[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/09 09:52 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◎和歌山県印南町について語ろう(その2)



1 名前:HARUKA [2007/02/05(月) 21:12:26 ID:WrBjyPJw]
ローカルルールを守って書き込んで下さい。
悪質な煽りや荒らしを見かけてもレスせずに管理人氏へ通報願います

印南町役場
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.town.inami.wakayama.jp/" target="_blank">www.town.inami.wakayama.jp/

【前スレッドのタイトル・リンク】
◎和歌山県印南町について語ろう(その1)
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128681903" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1128681903

〜管理人より告知です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。
当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。

20番台:個人情報 30−300番台:特定団体に対する誹謗中傷(自治体批判)
自治体批判のほうですが、誹謗中傷のみで結構です。
政治レスに関しては、別館でお願いします。



300 名前:近畿人 [2010/03/05(金) 02:04:33 ID:jv1/dqCA]
公僕とは国民の為に奉仕する者
態度と口が悪いよ
コンビニのバイトしか接客上手いぞ
コンビニに接客の視察行きなさい。
給料から考えても
高級ホテルのホテルマンくらいの接客していただきたいね。

301 名前:近畿人 [2010/03/05(金) 18:47:55 ID:HP0LS8rA]
最近、日正で13インチの軽4のタイヤ入れた人いませんか?値段だ知りたいので。

302 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/06(土) 00:27:56 ID:0Jabp+tw]
印南のコンビニの接客はそうでもないぞ。
切目のローソンは店長らしきヒゲおやじは横柄な接客。
嫌ならレジ打つな。

ファミマは立ち読み(と言っても2〜3分ほど)してると「立ち読みはおやめくださーい」と棒読みの舐めた口調で注意されたw
よそのコンビニで立ち読み注意された事ってほとんどないぞ

303 名前:近畿人 [2010/03/06(土) 08:30:11 ID:uYshxKnw]
民間で商人やから多少癖はあるかもね
公僕はそうはいかんな
農民、商人、土木の方でもあんあ横暴な対応は少ないな
法律に則って動いていない職務専念義務違反
言葉遣い、礼儀、サボタージュ
外から見てても丸分かり
仕事と=年収が合致していない
地方の公僕なんて農協職員くらいの水準の給料で良いとおもうがな
でも農協職員のほうがはるかに良く働いている

304 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/07(日) 00:54:12 ID:EsE2h0ww]
>>311>>291からの一連の役場批判と同一人物でしょ?

いい加減にしないとここはあなたの愚痴を書く場所ではないですよ

名乗りもしないでグチグチと具体的な行動や策も示さず書き込んで、>>300の言うとおり器が小さいですよ

305 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/07(日) 01:07:35 ID:u34/xpgQ]
どうだろうな。役場に不満がある奴なんてたくさんいるしな
俺は、仕事さぼったり接客がどうとかは別にいいが

違う視点で、うんざりしてるよ。

306 名前:近畿人 [2010/03/07(日) 21:50:11 ID:Fq+kMxyQ]
印南町印南の人で他人名義の土地を自分の名義に勝手に(被害者が知らぬうち)変えた人いたなーー

313
どのような視点ですか?

307 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/08(月) 01:01:17 ID:y02P3fjA]
>>313
ヒント:ソフトバンク

308 名前:近畿人 [2010/03/08(月) 02:41:50 ID:hkwi+gkQ]
ソフトバンクか、朝鮮人割引くらいしか思いつかないな
裏で金動いてんのかな
アンテナ問題かな



309 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/08(月) 23:32:37 ID:oxWyho3g]
ちげーよ、お前がソフトバンクつかってるて話だ

310 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/09(火) 07:23:17 ID:NopEnFGQ]
ケイタイからだと、IP晒されてるってわからないのかな?

311 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/09(火) 12:34:53 ID:AoQKKuiA]
>>319
いや、釣りにしてもツッコミどころ満載でどこから手をつければいいのか・・w


釣られてみると、真偽は知らんが、俺はイルカを食いたいとも思わんけど肉は好き。
お前は牛や豚は食わんのか?
しかも太地町がどこにあるかも捕鯨の歴史なんかも知らんのやろ?


似非ワールドワイド(笑)ぶる前に、まずは学校で自国の歴史と地理をお勉強してから書き込もうね

312 名前:近畿人 [2010/03/10(水) 07:51:54 ID:w1o7Vg/Q]
でたな朝鮮人。支那人

313 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/10(水) 22:50:33 ID:45OmKZ8w]
>>322
お前もツッコミどころ満載だ。
どっかのゴシップ紙を丸ごと転載か?
現場を見てないのに見てきた様に言うなよ。

そもそも印南町のスレと関係ない事書き込むな。
というか、お前も印南町なんか全然知らん、支那とか朝鮮の言葉に群がってきたただのハイエナやろ?

314 名前:近畿人 [2010/03/11(木) 11:53:08 ID:ZTE0IA1A]
朝鮮人と支那人はワールドワイドフルな歴史を勉強してから印南板に書きなさい

ここは日本、えらそうに書くな

だから世界じゅうに立ち入り禁止の店があるんだ

支那人 朝鮮人は印南が嫌いなら印南から出て行け!

315 名前:近畿人 [2010/03/11(木) 23:10:17 ID:1jCVEH/g]
ところでさあ

高速二車線計画どうなってんの?

有田以降南は土地買ってないのかな

316 名前:近畿人 [2010/03/11(木) 23:25:50 ID:35yRnN+Q]
>>325
まだ用地取得も終わって無いんちゃう?いつも思うが、この家
4車線になったらどうなるか心配や 結構新しい家やのに
家の人 ごめんな。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%B0%E5%8D%97%E7%94%BA%E5%88%87%E7%9B%AE&sll=33.813955,135.2314&sspn=0.25273,0.434647&brcurrent=h3,0x6007724380177d8f:0x7bbb9875ebec2ca2&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%88%87%E7%9B%AE%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%EF%BC%89&ll=33.807608,135.245905&spn=0.013408,0.054331&t=h&z=14&layer=c&cbll=33.807604,135.245918&panoid=O7bLoReycXSr0ZlAg7E-uA&cbp=11,332.27,,0,5" target="_blank">maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%8D%B0%E5%8D%97%E7%94%BA%E5%88%87%E7%9B%AE&sll=33.813955,135.2314&sspn=0.25273,0.434647&brcurrent=h3,0x6007724380177d8f:0x7bbb9875ebec2ca2&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%88%87%E7%9B%AE%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%EF%BC%89&ll=33.807608,135.245905&spn=0.013408,0.054331&t=h&z=14&layer=c&cbll=33.807604,135.245918&panoid=O7bLoReycXSr0ZlAg7E-uA&cbp=11,332.27,,0,5

317 名前:近畿人 [2010/03/12(金) 02:36:57 ID:yk/d2WvQ]
そうか。。

選挙前は富田の方で買収話が聞こえてきたけどな
民主党になってから計画が止まったやろ
ほんまになんとかして欲しいわ

そのお宅に道が来れば
2倍大きい家が建てられるんちがうかな

詳しい方いまへんか?今後、高速どないなりますねん?

有田〜海南はいつ開通すんねやろな

318 名前:近畿人 [2010/03/12(金) 11:44:45 ID:NaIMICvg]
>>327選挙前の富田なら、十分 話はあったはず。
昨年9月までの自治体別用地取得率は
田辺―すさみ間で用地契約の進ちょく率は田辺85%、上富田50%、白浜20%、すさみ4%



319 名前:近畿人 [2010/03/12(金) 14:57:47 ID:yk/d2WvQ]
田辺〜すさみが、そんなに進んでたんやね
田辺より南に住んでる方々はほんまにかわいそうやわ
税金払らわんでええんちゃうか?w
はやいこと高速引いてもらわな不便
印南は高速有るだけましやけど
たまに地雷踏む日があって
一車線で軽トラ40キロで走行された時には高速代返してもらいたくなるし
意味ないわな 
おいやん農道とちゃうでぇ!!って言いたいもんな

320 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/13(土) 00:33:33 ID:J3uEMU5Q]
道で思い出したが和歌山国体にちなんで(?)高速降りて〜かえる橋辺りまでを道路整備すると聞いたがどうなってるの?

321 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/13(土) 01:25:23 ID:ooYpn+kw]
>>326
そりゃ 相当の賠償してもらうんやからええんちゃうかな

それより、ストリートビューがこの辺まで来てたんやね。すごいね

322 名前:近畿人 [2010/03/13(土) 14:10:45 ID:kRDhTGWA]
>>330
まだ5年も先の話だから、まだなんじゃない?
道が新設されるわけでもないんやろ?今はやっと県内の新設会場を
設計したりしてる段階だから、ちょっとの区間の道路整備は、先だと
思うよ。
>>331
高速沿いだけやけどね〜

323 名前:近畿人 [2010/03/21(日) 00:58:30 ID:o/AB3czA]
みなさん景気はいかがですか?

印南で大儲け中の人いますか?

324 名前:近畿人 [2010/03/23(火) 22:48:26 ID:bdNm922A]
>>326
もしかして追い越し車線はそのまま2車線で使うからあの家は影響ないんちゃうかなぁー???

325 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/24(水) 01:30:01 ID:f9BrDB3Q]
印南で賃貸を探してくれと頼まれたけど、ほんとに賃貸少ないね・・
まぁそれだけ需要が無いということだろうけど

326 名前:近畿人 [2010/04/05(月) 20:10:12 ID:Yf/Yf8Ug]
さいきんの放火犯は子供?大人?

327 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/19(月) 19:32:38 ID:3YVV59/g]
なんでAコープあんなに高いねん(怒)

328 名前:近畿人 [2010/04/19(月) 19:38:03 ID:1SrYUKGQ]
町内には大きいスーパーがなく、ほぼ独占状態になってるから
JAの営農や購買の赤字を共済やAコープで埋めようとするから



329 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/20(火) 22:04:57 ID:Mwrahnqw]
特に肉類の品質と値段の付け方はボッタ通り越して詐欺に近い

プライスカットではその品質なら全て半額以下

330 名前:近畿人 [2010/04/20(火) 22:11:00 ID:XFCbtNPA]
嫌なら買うな!!

331 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/20(火) 22:19:27 ID:Mwrahnqw]
ああ、お前に言われなくても千円近くで紙みたいな味がしたサーロイン(?)を食ってから買ってないよ

332 名前:近畿人 [2010/04/22(木) 01:00:53 ID:AjKnk86g]
黙れ 貧民ども!

333 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/22(木) 19:30:37 ID:EA+g7ZfQ]
印南町の富民が2chへ午前様にレスするかよw
黙ってな、ニートor厨房

334 名前:近畿人 [2010/04/24(土) 22:09:09 ID:boQDqWvg]
○コープは高いよな。
独占だからかな?
農協ってそもそも何のために存在するんだ。
根本的な存在意義。
金儲けするためかな?

335 名前:近畿人 [2010/04/25(日) 10:25:07 ID:mIrL/I3Q]
>>344
元々農業に従事する人が出資金を出しあいつくった、協同組合。
出資金を出せば組合員となり、株式会社でいう株主と同じようなもの
どんどん、役員に対し経営責任の追求や意見を言いましょう
本来、農家の組合員の利益の為の組織であるのでしょうが、農協自体が強すぎ?
ちなみに、私は組合員でないので、意見を言える立場にありませんが

336 名前:近畿人 [2010/04/25(日) 12:04:10 ID:jdiDogxA]
少しスレ違いかもですが、一組合員になったとしても理事くらいにならない限り
意見を言っても聞いてくれないでしょうね。印南よりもっと田舎みたいな所だと存在
意義はあるかも知れませんが、肥料を買うにしても町内に肥料屋さんはありますし、
御坊まで行けば、農業資材を売っているコ○リがあります。それらは農協よりも
安く買えます。総合商社化された農協は、商店がほとんどない農村部では、存在価値が
ありますが、印南近辺では、営農と農産物の販売だけ特化していれば、いいのです。
組合員は、墓石や電化製品、共済なんて売りつけて欲しくないはずです。

337 名前:近畿人 [2010/04/25(日) 22:15:45 ID:AJs7miRA]
そもそもAコープは組合員だけしか買物できないはずだよ。
一般は入店できない筈だよ。

338 名前:近畿人 [2010/04/25(日) 22:29:29 ID:jdiDogxA]
>>347
農協法で一定割合の員外利用は認められてるよ



339 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/25(日) 23:30:29 ID:amsAB+PA]
>>347
その言葉を毎日数キロ歩いて買い物に来ているおばちゃん(界隈では知られてるはず?)に言ってみろよ。
・・はったおされるぞw

340 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/26(月) 23:00:54 ID:AUwrUVZQ]
儲けなあかんねて

最初の目的は最初だけや

組織は組織の為にあるんや

341 名前: mailto:sage [2010/04/26(月) 23:30:45 ID:KF0ie1IA]
日本語でおk?

342 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/09(日) 17:38:54 ID:OX7R8JsA]
キンチョウ工場の移転って伸びたの?

343 名前:近畿人 [2010/05/16(日) 23:16:08 ID:MIcD2E8A]
>>350
つまり
「農協は儲けなあかん
 農家のための組合っていうのは最初だけ
 組合は組合の為にある」
ってことで良いね。

農協法もわからんなりにざっと見てみたが、大半が共済(金融)がらみ。
畑のないとこまで農協あるのがよくわかるわ。

一般人でも自動車保険や物品購入、貯金に年金振り込み先にと使ってるからね。
俺も不本意ながらAコープは利用する。

ちなみに過去の農協は「組合長のための農協」だったみたいやで。
理事も意見できないほどの。
某元理事に聞いた話ですが、下記のようなことがありました。

事例:理事A「組合長、なんでこんなばかげた事(方針や事業)するんや」
   某当時の組合長「なんでもや」

すごいですね。

344 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/17(月) 00:10:44 ID:eTIvET1A]
というか、Aコープは一般入れんかったら採算取れんやろ?

いや、むしろなんならどうぞAコープはJA専用にして頂いて、小さくてもプライスカットやサカエを(補助ありきでも)作ってもらった方が町のためやと思うぞ

345 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/27(木) 01:20:02 ID:XqSTZI3A]
ええ加減山口〜稲原付近の地デジ対策なんとかしろよ

346 名前:近畿人 [2010/05/28(金) 22:21:44 ID:4RoJ01gw]
すみません。
近々このあたりに引っ越してくるんですがしばらくの間水道が引けずに飲料水がないんです・・・泣

近所に飲料水になるような沢水やらの水場なんかありませんでしょうか?
どんな情報でも結構です。よろしくお願いします。

347 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/28(金) 23:09:51 ID:phMRNxgQ]
この辺りの近場には公共の水場や湧水は無かったんじゃないかな?

上の方で話題に上がっているAコープに行けば給水場あるよ。

もちろん、多少の金銭はいるけどね

348 名前:近畿人 [2010/05/29(土) 10:25:28 ID:0mynEO5Q]
>>357
どうもです。356です。
情報ありがとうございます。
そうですか。
今私がすんでるのは大阪南部の山間部なんで湧水が何箇所かあるんですが・・・
やはり海沿いの町では難しいでしょうか・・・
ちなみにこのあたりで一番近場の公共水場ってどこになりますでしょうか?
参考までにご存知の方教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。



349 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/29(土) 18:05:49 ID:nrfqtXWw]
>>358
自分の知ってる範囲なら、田辺市の奇絶峡の湧水(印南から車で約40キロぐらい?)と、これは有名かも知れないけど上富田の水(印南から50キロぐらい?)かな。

美山や日高川町辺りの山の方にも俺が知らないだけであるかもね

350 名前:近畿人 [2010/06/01(火) 20:46:47 ID:kAHUpayw]
お風呂とかどうしてんの?
、トイレとか?

351 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:46:48 ID:Dz3m5lPA]
>>355
印南町印南もまだなのに
でも、切目はいけるんだろ。なんでだろう

352 名前:近畿人 [2010/06/17(木) 01:50:47 ID:pT9haDxQ]
>>361
切目近くの山の中なんですが、先日地デジチューナで試してみたところ
読売テレビは全く入らず、その代わりに四国放送を受信してしまいます。
また、基本的にMBS以外は時折ブロックノイズが入り受信不可となります。
皆さんもこんな感じなのでしょうか?

353 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/17(木) 12:02:10 ID:gtKo07JQ]
>>356
寒川地区に「不老不死の湧き水」があるよ。

354 名前:近畿人 [2010/06/17(木) 12:54:38 ID:1gQ2Im1w]
印南町の地デジ難視地域
島田地区(橋ヶ谷)
明神川地区(明神川)
明神川地区(蕨野)

355 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/22(火) 23:55:26 ID:cDOgj1ag]
いや、稲原、山口もまったく映らんって

356 名前:近畿人 [2010/06/23(水) 11:22:54 ID:4pCm/NCw]
みなさん四国放送映りますか?

357 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/26(土) 02:08:43 ID:OyfykiWA]
JRT映りますよ!!

358 名前:近畿人 [2010/06/26(土) 14:43:53 ID:UBltiuQg]
稲原も地デジあかんの?イオ光にしたらなんぼかかるんやろ?



359 名前:近畿人 [2010/06/26(土) 14:49:33 ID:UBltiuQg]
>356
引っ越してきて水がないっていったいどんな所に住んでんの?
さすがに田舎の印南町でもありえんな!

360 名前:近畿人 [2010/06/27(日) 16:31:54 ID:P91EMqRA]
印南町ってええとこやな〜^^
老後は移住する予定です。

361 名前:近畿人 [2010/06/29(火) 22:57:34 ID:z4rNtL4w]
印南のうみべってラーメン屋さんまだ営業してるんかな?
10年くらい前に食べたけどアッサリしててウマかった
な〜^^

362 名前:近畿人 [2010/06/30(水) 02:55:04 ID:8xW6mnkw]
>>371
この間前を通りましたがやっていたような気がします。
随分前に一度チャーハンを食べましたがラーメンも美味しいんですかぁ。

363 名前:近畿人 [2010/06/30(水) 21:10:56 ID:J/3T+nHQ]
印南町内でおススメの居酒屋ありますか?
稲原、山口でもええよ!

364 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/04(日) 12:44:29 ID:s/Bd0gYw]
御坊まで行けば良いよ。

365 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/08(木) 17:33:04 ID:8VmyMIFg]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/07/post-2522.php" target="_blank">www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/07/post-2522.php

って事は何かい?
滝の口、柳畑、大白河、明神川、山口は毎月金払って地デジを見ろって事か?ヽ(`Д´)ノ!

366 名前:近畿人 [2010/07/13(火) 02:52:35 ID:FcXvuvSA]
てことはすでにeo光で地デジ見ている新築の俺んちはアンテナわざわざあげて、しかもBS・CSのアンテナ購入して、しかもしかも配線工事やりなおさなタダで見れんのかい!!!

ってなこともあるし、地域地域で納得して見るしかないんちゃうかな。。。
俺は面倒ヤシ、金かかるから現状通り光っとくわ♪

>>375
初期投資は何でもかかるから毎月1000円だったらましちゃうかな。
だって新聞代より安いじゃん♪
eoは月2700円、差額1700円
(初期投資約10万−補助訳5万)÷1700円=29.411764・・・・・

3年かからずPayできるね。
逆に俺はアンテナあげるかどうか考え中。
まずは電気屋に見積もりじゃー♪
乗り換えたらeoは泣くね。

367 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/15(木) 01:11:31 ID:2GYEGPIQ]
俺の読解力不足かしれんが、上の記事では

「地デジ見たけりゃ初期費用の10万チョイの半額出すけど残りの5万は出してね。あっ、それとそこに住んでる限り、毎月千円を払い続けないとテレビ見れないからね」

と言ってる気がするんだが・・?

368 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/18(日) 17:56:50 ID:hYVdKIOg]
十分に僻地救済の努力をしていると思う。



369 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/19(月) 00:55:15 ID:d4KsPDzQ]
>>378
マジで言ってんのか?
それとも関係者乙か?

例えば月数万円の年金暮らしのお年寄り(地域的にも多い)達に今まで見れたテレビを見るのに毎月金を取るのか?

仮に地デジ対応の液晶テレビを無理して買っていたとしてもまだ金を取るんだぞ?

370 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/20(火) 19:38:40 ID:qNBD95vQ]
じゃ見るなよ。ラジオの電波が悪いからって、アンテナ購入費用負担してくれるのか?
新聞だってお金出すんだろう?

371 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/20(火) 21:20:24 ID:FvKi3zmw]
>>379だが、俺は見れるっていうのw
IDの通りeo引いてるって。

だから同じセリフを僻地に住む年金暮らしのお年寄りに言ってみろよ?

そもそも感度の良いところに持ち運びできるラジオや能動情報媒体の新聞をテレビと同じにすんな

372 名前:近畿人 [2010/07/22(木) 01:31:09 ID:6EcX/MHg]
町長若いけどなにか効果ありましたか?

373 名前:近畿人 [2010/08/22(日) 11:54:33 ID:DURIygZQ]
今日は高串トンネル開通式だそうだ。
これで龍神温泉まで行くのに10分は短縮できる。

374 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/04(土) 17:27:25 ID:9c+G+wJg]
「うみべ」っていうラーメン屋さんは美味しいですか

375 名前:印南人 [2010/09/06(月) 19:52:02 ID:4x2oAXSA]
↑ウマい

376 名前:近畿人 [2010/09/07(火) 00:43:37 ID:xflTEm5g]
「うみべ」もう営業していないのでは?
やってるんですか?

377 名前:印南人 [2010/09/07(火) 21:31:08 ID:DOjs3Bmw]
稲原の花柳って美味い??
稲原中の近く。

378 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/07(火) 22:55:39 ID:OA/45JPQ]
もう地デジてどうやってすればいいんだ?



379 名前:近畿人 [2010/09/12(日) 09:38:18 ID:CxYkPelA]
>>388
今入っているeoにテレビの追加契約すればいいですよ。

380 名前:近畿人 [2010/09/19(日) 18:23:06 ID:VJArtQnw]
このスレに「紀ノ郷」に住んでる?(別荘地なので常時住んでいる方は少ないかも知れませんが...)方っていらっしゃいますでしょうか?

381 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/31(日) 23:56:15 ID:mbKsnr+g]
カエルフェスティバルって盛り上がる?

382 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/02(火) 17:14:43 ID:azc8x5Qw]
>>391
去年は馬きてたやつかな?

383 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/03(水) 00:59:48 ID:RFQYYPnQ]
>>392
そやね。地元人以外は知られてないイベントなんかな?

384 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/03(水) 01:09:12 ID:gu84x1Ag]
>>393
お店とかでてたんちゃうかな。盛り上がるてどうゆうのを期待してるのか分からんから
なんとも言えん

385 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/05(金) 18:56:54 ID:C8yTTaqQ]
今週末は豆マラソンですよー!っと。

386 名前:近畿人 [2010/11/06(土) 19:34:13 ID:YCz9rXYw]
足に豆が出来て走れないよ〜

387 名前:近畿人 [2010/11/07(日) 17:04:08 ID:fJ2jeOng]
地デジのアンテナ立ってるね
12月からエコポイント半減らしいし、テレビの買い替え迷うなぁ

388 名前:名無し [2011/01/02(日) 15:48:54 ID:GqfXs8OA]
新年おめでとう
今年も印南町にとって、よい年でありますように!!



389 名前:名無し [2011/01/10(月) 18:54:06 ID:K2kniwdQ]
先日の紀州新聞の記事で、町議会に対する怪文書が飛びまわっているそうです
けど、嫌な世の中ですね。
町長選挙が近づくと、ますますひどくなってくるのでしょうかね?

390 名前:近畿人 [2011/01/10(月) 22:47:19 ID:yzkNYjcQ]
どういった内容ですか?

391 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/14(月) 00:48:17 ID:q2RSH1/w]
地元を離れるとやっぱり印南が懐かしいな〜

392 名前:近畿人 [2011/02/19(土) 17:05:20 ID:YY3YeLSA]
ワイも印南に帰ったらホッするわ

393 名前:近畿人 [2011/02/21(月) 12:19:52 ID:86I7Xv0Q]
昨日テレビ出てたね

394 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/21(月) 13:22:44 ID:fR5vVHHA]
>>403
幼稚園でてたね

395 名前:近畿人 [2011/02/21(月) 21:23:30 ID:cBwD7p8A]
見た見た!稲原幼稚園!

396 名前:近畿人 [2011/02/21(月) 22:49:55 ID:E/GJrdCA]
ホントですか!!
どのデレビでした!?

397 名前:近畿人 [2011/02/21(月) 22:55:55 ID:E/GJrdCA]
×デレビ
○テレビ

酷い間違いすいません・・・>>185

398 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/06(日) 10:58:18 ID:aSze7JVQ]
また火事だな。放火魔つかまってないんだな。



399 名前:県外人 [2011/03/11(金) 21:53:14 ID:jjw9x4MQ]
他府県の人間でもがんばれば印南町役場に入れますか?
とても好きなんですこの町が!

400 名前:近畿人 [2011/03/11(金) 22:44:20 ID:UwMg/45Q]
>>411
大丈夫ですよ。昨年の採用試験は他府県の方も大勢受験してくれました。
今年も期待してます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef