[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 09:52 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎和歌山県印南町について語ろう(その2)



1 名前:HARUKA [2007/02/05(月) 21:12:26 ID:WrBjyPJw]
ローカルルールを守って書き込んで下さい。
悪質な煽りや荒らしを見かけてもレスせずに管理人氏へ通報願います

印南町役場
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.town.inami.wakayama.jp/" target="_blank">www.town.inami.wakayama.jp/

【前スレッドのタイトル・リンク】
◎和歌山県印南町について語ろう(その1)
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128681903" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128681903

〜管理人より告知です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。
当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。

20番台:個人情報 30−300番台:特定団体に対する誹謗中傷(自治体批判)
自治体批判のほうですが、誹謗中傷のみで結構です。
政治レスに関しては、別館でお願いします。



501 名前:近畿人 [2012/08/06(月) 09:43:23 ID:FZCbK4IA]
カズ克って人知ってる?

502 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/13(月) 11:33:35 ID:JT5YpUJA]
崖沿いプレハブ建ての北京ってお店はまだありますか?

503 名前:近畿人 [2012/08/26(日) 00:41:58 ID:TREMxsiQ]
北京は潰れました。

504 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/31(金) 01:30:13 ID:3j/pVY9w]
そうなんだー
残念

505 名前:近畿人 [2012/08/31(金) 12:49:22 ID:f3ArRJ7w]
印南町ね〜 高齢者ばっかですね。 スーパーやDIY行くと老人ホームと見間違える
若い人世帯を増やす事を自自治体ぐるみでやらな@10年でほとんど人が消えちゃいんじゃないのかね

506 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/31(金) 15:52:40 ID:+exQtF1g]
>>519
高齢化は印南に限った話ちゃうからなぁ
でも対策はもうやってんじゃね 空き家バンクやら新築補助やら医療費補助やら

507 名前:近畿人 [2012/08/31(金) 21:44:27 ID:x2PSIh2Q]
>>519 田辺とかに比べちゃうと他府県の人の呼び込みが弱いと思います。あと国保の支払いがやたら高いですね。 高齢者が多いし人口少ないから仕方
ないのかもしれんが・・ 空家バンクって確か3件くらいだったような。2,3年更新してないしw

508 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/31(金) 23:18:35 ID:YMlqrDzA]
>>521
知り合いの人がここ半年で3軒くらい空家に入ってるけど
あれは違うのかな?

509 名前:近畿人 [2012/09/01(土) 14:18:26 ID:hEIUzYbg]
田舎暮らしもええで!



510 名前:近畿人 [2012/09/02(日) 20:50:53 ID:cvgsoSYA]
 >>523確かに都会と比べれば良いところのほうが多いと思う、個人的にはね。
全然話が逸れるけど、印南町に住んでいる知り合いが今年の7月に魚釣島行ったんだよ
最初本人から7月の初旬に行くと聞いたとき、心底驚きました。

511 名前:近畿人 [2012/09/07(金) 08:52:35 ID:An/iSd9Q]
田舎はええんやけどさ
商店街がもうちょっと生きててくれたら もっとええんやけどなぁ
Aコープとコーナンしかないもんなぁ

512 名前:近畿人 [2012/09/12(水) 12:17:59 ID:jBCx3vVg]
キリンとモリモトもある!

513 名前:近畿人 [2012/09/13(木) 23:05:25 ID:ukF6CJzg]
11月にはジップドラッグもオープンするよ

514 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/14(金) 00:24:23 ID:BAgLpPwQ]
>>527
へー どの辺りなんやろう 新しい店なんてできないから楽しみやね

515 名前:近畿人 [2012/09/14(金) 07:11:15 ID:rhqQcdOA]
>>528
元Vショップの跡だよ。

516 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/14(金) 07:33:52 ID:BAgLpPwQ]
>>529
そうなんだ あの建物もったいないから丁度ええね もっと色んな業種ほしいなぁ
とりあえず、お酒飲めるトコが欲しいわ田辺とかで飲んでも代行とか高すぎるわ
代行のお金でもう一軒飲めるくらいやもん

517 名前:近畿人 [2012/09/14(金) 09:54:43 ID:x9AKrlzw]
お酒飲めるとこあるやん。
のれん、みわ、あすか、あろーず、えいと。
ママがおばあちゃんの店ばっかりだけど、そこだけ目を瞑れば他所の店とほぼ一緒。

518 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/16(日) 20:03:00 ID:RfVUKThw]
若いねーちゃんはともかく、お酒飲めても大抵閉店時間短いから物足りないわな。
まぁ、後は客も常連ばっかで新鮮味も少ないしな。

519 名前:近畿人 [2012/09/30(日) 20:53:59 ID:ifsvRjUg]
台風一過!!いよいよ明日だな。



520 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/14(日) 11:34:27 ID:xIl7UNiA]
先生大丈夫かよw

521 名前:近畿人 [2012/10/15(月) 23:33:22 ID:Fy8CR5UQ]
>>534
大丈夫なはずないやろ!!
田辺で謹慎中か。

522 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/16(火) 09:04:42 ID:UPbbaimw]
手品 先生?

523 名前:近畿人 [2012/10/16(火) 22:50:39 ID:1TYjvbMw]
>>536
実名はまずいやろ!!

524 名前:近畿人 [2012/10/22(月) 07:17:49 ID:pC/HZuhQ]
切目祭り良かったね!!

525 名前:近畿人 [2012/10/26(金) 22:52:47 ID:x/4Lt+Mw]
モンスターってどうよw

526 名前:近畿人 [2012/10/30(火) 07:11:13 ID:dJSVlEtA]
来月のカエル祭り楽しみですね。

527 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/30(火) 07:39:45 ID:GaNyX7ug]
>>540
風きついから海の近くは嫌だなぁと去年思った

528 名前:近畿人 [2012/10/31(水) 19:44:23 ID:pc0X34PA]
先生で思い出したけど、印中に10年近く勤務する講師が居るね。

529 名前:近畿人 [2012/11/01(木) 07:03:47 ID:CSxtkNtg]
>>541
途中でテントが倒れたし



530 名前:近畿人 [2013/01/05(土) 11:22:00 ID:Z97u1R5Q]
明けおめ

531 名前:近畿人 [2013/02/21(木) 21:40:58 ID:cZrmtRIg]
町議会選挙まで6ヶ月
そろそろ動きが出てきましたね

532 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/09(土) 01:00:30 ID:psMZacZw]
オスプレイ騒動で最近特によく町長さんのインタビュー耳にするんだが、はっきり言ってトーク力皆無だよね・・
町民として、良くあんな人に町長させるなとつくづく思うわ。

533 名前:近畿人 [2013/03/13(水) 09:43:34 ID:aMHmOXCg]
ココカラファインはやってるんかなぁ 新しい店やからがんばって欲しいねんけどなぁ

534 名前:近畿人 [2013/03/21(木) 00:00:36 ID:2S/nW1bA]
町内で花見するなら何処がオススメ?

535 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/22(金) 11:12:36 ID:9xvDTCKQ]
>>548
若者ひろばとか?

536 名前:近畿人 [2013/03/22(金) 12:49:14 ID:JAYu5jig]
>>549なるほど、ありがとう!若者広場だったらトイレもあるしイイネ!

537 名前:近畿人 [2013/04/11(木) 09:13:37 ID:SfSeOBDg]
印南町に移住を考えていますが、
インターネットのプロバイダーはどこがいいですか?
ライトユーザーです。

538 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/11(木) 21:24:21 ID:K6yPuFng]
光ならイオの一拓じゃなかったかな ほんと不便な街です

539 名前:近畿人 [2013/04/13(土) 22:48:36 ID:p+2HfQDA]
>>551
eoの独占です。



540 名前:ぱたぴ [2013/05/19(日) 20:11:01 ID:K5E37mYQ]
教えて下さい。

白浜の方から御坊市に高速道路で走っていますと印南町垣内山トンネル手前右上に見える建物
は何という建物でしょうか?!山頂に三角屋根の建物が2棟並んでいます。

541 名前:近畿人 [2013/05/19(日) 22:09:24 ID:q9WkBfCQ]
>>554
行く道険しい別荘地。その名はファミリー農園。

542 名前:ぱたぴ [2013/05/20(月) 11:05:48 ID:/2kFKeXw]
近畿人さん。ありがとうございます。
その別荘地「ファミリー農園」は何か?!営業でもしているのでしょうか?!
夜間通ると2つの屋根のような所に電飾がついているのか、キラキラと美しく輝いています。

543 名前:近畿人 [2013/05/21(火) 01:57:09 ID:H9U4nwwQ]
あ、それ孵卵場かな(^_^;)ニワトリ飼育してる所かと思います。高速よりちょっとだけ高い位置じゃなかった?

544 名前:ぱたぴ [2013/05/21(火) 17:13:19 ID:hhVOxRsw]
近畿人さん。ありがとうございます。
>あ、それ孵卵場かな(^_^;)ニワトリ飼育してる所かと思います。高速よりちょっとだけ高い位置じゃなかった?

いえ、もっと上の山頂のあたりなんです。三角屋根が2棟並んでいて電飾が飾ってあります。

545 名前:近畿人 [2013/07/24(水) 22:04:29 ID:uNMVbUuA]
町議選の事前運動やり過ぎだな!!

546 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/28(日) 15:28:49 ID:+QSoJqgQ]
俺んとこにも三人程あいさつに来たが、普通に違反じゃないかと思った。
チクったらどうなるんだろ?

547 名前:近畿人 [2013/07/28(日) 21:22:43 ID:W4XYC4SA]
>>560
取り敢えず、挨拶に来た候補者は除外やな!!
選挙終わってからが面白いな!!

548 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/28(日) 22:30:02 ID:+QSoJqgQ]
前回の町長選でクソみたいな利権を守る為に傀儡を町長にする町民性がよく分かったから、今回も違反しようが何しようがそんなに驚かないけどな。

ちなみに俺は印南に移住3年目。
選挙には行くが、現状この町に定住しようとは思わんな。

549 名前:近畿人 [2013/07/30(火) 22:27:22 ID:vixtpPyg]
戸別訪問も問題なしだったのですね



550 名前:近畿人 mailto:sage [2013/08/01(木) 23:20:41 ID:sITGxBxw]
選挙カーよくみるようになったな

551 名前:近畿人 [2013/08/02(金) 14:03:10 ID:C+34g5yw]
選挙運動中だからそうなるわなw

552 名前:近畿人 [2013/08/23(金) 19:37:04 ID:NJmEcpgw]
選挙が終わって、議長・副議長・各委員会構成について、
いろいろな噂が出ているが、己のことより、町全体のことを
考えてほしいもんだ。

553 名前:boa mailto:boa [2013/08/31(土) 13:53:26 ID:P4Hfqagg]
印南町内で、住むところを探しています。
空き家バンクも調べましたが、この人に聞けば!ok とか
もっと情報ないでしょうか?

554 名前:近畿人 [2013/09/01(日) 22:31:49 ID:k+iK7Lcg]
>>569
> 空き家バンクも調べましたが、この人に聞けば!ok とか

これを聞いて直でその人に聞きに行くんだろうか・・・

555 名前:近畿人 [2013/09/04(水) 03:14:22 ID:sXGWQV2g]
私も大阪から移住したいと思ってます
釣りや畑がしたいですね〜

556 名前:近畿人 [2013/09/07(土) 18:14:06 ID:z/WX1uXg]
>>569
中古物件扱ってる地元業者さん知っていますよ。
既にご存知かも知れませんが。

557 名前:boa mailto:boa [2013/09/10(火) 21:18:05 ID:fBQ/DFJw]
569です。
ありがとうございます。地元と言うと印南の業者さんでしょうか?
御坊の不動産屋さんにも有ると聞きました。
土地勘は有りませんが、教えて頂ければ、探して行ってみたいです。

558 名前:572 mailto:sage [2013/09/13(金) 02:18:41 ID:tNlRuYoA]
>>573
遅くなりすみません。
昔からお世話になっている地元の工務店です。
中古物件もサイトにいくつか掲載されています。
ttp://uenofumio.jp/

559 名前:571 [2013/09/13(金) 15:07:39 ID:Q1GTcUgg]
先日ファミリー農園の物件見に行ってきました
永住には難しいかなぁって感じました



560 名前:571 [2013/09/13(金) 15:24:59 ID:Q1GTcUgg]
魚とか地元の方はどこに買い物に
行かれるんですか?

561 名前:近畿人 [2013/09/13(金) 22:50:21 ID:ZK3jXVsw]
>>576
Aコープしかないやろな。

562 名前:571 [2013/09/14(土) 15:00:20 ID:KwWDgsSg]
そうなんですかぁ
漁港で魚とか買えたりするのかと思ってました
漁港にあるキノコの会社で椎茸わけてもらいました
美味しかったです

563 名前:571 [2013/09/14(土) 15:07:06 ID:KwWDgsSg]
577さんありがとうございます

564 名前:近畿人 mailto:sage [2013/09/15(日) 10:13:32 ID:aLM7cpWg]
>>576
地元に元あった商店街の魚屋さんまだやってるよ 
古い感じのお店だけどけど、おいしいよ

565 名前:boa [2013/09/18(水) 19:54:27 ID:5Ke2VPJg]
574さん、ありがとうございます。
参考になります。

566 名前:近畿人 [2013/09/21(土) 17:13:18 ID:GxJ58agw]
印南町の副町長に就任した、古谷氏ってどんな人よ?

567 名前:571 [2013/09/23(月) 23:54:28 ID:1HylL4CQ]
580さんありがとうございます
探して行ってみます

568 名前:近畿人 [2013/11/29(金) 16:53:57 ID:81v/8nBA]
かえるフェスタたのしかった!

569 名前:近畿人 [2013/11/29(金) 16:56:02 ID:81v/8nBA]
稲原の花柳の仕出しは豪華で安かったよ。



570 名前:近畿人 [2013/12/01(日) 17:09:57 ID:JswmZzzA]
印南漁港のうみべってラーメン屋まだ営業してますか?
昔、リピーターで何度も行きました。
営業してたら帰省した時に行きます!

571 名前:印南の人 [2013/12/02(月) 19:49:57 ID:MYtCykGw]
してますよ

572 名前:近畿人 [2013/12/02(月) 23:36:11 ID:1HBXHjFA]
黒潮フルーツラインの土砂崩れはいまどうなってますか?

573 名前:近畿人 [2013/12/04(水) 20:33:33 ID:g5LOosKA]
587<おおきにやで。今度帰ったら、是非行ってみたいと思います!

574 名前:近畿人 [2013/12/05(木) 20:55:46 ID:m6JW0/1w]
印南でアオリイカ釣れてますか?もう終わりでしょうか?

575 名前:名無し [2014/03/05(水) 22:41:43 ID:Mrpt3OJg]
庁舎を高台に移転新築という記事が出たいたが、一般会計の一年間の予算が、
48億という中で10数億もかけて新庁舎をつくることが住民の合意を得られると
考えているのか?
もっとやらねばならないことが、いっぱいあるだろう。
それに2年前に計画していたところと何が違うのか?
前町長が計画していたから、反対だったのか。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef