[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/21 14:47 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 800
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2019年】ブレードランナー【あと9年ちょい】12



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2009/10/10(土) 02:49:21 ID:+b1eiwJU]
映画 『ブレードランナー』 (Blade Runner) について語る。

過去スレッド
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1206597085/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1132660300/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1104176700/
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1141480777/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1161177640/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1179854356/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1189550598/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1192358854/
bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198061164/
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1223760431/
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1241970697/

753 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/26(火) 22:04:34 ID:lYCs5YMi]
そうなんだ。
ワークプリント版とそれ以外の違いって、エビ丼が映ってるか否かだけだと思ってた

754 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/26(火) 22:49:56 ID:ph2I99g7]
>>753
完全版とWP版の違いで自分が気がついたのは、他には、
ブライアンのセリフが、完全版は「6名中1名死亡」で、WPは「6名中2名死亡」と、
ラストの車の逃避行シーンがWPにはないということかな。
他、細かい違いはあったけど、大筋に影響するものではないと思いました。


755 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/27(水) 08:28:21 ID:215VCbXg]
>>754
WPは何といっても音楽がダサい
ヴァンゲリスが参加していないから

756 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 11:00:22 ID:3bjWX6n/]
エビ版の音楽はバイオリンのキコキコ音がレトロで
むかーしのサスペンスっぽい
「音楽だけでこんなに違うのか!」の非常に良い例です

757 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 13:01:07 ID:EYGFjf7K]
>>749

>完全版の評価が高かったから最終版が作れたんだから、

間違ってるよ。
ワークプリントを一部の劇場で限定公開したら予想以上に客が入ったので
ワーナーはワークプリントを正式公開しようとしたんだけど
リドリー・スコットが完成度が低いという理由で嫌がって
代案として編集し直した新バージョンを製作する事を契約した。
それが最終版だよ。

完全版は単なるヨーロッパ公開版で制作は劇場公開版と同時。
単にブレードランナーがビデオで大人気と知った
ワーナーがそういう名前でもう一儲けしようとした。

758 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 16:11:14 ID:XQJFGSPf]
質問:
ディレクターズカット版とファイナルカット版の違いって何ですか?


759 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 17:19:24 ID:DdENaAIu]
Wikiを見れ

760 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:05:17 ID:XQJFGSPf]
了解。解決しました。

761 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 18:16:02 ID:E3waDtMb]
>単なるヨーロッパ公開版
んな、身も蓋もないこと言うなよ。一応日本でも(限定)公開されたんだから。
都市部のロードショー劇場、しかも70ミリ版で。
ライブアクションは35ミリ、SFXは70ミリ(65ミリ)、だから前者は拡大、後者はそのまま。
つまり特撮の方が本編より画質が良いと言う、普通考えられない異常な映画だった。
デジタルリマスターされたBDでも、元が35ミリなのだから公開時の70ミリ画質は越えられない。



762 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/27(水) 22:26:48 ID:fveQYqE0]
そうだったのか。まるでブレインストームだな

763 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/28(木) 04:22:10 ID:IGkfdasr]
>>761
「2010年」のBDって本編画質がガサガサしてて特撮になるとクッキリしてたけど
ブレラン完全版の本来の姿はあんな感じだったって事かな。
オリジナル版とのコンパチじゃなくファイナル版と同じディスクにして特撮場面だけ
流用すれば良かったか。

そういえばDC版の特撮画質は公開時どうだったの?

764 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/29(金) 13:37:27 ID:h9N+OKux]
>>763
DCの画質は1982年の公開時と同じだったよ

ところで、話は変わって、VKテストが終わった後、
リオンのアパートを検査しているうちに、
レイチェルはデッカードのアパートに先回りしているけれど、
どうやって住所を知ったんだろう?
それに、エレベーターの中にずっと潜んでいたの?
他の住人だって帰ってきただろうに

765 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/29(金) 14:09:08 ID:lIUkpRTc]
はじめまして


メインタイトルやラブテーマ、エンドタイトルが有名で人気ありますが
個人的にはワンモアキスが大好きです
なんか荒廃的で美しい

サントラに収録されてたから嬉しい限りです

766 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/29(金) 21:40:48 ID:pGfgY5er]
>>764
そもそもあのガルウイングカーにはどこから乗ったのか?
タイレル社にはガフのスピナーで行っている

767 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/29(金) 22:43:40 ID:ij3dMDsE]
>>765
>>荒廃的

はじめまして。多分 「退廃的」と書きたかったのかな…

768 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 00:59:39 ID:Sc5eFGAP]
さすがに重箱過ぎないか?
意味が通じてるんだからそう理解しとけ。

769 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 01:05:08 ID:38wthh29]
はじめまして、ってのが、なんか新鮮でかわいいw

770 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 20:17:25 ID:KhAcJbry]
ワンスモアキスが好きってのは渋いよな

771 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 20:28:17 ID:C4ENA3JG]
ワンスモアキス?



772 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/30(土) 20:51:09 ID:KhAcJbry]
>>771
すまん、ワンモアキスの間違い。‥このスレは記述ミスに手厳しいなw

773 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/31(日) 03:35:15 ID:54TedCJ1]
いい曲だね。近未来の映画に敢えてレトロな曲を持って来るセンスが好き・

774 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 07:57:22 ID:e21ECGu7]
>>772
いや記述(文章)には誰も何も言ってないと思う。単語の使い方のことを言ってるのか?

775 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 08:05:57 ID:Fudw9PpC]
>>774
君、友達いないだろ?

776 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 08:53:50 ID:0GYoVSRd]
友達のいない寂しい人達が集うスレれす

小人の俳優さんが自殺してたのにはビックリした

777 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 17:21:01 ID:OKXS1CBq]
777(σ´∀`)σゲッツ!!

778 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/31(日) 17:39:55 ID:7sXyVchE]
778でじゅうぶんです

779 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 18:10:36 ID:Frgg2jvk]
>>778
いや、777にしてくれ

780 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/31(日) 19:28:16 ID:7sXyVchE]
778でじゅうぶんですよ

頑固な人だねぇ

781 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 19:44:01 ID:03BOc0TK]
778-780
映画スレって、こういうウィットに富んだレスがあるから好き。



782 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/01/31(日) 21:10:07 ID:pRB7GErJ]
ウィットに富んだ?

783 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/01/31(日) 23:20:01 ID:ggC/On8l]
>>781
おっさんが多いからね

784 名前:774 mailto:sage [2010/02/01(月) 01:43:58 ID:1QA0bQWB]
一応ギャグで言ったつもりだが。すまん。一応友人はいるが。お前にはいないのか?

785 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 03:35:09 ID:1QA0bQWB]
しかし最近ネットのせいか、難し目の言葉が割りと一般的になってきたが、ちゃんと意味を理解してなかったり、
読み間違って使っている人が多い。結構な年齢の奴でも間違ってる。
「敷居が高い」を「ハードルが高い」という意味で使ってる人とか。で、そこで突っ込んだら、空気読めてない奴と思われるのだろうか?

786 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/02/01(月) 04:28:55 ID:xeUp/xSS]
久々に見たんだが押井の攻殻にそっくりだった。

ハッピーエンドで終わるのがヤンキー映画の限界か。

787 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 06:30:01 ID:ljhWaXCL]
あのエンディングは、
今度は自分が追われる立場になるんじゃないの?

788 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 11:38:24 ID:pH0Zbipc]
レイチェルってデッカードの住所も知らないはずなのに
どうやってアパートのエレベーターで待ち伏せ出来たんだろう?

789 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/02/01(月) 12:03:12 ID:oNews5np]
>>788
君は>>764を見ていないのか?
それはわたしが提示した疑問だ

790 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/02/01(月) 12:03:57 ID:oNews5np]
なかなか興味深いIDなので、もう一度書き込む

791 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:age [2010/02/01(月) 14:13:55 ID:zc+9gNYu]
>>786
×押井の攻殻にそっくりだった。

○押井の攻殻がそっくりだった。



792 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 15:16:15 ID:Qtadxd+9]
>>788
この映画はストーリー上辻褄の合わない欠陥が少なからず見受けられ
疑問を呈するとこのスレに巣くっているブレードランナー原理主義者が
理由も無くキレまくるので荒れるよ

こちらがおすすめ
↓あの映画のココが分からないPart43
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1261792274/l50

793 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 15:50:06 ID:fHMOtWc4]
密林からクロニクルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

さっそく酒飲みながら見るお

それチンタオチンタオー♪

794 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/01(月) 18:43:22 ID:pH0Zbipc]
>>790
「オーニュース5NewsPaper」の略なのか??

795 名前:772 mailto:sage [2010/02/01(月) 20:21:59 ID:YgZlvKcZ]
>>784
少なくとも俺はギャグとして受け取ってニヤニヤしたよ。いいツッコミだなってw
またよろしくどうぞ

>>777-780
ワロタ



796 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/02(火) 08:10:27 ID:Nl7aNu4Z]
遅レスだが(ISP規制食らってたもんで)デッカードのアパートにレイチェルが先回りしていた点について、

必殺の勘違い新人女優の演技力不足で頭が良さそうに見えない彼女だけど、
実際はトップ企業の社長専属秘書なんでものすごく切れると言う設定のはず(ましてやレプリ)。
警察捜査員の個人情報検索などチョチョイノチョイでは?
レプリたちはタイレル下請けのシュウの住所は勿論、
そこで名前を聞いただけのセバスチャンの住所だって探り当ててるでしょ?

797 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/02(火) 08:21:55 ID:KK/F3ZRb]
>>796
changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1252248720/

798 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2010/02/02(火) 09:47:27 ID:/vUmpRYJ]
レイチャルの髪型が嫌い

799 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2010/02/02(火) 12:58:21 ID:VVskBfQ5]
>>796
その解釈だと、どうもつまらないな
デッカードが単に名刺を渡していた、と見るのが妥当では?
離婚して♀に飢えていたんだよ







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef