[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:51 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part21【沈没】



1 名前:白ロムさん [2008/07/15(火) 21:31:40 ID:AwbqMr1Y0]
内容:
なんだか醒めてしまった人たちがマッタリ語り合うスレです。
(´・ω・`)

- 基本的にダメ出しスレです。買います宣言や、良さを語りたい人は本スレへいきましょう -

前スレ


【泥舟】iPhone 葬式会場 Part20【沈没】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216087622/



801 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:26:26 ID:smDDTsEc0]
おいおい禿バンクさんよ
早くアフォ信者の知能をアップデートしないと
売り上げは伸びませんよ

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:26:35 ID:w+rkYw1n0]
>>789
専用でコードチップはなくて、全部ARMで処理してる模様。

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:28:02 ID:/4KmFLcNP]
つまりは戦艦長門以下88艦隊がいる横須賀に蒸気船の黒船が
来たってことですね。

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:29:05 ID:edYtOEGC0]

「スマートフォン偽装」問題があかるみになり、いまは「インターネットマシン」になったiPhoneですが
なんでも、新しい機能が良いというわけではありません。

いまだに、髭剃りはフェザーのポピュラー使ってますよ。ええ、切れ味がいいですよ。





805 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:29:14 ID:xLIsdeH40]
>>801
アップデートすると買わなくなるじゃないですか

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:29:15 ID:JgcGpA6P0]
>>786
というか禿のほうな。
これだけ、フレンドリーな端末と謳っておいてマスコミあおって、実はとんでもねー
上級者端末だったって落ちとかどうなん(笑

全国のSBショップでサポートしたほうがいいな。

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:30:58 ID:smDDTsEc0]
>>805
wwwwwwwwww


808 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:30:57 ID:JgcGpA6P0]
>>803
残念だがそういうことだなw。

しかし、誰がうまく言えとw

809 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:33:10 ID:u3ARb+dI0]
バックアップとるのに母艦必須というのも不自由だよなぁ



810 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:33:16 ID:ZW/xyTnEO]
>>47

ルーさんどうしたんですか、藪からスティックに…
お仕事無いんですか?

811 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:34:06 ID:edYtOEGC0]
>>802

ARMってのはコアの規格みたいなもんだから、実際にはその規格に沿ってチップをメーカが作ってる。
その際にARMのコア以外にいろんな機能も盛り込んで1チップにしてる。

iPhone はどこの使ってるのかな。

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:34:40 ID:43FIjnHA0]
>>809
あの提灯ライターどもが大絶賛するiTSコンテンツ楽しみたいならブロードバンド回線も必須です

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:34:51 ID:wIhHwLg50]
>>803
イージス艦出来るのは何年後だろう?国産か外国産か・・・

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:35:22 ID:27S/8L6T0]
>>811
サムスンです。(W

815 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:36:28 ID:JgcGpA6P0]
>>804
だったらSHのインターネットマシンのほうが高性能。この前旧iPhoneもって来日した奴に
見せたらマジで驚いてたよ。日本のケータイ市場は鎖国だと聞いていたがこんなに高度
に進化したハイテク鎖国なのか!?って。

他にもdocomoのp906とか色々みせてみたけど、一瞬でiPhoneに興味なくなった
みたい。対抗できそうなのはsafariだけだって言ってたな。

日本のケータイ市場はガラパゴスだからこそ、世界を圧倒できる超高性能端末に
なったんだろうなw

816 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:36:43 ID:Rp+1r+rpI]
自分で考えることができないサルには
理解出来ない事がわかったw

817 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:37:03 ID:drvLg9Tz0]
キャメロン・ディアスが交通違反!運転中に携帯で通話
7月16日11時23分配信 eiga.com

イギリス人モデルのポール・スカルフォーと交際が噂されるキャメロン・ディアスが、
運転中に携帯電話で通話する姿をパパラッチされた。

7月10日、ロサンゼルスのセレブ御用達レストラン“マデオ”から出てきたキャメロンは、
携帯電話に電話がかかってくると駐車場に停めてあった自身の車に乗り込み、
ハンズフリーセットに携帯をセットすることなく、そのまま通話しながら運転していったという。
カリフォルニア州では7月1日より、ハンズフリーセットを使わない運転中の携帯電話使用は違法との法律が施行されたばかり。
この日は多くのカメラマンたちに取り囲まれていたため、証拠はバッチリ押さえられたが、まだ警察からの召喚はないようだ。

ちなみに、通話の相手がスカルフォーだったかどうかは不明。
また、キャメロンは日本のソフトバンクのCMに出演しているが、今回使っていた携帯はブラックベリーだった。





また、キャメロンは日本のソフトバンクのCMに出演しているが、今回使っていた携帯はブラックベリーだった。

ちょーウケるんですけど!


818 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:37:19 ID:edYtOEGC0]
メディアの宣伝文句からでは、波動砲積んでて今にも宇宙に飛び出さんばかりの
性能がないとダメだったがな。


819 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:37:20 ID:wIhHwLg50]
LSIがサムスンでフラッシュメモリが東芝。

逆だろと



820 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:37:27 ID:iMI7n8CG0]
881 名前:名称未設定 投稿日:2008/07/16(水) 11:07:16
モッサリ、Safari落ちまくりの人。
設定の一般からリセット「すべての設定をリセット」やってみ。
自分はこれで、モッサリ、落ちまくりから解放された。
GPSも捕まえるのに時間かかってたのが解消されたよ。
これやって2日だけど再起動なしで快適に使えてます。w

あと、「すべての設定リセット」すると、
電話のよく使う項目、時計(アラームも)、株価、天気、
着信受話音量、Wi-Fi、キーボードがリセットされるから気をつけて。

自分は日本語テンキーだけにして使ってる。

885 名前:名称未設定 投稿日:2008/07/16(水) 11:14:06
>>884
自分は解消されました。
バリバリ使ってないから、たまたまかもしれん。

886 名前:名称未設定 投稿日:2008/07/16(水) 11:18:25
公式のトラブルシュートでも同じこと書いてあるねえ。

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:38:07 ID:w+rkYw1n0]
>>809
iPhoneはiPodからの流れを汲む「母艦の一部環境を出先でも」というコンセプトの端末だからな。
母艦にバックアップというのじゃなくて、端末の方が母艦の一部バックアップというのが正確かと。
このへんのところをわかって買っている奴っていないんだろうなぁ。
わかってる奴にはそこそこ便利。
わかってない奴には不便極まりない。

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:38:10 ID:HXx1X6Ur0]
>>811
iPhone2Gはサムソンっぽい、3Gも同じじゃね

journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/19/InsideiPhone/003.html

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:38:28 ID:JgcGpA6P0]
>>813
その頃には日本全土が空中都市になってるよw。竹島も尖閣諸島も北方領土も一緒にね。

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:38:55 ID:JgcGpA6P0]
>>816
在日のことか?

825 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:38:57 ID:43FIjnHA0]
>>816
3G回線が貧弱でWi-Fi必須なんですね、分かります。

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:39:08 ID:HXx1X6Ur0]
>>821
MACの周辺機器だからねw>iPhone&iPod

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:39:21 ID:jCKtBE/50]
>>817

SB携帯使えませんから。

828 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:40:50 ID:/4KmFLcNP]
別にPC必須なのは最近のDAPお約束だし、基本コンセプトの
一つがPCとの同期だからそれは別にいいと思う。
auだってSS+Mora+アドレス帳他バックアップをPCでやらせようとしてるし。

ただ、一番の売りである(ジョブズプレの冒頭)ネット端末とipodの融合が
実現できてないのはイタすぎる。


829 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:40:56 ID:HXx1X6Ur0]
>>827
世界で使える携帯あるんだろw



830 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:40:59 ID:H3sbYkcp0]
>>815
昭和30年代なら洗濯機や冷蔵庫作ってたような家電メーカーのエースが、
今は携帯に回ってるんだろうなと。
奴らの能力異常だし。

やはりというか、腑分けした奴がいた。
journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/19/InsideiPhone/index.html


831 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:41:22 ID:fSOF4Lt5O]
iCOPY使うのって風俗で生挿入するようなもんだろ?

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:42:03 ID:w+rkYw1n0]
>>815
鎖国してたわけじゃないもんな。
NokiaとかHTCとかiPhone以前から国内に入ってきてた。
その他が入ってこなかっただけ。

833 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:42:08 ID:wGYnANNAO]
今後に期待今後に期待と言ってる奴って
アマゾンレビューで「期待を込めて星5つ!」とか書いてそうw

834 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:42:13 ID:drvLg9Tz0]
>>827
今の機種はGSMエリアでも使えるんだよw

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:42:54 ID:JgcGpA6P0]
>>827
↑ちょーウケルんですけど!
全世界対応してないんだ。ドキュモ以下だなwwwww

836 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:43:01 ID:WoHZ9AG/0]
キャリア別端末保証サービス比較
docomo:www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理いたします。
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。修理代金が5,000円(税込
5,250円)を超える場合でも、超過分はいただきません。

au:www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。

Softbank(iPhoneを除く):mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。

----
Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。バッテリー交換は機器交換扱いとなり9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
 →保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:43:51 ID:WoHZ9AG/0]
iPhone 3Gの液晶が黄色い?
digimaga.net/news/200807/liquid-crystal-of-the-iphone-3g-is-yellow.html

 iPhone 3Gの液晶が、昔のiPhoneと比べて黄ばんでいると海外で話題だ。そう言えば
ニンテンドーDS Liteでも、同じような黄ばみ問題があった。ちょっと表現が汚いけど、
その時は『尿液晶』だなんて呼ばれてたっけ……。

 日本での正式な発売はiPhone 3Gが初めてのため、少なくとも国内では
不満が出るはずもないが、質の悪い液晶に63,500円も修理費を払わされられるのかと思うと
嫌になってくる。

 今回の液晶が黄色いという問題は、iTunesを使ってファームウェアを更新することで
黄色みを抑えられると言われている。


 iPhone 3Gを使っていると、あれができない、これがおかしい、それも少ないなどなど、
不満な点がわんさかと出てくる。デジタルマガジンは、ただの1ユーザとして
バイアスのかかっていない良い点、悪い点を報じていきたい。
そして、iPhone 3Gの購入を検討している人の役に立てれば幸いだ。

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:43:55 ID:JgcGpA6P0]
>>832
いわゆる出島だろw?

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:45:01 ID:JgcGpA6P0]
>>837
任天堂は交換に応じてたな。無償で。



840 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:45:25 ID:xLIsdeH40]
ソフトバンクの世界ケータイをなめるなよ!

国内より電波入れるんだぜ?

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:46:34 ID:ULJ3InuU0]
在日朝鮮携帯を世界で使う人なんていないだろうね。

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:46:37 ID:HXx1X6Ur0]
>>840
それはハード関係ないだろw

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:46:54 ID:43FIjnHA0]
>>830
それGSMのiPhoneじゃん

3Gの分解はこっち
techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080713/154736/

844 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 12:47:20 ID:90Y6OSif0]
>>832
モトローラもノキアも10年近く前から売ってるよな。
他メーカーは入る前に諦めてたとも言えるw


845 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:48:13 ID:JgcGpA6P0]
>>840
wwww


ってかお前の同志>>827は嘘ついてる事になるがw?

普通なら、いくら掛ってでも契約期間中は自社のケータイ使わせるよな。

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:48:30 ID:ZvASZcRe0]
>>839
任天堂も尿液晶は仕様って言ってるから、交換はしてくれないよ。
交換に応じてくれることもあるけど、その場合もどうせまた違う尿液晶が届く。

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:49:00 ID:43FIjnHA0]
>>832
南朝鮮の瀕死メーカーのパンテックですら参入してるよw

848 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:52:09 ID:JgcGpA6P0]
>>844
www

個人的にはhtcZとER209iがお気に入りだw


849 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:52:59 ID:iMI7n8CG0]
>>845
というか、これ米国の話。
契約とか言い出すなら、逆に米国でブラックベリーを使わなければならない契約、
ようは別の端末、キャリアのCMに出てる可能性を普通考えるだろ。

それに、SBはVodafonなんだから、世界で一番強かったと思うが。
少なくとも、アメリカ人がアメリカでdocomoの携帯電話を使う事はねぇよ。



850 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:53:08 ID:JgcGpA6P0]
ってか、おれの上げ足とりはじまったのかw??

そういう意味じゃなかったんだけどなぁwwwww

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:53:37 ID:JgcGpA6P0]
>>849
在日乙。

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:54:39 ID:edYtOEGC0]
>>830

というわけで、分解とメインボードの部品推定をちょっと試みてみた。電池が交換を
前提にしていない(このケースの構造だと、そもそもユーザーでの電池交換は
きわめて困難だし、電池ケースを設けると背面の強度や内部のスペース的に無理が
出てくるから、割り切ったのであろう)とか機能が色々限られるなど不満もあろうが、
一般論としてこのメインボードサイズは驚異的といって良い。

PAの周りに多少変更は入るだろうが、基本的には3Gを念頭に置いた設計になって
いるし、さらにWi-Fiまで搭載して、このサイズで収まるのは信じられない。国内の
多機能2つ折りハイエンド携帯が、ボード1枚で収まらずにフレキケーブル接続で
液晶の裏にまで回路を持っていったり、かなり複雑な構造の基板を使うことが
常なことを考えると、この小ささ具合が判ろうというもの。もっとも厚みがトータル
6mmほどになることを考えると、実装体積という意味では近いのかもしれないが。



と、最後に書いてあるけど、電池パックの交換を念頭に入れ、落としても簡単に
壊れないように(ふたつ折りだからさらに強度を確保するの難しいよね)設計して
いて、おそらくもった時の上下の重量バランスにまで気を配って複雑なフレキの
取り回しまでしているのに、実装体積が同程度ってiPhoneの設計が手抜きで
ダメダメだと思わないのだろうか・・・。

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:54:40 ID:JgcGpA6P0]
>>849
俺はドキュモマンセーしたいだけだから、お前の戯言なんかどうでもいいのだぁw

改めて在日乙

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:56:09 ID:JgcGpA6P0]
>>849
あ、そうだ。お前のためにあるようなアデランスPhone板できたんだからそっち行けよw。

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:57:52 ID:/4KmFLcNP]
PCのWEBブラウザと携帯の連携が必須なほど便利と消費者が
判断すればOperaを採用している機種はOperaLinkに対応
すればいいんジャマイカ?DAP機能、各種データのPC同期機能は
既にあるからあとはPCのお気に入り機能ぐらいだろ。

もっとも普通のブラウザからお気に入りのエクスポートして
E-MAILで携帯に送りつけるだけでPC→携帯は今でも問題ないが。


856 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:58:23 ID:9xgAQnaN0]
>>828
やらせようとしてるって音楽関係はともかく
「PCでも出来る」ってのと「PCしか出来ない」ってのは
違うだろ。
auはバックアップはPCでもOKだしSDカードでもOK。
音楽周りはauの仕様は糞だけどな。
それでもiPhoneの音飛び仕様も違う意味で糞。

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:59:02 ID:90Y6OSif0]
>>847
あれ、日本人か在日が設立した韓国企業らしいな。

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 12:59:11 ID:w+rkYw1n0]
>>852
手抜き ×
合理的パッケージング ○

多分w

859 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 13:00:42 ID:ni2Fc0YM0]
softbankshopから 白の16G明日入荷があると電話が有ったが・・・・・・・・

色んな話し聞いてると ビビッて買えねぇ



860 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:01:07 ID:27S/8L6T0]
>>852
>ボード1枚で収まらずにフレキケーブル接続で液晶の裏にまで回路を持っていったり

あの~これ熱源を分散させるために敢えてやってるんだけどね電池保護&熱々回避。だから、アイフォンは
熱々になるんだよ。動けばいいと違うんだよね。

861 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:02:08 ID:90Y6OSif0]
>>852
同じこと思ったわ。小型機器なら基盤の体積が最重要だろと。

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:02:39 ID:ln09pTdh0]
>>859
何がしたいのかハッキリしてるなら良いんじゃねーか?
ただiPODが欲しいだけなら止めとけ。
DAPとしては糞の部類だろ。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:03:51 ID:jCKtBE/50]
上戸だってCMでてんのにdocomoだろ。

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:03:52 ID:HXx1X6Ur0]
>>858
コストダウンなんだろうね、あと委託先企業の技術水準がどうなのか
ってのもありそうだし。

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:03:59 ID:w+rkYw1n0]
>>859
半年待って、それでも欲しいなら買え。

866 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 13:05:24 ID:90Y6OSif0]
>>859
2年で24万払うのだが、その金を別のことに使ってみたいという選択が無いなら買え。

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:07:50 ID:ZvASZcRe0]
2年使わなきゃいけないにしては、ハードが貧弱。
ソフトの改善で今のもっさりはなんとかなるかもしれんが、将来性はないよなぁ

2年縛りうぜぇ

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:07:51 ID:43FIjnHA0]
>>859
半年~1年後確実に訪れる電池交換トラップ祭りに参加費1万円払いたいなら買え
そうそうその時本体にアップル基準に引っかかる傷があったら
参加費2~6万に跳ね上がるからねw

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:09:26 ID:VIx4DyPr0]
>>868
ソニー?



870 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:10:08 ID:iMI7n8CG0]
>>868
普通に使ってできる傷なんかは問題無いでしょ、iPodもそうだし。

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:10:29 ID:cCMe6viRO]
>>859
液晶・プラズマ42インチと比べてから買え(笑)

872 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:10:35 ID:jCKtBE/50]
「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html

やっぱ本当なのか・・・
あのガラス以外と割れやすそうだし、滑りそうな本体考えると外で使いにくい携帯とかになっちゃいそうw

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:10:54 ID:qX5ELqdi0]
review.kakaku.com/review/31102001101/

iPhoneは星座だのミニスカートだのと言ってないでちゃんとレビューしろよw

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:12:20 ID:6ionhTup0]
>>859
SBが営業熱心という事は・・・・逃げ切り体制ではないのか?

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:14:49 ID:edYtOEGC0]
本体交換するわけだが個人情報保護法を考えても、データ消去は
確実に行える仕組みが用意されてるんだよね?

iMacならHDDの完全消去(ゼロ書き込み)があるけど、それと相当する
仕組みでFlashデータを消去できるんだよね?
管理データだけ消してDumpとったら全部でてきましたOKェ~とかないよね。




876 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:16:17 ID:ZvASZcRe0]
>>872
ipodならシリコンカバー付けるけど、
頻繁に出し入れして使う携帯にはあんまり付けたくない。

こういう人も結構多いんじゃないだろうか

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:16:18 ID:iMI7n8CG0]
>>872
外国人が落下テストしてるビデオがあるけど、彼の顔の高さ(身長が180cmなら170cmぐらい)から
真っすぐ地面に落としても割れてない、その後、地面へ軽く投げつけるような投げ方で割れてる。
www.pcworld.com/video/id,852-page,1-bid,0/video.html

普通に携帯を落とす場合、歩いている手にもっていてすっぽ抜けるって感じだろうけど、
この場合、iPhone自体は路面を滑る感じになる。
恐らく、これでは割れないと思う。

もちろん、iPhoneのガラスが地球上で最も割れにくいデザインとか言うつもりは無いけどw

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:16:30 ID:vqXCBZ6u0]
ま、1年後くらい持てば電池が切れたときの査定次第で解約、機種変のタイミングってことじゃないのかね
次の機種でてるかもしれないし

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:17:14 ID:oo+0dnyVO]
>>875
メモリの中身って、消去しても残るの?



880 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 13:17:59 ID:WfD0i5NP0]
電池交換の間。代替え品は無料で貸し出してくれるのかな?

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:18:44 ID:90Y6OSif0]
>>869
ソニーの携帯は修理費6万wも取られない

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:18:52 ID:edYtOEGC0]
>>877

いや、一発目の落下テストで内部にハッキリとした損傷が入ってるよ。

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:19:03 ID:w+rkYw1n0]
>>879
普通に消去しただけでは、「消去したことになってる」だけ。

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:19:55 ID:iMI7n8CG0]
>>880
電池の交換じゃなくて本体毎新品になるって聞いたよ。
バックアップは自分で。これは簡単にできる。
というか、MacやiTunes、mobile meと常に同期している訳だから、作業としてはiPhoneのデータを消去するだけでしょ。
中身の消去は完全に消えるから安心して良いって話だったはず。

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:20:08 ID:ZvASZcRe0]
>>882
確かに。あの傷で充分6万円取られそうだな。

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:21:40 ID:iMI7n8CG0]
>>875
発売前に、確実に消去できる仕組みが用意されてるって見たよ。
具体的には7回書き込むとかそういう感じだっと思う。

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:22:03 ID:HXx1X6Ur0]
>>879
メインメモリはDRAMだから電源切れば中身消えるけど、8Gとか16Gとかの方はフラッシュメモリだから。

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:22:27 ID:MQrSa0Oh0]
>>778
iPhone 3Gを車載してGPSマップを使ってみた (オートスクロール編)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3938129

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:22:43 ID:/4KmFLcNP]
>>877
最初の落下の時点で傷2本以上で64000円コースなのでは?
割れなくても傷、打痕でアウトだろ。



890 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 13:23:13 ID:DbIkNas30]
おいおい、iPhoneのガラス破損写真を捏造だとか
修理代6万を偽造とか言ってた、禿擁護は何処に逃げたんだ

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:23:19 ID:jCKtBE/50]
メモリー2倍ぐらいで、バッテリー容量2倍ぐらいならもっと使えたな。

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:23:24 ID:edYtOEGC0]
>>884
具体的な処理手順の説明もなくAppleの口約束だけなのか、まるで信用できないな。

是非とも機密情報や個人情報を扱う公的機関では採用しないようにしてほしいな。


893 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:24:10 ID:Y3GXtOU10]
え?こんな明らかな地雷を踏むという勇者がこんなにおるん?

D4以上だぞ、これの地雷度は

ブランド名だけで、わけもわからず「フツーのケータイ」を買うつもりで購入した
一般層においてはもう見てらんない

894 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 13:25:04 ID:90Y6OSif0]
>>877
床の材質は?
数回のテストでは角から落ちたらとかクリティカルな衝撃パターンまでテストできない。
1回のテストで判断するなら、F1のクラッシュテストのように最大衝撃を加える方が現実的テストになる。
つまり投げつけて壊れてたらアウトだ。

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:26:02 ID:43FIjnHA0]
>>869
日本の携帯は電池自分で交換できるからw

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:26:48 ID:edYtOEGC0]
>>886
7回も上書きすれば大丈夫そうだね。かなり特殊な機械でも読み取れないですね。


897 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:26:51 ID:7lb3+UXk0]
>>893
ここにいるのは、ほとんど踏まない者たちである

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:28:28 ID:KsgRwnC30]
>>888
すげー、思ってたより滑らかで良さそうだ
でも今は現在地示してるだけでナビはしてないよな

今後のアプリに期待だわ

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2008/07/16(水) 13:29:08 ID:27S/8L6T0]
>>877
一回目で剥離してるじゃん液晶とタッチパネルが。
枠の強度が無いんだろ。Mg合金使ってないんだろ高いから。
だから縦方向の力が加わると枠が歪んで割れたり、剥離したりするんだろうね。



900 名前:白ロムさん [2008/07/16(水) 13:29:33 ID:MW5Y8QKG0]

電子コンパス無い機種でも音声案内してくれるよ???。

仕事用ピックアップ、遊びようと、嫁の軽を乗りわけてるんで、
持ち運びできるやつが便利なんだけどね~。

よって、EZ助手席ナビは便利だよ。ダッシュボードにおいて運転してます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef