[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 09:52 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎和歌山県印南町について語ろう(その2)



1 名前:HARUKA [2007/02/05(月) 21:12:26 ID:WrBjyPJw]
ローカルルールを守って書き込んで下さい。
悪質な煽りや荒らしを見かけてもレスせずに管理人氏へ通報願います

印南町役場
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.town.inami.wakayama.jp/" target="_blank">www.town.inami.wakayama.jp/

【前スレッドのタイトル・リンク】
◎和歌山県印南町について語ろう(その1)
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128681903" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128681903

〜管理人より告知です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。
当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。

20番台:個人情報 30−300番台:特定団体に対する誹謗中傷(自治体批判)
自治体批判のほうですが、誹謗中傷のみで結構です。
政治レスに関しては、別館でお願いします。



101 名前:近畿人 [2007/11/19(月) 00:49:28 ID:DKctGFpQ]
どのみち広域合併の折には日高川町も御坊に吸収されると思う。
南部に付くのが田辺と合併する唯一の戦略かと・・・

102 名前:近畿人 [2007/11/22(木) 20:37:17 ID:j3KMXx9I]
印南は何から何まで中途半端^^

103 名前:近畿人 [2007/11/23(金) 12:09:34 ID:553z3k9c]
確かに中途半端だよなぁ〜。でも印南町民してるからなっ・・・。
高速のインターあるし、結構いいとおもうんだけど・・・。
せめて周りの市町村に並んで欲しいよなぁ〜。先に行けとは言いませんので(^_^;)

104 名前:近畿人 [2007/11/24(土) 00:00:34 ID:6gM80UyI]
なぜ御坊はあかんのや。
いうまでもなく御坊・湯川・塩屋・野口・名田これで御坊やで。
一部をさすな。

105 名前:近畿人 [2007/11/25(日) 12:42:54 ID:AWMZJzyE]
どこと合併しても良いに1票。

106 名前:近畿人 [2007/11/25(日) 19:42:25 ID:pV2s7R2s]
印南を分割してみては?
切目地方をみなべ町に!
それ以外の地区は御坊市に!
これってどう?
他になにかありますか?

107 名前:近畿人 [2007/11/25(日) 19:45:06 ID:pAon2rn6]
107さんの意見良いかも♪

108 名前:近畿人 [2007/11/25(日) 21:49:47 ID:jqp0T1CY]
>>107
分割で町も『よみがえる』ってか?

109 名前:近畿人 [2007/12/01(土) 21:09:08 ID:PZWcA1DA]
地上波デジタル見たい・・・

2011年7の月、印南町からテレビ放送が消えるかも・・・

衛生放送・CS等に切り替えるしか無いのかな(TT)



110 名前:近畿人 [2007/12/02(日) 22:58:27 ID:y37D10Kg]
>111
自治体の批判は禁止ですから、
例「町職員が勤務時間中にネットを眺めている」
なんて事を書いたら駄目です。
例が事実だとしても、ここのルールなので厳守お願いします。
もちろん、
例「環境衛生課の職員が許認可権を盾にとって霞ヶ関の官僚のような横柄な態度だ」
なんての許されませんし、
例「職員が視察を理由に雪祭りを見に行った」なんてのは絶対に発言しないでください。
上記の例は全て例なので印南町職員とは一切関係がありません。
印南町職員に限って不正行為は一切ありません。

111 名前:近畿人 [2007/12/02(日) 23:44:08 ID:TWSPKqFI]
>>112
爆笑

112 名前:近畿人 [2007/12/03(月) 21:22:41 ID:V4X3imuE]
>>110
eo光の電柱を建てる場所を調査してる人がいたよ。
ってことは工事がもうすぐ始まるって事だよね。
「来年春頃になんたら」とその人は言ってたよ。

後、宮ノ前の山に地デジのアンテナがあると聞いた。
西ノ地や島田の人はチューナー持ってたら地デジ見れるって話は本当?

113 名前:近畿人 [2007/12/05(水) 17:59:46 ID:b4jUg2WI]
>112
すみません。批判と取られると、そうなりますかね・・・。
凡例で挙げてる事ですが、聞いた事あります。
少し違いますが・・・。
例、ネットだけじゃなく勤務中にゲームとか、守8みたいな要求する輩とか
  雪祭りは見ずに、夜の繁華街の視察だとか・・・。
  通学路で通学時、80キロの猛スピードで駆け抜ける町の車!
  しかも、危ないと役場に抗議の電話をすると、逆に恫喝されたとか!
  お前!だれや!!電話ちごて、役場に来い!!と・・・。
あくまでも、噂ですけど・・・これって都市伝説??

114 名前:近畿人 [2007/12/06(木) 02:06:31 ID:uOoVBxw6]
>>115
わが郷土の誇り、印南町役場がそんな事をするはずがありません。
ただいま地籍調査をしていますが、
その昔、土地の境界を役場で調査して、
登記を推進したときにも、
他人の土地を役場職員の敷地に組入れたなんて事も絶対に無いことです。
カルフールのある丘も、登記の無いところを職員が取り込んだなんて事もありません。
113も、その辺りの事を良く知っています。

115 名前:近畿人 [2007/12/06(木) 22:35:45 ID:T7YBa.9Q]
>>116
当たり前ですよね!役場が、そんな事する訳がないですよ!!
町営団地の籤引きでさえ、職員が率先してマジシャン顔負けの細工なんて・・・
蓋を開ければ、議員に頼んだ人ばかり!?
町議の万札飛び交う賭博??ある訳がない!!

116 名前:近畿人 [2007/12/06(木) 23:57:18 ID:uOoVBxw6]
段々と面白くなってきた。
絶対に無い事のネタ募集中です。

117 名前:近畿人 [2007/12/14(金) 12:10:28 ID:p2kpCe4M]
>>115〜117
お陰で再入院!!

118 名前:近畿人 [2007/12/15(土) 08:17:48 ID:cOcpZceA]
高速の印南サービスエリアの下りに休憩施設作ってほしい
例えば、売店(またはコンビニ)と軽食コーナーとか…

119 名前:近畿人 [2008/01/08(火) 23:54:25 ID:40j4f6b2]
宣言
この板では、選挙の話題はタブーです。



120 名前:近畿人 [2008/01/11(金) 21:45:16 ID:GD7c5HhI]
町長辞職したらしいですね。

121 名前:近畿人 [2008/01/16(水) 12:28:39 ID:Q11fcu06]
選挙の話は出来ないのかぁ〜。

122 名前:近畿人 [2008/01/16(水) 22:04:52 ID:SnJ4rc6M]
選挙の話以外何も話題がない町です。

123 名前:近畿人 [2008/01/17(木) 00:01:47 ID:ZI1avxGY]
とあるNTT関連企業職員からの情報。
近い将来、印南にもケーオプが上陸するらしいぞ。

124 名前:近畿人 [2008/01/17(木) 22:45:01 ID:ZI1avxGY]
まっなんだな、ITの整備を約束しても守らないし、
ZTVも審議せずに蹴るし、
なんも解かっていない人を頭にすると、子分は困る。

125 名前:近畿人 [2008/01/19(土) 00:13:35 ID:jn7wmbDw]
子分ノ皆さん、おつ!!

ちなみに俺が聞いた話では区長の絶対ありえないことやけど、

区の道を舗装し直すとき、ついでに人の土地までアスファルトはって区の道に取り込んだことなんか絶対無いらしい。
さらに土地所有者が打っていた境界線をアスファルトの下に埋めてしまったなんて事は絶対無かったらしい。

それとioは来るのホンマみたいやで。
ちなみにシステムとして、予算無いから引き込みから基本料金、光テレビプランに至るまで正規の値段そのままってことは絶対無いらしい。
光テレビ専門プランは無いから実質月の料金なんぼかわからへんで。
ちなみにテレビ・電話・インターネット全部込みになったらトータルではお得かも。

お年寄りはテレビ見れなくなるね。

126 名前:近畿人 [2008/01/19(土) 12:00:54 ID:BkOLnLiU]
頭はその辺を熟慮せんとな

127 名前:近畿人 [2008/01/27(日) 02:27:23 ID:d18.uElE]
奇襲中欧の貸付している職員はかなりレベルが高いらしいな。私もかなりお世話になりました。

128 名前:近畿人 [2008/02/02(土) 21:10:11 ID:ksXZo5OE]
渡船 庄門丸って今の季節、客多いですか?

129 名前:近畿人 [2008/02/08(金) 20:33:48 ID:PgfZVhoQ]
印南町の選挙はどうなってるのかなぁ〜?
町外から個人的な意見ですが!大阪府知事みたいに若返りが必要なのでは!
今のままでは印南町はダメなのですから・・・。
前町長の血を引き継ぐのではなく新たな試みが必要だと思ってます!
若い方に改革を求めダメなら次の選挙でダメだしをすればいいと思う!
勝手な意見ですが・・・・。



130 名前:近畿人 [2008/02/08(金) 23:24:36 ID:40j4f6b2]
選挙の話題はタブーです

131 名前:近畿人 [2008/02/13(水) 22:55:27 ID:68K8GerU]
18日にかえる橋の視察あるのね。

132 名前:近畿人 [2008/02/15(金) 17:20:42 ID:WPpqr15s]
かえる橋の視察?どうしてこんなの作ったのかって話になるのでは・・・。

133 名前:近畿人 [2008/02/17(日) 16:31:20 ID:VokAlGG.]
民主党の視察団だな。橋見てひっくりかえる。

134 名前:近畿人 [2008/02/19(火) 12:23:45 ID:nLEzd.RU]
橋見て反りかえる・・・。

135 名前:近畿人 [2008/02/19(火) 19:58:34 ID:BkOLnLiU]
式に御坊市の人が賑わいに動員されたってね。
町民舐めてんのかな。

136 名前:近畿人 [2008/02/20(水) 09:23:16 ID:VhIPCQLQ]
どおりで多かった筈や!!

137 名前:近畿人 [2008/02/20(水) 14:54:02 ID:8Hr.w8ls]
137:何のこと?

138 名前:近畿人 [2008/02/21(木) 12:42:07 ID:ENF7p/8.]
>>137
何のことだ・・?

139 名前:近畿人 [2008/02/22(金) 10:41:30 ID:4MqQHClA]
葬式違うんか?



140 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/22(金) 22:21:51 ID:oNMdVNfQ]
ついに印南もeo光開通ですね。料金とかどうなん?

141 名前:近畿人 [2008/02/22(金) 23:43:09 ID:2ms0BDIg]
先日、ki○○○で融資をうけて感謝していましたが、噂によると貸付しているHという人物の評判はかなり悪いと聞きました。社員間でもかなりの陰口を言い上司には上手するらしいですね。またお客からも苦情があるみたいです。
近所の人からも結構嫌われているみたいで。こういった人を雇用しているのは問題ではないでしょうか?
噂なので本当か嘘かはわかりませんが・・・。他人のことを影で文句ばかり上司に言っているごますりさんらしいです。人間汚いって最悪ですね。どこの職場もそうですが腹黒い人ってどこにでもいてるのですね。
やっぱり社員でもレベルの差がかなり大きいのですかー?

142 名前:近畿人 [2008/02/23(土) 23:12:48 ID:8jL79f7A]
やっと静かになりました

143 名前:近畿人 [2008/02/24(日) 22:26:16 ID:GSqXhNmk]
全国最年少町長誕生!!
印南も時代の流れに乗ってきたね。

144 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/25(月) 01:22:04 ID:Soa8BYYg]
>>145
どこにある?
でも、それがほんとならよかったんじゃねーかな

145 名前:近畿人 [2008/02/25(月) 16:40:12 ID:qj4d89Z2]
印南町の発展に期待!

146 名前:近畿人 [2008/02/25(月) 22:27:45 ID:Lm.1FdGU]
奥さん美人。。。。

147 名前:近畿人 [2008/02/25(月) 22:52:41 ID:1TWaPJqQ]
これでNTTの光回線もすぐに来そう。
印南の周辺で、そこそこ人口のある地域はほとんど来ていた。
唯一の空白が我が町だった。

期待が大きいのに対し、首長の身体は一つ。
議会との対立もあるかも知れない。
伏魔殿の住民とも対立が必至。
とりあえずウォッチングだけは確りとしたい。



横紙破りは大歓迎だ。

148 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/26(火) 00:59:07 ID:PSHfGDDM]
>>149
ウオッチングも大事やけど、
僕らが支持してやるのも大事だと思う。
はじめてだし、若いんだから支持してやらないとすぐに取り込まれてしまうしね。
若いんだし熱烈支持して調子に乗せてやったらいいと思うよ。

149 名前:近畿人 [2008/02/26(火) 21:22:17 ID:CSO.YspY]
>>150
本人乙^^



150 名前:近畿人 [2008/02/27(水) 01:06:08 ID:/Sr.Un0Q]
降臨?

151 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/27(水) 12:46:18 ID:WSUhr3Tg]
新しい町長さんのことはよく知らんねけど
若いから頑張ってくれるかなぁと期待してみる

あかな今度は投票せんww

152 名前:近畿人 [2008/03/01(土) 23:07:04 ID:kv29sa6c]
>>153 無理やろ

153 名前:近畿人 [2008/03/07(金) 00:20:46 ID:Tap.XUEY]
4ヶ月前にローンをくんで自宅を新築したばかりですが今日は転勤の内示を受けました。4月から京都勤務です。通うか(無理です・・・)、やっぱ単身赴任ですかねえ。
せっかくのマイホームを残して転勤とは、人生てこんなもんですね。春先は特に人事異動が多いでしょうね。

154 名前:近畿人 [2008/03/07(金) 21:28:24 ID:wD8NBazI]
町の選管委員総辞職って選挙で何かあったのか。

155 名前:ロン [2008/03/19(水) 21:43:42 ID:yiS.Bi..]
印南町について語ろう。。。
こんなのがあったんですね。
初めて見つけたので書き込んでみました

個人的にTSUTAYAが印南町にあれば最高です!
御坊か田辺にしかないなんて、
遠いよ…

156 名前:マナ [2008/03/20(木) 21:17:04 ID:WaUj1rUY]
基本的に印南町好き♪
食材の買い出しには困らないけど、
嗜好品を扱うお店、あまりないよねー
おしゃれなカフェとかも。
あんま需要がないのかなー

157 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/21(金) 08:15:32 ID:uYa3qvYk]
>>157-158

ひどい自演だ

158 名前:近畿人 [2008/03/21(金) 13:25:31 ID:qUFU2xqw]
本当だ!自演だ・・・。
まぁ〜良いとして!
印南町のeo光りの申し込みは何時からなのか知ってる人はいませんかぁ〜?

159 名前:近畿人 [2008/03/21(金) 22:34:24 ID:9Owq5vko]
eo光テレビに加入したら共聴組合の加入金返してくれるのかな?



160 名前:近畿人 [2008/03/22(土) 22:04:26 ID:zcbZyNwA]
共聴組合の加入金ですかぁ〜。日高川町でもゴタゴタあったと聞きますよ!
入ったばかりの人と昔から入ってる人との分け方で・・・。
組合ごとで違うからどうなることやら・・・。

161 名前:マナ&ロン [2008/04/01(火) 16:54:27 ID:gXXDfgvk]
ばれるかな〜と思ったら
やっぱばれたか!!!

印南町は冷たい町だ…
そういうわっちもサブい奴だ…(^^;

162 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/01(火) 17:06:42 ID:1zNu.mnU]
犯罪者と嘘つきは日本全国どこにいっても冷たくされますよ^^;

163 名前:近畿人 [2008/04/01(火) 22:22:21 ID:UTmFSeV.]
>>164
犯罪行為は生まれて一度も犯したことがないし、嘘なんか生まれて一度もついたことがない。
みたいな自信ある聖人君子みたいな書き込みされているけど。
あなたは生まれてから嘘はついた事ないんでしょうか?
どのような軽犯罪でも犯したことが無いという方なんでしょうかね?

>>犯罪者と嘘つきは日本全国どこにいっても冷たくされますよ^^;
「日本全国」「冷たくされますよ」なんて言い切っているところが、
嘘つきやないですかね。

164 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 06:44:34 ID:y0t3Pnh.]
横から口挟んで申し訳無いが、
許される嘘と許されない嘘がある。
犯罪だってそうだ。

165 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/02(水) 09:51:30 ID:OGlMpFRQ]
>>165
教育や規則と言うというものを根底から覆す思考ですねぇ
そんな駄々っ子のような喧嘩の仕方を大人がするとますます冷たくされますよ

166 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 14:23:25 ID:Hw.eayo6]
>>167
考え方や思想は人それぞれですので、決めつけてしまうのもどうかと思いますよ。
>>167さん…
考え方が偏っているように思うのは私だけなのかな
例え方が過大(大げさ)過ぎる。

167 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/02(水) 17:20:42 ID:OGlMpFRQ]
じゃあ偏りを修正しまして、
自演はやめたほうが良いよ^^
ってことで

168 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/02(水) 18:09:35 ID:d.JRWa1k]
れんげ祭り中止
町長選のシコリ

って・・・・悲しい町だな。

169 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 22:44:10 ID:Q1BfKMow]
plalaさん
自演って、ひょっとして妄想癖とかある人じゃないですよね。



170 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 22:52:27 ID:SjDpiSw6]
>>170
田辺の人か?

171 名前:近畿人 [2008/04/02(水) 23:35:02 ID:y0t3Pnh.]
インターの上の若者広場、
桜が満開なのに提灯が無く暗い。
ちょっと前までは照明していたような気がする。
なんでや?

172 名前:近畿人 [2008/04/03(木) 19:51:58 ID:IyYhZrPM]
いよいよ4月5日よりeo光が開通ですね。

173 名前:近畿人 [2008/04/03(木) 22:14:20 ID:4XZWoiPo]
やっと一歩印南町も、周辺市町村に近寄った(^_^;)
でも僕は、第2期の申し込みの地域です・・・。

174 名前:近畿人 [2008/04/09(水) 01:21:08 ID:WbrmO3nk]
レンゲ祭りは町長選のシコリで中止だってね。
ケツの穴の小ささの大会に出たらいいわ。
レンゲ祭りの関係者は子供みたいな人か?

175 名前:近畿人 [2008/04/14(月) 23:49:48 ID:wpsU8yOk]
>175
eoの加入者の人に、紹介してもらうと
1ヶ月タダになります。

176 名前:近畿人 [2008/04/14(月) 23:53:26 ID:wpsU8yOk]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://eonet.jp/campaign/home/syokai/" target="_blank">eonet.jp/campaign/home/syokai/
紹介キャンペーンでお友達を紹介する

177 名前:近畿人 [2008/04/24(木) 20:24:23 ID:S2y.57JQ]
どうでもいいけど 自分の応援してる人負けたから議会ボイコットって議員も情けないな。

178 名前:近畿人 [2008/04/24(木) 20:55:54 ID:j2Exur5U]
>>179
議会ボイコットなら、職場放棄です。 辞職するか、議員報酬戻しなさい。

179 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/24(木) 22:10:30 ID:2APUCYcM]
>>180
日給にすればいいのにな。



180 名前:近畿人 [2008/04/24(木) 23:05:58 ID:.8o6/w6g]
まるで子どもの喧嘩やな。

181 名前:近畿人 [2008/04/25(金) 05:12:47 ID:cYErSNYE]
今日び、子供の喧嘩のほうがまだマシかもよ。

182 名前:近畿人 [2008/04/25(金) 21:55:26 ID:cS33xWZw]
議会ボイコットした議員、速やかに辞職しろ!!
町民なめとんのか!!

183 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/26(土) 11:46:45 ID:QtBwYD7s]
町長も町議も辞職してもっぺん選挙せえよ!

184 名前:近畿人 [2008/04/26(土) 11:48:56 ID:0q9OovJw]
議員としての、自覚の無い人が、議員になっちゃった、てか

185 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/26(土) 14:46:55 ID:3u8hqKyo]
名前覚えてて次の選挙で居なくなるようにすればいいんじゃないですかね。

ところで、携帯変えようかと思ってるんですが、フォーマハイスピードのエリアに入ってる?
905にしてもええかなと思ってるんですが、どうですか?

186 名前:近畿人 [2008/04/28(月) 01:08:58 ID:scViMzR.]
eoの営業曰く、
「印南町の光回線はNTTとの話し合いでeoが取りました」
と抜かす。
理由は両方入ったら投資対効果が悪くなるから、
小さなパイを取り合いせずに、話し合いでテリトリーを決めたという。
これについて、誰か情報持ってませんか?

187 名前:近畿人 [2008/04/28(月) 09:59:34 ID:nRJbMY3M]
>>188
公取が調査します。む

188 名前:近畿人 [2008/04/30(水) 01:36:28 ID:mlLqGtEo]
NTTやったらテレビ未練から別にeoで問題なしじゃない?
NTTやったらおれ光にせんかったやろし(笑)

んで町も地上波デジタル考えてeoにしたんちゃう?
営業が宣ったことなんか気にならんで!!
同じ光でも性能が段違いだからeoを押します。
公取関係なし!!

地上波デジタル降臨!!


でもやはり問題はお年寄りのTVオンリーどうするかですな(−−;

189 名前:近畿人 [2008/06/13(金) 13:19:48 ID:I/8/hHpA]
NTTのひかりTVとかいうのあるのだな。
ひかり電話とか

 eoの光電話と紛らわしい。
eoの始めたものを完全にパックっている。


やはり、本物のCATVの eo光TVだな



190 名前:近畿人 [2008/07/13(日) 17:23:39 ID:K8x504jI]
書き込みできんのか?

191 名前:近畿人 [2008/07/13(日) 20:13:43 ID:VV3XiWX2]
ちゃんと書けます。このペースだと、年末でやっと200かな
上富田と、よけ変わらんなー

192 名前:近畿人 [2008/07/15(火) 22:29:46 ID:quEkQAGQ]
.

193 名前:近畿人 [2008/07/16(水) 13:27:55 ID:EOErFu7Q]
印南板立てなくても、御坊日高板でよかったんちゃうんか?

194 名前:近畿人 [2008/07/16(水) 20:26:22 ID:Ty5QAJqM]
>>195
御坊となんか一緒せんといてくれ!!!
絶対、合併なんかしないぞ!!!!

195 名前:近畿人 [2008/07/18(金) 23:53:11 ID:SOnGTwbQ]
eo超快適♪

地上波デジタルもすこぶる良い画質!!
難点はBSを専用チューナーに切り替えなければならないとこ・・・

別にパラボラあげたろか!!

196 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/27(水) 09:22:29 ID:NJ2ETmUk]
やっぱ町役場は、印南町に生まれ育った人しか採用されねーの?

197 名前:近畿人 [2008/08/28(木) 17:34:42 ID:xAn4JO2w]
金とコネちゃうか

198 名前:近畿人 [2008/08/30(土) 16:41:02 ID:Q.Oz0ptQ]
貧乏人は採用されない

199 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/10(水) 10:59:17 ID:3J6/kHoI]
eo2ちゃんの規制が激しい やめようかな



200 名前:近畿人 [2008/09/21(日) 14:18:03 ID:yGgdXFSs]
やめたければ、やめろ>201






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef