスシロー、と棲み分けになるでしょうかね。
オープン日はまだ未定のようですが。



280 名前:534 [2008/05/27(火) 00:55:54 ID:WoJA8kU2]
6月中旬オープン予定

281 名前:近畿人 [2008/05/31(土) 15:40:51 ID:/WJSgYUg]
サティの営業時間が長くなる?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/jms-saty-henko2.htm" target="_blank">www.city.kobe.jp/cityoffice/27/syogyo/daiten/jms-saty-henko2.htm

282 名前:近畿人 [2008/06/06(金) 17:02:14 ID:k0glgKd2]
そんな早くあいてても行かないし
働いてる人かわいそうに

283 名前:近畿人 [2008/06/07(土) 14:46:41 ID:v1p6vJkA]
とりあえず、土日の前の道の混雑っぷりは何とかならないものか・・・
バスも結構ここで遅れてしまう。

284 名前:近畿人 [2008/06/08(日) 00:10:22 ID:sJu0cwCo]
>>285
同意。名谷駅まで到着時刻が不安定だから
地下鉄にうまく乗れなくて困っている。

285 名前:近畿人 [2008/06/08(日) 22:35:19 ID:Pr29.HyE]
くら寿司のオープン日が貼られていますね。
16日(月)だそうです。渋滞が心配です。

286 名前:近畿人 [2008/06/09(月) 18:33:02 ID:8.CvfLG6]
>>287
決まりましたか。その週の週末が怖いですね。
桃山台方面へ車が流れないかも・・・

287 名前:桃5住人 [2008/06/09(月) 21:35:21 ID:cAYMKJdo]
くら寿司は、今日から15日までプレオープンです。
閉店時間が21時までと書いてありました。
16日以降は23時までと書いてあったように思います。

288 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/10(火) 00:31:36 ID:1h2wRpi2]
ぜったいやばいね。
道詰まりまくってとんでもないことになりそう。

289 名前:近畿人 [2008/06/10(火) 02:20:31 ID:I3tX8F32]
とりどーるまで渋滞の列が出来てそうだ
あと小束山のグルメシティまでとか。



290 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/10(火) 10:11:15 ID:5lA9Syk.]
ガードレール撤去して二車線にしてないの?

291 名前:近畿人 [2008/06/10(火) 14:19:07 ID:NhAmZKS2]

賛成。これがいちばんいいと思う。

292 名前:まじで [2008/06/10(火) 16:39:40 ID:udSi0ph2]
名谷インター付近にパチンコ

293 名前:近畿人 [2008/06/10(火) 22:02:37 ID:WgHMqTG2]
寿司とか・・・
電気店とか・・・
って言うより、声を大にしていいたい!!!
「本屋」ができて欲しい!!!
ショボイのじゃなくて・・・

294 名前:近畿人 [2008/06/11(水) 01:41:06 ID:YC36.s7k]
おいしいパン屋があってほしい。ダンマルシェでもいい。
ハーンホフはいい店だったが場所が悪かった。
マルハチ近辺にできたらいいのに。

本屋は郊外では経営がむずかしそう。

295 名前:近畿人 [2008/06/11(水) 15:34:57 ID:xkaevsfY]
>>295
私も本格的な本屋は欲しいんだけど…
本屋やってた人から聞いた話では「盗難が多くって」って言ってたしなぁ。
電気屋も多かったけど。
梅田のヨドバシのオープンの時なんか凄かったらしいし。

296 名前:近畿人 [2008/06/11(水) 18:06:41 ID:t9CXBOJI]
>>292
あれなんか意味あるんでしょうか?スピードを出さないようにする為?
つつじが丘の交差点で右折しやすいようにする為?

297 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 02:50:57 ID:pKXl9CFY]
>>291
www
暴動でくら寿司つぶれるねww

298 名前:近畿人 [2008/06/12(木) 20:40:52 ID:wgsbaOsw]
くら寿司って、学園都市・小束山方面へ向いていると、道路の構造上侵入できないんだっけ?

299 名前:近畿人 [2008/06/16(月) 00:15:55 ID:NS1lyk8E]
郊外型大店舗の本屋は需要があると思います。ベンチを置いてゆったりとした
本屋、絵本や児童書が充実した本屋・・垂水に出来たらいいなあ。



300 名前:近畿人 [2008/06/16(月) 09:57:32 ID:x2tYR8O2]
くら寿司開店あげ
平日だが渋滞するでしょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<152KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef