[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:05 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part01



1 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 12:15:41.05 ID:Yx6Hr2i30.net]
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
 KDDI、沖縄セルラーは、18項目の耐久試験をクリアした、
タフネスモデルのフィーチャーフォン型端末「TORQUE X01」を2月下旬に発売する。

(中略)

 ディスプレイは約3.4インチ、854×480ドット(FWVGA)。
カメラは約1300万画素のCMOSセンサー。
メモリ(RAM)は1GB、ストレージは8GBで、最大32GBまでのmicroSDHCカードを利用できる。

 通信方式は4G LTEに対応し、通信速度は下り最大150Mbps。
VoLTE、SMS、ワンセグ、Wi-Fiテザリング、au世界サービス(GSM/UMTS)、
Bluetooth 4.1、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、緊急速報メール、おサイフケータイ、
赤外線通信に対応する。非対応はキャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、フルセグ、NFC。

 折りたたんだ時の大きさは約54×118×23.3(最厚部24.9mm)、重さは約183g。
バッテリー容量は1500mAhで、取り外し可能(大きさ、重さ、バッテリー容量は暫定値)。
ボディカラーはシルバー、レッドの2色。

2 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:19:07.21 ID:Yx6Hr2i30.net]
公式
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/11/2246.html
 
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/11/besshi2246.html
 

3 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 12:20:12.83 ID:wM21wGXc0.net]
G02使い

買う

決定

4 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:22:02.93 ID:Yx6Hr2i30.net]
CA002使い

当然買う。

5 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:24:37.81 ID:HQkzKzgw0.net]
かっこいいなー
女でインドア派だけど、シルバー欲しい
が、残念だが全く似合わないだろうな‥

6 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:26:51.11 ID:eFMDnZaf0.net]
G'z one type-x使い
評判次第で買う

7 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:30:16.40 ID:eFMDnZaf0.net]
今auのON AIR 視てるけど
田中君 嫌いやわ~

8 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 12:32:00.31 ID:wM21wGXc0.net]
スマホ機能は今のG02にmineo入れて
二台持ちとする
完璧だぜ

9 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:40:04.07 ID:Yx6Hr2i30.net]
メーカー公式
最強のタフネスケータイ「TORQUER X01」登場!
www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/

10 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:49:21.60 ID:jYdwngW20.net]
うわー!ドコモにかえたのにーまじかー



11 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:49:55.38 ID:jYdwngW20.net]
買っとかんと
売り切れるでこれ

12 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:53:11.61 ID:HQkzKzgw0.net]
これだったら、チマチマした傷とか気にせずに使えそうだね

13 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:54:04.82 ID:gZsxI+7A0.net]
スマホじゃないのか。このタイミングで出たってことは
夏機種でスマホバージョン期待薄になったな。

でもこれ欲しい。

14 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 12:57:28.35 ID:9vZQCFIe0.net]
スペック的にGRATINA 4Gから大差ないのが気になる。
メモリ1GBでスナドラ210、ROM8GBか

15 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 13:00:10.75 ID:BLF0rDajO.net]
電池容量頼り無いが、こいつこそ求めたガラホだった

16 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:00:20.57 ID:eFMDnZaf0.net]
Androidじゃないのか

17 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:01:26.13 ID:eFMDnZaf0.net]
ガラホでもなく
4G ガラケー??

18 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:01:28.82 ID:l2wyR4y60.net]
GRATINA 4Gを買ったばかりだか、コレ買う
背面常時表示は大事だ

19 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:01:30.32 ID:jYdwngW20.net]
かけほのみいける?

20 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:02:08.07 ID:eFMDnZaf0.net]
料金はどうなるんやろ?



21 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:03:43.22 ID:eFMDnZaf0.net]
www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/x01/

22 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:03:49.86 ID:MNR+knGH0.net]
興味があるのに、なぜリンク先も読まずにレスしてる人が多いのか

23 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:03:59.65 ID:l2wyR4y60.net]
今はガラホと4Gガラケーは同じ意味

もちろんアンドロイド

24 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:04:02.16 ID:Yx6Hr2i30.net]
卓上スタンド出るんだろうか?
今のところ、標準でついてこないし、オプション販売情報もない。

25 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:04:21.82 ID:wM21wGXc0.net]
さて、予約してこ〜っと!!!

26 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:05:16.13 ID:zuOzMxlt0.net]
>>8
3GとMVNOの2台持ちならわかるけど
4G LTEとMVNOの2台持ちは意味あるの?

27 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:05:52.00 ID:zuOzMxlt0.net]
>>8
3GとMVNOの2台持ちならわかるけど
4G LTEとMVNOの2台持ちは意味あるの?

28 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:06:22.89 ID:wM21wGXc0.net]
>>26
いいんだよどうせ町中でしか使わんから

29 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:06:50.76 ID:Yx6Hr2i30.net]
>>26
意味あるぞ。

30 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:08:42 ]
[ここ壊れてます]



31 名前:.40 ID:a9Ofs8Bq0.net mailto: >>24
>>21の写真を見ると充電用の接点があるから出るんじゃないの。
[]
[ここ壊れてます]

32 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:12:18.10 ID:9vZQCFIe0.net]
>>27
ガラホからパケット飛ばさないようにすれば1台で全部やるより月額料金安くなるよ

33 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:16:52.38 ID:5N9Ihr8x0.net]
https://www.youtube.com/embed/xvLZoqGncIc

34 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:17:28.17 ID:hmiLAUaK0.net]
ttp://buzzap.jp/news/20170111-torque-x01-au-2017-spring/

35 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:21:32.37 ID:wM21wGXc0.net]
赤かシルバーしかねーのな
緑あたりあればな
Type-R は赤買ったけどな

36 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 13:23:02.26 ID:12DiA1KK0.net]
まってたぜ

37 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:25:21.12 ID:zuOzMxlt0.net]
>>31
スマン連投してもうた…

でも料金は

3G(シンプルプラン)とMVNO(通話なし)の2台持ち
より
4G LTE(パケット飛ばさない)とMVNO(通話なし)の2台持ち
のほうが高いよね

さらに言えば
4G LTEのみ(パケット飛ばしまくり)1台持ちのほうが3G+MVNOより高いよね

38 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 13:28:38.21 ID:BLF0rDajO.net]
うちは今までの使い方でいいから、カケホとデジラ5GBでいいんだよね。

39 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 13:43:27.44 ID:jYdwngW20.net]
かけほのみはだめ、
vkは繰越しなし、か

40 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:16:31.86 ID:SU4NULTF0.net]
背面液晶に電池残量が数値で表示されてる!
素晴らしい!



41 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:31:09.91 ID:vS2x3tSG0.net]
スーパーカケホかカケホでダブル定額ZつけてLET NET外せば
通話専用にしてMVNOテザリングとWi-Fiで安く運用できる
4G通信を使わないとGPS使う読み上げ通知機能は使えないだろうな

42 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:33:10.13 ID:sur+qv5P0.net]
キャリアメールを捨てれない俺は不幸

43 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:34:38.01 ID:SU4NULTF0.net]
auならキャリアメールは変わらないよ

44 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:38:33.64 ID:dsaqeLtB0.net]
>>34
夏辺りに色追加はあるかもね
シルバーはガンメタ寄りが良かったな

45 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:43:17.95 ID:sur+qv5P0.net]
>>42
>>40の使い方したいんだけど lte net 外せない
→データ通信料発生
持ってるスマホでテザリングしっぱなしも嫌やし…

46 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 14:54:43.82 ID:vS2x3tSG0.net]
>>44
GRATINA4Gだとデータ通信オフとWi-Fiオフでも
キャリアメールの新着通知がリアルタイムに鳴るから受信する時だけテザリングする手もあるかな
サーバにメールがある通知だけだから誰からかは分からないが

47 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 15:06:53.94 ID:SU4NULTF0.net]
>>24

buzzap.jp/news/20170111-torque-x01-au-2017-spring/

かっこいい卓上があるよ
別売りだけど

48 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 15:45:17.84 ID:S/1tLrcs0.net]
>>44
メール通知は入るからテザリング切り替えでいいんじゃない
後はパケットカウントされない低速モードでテザリングしっぱなしとか

49 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 15:50:47.76 ID:BLF0rDajO.net]
ただ、ガラホにすると3Gでは無料だった留守番電話サービスが有料になるからそこが難点。
ガラホだけでもあのサービスは無料に出来ないのか?

50 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 16:14:13.37 ID:F1P124H10.net]
>>48
ケータイ本体のメモ録機能で充分かと?



51 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 16:24:00.98 ID:eAqvrVc10.net]
まさかこのタイミング(春モデル)で登場とは…

京セラさん頼む、緑と黒(艶消し)を追加してくれ!

>>46
卓上ホルダ、棺桶タイプかぁ
TYPE-Xみたいなスタンドタイプなら良かったのに
まぁ有るだけマシか

今Galaxy S7 edgeを使ってるが、置くだけ充電が便利すぎてもう…
流石にこの機種は対応して無いよな?

52 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 16:26:50.1 ]
[ここ壊れてます]

53 名前:1 ID:BLF0rDajO.net mailto: >>49
電源切ってることがある
[]
[ここ壊れてます]

54 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 16:32:42.48 ID:F1P124H10.net]
>>44
データ通信をオフにして、Wi-Fiを自動オンにしてれば、カケホ+定額Zで通話料のみでの運用可能ですよ。

データ定額Zの契約でauのWi-Fiは無料で使える。
メールの詳細はそれで分かる(最近は電車やバスでもWi-Fi繋がるし)。

55 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 16:34:41.27 ID:qN67LrI3O.net]
>>50
詳細見ればわかるよね

56 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 16:44:39.35 ID:dFnkhUR00.net]
これタッチクルーザー積んでるのかな
ポインタ操作かタッチパネルに対応してないとほとんどのアンドロイド向けアプリが使えないと思うが…

57 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 16:46:25.51 ID:eAqvrVc10.net]
ASCII.jp:auのタフネスケータイが「TORQUE」として6年ぶりに復活!
ascii.jp/elem/000/001/415/1415744/

6年ぶりに復活のタフネスケータイ「TORQUE X01」
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html

auの折りたたみ型タフネスケータイが約6年ぶりに登場――「TORQUE X01」
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/11/news053.html

本体価格幾らになるんだろ?
TYPE-Xと同等(5万円台後半)かそれ以下であって欲しい

58 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 16:55:42.67 ID:hmiLAUaK0.net]
>>52
ttp://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/

注6)4G LTEケータイ(ガラホ)向け料金プラン「LTEダブル定額」、「ダブル定額(ケータイ)」、「ダブル定額Z(ケータイ)」にご加入の場合、au Wi-Fi SPOTはご利用いただけません。

とあるが?違うのか?

59 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 16:57:09.45 ID:lVVfM/Mr0.net]
>>54
ボタン配置が同じ京セラのGRATINA 4Gと一緒
タチクルもカスタマイズキーもあるでしょう

60 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 16:58:18.56 ID:eY/OfDsV0.net]
日本製かな?



61 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:04:31.33 ID:ydAtgbcn0.net]
>>58
大阪大東事業所(旧三洋工場)で製造してる

62 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:05:23.32 ID:sur+qv5P0.net]
>>45
データ通信、Wi-Fi Offでも通知来るの知らなかった
それなら>>47もアリだね

>>52
必要なときだけテザリングでいけそうかも

ありがとう。かなり前向きに考えます
メイン機 G'z One TYPE-Xもやっと成仏出来そうです

auのVoLTEでは通話エリアが3Gより狭くなるから心配だけど(特に山間部)、EXPERIA Z3Cをdocomo系MVNO通話付SIMにして2台持ちすればなんとかなるな

63 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:07:12.31 ID:G15L3+cf0.net]
>>48
IP電話に転送設定して留守電機能を流用するとか

格安SIMと格安スマホの無料の留守番電話の設定の仕方
kakuyasu-sim.jp/voice-mail

64 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 17:08:55.83 ID:BLF0rDajO.net]
>>59
北見は何を作ってんだ?

65 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:08:58.74 ID:5N9Ihr8x0.net]
>>54
ascii.jp/elem/000/001/415/1415729/20171011torque03_438x800.jpg

「F3」キーの下に「POINT」って書いてあるな

66 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:10:29.72 ID:5N9Ihr8x0.net]
ascii.jp/elem/000/001/415/1415733/20171011torque07_800x600.jpg
こっちのほうが分かりやすいか

67 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 17:17:32.23 ID:eAqvrVc10.net]
タッチパネルには対応して無い模様
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html

68 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:19:43.49 ID:5N9Ihr8x0.net]
つーことは方向ボタンで動かすのかな
正直そっちのほうが好きなんだけど

69 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:32:21.37 ID:sur+qv5P0.net]
>>56
ほんまや!
au wi-fi SPOT利用したけりゃデータ定額プランにしろ!ってか
しかも データ定額1 では毎月割が適応されない

70 名前:
毎月割利用したければ、最低 データ定額3 ¥4,200 から…

ってことは…
ダブル定額Z って毎月割 適応されへんやん!!

皆さん機種代金まるまる払って安く運用?
それとも毎月割のためにスマホと似たような料金払うの?
[]
[ここ壊れてます]



71 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:33:39.42 ID:a3QiVt9V0.net]
type-Xより重いな。

72 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:38:19.65 ID:zuOzMxlt0.net]
サブディスプレイは常時表示ではなく、
サイドキーを押すと時刻などが表示されるんだと

ダメだ…使えない

73 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 17:39:56.32 ID:qN67LrI3O.net]
ネガキャンに必死で面白いなぁ

74 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:42:57.36 ID:jYdwngW20.net]
そうか、結構贅沢な機種になってしまうなあ。
ガラホごときにあんま金使いたくないし

75 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:49:27.34 ID:JpFrEMgp0.net]
シルバーの赤目カッコいい〜

76 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:50:37.46 ID:dMgxV5Hl0.net]
なにこのファイズフォン
超欲しい

77 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:54:09.20 ID:PyPt61SN0.net]
ガラホ?

78 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:58:22.70 ID:BXzBheQX0.net]
カラバリが微妙だな
限定MAKKI出たら買う

79 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 17:59:29.88 ID:BAs+CWUG0.net]
>>50
京セラに言っても無駄。言うならauへ

80 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:02:11.05 ID:SU4NULTF0.net]
>>69
その情報、どこに書いてある?



81 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:04:51.04 ID:sur+qv5P0.net]
毎月割アリの最低プラン

スーパーカケホ 1,200
データ定額3 4,200
LTE NET 300
合計 ¥5,700-

カケホ 2,200
データ定額2 3,500
LTE NET 300
合計 ¥6,000-

+ 機種代金 ¥ ??? -
― 毎月割
+ 安心ケータイサポートプラスLTE ¥380-
ー スマートバリュー ¥980-

↑ 高いな!

スーパーカケホ 1,200
ダブル定額Z 0〜4,200
LTE NET 300
合計 ¥1,500〜5,700

+ 機種代金 ¥ ??? -
+ 安心ケータイサポートプラスLTE ¥380-

機種代金と毎月割の発表を待とう…

82 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:06:42.82 ID:sur+qv5P0.net]
>>78
あかん 円マークが化けた

83 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 18:07:32.54 ID:eNVovW3K0.net]
とうとう長いこと使い続けて去年ユーザーサポートも終わったTYPE-Xから乗り換えれる機種出るのか。
ほぼ形同じだけど。
カシオがケータイ事業やめてGショックなケータイ作ってた人たちは京セラのトルク組に合流したんだっけか

84 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 18:08:33.28 ID:qN67LrI3O.net]
>>80
都市伝説

85 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:09:56.29 ID:2NfJLds90.net]
>>80
ウチは東芝から京セラTORQUEへの乗り換え

86 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 18:12:13.63 ID:eNVovW3K0.net]
欲を言えばC409CAみたいなデザインのストレート端末が良かった
あれ至高

87 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:17:49.45 ID:iOtY4T7y0.net]
3G非対応でアウトドアだと?

引きこもりかよ。

88 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:20:09.86 ID:GRZE7mrg0.net]
スマートソニックレシーバー…かな?

89 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:21:24.36 ID:oQv/4eOx0.net]
>>60
後自分が今ガラケー+MVNOでやってるのは、
キャリアメール受信専用のGmail垢作ってそっちに転送してスマホでプッシュ通知も出すようにしてる
受信内容はスマホで見えるからガラケーからの返信がどうしても必要な時だけテザリング

90 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:21:57.99 ID:7eEhvO/00.net]
VKプランもあるだろ



91 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:22:00.35 ID:8aKGzK7Y0.net]
グラチナ4Gのガワをタフネス仕様にしただけじゃん(´・ω・`)

92 名前:白ロムさん mailto:age [2017/01/11(水) 18:22:38.70 ID:JpFrEMgp0.net]
Brigadeみたいなモデル出せば良かったのに

93 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:31:03.90 ID:sur+qv5P0.net]
>>87
勝手に、通話頻繁にするの前提で考えてました。
(自分の用途で…)

94 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:35:21.94 ID:SU4NULTF0.net]
>>85
耳あてる場所にスピーカーらしき穴があるから、通常の受話?

タフネス仕様からするとスマートソニックになりそうだけど

95 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:36:15.65 ID:dFnkhUR00.net]
>>63
本当だ、キー形状的に実装できないかと不安だったがこれで安心だね

96 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:46:40.37 ID:VWxqHXWZO.net]
結局2つとも赤色系とか何考えてんだろ
シルバーベースに3色展開くらいしろよ

97 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:50:37.66 ID:sur+qv5P0.net]
>>86
今は TYPE-X プランEシンプルでメール使い放題とdocomoのXPERIA Z3C カケホーダイ データシェアですが、私もgmailへの転送かけてスマホで確認してます
ケータイを通話専用、スマホでメール,SNS,ネット等 と分けて使いたいので

一つ気になるのは お客様センター 151 にメールの件で問い合わせたら「メールの転送をかけて別の端末で見ても、そのデータ通信量は100%カウントされる」って言われた。通信量節約のためにはならない的な…
客センは結構いい加減な事や嘘も平気で言うから本当かどうか判らないが 引っかかる。(その後改めては調べてない)
どうなんだろね?(スレ違いスマン)

98 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:51:00.44 ID:iygT8fVn0.net]
>キー面がタッチパッドになる機能は搭載されていない。
どっちなんだ

99 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:52:07.27 ID:sur+qv5P0.net]
電話は昔から K と決まっている

100 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:54:57.97 ID:Gr3L/+7P0.net]
タッチクルーザー無しかぁ…
SHF32使ってるけども、慣れると使いやすいからタッチクルーザーないのは痛いな〜…うーん…



101 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:58:16.47 ID:Gr3L/+7P0.net]
あれ?つか確かに「↖POINT」ってあるね?
上に書いてあったように十字キーで操作するのかな?

102 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 18:58:49.85 ID:Gr3L/+7P0.net]
あれ?化けた、すまんす

103 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:00:02.40 ID:oQv/4eOx0.net]
>>94
嘘に決まってるから安心しなさい
モバイルデータ通信オフにしてる限りはパケ代はかかることは無い

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:02:12.52 ID:zjncnvhH0.net]
黒いのは出ないのかな〜
TYPEXからいよいよ機種変するかもしれん

105 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:03:56.89 ID:ut+Ztdzl0.net]
クマ鈴

106 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:09:32.12 ID:HCwY7aSr0.net]
なんで銀と赤の2色だけなんだよ
銀が微妙すぎるだろ

107 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:11:07.45 ID:7eEhvO/00.net]
ストラップホールは無さそうだな、左右にある穴は
別売りのハードホルダーをロックさせるためのものみたいだ

108 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:11:25.26 ID:BWrtzpdz0.net]
TORQUE X01
MNP/新規/機種変更 ¥43,200
毎月割:600円×36回(総額¥21,600)
実質負担額:¥21,600

109 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:12:16.69 ID:SU4NULTF0.net]
タッチクルーザーあるよ
矢印ボタンの長押しで発動


タチクル無いとか、変なデマ流すな

110 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:12:44.15 ID:9itF2gxv0.net]
化けたのでもう一回

TORQUE X01
MNP/新規/機種変更 43,200円
毎月割:600円×36回(総額21,600円)
実質負担額:21,600円



111 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:13:21.86 ID:HCwY7aSr0.net]
>>104
この系統でない訳はないでしょ
首掛けとか浮くストラップとか別売りしそうだし

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:14:14.68 ID:FvOcQEKN0.net]
ワイG01mineo使い
欲しいけど用途が見当たらない

113 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:14:48.14 ID:SExdP2ct0.net]
>>85
>スマートソニックレシーバー…かな?
デュアルフロントスピーカーって書いてあるから、多分違う。

タチクルもNFCもない。
その辺はアウトドア向けってことで割り切ったのかな。
まあ、スマホと2台持ちするならいらない機能だけど。

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:16:03.89 ID:SU4NULTF0.net]
ストラップも付けられる

buzzap.jp/news/20170111-torque-x01-au-2017-spring/

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:18:26.45 ID:Ie1kakEN0.net]
別にアプリなんか使わないから、タッチなんとやらも不要だしどうでもいい。電話とメールが出来れば十分だよ。

……と思っている層が一定数いる予感がします。

116 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:22:29.45 ID:CVd7Mies0.net]
うううう ブラックなら即 だが、シルバーで妥協

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:25:25.57 ID:Nbeduls70.net]
久々にわくわくさせられる機種が出たんで覗きにきた
けどほんとカラーリングが微妙だなぁ。せめてシルバーは赤の部分を白とかにしてほしい

いまドコモなんでこの機種をきっかけにその他キャリアでも
カッコいいガラケーガラホが復興してくれることを願う

118 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:46:39.79 ID:+eA7jxpaP]
WIFI運用前提で月額いくらなのか、それだけが問題
製品がいくら魅力的でもキャリアのデータ料金だけは払いたくない

119 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:28:44.57 ID:eAqvrVc10.net]
この機種もSIMロック解除出来るのかな?

120 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:31:52.25 ID:QtlBfpVt0.net]
カシオとなんも関係ないの?
スマホのTORQUEはゴツ過ぎで買う気にならなかったがGzみたいなら欲しい



121 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:35:51.49 ID:eAqvrVc10.net]
>>106
タッチクルーザーじゃ無く、タッチポインターな
(クルーザー:シャープ/ポインター:京セラの呼称)

タッチパネルは無いが、テンキー面を使うタッチポインターは有るって事か

122 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:43:39.97 ID:eNVovW3K0.net]
バンパーの分TYPE-Xより折り畳み時は小さく
解像度は一緒だけど画面サイズは3.2から3.4インチにアップ
去年秋に外装交換出し忘れたやつは即買いでも良さげだ
buzzap.jp/news/20170111-torque-x01-au-2017-spring/

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:44:25.51 ID:7eEhvO/00.net]
>>108
じゃどこにあるの?

124 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:47:24.78 ID:HCwY7aSr0.net]
>>120
ホントだ見当たんないね
あの穴が貫通してることを祈ろう

125 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 19:49:39.96 ID:5K8MvHD80.net]
デュアルスピーカーでありながら、モノラルっていうとこ残念・・・

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:54:06.63 ID:GdqvZDKz0.net]
これ外装大丈夫かな
gratina4gは塗装がボロボロ取れて、毎回マジックで塗り直してるんだけど

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:54:07.70 ID:QtlBfpVt0.net]
ストラップは>>119のリンクに載ってるよ

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:58:24.97 ID:5K8MvHD80.net]
赤は、カープ仕様だな・・・
カープ女子に売れるぞw
「しもしも。黒田?」

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 19:59:56.49 ID:5Hdu8+Ex0.net]
ストラプ付けたまま充電台に乗せれ無さそうだな

130 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:08:45.25 ID:HCwY7aSr0.net]
あこれQi対応してないのかな?



131 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 20:13:57.35 ID:BWrtzpdz0.net]
SIMカードがau Nano04 LEっぽい
これはかんたんケータイとかQua tab用のSIMで、他のVoLTE機(GRATINA 4G含む)と互換性が無い

SIMロックは解除は対象だけど、かんたんケータイと同じくband18しか対応しない可能性も?

132 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:14:20.86 ID:iDWGYNxb0.net]
>>107
安い!

多分1万円クーポン来ると思うから、実質33200円で機種変更出きるな。

>>114
シルバー機の赤の部分、共通なのかもしれんが、だったらどっちも未塗装の黒にして欲しかった。
車のデミオのディーゼルや新型スイフトのRSのまねかと思う。

>>125
それで前々から赤メタ出してくれとショップのおねーちゃんに言いまくってた。

133 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:15:16.19 ID:JkZlihKq0.net]
なんだよこれ
G01と1グラム軽いだけかよ。

134 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 20:18:01.41 ID:eAqvrVc10.net]
>>121
サイドのストラップホールっぽいのは、ホルダー固定用の穴みたいだな
http://buzzap.net/images/2017/01/11/au-2017-spring-3/P1240501.jpg

ひょっとするとココにストラップを付けられるかも

>>127
G01、G02は対応してたのにな
まぁ卓上ホルダがある(いちいちUSBコネクタのキャップを開けなくて良い)だけマシと思うしか []
[ここ壊れてます]

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:24:31.45 ID:JkZlihKq0.net]
>>130
自己レス

X01のほうがG01より重いのかよ(笑)

137 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:24:39.50 ID:SU4NULTF0.net]
buzzap.jp/news/20170111-torque-x01-au-2017-spring/

ここの写真を見た感じ、背面液晶は常時表示タイプではなさそう?

それは困るけどな〜

138 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 20:25:07.52 ID:RRYT5gxaO.net]
新たな新プランを期待していたのに

139 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 20:25:33.09 ID:oBeekPBw0.net]
使い込んだらシルバーが剥げて黒地のプラステックが見えるんだろうなぁ。萎える

140 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:25:55.75 ID:/JsCDWg80.net]
カーナビデータ通信の為のDUN は使えますか?



141 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 20:35:59.90 ID:BLF0rDajO.net]
>>107
CA002の登場時の機種変更の価格とほぼ同じじゃん

W62CAはあれで機種変更8万、Type-Xは機種変更6.5万だったのに

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:38:52.12 ID:JkZlihKq0.net]
このX01は多分
同社のGRATINA 4Gと同様のバッテリーで1500mAh。
となるとG01やG02より
200時間程度待ち受けが短く、
通話時間はなんと1000分近く短い。

登山には使えないな。

143 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 20:44:33.09 ID:BLF0rDajO.net]
1500mA/hにおいては、充電方式に難が出てくると思う。
簡単に開けられればいいが恐らくコイツはワンオフの特殊レンチを同梱するから、モバイルブースターの扱いに苦慮するかと

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 20:47:35.19 ID:9KyWylCT0.net]
>>67
ガラホのイチギガは毎月割適用

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:11:02.59 ID:oQv/4eOx0.net]
>>129
赤いauガラホ、SHF31以来だもんな
大分待たされた…

146 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 21:13:36.74 ID:fqHJ+J3b0.net]
>>77
ここに書いてあるよ
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:17:24.88 ID:gSh8KTQw0.net]
ブラックがあればよかったのになー

148 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:18:24.21 ID:9C2eSLyy0.net]
>>26
通話と通信分ければ割と意味あるよ

149 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:23:14.75 ID:9C2eSLyy0.net]
>>107
これは買いやな

150 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:27:20.29 ID:S4tpvJ0T0.net]
>>139
ガラホでモバブー使うような運用すんのか?
純正バッテリーもう一つ買って入れ替えのが楽だぞ



151 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:30:45.71 ID:eY/OfDsV0.net]
>>59
本当?
三洋の携帯好きだったから買おうかな

152 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 21:31:29.41 ID:eNVovW3K0.net]
普通にコインで開ける方式だべ
auショップのオネーチャンは親指の爪で開けるし

153 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:43:10.74 ID:TllP81KV0.net]
ガラケはG'zシリーズ愛用してたから惹かれるわぁ
今のどれも大差ないデザインと性能のスマホに飽き飽きなので、ガラケ新機種にワクワクしていた当時を思い出した。

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:48:31.80 ID:9IQqhOqJ0.net]
色に淡い青があればなぁ

155 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 21:51:01.90 ID:sYTVtPNm0.net]
G'sOneもスマホのTorqueも色の追加はあったから、今回もあると思いますよ!

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 21:59:38.26 ID:lYJ/xwwm0.net]
>>151
カエル色とか黄色とかな

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:02:41.21 ID:9C2eSLyy0.net]
>>149
昔こんなのもあったからな
trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/av/20040213/107128/01.jpg

158 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:08:11.83 ID:963j/c3l0.net]
>>148
同梱物として、
IC Cardトレイ取り出し工具
LOCK回転工具(試供品)
…が付属するみたいよ

159 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:10:39.30 ID:963j/c3l0.net]
>>153
懐かしいなぁこれ
携帯のカメラとしては初のフラッシュ機能とか付いてなかったっけ?
リボルバースタイルみたいな
んでこのリボルバーの回転軸が緩いのと固いのとあったりもしてさ

160 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:27:12.81 ID:BAs+CWUG0.net]
>>106
>>118
タッチポインタもないだろ。GRATINA4Gにはあっても、これにはないらしい。



161 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:30:05.56 ID:P+ypglKe0.net]
W42CAみたいな深緑が出ればいいのに

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:32:08.48 ID:wY81dvz+0.net]
復活するとはなーw
やっぱりアウトドアを考えると物理キーに戻っちゃうんだなw

163 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:32:21.85 ID:/GGBoxPq0.net]
シルバーの赤リングのコレジャナイ感が強すぎる…

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:34:49.22 ID:MZak221K0.net]
これLINEできるよね?

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:37:28.60 ID:wM21wGXc0.net]
>>160
できますん

166 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:37:57.85 ID:BAs+CWUG0.net]
>>160
できない。

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:39:41.42 ID:963j/c3l0.net]
>>160
LINEはできるよ
ポインターはあるんじゃないかな?
あったらSHF32から買い替え決定

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:42:23.99 ID:963j/c3l0.net]
>>162
キミ、さっきから嘘ばっかし吐いてんな
虚言癖でもあんの?

169 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 22:47:37.92 ID:eAqvrVc10.net]
>>156
>>63-64をどう説明する?

170 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:50:30.00 ID:BAs+CWUG0.net]
>>164
LINEはスマートパス加入で使えるのか。ごめん、勘違いした。

タッチポインタの方は、
>>142
> その代わりにGRATINA 4Gで搭載されている、キー面がタッチパッドになる機能は搭載されていない。
ってあるんだが、これも勘違い?



171 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:51:01.10 ID:mwJ68P3V0.net]
黄色出せよ

172 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 22:51:56.94 ID:eAqvrVc10.net]
「大きさ、重さ、バッテリー容量は暫定値」らしいが…
バッテリー容量そのままで30c軽くするのと、
重さそのままでバッテリー容量を倍増させるのと
どっちが良い?

173 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 22:55:14.99 ID:eAqvrVc10.net]
>>166
タッチポインタは有るでしょ
そうで無きゃ>>64の画像にある"POINT"は何なのさ?って事

多分>>142の記事が間違ってる

174 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 22:56:03.71 ID:N5UHyxU50.net]
使いづらそうだな
買わない

175 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:03:04.92 ID:RGrch3GV0.net]
Androidをガラケーのボタンで使うのはなぁ

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:05:33.75 ID:wM21wGXc0.net]
2月下旬に五万用意しときゃいいんだな
一括で問題なしだ

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:07:09.51 ID:BAs+CWUG0.net]
>>169
長押しで 「タッチポインターON/OFF切替」ってことか。

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:21:12.12 ID:aVR9lH1b0.net]
>>169
>>173
方向キーでポインタを動かすKYF32方式をお忘れか
絶対ないとは言い切れない
www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyf32/guide/index13.html

179 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:23:30.98 ID:Yx6Hr2i30.net]
いっそのこと、方向キーの真ん中が光学式トラックポイントになってたら面白かったかも。

180 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:25:28.42 ID:V/DYlmTd0.net]
シムフリ版だしてくれ!



181 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 23:27:14.12 ID:eAqvrVc10.net]
「重さ183c」は138cの誤植であって欲しい…

182 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 23:31:11.57 ID:qQzcj5Kd0.net]
こういう機種をSIMフリーで販売したら
結構ヒットすると思うんだけどな。

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/11(水) 23:38:40.17 ID:3nDGUa2Z0.net]
京セラがauの筆頭株主である以上フリー版は無さそげ
カシオ計算機製ならワンチャンあったかも

184 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 23:43:59.64 ID:eAqvrVc10.net]
>>179
auじゃ無くKDDIな

185 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 00:15:22.90 ID:BdQ9FTNQ0.net]
もし買うとしても今年は様子見だな。
初期はバグだのなんだのあるだろうし
とにかく京セラ機は
想像外のトラブルが出ることが多いから。

それから京セラ機は発売一年後くらいに
キャンペーンとかで安く販売することがあるしね。
G01も一昨年キャンペーンで安く買えたし。

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 00:28:14.18 ID:VS1U99wm0.net]
>>138
荷物増えるけど予備の電池パック

187 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 00:31:44.65 ID:BSNIaBaw0.net]
imepic.jp/20170112/018261
imepic.jp/20170112/018260
imepic.jp/20170112/018271
imepic.jp/20170112/018270
imepic.jp/20170112/018262

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 00:35:59.30 ID:UJD5NsY80.net]
>>179
SKT01はドコモショップで法人向けに扱ってたんだがなぁ……
確かに一般小売向けは無いけど
MVNOキャリア向けにSIMフリー器は卸してるから
その線で姉妹器は出るかも!?
楽天でシャープのAndroidベースフィーチャーフォン売るみたいに

189 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 00:37:08.97 ID:9dzAC6qB0.net]
>>183
緑良いね

190 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 00:42:08.00 ID:Q3OAdnCE0.net]
夏くらいに色増やすパターンかな?
青出たらいいな



191 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 00:44:08.24 ID:UJD5NsY80.net]
>>183
何かセラムンそろい踏みみたい

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 01:11:35.28 ID:s5ZYmcJ30.net]
>>174
いずれにせよポインターは付いてるってことですね
なかったらスマホサイトが使い物にならないから安心しました

193 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 01:45:17.19 ID:oES/pOOg0.net]
GZ'one使いの俺。一瞬魅かれたが通信費上がるんじゃ意味寝。
ガラケー仕様対応してくれ

194 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 01:56:04.52 ID:KmF0aJwZ0.net]
すごい多機能ぶり。缶切り、ミニナイフ、爪切りなんかが付いてきそうなイメージあるわ〜

>>151-152
過去それらの機種では、いつ頃色追加されましたか?
カエル色か黄色の方が欲しい‥かな

195 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 02:00:43.50 ID:jBqhPq+a0.net]
googleplay対応してないんだな

196 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 02:26:45.66 ID:KmF0aJwZ0.net]
シルバー買って、赤いところ黒マジックで塗ったらまだ好みに近い(地味色好き) マジで塗ろうかな

197 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 02:30:28.36 ID:Q3OAdnCE0.net]
シルバーが写真で見る限りやたらプラスチッキーなんだよなあ

198 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 03:26:37.28 ID:9dzAC6qB0.net]
>>192
マジックはやめとけ

199 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 04:21:02.57 ID:mWYdF4zo0.net]
これポケモン出来るんか?

200 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 04:41:24.94 ID:tOQukntk0.net]
>>195
できない。Google系はどうやっても無理。



201 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 05:51:20.61 ID:NfsNxWvZ0.net]
蓋色違いとか出来るんだろうな

202 名前:白ロムさん mailto:age [2017/01/12(木) 07:45:11.17 ID:7KGQCJoX0.net]
カモフラも出して欲しいな。

203 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 07:46:26.02 ID:aKgfI7Iy0.net]
>>191
用は無いな

204 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 07:55:48.94 ID:XvsztdBZ0.net]
>>191
中途半端に対応しなくて良いと思う

205 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 07:58:01.44 ID:9KmIlL1YO.net]
>>1
ガラケーじゃなくてガラホかよ

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 08:05:49.97 ID:9KmIlL1YO.net]
シルバーがひどすぎるな

207 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 08:06:08.80 ID:VRw6/J/L0.net]
電池容量の割りに重い気がする

208 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 08:11:43.80 ID:PL2j5K5j0.net]
電話機として本当に欲しい!

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 08:16:09.74 ID:FUrmg9ul0.net]
>>195
ひょっとしたら出来るかもよ
ttp://andmem.blogspot.jp/2015/06/google-play-apk-downloader.html
Gratina 4Gでは取り敢えず動いたらしいが
年齢認証で入力できずダメだった報告あり
ttps://itest.2ch.net/mint/test/read.cgi/keitai/1469436377

210 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 08:29:35.12 ID:TsFeo3b20.net]
>>205
ガラホでポケモンGOを遊べるレベルまで動作できた報告は無い

ガラホでは出来ないと思ったほうがいい



211 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 08:53:20.44 ID:XvsztdBZ0.net]
あの画面サイズで、ポケモンなんかやりたくない。

212 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 08:57:17.03 ID:S1o7yyrOO.net]
買うやつおるんか

213 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 08:58:46.98 ID:BdQ9FTNQ0.net]
ガラホは通話とSNS、メール程度の使用が一番いいんじゃね?

ところでこれの裏蓋、
蓋を開けた画像を見る限り付属の工具でなくてもコインで簡単に開けられそうに見えるね。
開けるのが手間なら要らねーわと思ってたけどこれならいいかも。
となれば予備電池パック1〜2個持っていけば、
登山でも困ること無さそうだな。VoLTEさえ繋がるのなら。

あとはX02が正常進化して来年若しくは再来年に発売されるかどうかだな。
それを見極めてから購入しても遅くはないかもなと。

214 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 09:03:41.26 ID:zNhWLj6+0.net]
京ポン使ったことないんだけど実際どうなの?
キーレスポンス良ければ買いだよな。
黒ほしいよ黒…

215 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:06:47.94 ID:GbEQ8SqO0.net]
>>209
01って付いてるから進化した02が出るはず

そんな期待は禁物だとinfobarC01で学びました

216 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:07:08.47 ID:TsFeo3b20.net]
>>209
裏蓋のロックは爪で回せる

G'zOne TYPE系の携帯は同じ

217 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:16:19.20 ID:TsFeo3b20.net]
Googleプレイのアプリも意外と入る
ネットで探せば動作報告が上がってる

自分はGRATINA 4GにCallLauncher(有料版)とか入れてる
インターネットショートカットを並べて数字キーと連携し、
カスタマイズキーで呼び出しさせるから、どの画面からでもカスタマイズキー+数字キーで好きなページを開ける
超便利


TORQUE X01も同じ京セラでボタン配列や表記も同じだから、
同じことができると確信している

218 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 09:19:18.90 ID:umCRf9j20.net]
LINEと通話がメインの奴には最強やろな
カラバリもうちょい頑張れよとなんか微妙に重くなってる以外不満無い

219 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:21:26.32 ID:WeEnekjw0.net]
これ、ポインター使えんのかな?
ポインターないと色んな動作がしにくくなるね
SHFみたいな感じだと良いんだけど、ポインターを十字キーで動かすとなると、面倒くさそう…

220 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:41:47.64 ID:jI+1IdA0E]
これ液晶部分はタッチパネルなん?



221 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:25:00.83 ID:aKgfI7Iy0.net]
G01をバッテリー交換可能にして、ディスプレイプロテクター付けるだけで良いのに。

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:33:00.96 ID:yUzOnW6l0.net]
個人的にはタッチで動かすほうが面倒

223 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:34:03.69 ID:TsFeo3b20.net]
LINEもカスタマイズキーに登録できるから、どの画面でもキー1回押すだけで呼び出せる

アンドロイドの入力系の弱点である文章のコピペ履歴が1回しか残らないのも「切り取り箱」で解消
カスタマイズキーに登録して文章入力中に呼び出し、コピーの履歴を選べる
超便利

カスタマイズキーの
F1 LINE
F2 切り取り箱
F3 CallLauncher

これが自分のベストカスタマイズ

TORQUE X01の下にも3つのFキーがあるから、同じことができる、はずだ

224 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:36:18.70 ID:X1hNYvUw0.net]
Type-Xが最強ってことだな、サブ常時表示、メールも電話も使えてバッテリー長持ち

225 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:36:32.99 ID:TsFeo3b20.net]
タッチポインターは使える
タッチパネルは非搭載

226 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 09:57:56.62 ID:yUzOnW6l0.net]
これが売れなきゃ02なんて出ないけどな

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 10:23:41.09 ID:MrwuYALO0.net]
LINEとGmailがあればほかはいらん

228 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 10:33:33.14 ID:xkZfGHpm0.net]
02マダー?

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 10:42:33.89 ID:KmF0aJwZ0.net]
>>194
極細油性マジックで丁寧に塗れば、って考えてたんだけど、なんか実際にマズイことある?
それで補償切れたりはしないよね?

230 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 10:46:25.00 ID:8y8gDw1MO.net]
SA001/002のようなフロントジョグになれば、よりガラホとしての存在感はあるが、折り畳みでは画面を傷つけやすいからな



231 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 10:49:24.32 ID:KmF0aJwZ0.net]
>>213,219
スゴイ! 便利そう

232 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 10:52:17.15 ID:SMSzbnwC0.net]
トルクは先にSIMフリーがでて
十万出して慌てて買ったからなあ。
様子見するかなあ

233 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 10:57:39.68 ID:yUzOnW6l0.net]
ランチャーは「Draweroid」
クリップボード管理は「aNdClip」
を使ってる

234 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 11:17:21.77 ID:DiHXA5jw0.net]
androidか
いらねー

235 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 11:21:11.75 ID:KmF0aJwZ0.net]
カスタマイズ情報が色々出てきたら、面白くなりそう。
久々になんかワクワクする携帯だな

236 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:04:38.73 ID:NXBqscEi0.net]
何このゴツさ
なんかナイフが搭載されてそうな機種だなW

237 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:09:27.78 ID:cT5qt1rj0.net]
普通にクギがうてそうだな

238 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:20:18.58 ID:VWSaes2e0.net]
au ショップ行ってきた
予約はしてない
スペックはグラティーナ 4Gとほぼ同等
違いは
カメラ画素数UP
NFC 非対応
各種センサーと専用アプリあり
耐衝撃,耐防塵性能UP
程度か?
発売日は2月下旬予定らしい
モックアップもカタログもまだ無かった

ガラホは使ったことないので聞いてきた

毎月割は
VKプランは適応外
ダブル定額Z以上は適応される

アプリは auスマートパス からダウンロード出来る(372円/月)
ガラホで利用出来るアプリを確認したが、(スタッフが電話で問い合わせてくれたが)HP,パンフレット等には記載は無く「お客様センター(157)に問い合わせてください。」とのこと
Google Playは利用不可

アプリの利用を考えているならここはしっかり確認する必要がある。
発売後の人柱レビューを待つか…

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:21:29.65 ID:ElxNwgZ40.net]
>>217
それ

240 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:37:06.05 ID:eORS8nYGO.net]
>>211 黒か緑追加で02でしょ



241 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 12:42:04.30 ID:zKk+VCaF0.net]
胸ポケに入れておいたら
銃弾を防いでくれるかな?

242 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 12:48:47.62 ID:9dzAC6qB0.net]
黒欲しいよ黒
imepic.jp/20170112/460900

243 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 13:12:54.16 ID:f6f85H4G0.net]
>>238
このまま出たら買ってしまいそうだ

244 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 13:14:13.34 ID:muNBZYKH0.net]
>>238
ttps://g.co/kgs/mTehvJ

245 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 13:20:39.44 ID:3dTTL50p0.net]
>>234
1mobileMarketいれないとな

246 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 13:24:44.30 ID:IvPrWf2Q0.net]
>>238
単色だと微妙だな

247 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 13:43:21.69 ID:jI+1IdA0E]
ブラックに赤は映えるけどシルバーに赤はなんか下品に感じる

248 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 13:55:57.15 ID:VWSaes2e0.net]
>>241
「1Mobile Market」って何者? 調べてみた。
oppekepe.org/54

249 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 14:08:07.17 ID:MgMKEvZ40.net]
auのガラホで初めて目玉っぽいの出たな
ちょっと気になる

250 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 14:10:47.75 ID:M/soEvdt ]
[ここ壊れてます]



251 名前:0.net mailto: Googleplayが使えないとか、ガラゲーじゃなくガラホとか言ってる人は、これを見て、もう一度勉強し直して下さい
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1038268.html

「Androidベースのフューチャーフォン」としてとらえたら、色々理解し直せると思います。
「Androidスマホベースの電話機」としてとらえるから不満だらけに
[]
[ここ壊れてます]

252 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 14:20:10.13 ID:9lnSl3/oO.net]
>>246
レス乞食必死w

253 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 14:26:32.48 ID:VNVJYttE0.net]
(´-`).oO(ガラ「ゲー」って呼称使う人一定数いるのはなんでだろう)

254 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 14:34:56.89 ID:M/soEvdt0.net]
>>247
ありがとうございます。

今回の発表で、色々な書き込みを見るとあまりに、「Androidベースのフューチャーフォン」を理解してない人が多く見受けられたので、案内させて頂きました。
「見た目はケータイ、中身はスマホ」が「Androidベースのフューチャーフォン」ととらえてる人があまりにも多いw

255 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 14:37:06.90 ID:VNVJYttE0.net]
(´-`).oO(フ「ュ」ーチャーフォンってなんだろう)

256 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 14:37:19.87 ID:9dzAC6qB0.net]
>>242
imepic.jp/20170112/526130

257 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 14:49:14.80 ID:9lnSl3/oO.net]
>>250
未来の携帯電話だろ

258 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:01:22.48 ID:M/soEvdt0.net]
>>247
【訂正】
ありがとうございます。

今回の発表で、色々な書き込みを見るとあまりに、「Androidベースのフィーチャーフォン」を理解してない人が多く見受けられたので、案内させて頂きました。
「見た目はケータイ、中身はスマホ」が「Androidベースのフィーチャーフォン」ととらえてる人があまりにも多いw

259 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:02:45.15 ID:bU3RgT9Q0.net]
色がどっちもいまいちなんだな〜
せめて緑か黒出せよと
実機見てだが今んとこ赤か?

260 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:02:58.27 ID:umCRf9j20.net]
それをガラホって言うんだろ
お前がわかってない



261 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:06:54.17 ID:M/soEvdt0.net]
>>255
video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1038268.html

法林さんによると、「ガラホ」って言葉自体が誤解を招く元だって話です。

262 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:06:56.69 ID:9lnSl3/oO.net]
>>253
わかったからもう消えろ

263 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:11:11.74 ID:M/soEvdt0.net]
>>254
おそらく、確実な一番人気の色と、実験的に初めての色で出して動向を見たかったんでしょうね。

緑、黒、青のどれかは追加で出そうですが

264 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:12:27.38 ID:M/soEvdt0.net]
>>257
ここは貴方の掲示板?

265 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:13:33.23 ID:umCRf9j20.net]
>>256
ウザい
もうガラホという用語は浸透してるし意味を理解出来ないやつは単に情弱なだけだわ

266 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:14:01.99 ID:9lnSl3/oO.net]
>>259
糖質が知ったかで粘着する掲示板ではないなw

267 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:14:04.63 ID:zcp5Rnt80.net]
はっきり言って
>>253
も間違ってるけどね
なかみはスマホじゃない
ただしくは
単なるフィーチャーフォン
OSがandroidなだけ だ

268 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:14:06.73 ID:XACJVBsY0.net]
GRATINA 4G のガワだけ違うだけの様だね

Gmail アプリ切望してるんだけど

>Google Playは使えないものの、LINEは利用できます。

はあ…
X01もダメ臭いなあ。

269 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:15:46.36 ID:glUZjfAv0.net]
折り畳みケータイにGooglePlay期待してるカスとかいるんだな

270 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:15:48.81 ID:eOv8t3cN0.net]
法林さんって片寄ったレビューでドヤ顔してる人でしょ?



271 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:15:53.06 ID:nnat9IQ00.net]
これで緑とか需要あんのか?

272 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:18:44.20 ID:M/soEvdt0.net]
>>262


273 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:21:51.66 ID:KmF0aJwZ0.net]
>>251
シルバーベースよりは好きだ

274 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:22:56.18 ID:8y8gDw1MO.net]
>>266
これまでのG'zOneで出されたカラー


イエロー
ネイビー
カーキ
オレンジ
グリーン
レッド
ブラック

275 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:22:59.59 ID:M/soEvdt0.net]
>>266
前モデルであるG'zOneには緑、ありましたね。
k-tai.casio.jp/products/type-x/top.html

276 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:28:04.41 ID:EtYHD0eI0.net]
シムフリー出たら買う

277 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:31:27.44 ID:tOQukntk0.net]
>>263
Googleアプリは、どうやっても無理。
セキュリティホールでも見つけないことには。 []
[ここ壊れてます]

279 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:32:34.75 ID:kdYEJpkF0.net]
シャア好き、カズレーザー好きなら、赤一択!

280 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:38:17.38 ID:9dzAC6qB0.net]
>>269
ホワイトもあったぞ
k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/30010.html



281 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:38:20.23 ID:8y8gDw1MO.net]
ガラホ向けのTwitterクライアントやFacebookクライアントが無いので、iPod Touch併用になるのかな?

282 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 15:40:13.64 ID:8SvTHlmz0.net]
>>266
バイク乗りに人気ある
グリーンはカワサキのチームカラーだったりするから
カワサキ乗りは前の奴でもグリーン多かった

283 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:41:28.21 ID:GbEQ8SqO0.net]
>>270
どうしても仮面ライダードライブ連想してしまう

284 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:42:07.19 ID:Gmso5T1b0.net]
なんだ、単なる折りたたみのスマホが欲しい人がいるのか?
と言う理解でいい?

285 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:42:35.68 ID:ul+jHY/30.net]
>>266
G01緑持ちの俺に喧嘩売っとんのか

286 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:43:31.92 ID:9dzAC6qB0.net]
W42CA懐かしい
白と緑で迷って白を選び、3年以上使ったな

途中E03CAの電池パックだけ買って、ツメを削って付けた覚えがあるわ

287 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:44:34.26 ID:CthlDLnf0.net]
Googleプレイのアプリは、かなりの数で使用できる
ゲーム系はまず無料

Google謹製アプリは、ほとんど無理

GRATINA 4Gと同じなら、こんな感じ

288 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:44:48.99 ID:VNVJYttE0.net]
>>275
twitterだけど、文字だけならブラウザ上で大丈夫
画像添付は他からやったほうがいいだろうね

289 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:49:57.28 ID:VNVJYttE0.net]
>>282自己レス
画像添付はついっぷる使えばいいのね

290 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 15:51:55.24 ID:IvPrWf2Q0.net]
>>275
twitterに関してはapkファイルからインストール出来るならSobaChaが使える



291 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 16:12:19.32 ID:CthlDLnf0.net]
価格情報、公式が出たね

auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33&dispNo=001006&bid=mb-mb-x01bd-010

一括43,500円

292 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 16:20:05.63 ID:H4O78Lzx0.net]
シルバーダサいな
なんで緑は出さんのだろう

293 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 16:29:40.44 ID:9dzAC6qB0.net]
カラバリ追加があるとしたら、緑or黒、どっちが良い?

294 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 16:30:04.35 ID:M/soEvdt0.net]
au online shop、価格出ましたね。
auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33&dispNo=001006&bid=mb-mb-x01bd-010

本体価格43,200円
毎月割21,600円(600円×36回)

295 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 16:51:30.23 ID:Gmso5T1b0.net]
>>286
後々追加していくため

296 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 16:59:19.96 ID:dB8c2XIL0.net]
S-MAX:京セラ製「Torque X01」ファーストインプレッション(8分)

https://www.youtube.com/watch?v=9L3yvGjiLeY

297 名前:260 mailto:sage [2017/01/12(木) 17:16:12.96 ID:XACJVBsY0.net]
GRATINA 4G と同じなんかなあ…
スマホとガラケーの悪いとこ取りなんだよね

J:COM LG Wine Smart なら GooglePlay も使えるので
そっち方面を期待したんだけどなあ

はあ…

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 17:16:44.31 ID:9KmIlL1YO.net]
>>287
黒しかいらない
オッサンだから

299 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 17:44:29.15 ID:eip4tz050.net]
>>291
悪いとこ取りって意味不明

300 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 17:45:02.57 ID:FEcKn/PG0.net]
>>291
君 頭悪そうだね



301 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 17:45:03.00 ID:YmHX7a6B0.net]
LTEネット切れるんなら十分検討対象ではある
MNPでもっと安けりゃ万々歳だが

しかし色がなぜこの2色なのかと問い

302 名前:ただしたい []
[ここ壊れてます]

303 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:00:36.50 0.net]
>>262
まずは日本語の勉強しろよハゲw

304 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:01:40.01 ID:M/soEvdt0.net]
>>295
auのパンフによると、「料金プランのみでもご契約できます」(Eメールやネットをご利用の場合、別途「LTE NET」のお申し込みが必要です。)
と書いてありますね。

色に関しては、安定の人気色と冒険の新色という展開なんでしょうね。
いずれ、別の色は出るでしょ

305 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:12:52.94 ID:rEQQ3T6I0.net]
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
ここに
「GRATINA 4Gで搭載されている、キー面がタッチパッドになる機能は搭載されていない」
ってはっきり書いてあるのに>>221みたいに
> タッチポインターは使える
> タッチパネルは非搭載
とか言ってるのはどういう意味なんだ?
カーソルキーでポインターの操作ができるとしてもそれは「タッチポインター」とは言わないからな

306 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:17:42.55 ID:wQImm5F70.net]
色追加するかもうちっと様子見かな
シルバーの赤ワンポイントが要らないんだよな
無難派のために黒あれば良いのに

307 名前:288 mailto:sage [2017/01/12(木) 18:22:06.04 ID:XACJVBsY0.net]
>>293
>>294

GRATINA 4G 使ったことある?
操作性はガラケーに劣るのに、(動作もっさり、入力切り替えでワンクッション入る)
スマホの様な汎用性はない。(GooglePlayも使えないしタッチパネルでもない)

ガラケーに比べスマホのよくない所(電池持たない、電話機としての操作性劣る)
ガラケーの汎用性のなさ
をGRATINA 4G が兼ね備えているということを
悪いとこ取りって書いただけなんだけどね。

LG Wine Smart なら
入力切り替え…はわからないけど
GooglePlayも使えるし、タッチパネルになってる。
これはガラケーとスマホの良いところを併せ持っていると言えると思う。
ただキャリアが販売してないので一般的には買えない。
ヤフオクで白ロムはあるけどね。

というわけで X01 のニュースを見た時に
LG Wine Smart の方向性になってる??と興奮したんだけど…
GRATINA 4G のガワ違いならがっかりだよ。

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:25:42.96 ID:cZS3KfuS0.net]
2月下旬か
人柱の報告待ってるうちに予約分だけで完売とかならんよな

309 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:27:57.39 ID:8y8gDw1MO.net]
LG Wine Smartもあまり良くないっていう話を聞いてるぞ
お前が言うようにPlayに対応したことだけが救いとされている。

310 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:28:44.16 ID:umCRf9j20.net]
ガラホに割りと力入れてるauにそんな発想抱くほうが頭おかしい



311 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:32:01.96 ID:M/soEvdt0.net]
>>300
素直にスマホのTORQUEにした方がいいように思いますが…

312 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:33:01.78 ID:8y8gDw1MO.net]
個人的に7インチタブレット使ってるからこっちで運用可能な線はこっちで、
ガラホはガラホでという使い方に絞ってやろうと考えてるけどな

313 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:33:59.75 ID:BdQ9FTNQ0.net]
G02も去年新色を追加したしね。

売れ行き次第だろうけど
ブラックかモスグリーンかオリーブドラブかイエローかバイオレットかブラウンか
オレンジかが追加されたら
食指が動くかもしれない。

しばらくはG01使いながら様子見。

314 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:42:48.04 ID:9lnSl3/oO.net]
>>300
チョンは下朝鮮に帰れよ

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:45:31.47 ID:rEVgnqzB0.net]
>>302
折り畳みでタチクル無いのは片手もち時の操作性が微妙な気がする。

316 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:49:03.21 ID:YmHX7a6B0.net]
ニッチ需要で数が出なきゃ次があるかもわからんのに
様子見とか言ってるのはこのシリーズいらないんだろうな

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:50:16.19 ID:DPxliat6O.net]
ちまちま新色出さずに一気に出せよ

318 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:16:45.35 ID:9zHadWUc0.net]
X01をスマホみたく使いたい人と
ガラケーの様に割り切りたい人いるから
意見が割れるのは

319 名前:d方ないわな、折りたたみスマホとして販売されたら
料金はスマホプランだし超ロースペックだから御免だね
[]
[ここ壊れてます]

320 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:17:39.12 ID:ADbMHHu10.net]
>>280
自分はオレンジだった。
G’z oneでWIN端末が出たので
即、買った記憶がある。
 
現在のTYPE-Xを停波まで使い続ける
つもりだが、
難民の漂流先ができたのは良かった。



321 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 19:20:15.62 ID:9lnSl3/oO.net]
>>311
え?w

322 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 19:22:22.80 ID:axQhAYgr0.net]
>>311
これはガラケーでしょw

料金もスマホプラン(スーパーカケホ1700円)より500円も安い

323 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 19:30:46.55 ID:9lnSl3/oO.net]
>>314
ガラホな

324 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:35:36.81 ID:Q3OAdnCE0.net]
これでgooglemapとか見る時どうなるの?
方向キーやらで移動とか拡大できる?

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:38:49.44 ID:9zHadWUc0.net]
>>314
もし折りたたみスマホとして販売されたらという話しをしただけ、そう読み取れなかったのならスマン

結構GooglePlayについて書いてる人も多いからスマホとして使いたい人も多いのかなと

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:39:28.43 ID:iDH0DiwIO.net]
無難な白か寒色の青欲しいな

327 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:55:48.42 ID:BdQ9FTNQ0.net]
>>309
うん、あまり食指は動かない、
タフネス端末ユーザーとして
興味はあるけどあまり熱くはなってない。

いい端末ならいいね。

328 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:12:51.41 ID:sXcrzA8p0.net]
展示会かなにかで弄った人の投稿見たけど。
ほぼガラケーと変わらないのね。
TYPE-Xユーザーだけど、本気でどうしようか悩むわ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Z2xppyMqbE4

329 名前:297 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:22:14.07 ID:XACJVBsY0.net]
>>307

チャンじゃないから京セラ製が欲しいんだよ
京セラ製でGooglePlay+タッチパネルガラホが欲しい。

LG製はイヤっていうかそもそも普通に入手できないのでNG。

330 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:25:16.07 ID:NfsNxWvZ0.net]
>>321
>チャンじゃないから
だからチョンだろ



331 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:26:29.00 ID:VNVJYttE0.net]
ガラホにスマホ同様の性能を求めてどうするんだw

3Gケータイの延長線上にあるもので、大まかに言えばLINEとwi-fi、テザリングが使える程度
料金がガラホ専用になってしまって3Gの頃より安くないのが痛いけど

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:32:34.12 ID:oO9A51WN0.net]
なんか安く買えるキャンペーン欲しい気はするけど、
いつも学割期間中はその他ユーザーへの施策はショボイから諦めるしかないか…

333 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:39:30.80 ID:8WoQhC9+0.net]
電池の持ちと動作が軽ければ良いんだけどなぁ

334 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 20:46:22.94 ID:M/soEvdt0.net]
>>325
バッテリーの持ちは、
スマホのように裏側で頻繁に通信したり、画面が大きくてって事がないから、
前モデルのG'zOneのように一週間くらいは持ちそうです。

335 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:48:27.53 ID:XACJVBsY0.net]
まあこのスレとしてはX01がどういう仕様かって話をする所で
特に目的もなにも書かなかったけど

会社で社員が使う用として検討してるんだ
通話がメインなのでガラケーがいい。でももうラインナップはない。
会社のメール環境としてGoogleAppsを採用しているので携帯でGmailを使いたい。

認証の関係でIMAPとかじゃなくGmailアプリを使いたいんだよ。
しかしスマホにすると単価が上がってしまうし、余計なこと出来なくしたり管理するコストもかかる。
ほとんどの社員が自分のスマホ持ってるんだから、似たようなものを2つ持って歩くのもイヤだろう。

GRATINA 4G ではGmailアプリを使えない。LG Wine smart は出来るんだからX01なら…??と思ったが
GRATINA 4G と中身が一緒ならダメだな。
会社で調達するんだから LG Wine smart なんか採用できない。

会社のメール環境としてGoogleAppsを採用しているとこも多いと思うから、
需要あると思うんだけどなあ。

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:49:16.31 ID:PwgXZb1s0.net]
ガラホとスマホが全然違うように、ガラホとLGのWineSmartみたいなフィーチャーホンの形状のスマホも全然違う。
外見と部品とOSが一緒なだけ。
Windowsで動いて同じようにモニターが付いていてタッチパネルやキーボードで操作しても、PCと銀行ATMが、アプリ互換性も目的も全然違うのと一緒。

GooglePlayからどんなアプでも普通にダウンロードして使えるようになんて絶対ならない。
ガラホはスペックや機能が足りないスマホじゃなくて、あえてそういう点を制限しているんだから。

つーか、WineSmartなんて、楽天限定とかで売っているスマホと一緒。
MVNOの一つのJCOMが扱っているってだけ。

337 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 20:49:34.36 ID:8zb5ytwf0.net]
>>324
毎月割が600円で実質、毎月600円の36回払いですし、さほど負担にはならないかと?

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:50:38.22 ID:NfsNxWvZ0.net]
ごちゃごちゃうるさい

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:52:28.97 ID:oO9A51WN0.net]
>>329
思ったよりは安いし諦めて買うつもりだよー
MNP乞食対策進んだおかげでその辺の不公平感はちょっと和らいだしどこで買っても一緒かな

340 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:58:06.47 ID:ISc/9Lfh0.net]
>>327
法人契約ならスマホでも安いんじゃないの



341 名前:sage [2017/01/12(木) 21:02:33.76 ID:NPtkM9dr0.net]
みんな言ってるけどTYPE-Xから乗り換えると料金高くなっちゃうのがネックなんだよな、
ぶっ壊れるか3G廃止になるまでこのまま使い続けるけどほんといざというときの移行先が出来ただけありがたい

342 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:15:10.91 ID:8U334vkH0.net]
>>326
いまどき、スマホだって待ち受け1週間は保つ。モノによっては2週間。

343 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:16:29.57 ID:y/N0uvp9O.net]
>>317
ボタン付二つ折りの4G LTEスマホ(スマケー)は3大キャリアからはまだ発売されてないからな

344 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 21:16:43.33 ID:8zb5ytwf0.net]
>>333
「料金が高くなる」のは、使い方次第でしょ。
通話オンリーなら5分以内のかけ放題1200円での運用も可能。
ネットも使うならWi-Fiが威力を発揮、LTE NETの300円をプラスするだけの運用も可能。

345 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:17:52.86 ID:8U334vkH0.net]
>>327
Googleの方針だからどうにもならない。

346 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 21:31:57.01 ID:rEQQ3T6I0.net]
>>336
ガラケーと同じ使い方をしていてガラホが同じ料金で済むとでも思ってるのか?
メールも使えんようなゴミケータイなら安くなりますよとか言われてもねぇ

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:39:42.08 ID:wQImm5F70.net]
ガラケー+タブorPCじゃなくてガラケーしか持ってない人がいるのか
今の世の中生きづらそうだな

348 名前:324 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:40:15.73 ID:XACJVBsY0.net]
>>332
もちろんガラホもスマホもタリフより遙かに安いんだけど、
ガラホよりスマホの方が安いという事はないですよ

>>337
えっ
そうなの???
そんなの初めて聞いたよ!
Windows Starter のハードウェア上限みたいなもんかな

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:42:37.97 ID:oO9A51WN0.net]
ガラホ嫌いの人めんどくさいなぁ
具体的にメールアプリ以外のバックグラウンド通信オフにしたガラホを一ヶ月持ち歩いた時の通信料がいくらになるぞって情報提供してくれるわけでもないなら、
ガラケースレに引きこもっててくれればいいのに

350 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:44:40.28 ID:jr6KS24H0.net]
>>234
VKプラン毎月割



351 名前:tかないってマジかよ・・・
この機種目当てでauに乗り換えようと思ったんだけどな
京セラさんドコモかソフトバンクで兄弟機オナシャス
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:58:04.53 ID:U4LQMDAZ0.net]
>>342
ダブル定額 500円/月をつければ適応されるよ

353 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:00:14.66 ID:VNVJYttE0.net]
ご利用料金シミュレーション:月々のご利用料金シミュレーション
ttp://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/plan/

まだの人は

354 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:02:13.24 ID:8zb5ytwf0.net]
>>338
LTE NETでWi-Fiならメール使えますし、ダブル定額Zなら500MB(300文字のテキストメールで約10万通)までなら0円
www.gmobile.biz/traffic/500mb.html

ガラケーと同じ使い方がよく分かりませんが

355 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:02:58.93 ID:ONtdbwRq0.net]
おサイフケータイに対応してるみたいだけどなんでWAONとナナコは使えないの?
サイト見てもEdyとSuicaしか載ってないんだけど本当は使えるの?

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:03:48.48 ID:8U334vkH0.net]
ガラケーバカには、ネットに居処はない。夏野と共に消えろ。

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:06:11.78 ID:jr6KS24H0.net]
>>343
ありがとう
これなら良いわ

358 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:14:00.93 ID:8zb5ytwf0.net]
>>342
スーパーカケホ(1200円)+ダブル定額Z(0円〜4200円)+LTE NET(300円)の1500円〜での運用はどうですか?
VKプランだと998円+ダブル定額(500円〜4200円)+LTE NET(300円)で1798円〜ですし。

前モデルのG'zOneはauの看板モデル。
京セラはauの筆頭株主だから、他では出ないと思いますよ。
www.kddi.com/corporate/ir/stock-rating/stock/

359 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:15:38.52 ID:XU5dZ87Q0.net]
>>345
500MBまで0円なら、ダブル定額Zにごっそり流れるわ。
ホンマに驚いたので突っ込んでおく。

360 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:23:15.60 ID:pJ6ksLQF0.net]
SHF33使ってる俺、ヒトコト言いたい
お前ら全員1回SHFスレ熟読してこい
話はそれからだ(ドヤァ



361 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:24:58.11 ID:rEQQ3T6I0.net]
Wi-Fiが山の中で使えたらスゲーわwww

362 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:31:17.29 ID:8zb5ytwf0.net]
>>350
500KBでしたね…σ(^_^;)

300文字のメールで約800通くらい?

363 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:33:49.06 ID:8zb5ytwf0.net]
>>352
使えるところはあるようですねw
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/06/29/1892.html

364 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:47:44.07 ID:NfsNxWvZ0.net]
今のG02にmineo入れてサブ機にしたら
おもろそうだな
ド変態いっちょあがりや

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:55:27.42 ID:nbrNNbyb0.net]
ここにはTypeX ユーザーも多いとみて質問。
G01ユーザーなんだが、いいかげん誤動作や使い勝手の悪さにうんざりしていた、そこへこれだ。手元に前のTypeX もある、X01とTypeX どっちのがいい?

新製品なのに二世代前と比べられるのもどうかと思うが。

366 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:01:10.33 ID:oO9A51WN0.net]
>>356
発売前の製品とどっちの方がいいって質問に答えられる人はそんなにいないんじゃないかと思います

367 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 23:06:27.72 ID:MrYdwvXq0.net]
二週間前に機種変でSHF33にしたばかりなんだよなー
TORQUE X01発売されるの分かってたらX01にしたのにー
新規で購入ガラホ二台持ちするかなー

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:10:12.00 ID:n0RFdbrd0.net]
typex

369 名前:だな
X01は色が悪すぎ
黄色なら多少料金高くなっても使いたいが
[]
[ここ壊れてます]

370 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:18:23.46 ID:wQImm5F70.net]
>>356
月々の払いは置いといて操作性やらは良くなって貰わんと困るわな



371 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:55:16.37 ID:BdQ9FTNQ0.net]
>>345

どうみても500KBなんですが…
www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-discount/double-teigaku-z/
※アプリ等によりお客さまが操作していない場合でも通信を行い、無料通信分(500KB)を上回る場合があります。

私が勘違いしてますか?

372 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 00:13:51.75 ID:2QYfiBCs0.net]
>>361
>>353

373 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:17:06.60 ID:WvQ236uJ0.net]
>>362
すまん…ありがと。

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:18:54.34 ID:vPSy5yGz0.net]
ようやくW62CAから乗り換える時が来た。
サブのG02にUQmobile入れているから
X01は通話とメールの機能しか求めていないw
問題は色だけなんだよな。

375 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 00:19:08.35 ID:0qyjifZc0.net]
今までガラケーでメルマガとかあちこちからメールを受信してて
それが当たり前だと思って使ってたのが
ガラホにしようと思ったらいきなり通信料が跳ね上がって困ったなんてことになりそうな
今時文字だけ300文字程度のメルマガなんてありえないし
一般人ですらGmailとかのウェブメールでHTMLメールが当たり前になってて
画像なんかが添付されたり埋め込まれていたりしたらデータ量跳ね上がって
500KBなんてあっという間に消費するわ

376 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 00:20:33.85 ID:2QYfiBCs0.net]
>>358
ナカーマσ(^_^;)
一カ月前にSHF33に機種変しました。
僕はG'zOneの背面液晶が消えて限界でした…

さあ、どーしよーw

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:25:35.00 ID:WvQ236uJ0.net]
>>365
137.2MBで4,700円だからな…(笑)
ある意味ボッタクリもいいとこだわ(笑)

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:27:47.79 ID:WvQ236uJ0.net]
訂正4,200円か
疲れてるな私

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 06:21:44.50 ID:CghJ9MKT0.net]
>>327
ブラウザでアクセスの何が嫌なのか?

380 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 06:27:22.77 ID:CghJ9MKT0.net]
>>365
誰もガラホにかえろって強制してないんだけど?
どーした?



381 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 06:56:01.71 ID:zt6fsgb30.net]
>>367
Wi-Fiに頼れない機種で約7MB4200円よりはよっぽどマシだと思うの

382 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 07:03:24.09 ID:b7Wh07j50.net]
auのガラホの利点は無料通話付プランが選べることなんだから
わざわざ数百円ケチってスーパーカケホ+0円のダブル定額Z選んで
モバイル切らずに上限行ってプチパケ死するようなアホいないでしょ〜

383 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:07:30.27 ID:IWZitS3B0.net]
泥の何が嫌かってバックグラウンド通信を止める術がないところなんだよな
ガラホですらこれがいつまで経っても改善されないから今までは興味すら持たなかった

384 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:13:13.10 ID:vgWYyJBb0.net]
>>358
昔は画像が漏れたりしたけど
今は発表までわからないよね

385 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 07:18:18.30 ID:b7Wh07j50.net]
>>373
ガラホでバックグラウンドで通信するアプリなんかあるのか?

386 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:20:02.77 ID:GFFLPxQ90.net]
iOSもバックグラウンド通信してるしへーきへーき()

387 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:31:04.56 ID:Uo5IbIdb0.net]
auのガラホはosレベルでいじってバックグラウンド通信をほとんどしないように調整してるはず。
自分でアプリを入れなければの話だけど

388 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 07:58:21.06 ID:0We2z1nJ0.net]
今までガラケーしか使ったことないので他の機種を知らないけど
ガラホにしたらパケ代が青天井になるのかね??
主に電話とメールするくらいだけどさ

389 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 08 ]
[ここ壊れてます]

390 名前::07:10.72 ID:++USas6V0.net mailto: >>373
ガラホは、自分が許可したもの以外は勝手にバックグラウンド通信はしないって認識ですが…違うんですか?
[]
[ここ壊れてます]



391 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 08:12:24.30 ID:b7Wh07j50.net]
>>378
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/740900.html

てかガラホは周りがメールやめてLINEに移行したとかで自分もLINEしたくなった人用のものなので
LINE要らない人は3Gのままで良い

392 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 08:20:28.19 ID:rZsCCbvZ0.net]
ググってみても勝手に通信して天井まで行くぞーって脅しばかりで、
実際にOSやアプリごとのバックグラウンド通信制限活用した時の漏れ具合のレポートって少ないんだよね
問題なく使えてる人の報告はある

393 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 08:25:55.93 ID:rZsCCbvZ0.net]
まぁ発売日に機種変しちゃうと思うから、
電話帳とメールのみ通信許可でどれぐらい通信するかは調べる予定
困るような量だったらモバイルデータ通信ごとオフにして普段は電話のみ、wifiで受信運用にすればいいだけだし
ブラウザやLINEもちょっとは使いたいって人は知らんがな

394 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 10:08:25.62 ID:0IhmLsMLn]
通話とメールチェックだけだからType-Xのままでもいいんだけど
デザリングできるのは便利そうだな。
月1-2回くらいツーリング行った時とか情報収集必要な時ににタブ使う程度なんでそんなに使わないけど

395 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:24:13.58 ID:lER+vK1Q0.net]
ガラケースタイルのタフネスモデル復活!
VoLTEやLTEテザリング通信にも対応したau向け京セラ製ケータイ「TORQUE X01」を写真と動画で紹介【レポート】
blogos.com/article/205479/?p=1

396 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:29:19.93 ID:lER+vK1Q0.net]
けーたい お題部屋
auのタフネスケータイ「TORQUE X01」、魅力的?
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1038825.html

397 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:49:42.02 ID:4SS/ohAd0.net]
>>349
通話のみ使う人が、スーパーカケホ
だけで契約できますよね?

それだと毎月割の対象外になるので
ダブル定額Zもつけるとして、
データ通信はwifi利用する場合
LTE NETつけずに契約できますか?

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:01:10.46 ID:dgHP1zbM0.net]
>>386
できるよー

399 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:03:01.77 ID:lER+vK1Q0.net]
>>386
ココで訊くより、157に電話したら?

400 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:04:42.39 ID:eu0gwD4Y0.net]
>>386
契約月だけLTE NET付けて、翌月から外せば自然
300円ぐらいケチりなさんな



401 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:10:46.84 ID:WvQ236uJ0.net]
>>386
購入時はLTE NET付けて契約し、
設定など一通りやって一か月ほどしたら
LTE NETを外すってのがよくみられるやり方じゃないかな?
GRATINA 4Gスレとかだとそんな感じみたいだけど。

他にいいやり方知ってる人いたらおしえてあげてくださいね

402 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:34:06.61 ID:G+8n/QVk0.net]
今時ネット接続料300円取るのはどうかと
通話もVoIPなんだから二重取りな気が

403 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:34:21.82 ID:CbL0g14JO.net]
TYPE-X6年目だけど、ケータイサイトでそれなりにネット閲覧活用してきた私はさすがにケータイサイトが軒並み閉鎖されて厳しい

だからTYPE-Xを通話と少しのメール専用にして、MVNOのデータ専用スマホ2台持ちにしようか迷ってたところにこれ!

スマホにしてもゲームやらない動画ほぼ観ない、天気とニュースとかせいぜい1、2時間くらいネット閲覧するくらいだし(この2ちゃんもねw)、悩んでますよ

ガラホでのネット閲覧がどれくらい自由度があるのかまたは制限があるのかさっぱり分からないんですが、数年前のケータイサイトくらいのネット閲覧が可能ならこのX01に乗り換えようかなって

ただ、TYPE-Xはまだまだきれいで

404 名前:ウ気に動いているし愛着あるし、費用は多分MVNOスマホ2台持ちが正解なんだろうな []
[ここ壊れてます]

405 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:41:19.58 ID:0lWHu5/v0.net]
回線はいらない
端末だけほしい

406 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:06:49.25 ID:S9yC+pRU0.net]
ストラップホールは左右にあり、か

407 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:23:26.41 ID:lER+vK1Q0.net]
オンラインショップ見てて思った
スマートパス外すと毎月割216円減るのか?

>>393
白ロム買え
(>>128も参考に)

408 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:24:10.85 ID:NTO5K3MO0.net]
>>391
プロバイダは、要らない人なんでふね
わかります。

>>392
スマホサイトをそのまま見る感じ
ポインターに慣れは必要だけど
ガラケーよりは、閲覧に困らないと思われる

409 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 14:24:46.71 ID:ieyY20FOO.net]
>>391
EZwebって知ってる?

410 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:25:46.12 ID:JX4Kq+bq0.net]
>>381
apk抜いて自分でぶっこまない限りは



411 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:28:05.23 ID:4SS/ohAd0.net]
>>387・384・385・386
ありがとうございます。
契約時はつけておいて、後から外せば
いいんですね。
そのやり方で行こうと思います。

今プランSSシンプルなので
極力月額料金を抑えたかったんです。

412 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:38:18.23 ID:4SS/ohAd0.net]
>>395
スマートバリューの有無で
料金値引きに差が出るのでは?

413 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:38:50.40 ID:lER+vK1Q0.net]
>>397
知らない
何それ?

今使ってるガラケーはプランSSシンプルの通話専用だから、
EZwebなんて縁が無い

414 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 14:42:25.94 ID:lER+vK1Q0.net]
G'zOne TYPE-Xとの比較も:
写真と動画で解説する 折りたたみ型タフネスケータイ「TORQUE X01」
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news090.html

>>400
スマートバリュー?
スマートパスと混同してない?

415 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 15:01:06.20 ID:4SS/ohAd0.net]
>>402
良く見たら4Gケータイでは
スマートバリュー適応外ですね。
失礼しました。

現行機種の料金シミュレーションでは
スマートパスにチェックを入れても
毎月割の額が変わらなかったので、
スマートパスの有無と毎月割は
関係ないのかと思ってました。

416 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 15:03:37.81 ID:Ki9B6I0X0.net]
キャリアメールし放題プランだけでいいんだけど
ないの?

417 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 15:07:31.79 ID:ieyY20FOO.net]
>>401
ただの知ったか無知自慢かw

418 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 15:20:13.87 ID:J6E5Q1z40.net]
>>374
俺はauショップでいつかわからんけど京セラから折り畳み式の新しいガラホ出るとこまで教えてもらってた。

419 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 15:21:43.20 ID:FY8/KaiO0.net]
>>405
バカは死ね

420 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 15:49:21.35 ID:0wVdJr560.net]
結局これ、SHFみたいな静電パッドは無しで、pointerってのはカーソルを十字キーで動かすタイプなん?



421 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 15:54:25.18 ID:OS6nn0Jj0.net]
>>406
そうなんやー
もう少し待てたのになあ

422 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 15:54:27.83 ID:VIJu52cw0.net]
これ欲しいけど俺ドコモなんだよな。
おいドコモ、カシオに復活してもらってタフネス端末を発売しろよ。

423 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 16:11:24.69 ID:fb2eiqCb0.net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

424 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 16:29:04.21 ID:OS6nn0Jj0.net]
氷結!すごいわ!

425 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 16:33:12.82 ID:zKwBFezm0.net]
俺的に今のでも充分なタフネス性能なんだけど
スマホTORQUEに搭載してる耐海水をX01にも入れて欲しかった

426 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 17:26:41.52 ID:jnK2YzeZ0.net]
>>391
VoLTEとVoIPの区別が付いてないバカ

427 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:23:02.00 ID:fWydR4LN0.net]
TYPE-Xもちだが、ガラケーを4年以上利用している人は <

428 名前:br> X01への機種変更は少し様子を見るのが得策かと []
[ここ壊れてます]

429 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:25:07.65 ID:fWydR4LN0.net]
勝手な予想だが…

ケータイ取り替えおたすけギフト(〜1/31)
csqa.kddi.com/posts/view/qid/k16112434868
このキャンペーンは今月で終わるしX01は対象外

auはあえてキャンペーン終了後に X01を発売し、通常販売でも食いつく相当数のTYPE-X(及びG01,G02に不満を持った)ユーザーを高利益でしっかり確保するつもり
(G01,G02の値下げしない売り方を見ればタフネス系ユーザーはカモられてる事がわかるはず)

430 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:26:04.54 ID:fWydR4LN0.net]
しかしTYPE-Xの保証が切れてもG01,G02,にも食いつかず、ガラホのX01発売にも動かないコアなガラケーユーザーを なんとしても3G停波までにVoLTE機種に機種変更させたい
なので「ケータイ取り替えおたすけギフト」3G排除キャンペーンは継続的に続けるはず
今後さらにユーザーにとって魅力ある内容になり、X01も対象機種に加わるはず
その時が変え時かと



431 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:26:43.78 ID:fWydR4LN0.net]
別の観点から
X01は中身はほぼグラティーナ4G
グラティーナ4Gのレビューを見ていて不満の声も散見される
京セラがどれだけソフト面の改良をしたかはスペックでは測れない
そして元々京セラはカメラが弱い
実際のバッテリーの持ちも気になる
VoLTEの通話品質,感度,エリアは特に重要だ
この機種に求めているものが何か にもよるが、タフネスを求めてTYPE-Xから機種変更した人柱様達のレビューを見てから判断したほうが後悔しなくて良いのではないか

それにしても京セラは周回遅れのスペックで側だけタフネスにして… ボロ儲けやな

長々とスマン

432 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:30:18.81 ID:T6CGs2js0.net]
なんか矛盾してない?
キャンペーンなし値下げなしなら、様子見する意味ないやん!

433 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 19:32:37.78 ID:ieyY20FOO.net]
またへんなのが来たな

434 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:35:42.87 ID:S3k4nO2W0.net]
>>419
第二弾キャンペーンあると思います

435 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:35:46.72 ID:JX4Kq+bq0.net]
隙あらば長文で自分語り

436 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:40:35.14 ID:T6CGs2js0.net]
>>421
天津木村かよ

437 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 19:48:44.68 ID:dFB6AgDB0.net]
なんだ、ただのキチガイかw

438 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 19:51:02.69 ID:v9k058/00.net]
「それにしても京セラは周回遅れのスペックで側だけタフネスにして… ボロ儲けやな 」
これが言いたい事なのかな?w

TORQUEケータイの発表から、「これはカシオじゃないから」って騒いでる人をあちこちで見かけるけど…同じ人?

439 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 20:49:49.62 ID:OwOcwjia0.net]
ポインターの詳細

https://www.youtube.com/watch?v=SFLNwgi3ZGE
ここの2分35秒くらいから

今までのガラホタイプのキー全面でのタッチ操作ではなく、
十字キーでポインターを動かすタイプのようだ

タッチポインター系はスマホのように素早い操作ができる反面、微調整に神経使ったけど、
これは十字ー操作での速度は一定で、速くないけど微調整は簡単っぽい

ポインター使用中に決定キー長押しとかがちゃんと長押しとして認識されるなら、
GRATINA4Gで使えるアプリは、そのまま使えそうな予感


背面液晶が常時表示でないのが、大きなマイナスだけど、それでもきっと買う

440 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 20:57:06.30 ID:R9R3ZTy00.net]
>>414
LTE回線上のVoIPだからあえてそう書いたんだよ
安易に人をバカ扱いすんな



441 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:10:35.90 ID:GeCnUkA70.net]
無駄にメンタルがタフネスな人が多いスレ

442 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:14:03.74 ID:xs4q2u6G0.net]
で、このX01で2chmate使えるの?

443 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 21:16: ]
[ここ壊れてます]

444 名前:20.62 ID:rqgvl5pv0.net mailto: SHF33で2chmate使えてるからいけると思う []
[ここ壊れてます]

445 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:19:02.71 ID:gYFrt3ODO.net]
>>417 だね

446 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 21:32:56.96 ID:F9FfgGphO.net]
>>417
3G完全停波までにはまだ3年以上あるから、この機種がヒットすれば次モデルのX02とかが出てくると思う

447 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:08:12.82 ID:mCgShanPO.net]
京セラのガラホはSA001/SA002のようなフロントジョグにしたらどうだろう?
昔の京セラのケータイはそれで操作してたし

448 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:10:13.69 ID:V32Awd6V0.net]
>>430
ポインタでジェスチャー出来ないとなると設定詰めなきゃ使いづらくないか?

449 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:18:02.95 ID:8EDqfKqu0.net]
2chmate使いたいなら普通にスマホ使ってろよ
無理してガラホにつっこむ神経が理解出来ん

450 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:26:09.69 ID:rqgvl5pv0.net]
>>434
X01は十字キーでポインタ動かすのかぁ
インスコしてみなけりゃわからないところもあるが
SHF33とはちょっと違うわけだ
期待持たせたようですまんかった



451 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:26:37.73 ID:Fq5YmxJt0.net]
コアなガラホユーザーの間では2chmateは推奨アプリらしい

十字で操作が簡単なようだ

452 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:28:39.32 ID:WvQ236uJ0.net]
>>436
ガラホはまだ発展途上だから
操作系のアプリがこれからもいろいろ出るだろうし
気にしなくてもいいんじゃない?
十字キー操作も慣れたらどうにかなるのではないかな?

453 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 22:28:53.36 ID:9r3chvXV0.net]
地図アプリはスマパスで落とせば良いとしてradikoが使えないのが痛いな
LISMO WAVEはAM聴けないし
radikoさえ使えればサブ機のiPhone手放すんだがな

454 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 23:10:28.85 ID:5jyHdFwd0.net]
タイプXで、メールも電話も着信中心で使ってるだけだと毎月1200〜1300円で済んでるんだけど
それでも毎日毎回定時にニュースがタダで届いて、EZweb繋いでトップページで最新ニュースをチェック出来る
トルクに替えたら、機種代抜きで3000円ぐらいになるの?もっと高い?
このスレのちょっと上の方を見たら、契約の翌月からはwi-fi運用のスマホみたいに使う方が良いって事?
それって、メールはwi-fi繋いだ時だけ届くの?電話やショートメールは常時使えるんですよね?

455 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 23:26:48.48 ID:8EDqfKqu0.net]
>>440
?が多い?
聞くばっかりかよ
てめぇで調べろや

456 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 23:46:21.87 ID:qcKZcRmg0.net]
そういうお前は文句ばかりだな

457 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 23:50:56.17 ID:rqgvl5pv0.net]
>>440
ここなんか見るといいかも
100toku.com/art027.html
一例として
スーパーカケホ 1200円
ダブル定額Z   0円
LTE NET 300円

↑このプラン契約し月をまたぐ前にLTE NETを外す
Wi-Fi運用すれば毎月機種代抜き1200円+税でいける
メールについては残念ながらWi-Fiじゃ利用できない
電話とSMS(ショートメール)はもちろん使える

458 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 00:17:58.18 ID:0IV/l41m0.net]
外部アプリ系は、こういうサイトが参考になる
aquosk.blog.fc2.com/archives.html

GRATINA4Gでも、だいたい同じ

459 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 00:21:25.28 ID:jDvkDMst0.net]
乞食

460 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 00:32:07.00 ID:Ir6ors91O.net]
しっかりしたストラップが付いてるね♪
充電も蓋開ける必要無しだし!
不安要素はスピーカーの穴が大きくて泥が入りそうな点かな



461 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 00:42:34.75 ID:pixIie7F0.net]
>>426
shf33のタチクルが繊細だからこっちの方がいいや
どうせスクロールでは使わないし
タップの時ズレなさそうなのはありがたい

462 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 00:48:31.50 ID:YK0S5pXY0.net]
いやぁイイなこれ
7〜8年は使えそうだ

463 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 06:03:17.00 ID:fB8tX7oj0.net]
毎月割が36ヶ月というところから考えると、
3年は引っ張るつもりだな。
需要、用途的にそれで充分だと思うけど。

464 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 06:13:09.42 ID:fB8tX7oj0.net]
ステレオに対応しないでモノラルツインスピーカーなのは、
やっぱりアウトドア想定だからだろうね。
大昔A5406CAのステレオスピーカー使ってた時は、
屋外だと音が弱かった。

あの頃WINシリーズ出てきてLISMOだのなんだの出てきてステレオ化して
マルチメディア機能にモバイル機は傾倒していくんだけど、
実用度は下がっていく中でG'zシリーズは一部除いてモノラルを継続していってたなぁ。

宇多田も30代だしあの頃学生だった俺も年取ったもんだよ。

…携帯でこういう感覚に浸るとは思わなかった(笑)この端末成功してほしいな。

465 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 06:44:03.14 ID:w+48oiTi0.net]
ウィルコムの京ぽん以来久しぶりに欲しい京セラ端末だわ

466 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 08:16:04.77 ID:PXexmqzP0.net]
隙自語

467 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 08:36:40.35 ID:0IV/l41m0.net]
今GRATINA 4G使っててGoogleマップやストリートビューもギリギリ操作できるけど、
TORQUE X01のポインター制御でピンチイン、ピンチアウトできないなら、
Googleマップもストリートビューも使えないな

結構不便かも

468 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 09:07:32.60 ID:N/YAgYm90.net]
ttps://goo.gl/gR7gQg
ttps://goo.gl/IZI1Bw

469 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 09:22:25.86 ID:t8N3sRey0.net]
>>454
で?

470 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 09:39:45.89 ID:DlT0207M0.net]
>>453
ピンチインアウトができないとするとそれはネックだよね
中身SHF33、ガワがコレだったら32から機種変更したかもしれない



471 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 10:06:34.65 ID:7tDx7USA0.net]
G01持ちだが月のデーター使用料は1GB弱で月の携帯代が7500円

G01は機種変直前に安心サポートで新品に変えて機種変後はmineo入れる
X01をコジ割で安く手に入れる

X01は通話とEメール専用で月3000円
G01は外出のちょっとした検索用で月800円

これで携帯本体に極力お金をかけずに税込みで月4000円くらいにできないかな

472 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 10:56:02.66 ID:N7D+5h+P0.net]
>>457
できるだろうけどその二台の組み合わせは重そう…

473 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 11:25:42.92 ID:7tDx7USA0.net]
>>458
重いだろうけど、自分は車移動が殆どだし気にならないんだよね
頑丈携帯をずっと使っていると、普通の携帯やスマホが貧弱に見えてしまう
薄かったり軽すぎて壊れそう、とw

474 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 12:16:45.69 ID:Ya7ys8s30.net]
typexみたいに裏蓋交換できるといいなー

475 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 13:59:24.37 ID:L/UmzKSQ0.net]
>>459
W42CAやTYPE-X使ってる頃はそう思ってたな
「周りの連中が使ってるケータイ、なんて貧弱なんだ…」って

>>460
出来るよ

476 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 14:05:38.82 ID:aW76waYi0.net]
デカバが欲しいな

477 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 14:33:00.85 ID:/1mSwIZj0.net]
ぶるーとーすとワイファイは使えますか?

478 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 14:34:21.37 ID:bbw2rc7D0.net]
もちろん使えるよ

479 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 15:22:15.67 ID:jDvkDMst0.net]
>>439
らじるもradikoも動く

480 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 16:26:24.03 ID:5+l0kDr/O.net]
>>439
この機種ではLISMO WAVEを使ってFM民放なら聴けるの?



481 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 16:35:55.05 ID:K4WXOBf80.net]
G01で作業中や毎日の入浴中にネットラジオを本体のスピーカーで聴いてるが
トーク主体の番組なら100dB出力のスピーカーのおかげで良好に聴ける。
音質にこだわりがなければアメリカのロックFM局程度のものなら聴ける。
他のスマホの聴こえ方とは全然違うな。

X01だとどうなるかな…筐体サイズ分の違いはあるかもしれないが…。
いい音ならいいね。

482 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 18:57:42.96 ID:SqHrvuAh0.net]
とりあえずモック触って183gがどんなもんなのか知りたい

あとgratina4Gみたいに実質一括0円みたいな扱いにはならないよねこういうニーズがありそうなやつは

483 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 19:37:49.83 ID:PUTq71mN0.net]
実質一括0円って何だよwww

484 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 19:49:03.85 ID:SqHrvuAh0.net]
え?

485 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 21:12:55.10 ID:L/UmzKSQ0.net]
まぜるな危険

486 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 21:45:20.79 ID:xdLnqn+U0.net]
総務省「呼んだ?」

487 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 21:53:41.70 ID:SqHrvuAh0.net]
あーごめん、一括0円が表向き禁止だからそれと同等なやつのことを言いたかったけど
たしかに実質0円ってのもあって意味が変わってきちゃうね

488 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 23:18:05.96 ID:L/UmzKSQ0.net]
お前ら汁婆と烈怒、どっち買うの?

489 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 23:20:09.61 ID:2qaoUdtjO.net]
type-Xと別れようと思ってた矢先ですわ
緑を待つことにするかなあ
au離れてDSDS端末使うの計画してたけど、通話するための端末はやっぱ頑丈で折り畳み型がいいな

490 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 23:56:01.29 ID:aW76waYi0.net]
どうせ違約金払ってMNPしなきゃならんし安くなるまで待ちだな



491 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 00:34:39.12 ID:pwajvLbp0.net]
>>439
razikoもオーケー
入れてる

492 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 01:15:48.69 ID:XlWsvx150.net]
この機種、twitter出来ますか?

493 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 05:51:40.90 ID:sT6398Cy0.net]
>>477
やり方難しい?

494 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 10:57:11.34 ID:P0NsQAEl0.net]
新橋のラビで聞いたら、モックは1/20辺りって聞いたな
Type-Xも6年使ってるから、お知らせの割引DMきたら買い替えようか

495 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 11:05:07.05 ID:sLT3qjga0.net]
>>480
情報ありがとう、1週間後にauショップ覗いてみる

496 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 11:41:22.44 ID:3vByCm2M0.net]
>>480
俺はCA002で7年くらいだな。
一度代替機でTYPE-X使っていいなと思ったが、壊れないから買い替えられなかったw
DM来たら検討しようかな。

497 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 11:51:08.47 ID:IMk6egvO0.net]
>>479
このサイトをauガラホのブラウザで開きrazikoを検索
https://apkpure.com/
radiko.jp for Androidがみつかるのでradikoのページを開き
download APKをクリックする
アプリケーションのインストールはできませんと言われるが
そのまま開けたページにあるclick hereのリンクを十字キーで選択
端末のサブメニューから、このリンクを選択し決定
リンク先を保存しダウンロード完了したら表示・再生を選択決定
インストールなんたらの画面を一番下までスクロールすると
インストールできるようになる

498 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 11:55:52.85 ID:IMk6egvO0.net]
勘違いしたrazikoじゃなくradikoだったわ
なかったことにしてください

499 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 12:21:37.17 ID:w0dd0tzzO.net]
>>482
壊れなくて買い換えないから、儲からないんだろうね

500 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 12:27:09.70 ID:3vByCm2M0.net]
>>485
そうだと思うわ。
バイク乗ってて落としても壊れなかったしな。

でも、怖くて他の携帯は選ばないってのもある。



501 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 13 ]
[ここ壊れてます]

502 名前::27:59.42 ID:BE7E1LrwO.net mailto: >>474
TYPEX赤使ってるけど、X01の赤はちょっとオレンジがかって好みじゃない(写真で見る限り)
TYPEXの方が暗めの赤で気に入ってるから、X01買うならシルバーかな
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 13:43:15.88 ID:bhZ9OWbM0.net]
見ただけで欲しくなるauのタフネスケータイ「TORQUE X01」をチェック!
ascii.jp/elem/000/001/418/1418318/

504 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 13:46:07.41 ID:w0dd0tzzO.net]
黒待ち

505 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 14:00:00.34 ID:eWQvUcqW0.net]
端末はとても魅力的だが、相変わらずauに限らずガラホは何がしたいのかわからんな。画面は3.4インチから大きくならないし、LINEだけ対応してても…。

506 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 14:07:16.28 ID:TqPWXBs/0.net]
>>490
むしろガラホに何を求めてるんですか?w

507 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 14:45:52.86 ID:WFBTgRiRO.net]
俺はガラケーで出来た事がだいたい出来て、気に入ったアプリが入れば
満足なので、ガラホはかなり気になって情報収集中です。
ちなみにライトはワンタッチで点灯するのかなぁ。
SHFにしろ、グラティーナにしろ、トルクXにしろ。
携帯に欲しい機能は、ライト、FeliCa、出来ればラジオとワンセグ。
音楽プレーヤー機能は最低限で充分。

508 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 14:48:26.39 ID:eWQvUcqW0.net]
>>491
汎用メーラーと、スマホブラウザでそこそこ見れる画面。GooglePlay非対応なのは別にいい。
通話とキャリアメールだけでいいなら画面は3インチでいい。ガラホは中途半端。

509 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 15:15:23.00 ID:9PkFp1rn0.net]
やっと買い替え出来る物がきたなぁ

510 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:16:53.57 ID:xZ0/Tl2D0.net]
>>490
KCPでやってたことをAndroidベースでやるってのがガラホのコンセプトじゃね?



511 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:19:34.30 ID:bhZ9OWbM0.net]
ガラケーユーザーは買い替えのチャンス!
タフ仕様の折り畳みケータイ「TORQUE」など7機種が登場したauの2017年春モデル
getnavi.jp/digital/99645/

512 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 15:22:19.59 ID:sLT3qjga0.net]
>>488
毎月割は月600円×36回か。

513 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 15:27:20.56 ID:9PkFp1rn0.net]
ガラタブ運用だから機能的には十分すぎる

514 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:38:42.23 ID:CsqMopSu0.net]
>>225
それやると塗装てか改造扱いになるから全損判定や水没時に保証なくなったりするよ

515 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:48:03.20 ID:47f9LiHr0.net]
クーポン待ちや
来るか分からんけど

516 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:02:58.36 ID:7dFS6Io7O.net]
>>491
ボタン付の二つ折り
MUSASHIみたいなのをキャリアが直販してくれれば現行ガラホは要らない

517 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:13:27.26 ID:DKEUNTgnO.net]
TORQUE X01にiPod Touchで中途半端な自分を演出するっていう構図は見えてきたな…

518 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:16:12.80 ID:mkd1siKk0.net]
>>501
でかすぎる

519 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:17:43.53 ID:WZKrWtsz0.net]
X01をガラケーの代わりという形で替えるという
出費を極力抑えたい人には用のない話だけど

X01にUQ mobileのnano sim入れて使ったら
最高に中途半端なガラホ運用ができるのではないかとふと思った。

独身者で都会でしか動かないのなら
ネット回線はWiMAXだけにしてX01は契約後にLTE NET外して
WiMAXルータでWi-Fi運用ってのも中途半端な形でいいなと。

いや、それやるならスマホでやれよという突っ込みはナシでw

520 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:18:34.71 ID:fIHMPd6n0.net]
>>493
2020年にはauの3Gは終了予定。
3Gケータイの受け皿として、ガラホが存在してるって思うのですが。
今、3Gケータイを作



521 名前:ろうにも、基盤がない、部品がない状態らしいですから、今から3インチ画面…作ってくれる会社があれば、ね []
[ここ壊れてます]

522 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:21:42.57 ID:bjyE8DuSO.net]
>>505
まだまだ停波なんかしないぞ

523 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:24:20.84 ID:fIHMPd6n0.net]
>>501
携帯製造会社に以前ほどの体力があればいいですが…

524 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:25:50.32 ID:gQm6UdsM0.net]
ウチもクーポン来たらコイツに乗り換えたい

525 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:26:14.36 ID:9PkFp1rn0.net]
これさぁ
安い時に買占めして転がせばよくね?

526 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:37:00.63 ID:fIHMPd6n0.net]
>>506
噂の段階ですから何とも言えませんが、auでは既に新規で3Gケータイは買えないですね(持ち込みはできるようですが

何かしらのカウントダウンは始まってるんでしょうね

527 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:42:16.58 ID:bjyE8DuSO.net]
>>510
お、おぅ

528 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:58:41.37 ID:rPJ4PbtO0.net]
>>504
X01のSIMって、何か特殊なモノじゃ
なかった?

529 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:18:11.15 ID:vYw2tdpp0.net]
>>499
そうなんだ‥ そんな判断下されるのですか。
教えてくれて、ありがとうね!

530 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:22:23.02 ID:WZKrWtsz0.net]
>>512
あ、
X01はau Nano IC Card 04 LEだからできえねのか。
mineoもできねえみたいだな。
GRATINA 4GならUQ mobile使えるのになぁ。
MVNO利用するとなれば
X01の場合、MVNOスマホとの二台持ちとなるのか。
つまんねー。
まぁ、MVNO対応スマホはすでに持ってるから
年間維持費を考えたら十分意味あるけどな。



531 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 17:34:30.81 ID:DKEUNTgnO.net]
>>510
もし、停波案内が近づけば新規受付終了は今年中に行われる。

過去にツーカーの巻き取りは早い段階でやってたが、旧800MHz帯の巻き取りは一年でやってたよ。

532 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:43:32.59 ID:NHBebHeaO.net]
数年前はガラケー使い締め出しな空気すらあったような気もしたが
意外にもこういう回帰が始まってくれて驚いた

533 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:45:09.36 ID:e1C8os3b0.net]
>>509
ドコモのならともかく
auはなあ

534 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:49:30.68 ID:xZ0/Tl2D0.net]
>>515
何を言いたいのかよくわからん

535 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:55:08.46 ID:O9j4jy9Q0.net]
>>516
最初のGRATINAが出る直前は本当に"潰してやる"ってキャリアの圧力を感じてたよ
こっち側に光を当てるのはスマホの買い替え需要が落ち着いて来たのかねぇ

536 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:04:13.14 ID:D3AM0/Q70.net]
>>517
docomoのやつは出涸らしばっかだもんなw
御愁傷様w

537 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:11:24.72 ID:WZKrWtsz0.net]
>>512

au Nano IC Card 04 LEを使っている端末では
mineoは無理だけど
XPERIA Z4 Tablet SOT31がUQ mobileのUQマルチSIM(nano)で
すでに動作実績があるね。

将来的に動作可能端末になってくれたら
SIMロック解除して
データ高速+音声通話プランなりデータ無制限+音声通話プランなりで使えば
au契約で使うより安くはなって一台運用でもそれなりに楽しめそうにはなるよなぁ。
UQ mobileで使用可能にならないかなぁ。

まぁ、無理して一台で使う必要性があるかどうかは置いておいての話ね。

538 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:45:53.59 ID:eWQvUcqW0.net]
>>505
お前キャリア関係者かライターか何か?w
そもそも3Gケータイを勝手に廃止したいのはキャリアの都合だし、石も含めて部品がないとかいうのもただの甘え。なければ調達するのがお前らの仕事だろうが。
特に

539 名前:液晶なんかどうにでもなるわなアホくさ。3.4インチより、4インチの方が手に入りやすいと思うよw []
[ここ壊れてます]

540 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:59:48.18 ID:n7eWTA5g0.net]
>>522
すげーキチガイ理論。
採算取れなければ止める。利用者の移行先もあるんだから当然のこと。



541 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 19:00:30.30 ID:bjyE8DuSO.net]
>>522
機種変更数十万になるけどなw

542 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:09:47.65 ID:p0bs8u410.net]
>>516
Ezwebは締め出されているんですが
ガラホは大して売れないから生産数少ないだけ

543 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:11:59.95 ID:cgMdArbY0.net]
MNNOつかえないなら興味半減だな

544 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:14:19.35 ID:xZ0/Tl2D0.net]
BREWのライセンスも来年3月末で切れるらしいから、EZアプリの配信やサービスも終了していくみたいだしなぁ

545 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:16:50.60 ID:eWQvUcqW0.net]
あ、俺が言ってるのは社用携帯や子供・高齢者向けの通話・メールのみの3Gケータイは残すべきってことね。ブラウザやアプリは廃止でいい。
もっともユーザーからすれば通信方式が3Gか4Gなんてどうでもいいが、わざわざ別料金プランにして混乱させてるのが本当にクソ。

546 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:20:18.85 ID:rsTPUa6+0.net]
今日予約した。
G11以来の機種変更。

547 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:23:45.17 ID:XXpkr4n30.net]
Type-Xから
auと手を切って格安simあいほんに
乗り換えたばかりなのに…

548 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 19:29:39.45 ID:bjyE8DuSO.net]
>>528
ww

549 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:33:40.78 ID:uqThxPUy0.net]
すでに簡単ケータイもマモリーノも4Gなんだが

550 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:08:21.28 ID:W5nobpBi0.net]
>>504
ガラホはガラホ用のプラン用意されてるから、おとなしくガラホとスマホ持つのがいい

スマホ契約にある話し放題と、UQモバイルデータ無制限を同時に使えればベストなんだが、
ガラホ向けプランはどうにもケチくさい



551 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 20:12:07.26 ID:JV6bICb0O.net]
まだ二台持ちを躊躇してる奴ら多いみたいだな

552 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:13:04.70 ID:sT6398Cy0.net]
>>483
めちゃくちゃ親切に有難う!

553 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:22:46.97 ID:L0oLhg450.net]
>>483
>>535

GRATINA4Gではブラウザに「リンク先を保存」が無い
パソコンや他のAndroid端末を使って外部アプリをインストールするしかない

たぶん、TORQUE X01も同じ

554 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:41:36.61 ID:w0dd0tzzO.net]
>>530
iPhoneどう?
壊れやすそうだけど

555 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:05:12.68 ID:n7eWTA5g0.net]
>>527
開発ライセンスが切れるだけで、既にあるものを使う分には直ちに影響するってもんではないんじゃないの?

556 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:45:30.24 ID:XXpkr4n30.net]
>>537
ゴリラガラスを貼ったらオッケー
別にゴツいケース付けなくても大丈夫
この類いの愛好家の「傷も愛しい」感情が有って良かった
あと現場から事務に配置転換されちゃったのねー涙
iPod touchをwifi運用(遅いけど安い)のと
G'zOneで回してたけど
iPhoneだけで軽くなった

だけど、だけど、もうちょい発表が早かったらなあぁ〜〜〜涙

557 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:50:28.65 ID:BE7E1LrwO.net]
>>536
すみません教えて下さい
スマホ未経験ド素人なのです
今TYPEX使っててウェブのブックマークが普通に出来るのですが、ガラホはブラウザ上でお気に入り登録は無いということですか?

つまりブックマークはそれぞれアプリというものになる?
それともいちいち検索しなくちゃならない?

558 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:51:57.73 ID:XXpkr4n30.net]
今G'zは大音量朝目覚ましと入浴中ワンセグに大

559 名前:躍です。予備電池3個あるけど3G停波が視界に入って来て決断しちゃった。G'zスマホは魅力感じなかったのね。

やっぱり折り畳み!カチカチ押すボタン!

うぁ〜〜涙
皆んな楽しんでね
[]
[ここ壊れてます]

560 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 22:11:47.42 ID:cxlu98vd0.net]
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/11/image/p_index_02f.jpg
やっぱりこれらの機能を使う場合はスーパーカケホ+ダブル定額Zの1500円運用じゃ収まらないよね?



561 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 22:46:59.29 ID:L0oLhg450.net]
>>540
GRATINA 4Gでの話ですが、TORQUE X01の動画を見た感じ同じっぽいのでお話します

ガラホでブックマークするのはガラホ用標準ブラウザ上でできます
別途ブラウザをインストールできますが、標準ブラウザ以外は非常に使いにくいです。
ブックマークの共用は、それ用のアプリを使えばできるかもですが、やってないのでわかりません

外部アプリのインストールについて
シャープ系ガラホは標準ブラウザに「リンク先を保存」があり、
それを利用してガラホ単体で外部アプリをインストールできるようです
(初めてするときはパソコンか他のAndroid端末が必要だったかな?)

京セラ系のガラホ(といっても1台しか出てませんが)は「リンク先の保存」が無いので、
ガラホ単体で外部アプリが、現状ではインストールできません
新しいインストール方法が見つかれば、状況は変わるかもですが。

562 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 22:52:20.25 ID:L0oLhg450.net]
>>540
補足
私もTYPE-Xからの移行ですが、ガラホのブラウザの操作感はTYPE-Xやガラケーに近いです

「リンク先の保存」はファイルのダウンロードを指していて、
ブックマークの登録とは、また別の操作です

563 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:10:11.84 ID:yroqHBSg0.net]
この機種は充電台なんかはあるんかね…HP見ると同梱品には入ってないようだが。

564 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:10:57.48 ID:xrFVomEj0.net]
何を今更

565 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:23:32.37 ID:K7Uyv6xD0.net]
>>535
とんちんかんなこと書いてしまったごめん。
Razikoについては下記文字列でgoogle検索すれば入手方法等分かるはず。

Raziko k1017

566 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 23:25:38.22 ID:sLT3qjga0.net]
>>542
GPS(高度)・温度・歩数・コンパス・気圧は通信なしで取得できるはずだけど
アプリの作りが通信なしでも使わせてくれるようになってるかどうか次第だねえ
TORQUE G02のOutdoor Portalを使ってる人に訊けばわかるかも

機能追加 TORQUE(トルク) G02 スマートフォン(Android スマホ) 京セラ
www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/function4/index.html#outdoorportal

567 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:25:58.54 ID:7dFS6Io7O.net]
>>519
俺みたいな3Gガラケーユーザーがスマホに移行する気配が全く無いからだと思う

568 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:26:17.55 ID:7dFS6Io7O.net]
>>519
俺みたいな3Gガラケーユーザーがスマホに移行する気配が全く無いからだと思う

569 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 23:29:43.07 ID:exLLa9pn0.net]
>>545
www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/
確かに「同梱品」には入ってないですが、画像にはあったので、別売り品になるかと?

570 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:36:01.42 ID:ch3Q1j130.net]
TYPE‐Xからの乗り換えを計画していますが、
つながりたくないのでLINEアプリの削除は可能なのか教えてください。



571 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 23:44:43.10 ID:exLLa9pn0.net]
>>552
LINEアプリは強制的に入ってますが、使用登録しなければ、つながりませんよ。

572 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:48:59.52 ID:c/mBAQz70.net]
呼び方がトルクエックスゼロイチって…
そこはゼロワンでいいだろ?
www.au.kddi.com/mobile/product/featurephone/x01/

573 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 00:03:20.31 ID:c4TeG5Yw0.net]
折り畳んだら電源が落ちるから
常に

574 名前:開きっぱなしの俺のCA007ともついに別れの時が来た様だ。
やっと欲しいと思える機種が出た。これは買うわ
[]
[ここ壊れてます]

575 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 00:08:15.20 ID:vNsXP2TgO.net]
>>543
今更ド素人な私に詳細なレスありがとうございます
例えば仕事プライベート共にウェザーニューズをかなり使ってて、ガラホだと十分に使えないかもです
アプリ対応してないみたい

X01はかなり気にいったのですが、こういうピンポイントな部分でやはりガラホは厳しいということなのかな
少しガッカリしました

やはりスマホなのかな
2台持ちかな

576 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 00:17:29.94 ID:2GCHVo3X0.net]
ガラホの毎月割ってLTEネット外しても適用されるの?

577 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 00:21:16.27 ID:op3eobJ60.net]
>>557
適用されるよ

578 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 00:34:41.89 ID:fB0V5cG80.net]
ここにくる奴ってTYPE‐X使いのマニアが多いなw おれもだが

579 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 00:37:26.58 ID:1Yhn5JMOO.net]
>>559
スレタイがモロそうやん

580 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 00:45:05.54 ID:KU1px+bT0.net]
>>300
これだよな
正直、みせでちょっとさわっただけだが
ゲームまで求めないがちょっとしたアプリが使えるくらいないとデータ払うだけ損だよな正直
黙ってスマホに変えるべき



581 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 01:26:47.01 ID:jNg5WEEz0.net]
>>556
ウェザーニューズにはかなわないかも知れませんが、このケータイには、こんなアプリがありますよ!
www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/x01/function2/index.html#outdoor

582 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 01:36:23.96 ID:2GCHVo3X0.net]
>>558
そうなのかよかった
ありがとう

583 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 05:55:47.52 ID:wZVSGQgb0.net]
>>300
まあ馬鹿はスルーというのが鉄則なわけで
タフネスガラホをディスられたのが
気に入らなかったのをさっしてやれよ

584 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 08:51:58.93 ID:ZGfUd3ug0.net]
>>556
私も仕事で有料天気予報サイトを、TYPE-Xでガンガン使ってた
ガラホのGRATINA 4Gでは、パソコン用天気予報サイトと同じく、無料でほとんど見ることができる

ウェザーニュースもtenki.jp(日本気象協会)も、ピンポイント天気1時間3時間10日間とか、アプリを使わなくても普通に見れる
GRATINA 4Gにはauの天気予報サイト(ウェザーニュース提供)があるけど、個人的にはウェザーニュース本家の方が見やすい

>>213>>219で書いたCallLauncherのショートカットを使って、携帯がどの画面がでもボタン2回押しで好きなページを開けるから、
TYPE-Xのサイト閲覧中の数字キー長押しショートカットと同レベル以上に楽かも

585 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 09:47:21.98 ID:gIZTD1xQO.net]
仮にこの機種購入しても通話だけするパターンやろ

586 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:20:08.53 ID:E/4uUFR+O.net]
>>555
ペンギン居ないけど大丈夫か?

587 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:25:36.35 ID:EAnoAc400.net]
>>567
そうだよな
カシオのそういった遊び心的なのがなさそうなのが物足りん

588 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:26:39.92 ID:E/4uUFR+O.net]
>>566
通話とメールだろうな
LINEしないならガラケーから買い換える必要はない

589 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:41:30.69 ID:ZGfUd3ug0.net]
>>568
G'zOne TYPE-Xにもペンギンいないぞ
もっとも、あの携帯は存在そのものが遊び心満載だけどね(良い意味で

590 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:48:38.11 ID:hHBTn10N0.net]
グラティナと比べたらかなり重いけど
耐久性を強化するだけでこんなに増えるものなんだな
電池容量は変わってないのに



591 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:51:13.78 ID:z634uZGK0.net]
>>569
停波するんだから通話のみの人でもかいずれ買い替えないといけない

592 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 10:55:19.19 ID:EAnoAc400.net]
>>570
そうそう。
ペンギンだけじゃなくて、そういう遊び心。
俺はCA002だが、最後まで迷うのがそこ。

593 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 11:22:12.68 ID:pZcbTIme0.net]
>>596
TORQUE X01もau公式のG'zOne TYPE-X後継機だし、デザインや耐久スペック、
専用アプリなどは遊び心あると思うけどね

594 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 11:45:08.86 ID:TytxUvsH0.net]
W41CAからG'zOne TYPE-Xへ機種変して一番不満だったのがペンギンだったなw
TYPE-Xを買ってからもしばらくW41CAを使い続けていたw

595 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 11:53:22.85 ID:syOlFojnO.net]
露骨なペンギン自演荒らしが面白い

596 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 11:59:44.80 ID:xpE5qS1t0.net]
TORQUE G01/G02と比較して
致命的な弱点がX01にはある。

それは何か?

それは二つ折りケータイならではの弱点。

ボディと液晶部を持って逆方向に曲げれば

か弱い女の手でもへし折ることができるということである。

597 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:07:00.08 ID:Wg9BbRmb0.net]
>>577
スマホ版だって、テーブルの角に叩きつけたら割れるやろ

598 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:12:46.96 ID:ZGfUd3ug0.net]
故意に壊そうとすれば、誰でもできる

ライターで炙ったり車で踏んだり、電子レンジでも壊れる

599 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:25:33.82 ID:xpE5qS1t0.net]
>>578

周囲に堅固で鋭利なものが無ければ簡単には割れない。

>>579

壊そうと思えばそりゃどんなものでも壊される。

そんなことを言い出せばきりがない。

もっと現実的な話をしょう。

例えばだ。

君が交通トラブルに巻き込まれたとしよう。

警察へ通報する場合、君はそのご自慢のX01を取り出すだろう。

その際に相手に奪われることはよくあることだ。

ストラップを手首や指にかける暇などないだろう。

そういう状況の場合、二つ折りケータイが故に

瞬時に破壊されるのが簡単に想定できる。

悪質な奴ならへし折って逃げる。器物損壊の罪になろうともだ。

ハンドパワーが強い奴ならG02のような長いスマホもへし折るかもしれないが

X01のほうが壊しやすいということだ。

ただ、こんなどうでもいい話にすぐ真剣に反応するお前らの頭ってどんだけ〜(笑)


軽く流せないのかね?(笑)

600 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:27:35.60 ID:ZJ+ErXgr0.net]
蓋明け閉めする度に「チャポン」とか「ガシャン」と鳴りますか?



601 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 12:33:24.07 ID:syOlFojnO.net]
>>580
レス乞食必死だな

602 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:33:26.84 ID:xpE5qS1t0.net]
>>581
標準設定だと

「びょーん」

っていう間抜けな音がする。

設定で音色が変えられるかどうかは知らないけど

変えられるのが普通だろうね。

603 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:34:28.33 ID:SXKBLH8s0.net]
>>581
普通に考えてOFFに出来ると思うんだが…

604 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:35:38.18 ID:xpE5qS1t0.net]
>>582

冗談とか戯言とか通じない馬鹿が増えたよね。
たかがケータイに気持ちを入れすぎなんだよ。
だからこういった書き込みで簡単に馬鹿が釣れる(笑)

605 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 12:51:33.81 ID:Hk+/1DQ40.net]
マジで2ちゃんにはオッサンしかいないんだな
オレ含

606 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 13:24:03.82 ID:6wht+YbG0.net]
INFOBARとかのデザインプロジェクトのガラホ出ないかなー

>>492
SHF32のライトはサイドキーの長押し

607 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 13:38:11.06 ID:/V3m2W/60.net]
>>580
お前が軽く流せてないw

608 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 1 ]
[ここ壊れてます]

609 名前:3:38:40.34 ID:syOlFojnO.net mailto: >>587
これが売れたら出るんじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

610 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 13:53:07.19 ID:C+brfxqyO.net]
>>1これ海水防水でGPS機能付きで緊急時にボタン一発で捜索隊呼べる機能付いてたら買う



611 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 15:01:48.55 ID:xpE5qS1t0.net]
>>587
凶セラのことだからまたLottaシリーズみたいなのも出したりしてな。

>>590
X02で耐海水仕様&カラバリにブルー追加。

612 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 15:03:48.97 ID:pST/XrUw0.net]
このタイミングで
飛びつくと
負ける気がする

夏まで様子見か・・

613 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 15:13:18.98 ID:T1IAy6Z+0.net]
ヒンジがあるから耐海水は無理だった、というインタビューがある

614 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 15:20:08.52 ID:g1IwE1Yj0.net]
ストレートでも何ら問題なかったのにな

615 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 15:48:42.23 ID:r7v3y68T0.net]
TYPE-X持ちだだけど、TORQUE X01機種変更用に
microSDカード買ったぜ。
相変わらず最大容量は32GBなんだな。
そんなに使わないと思うけど。

616 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 16:00:38.27 ID:aS1kzY3A0.net]
>>592
色ちがいが出る可能性が高いし、様子見が正解な気もする
MNPするつもりだから慎重になるよ

617 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 16:40:11.30 ID:dPGytr960.net]
>>596
気ちがいに見えた
まぁ そんなに ね

618 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 16:54:54.87 ID:aS1kzY3A0.net]
>>597
まあたかが携帯に違約金1万払うのもなんだかなって感じで

619 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 17:23:38.21 ID:ievgwkE20.net]
>>592
ガラホでいいなら負けでもなくね?スマホほしいなら待だけど

620 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 17:46:00.68 ID:E/4uUFR+O.net]
>>598
auガラケーからの機種変更なら違約金取られないよな?
先月2年ごとの自分割のやつ更新したばかりなんだ



621 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 17:53:18.84 ID:Pod19U3i0.net]
>>598
新規いくかなあ

622 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 18:09:27.89 ID:ZJ+ErXgr0.net]
>>583
ありがとう
>>584
ごめん書き方が悪かった
Gzみたいに鳴ってほしかったんだ

623 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 19:16:30.60 ID:+vQ4rgFh0.net]
>>418
これなんだよな
外側だけ変えて、カシオ好きTYPE -Xユーザー釣るとか悪質すぎるわ
作るなら普通中身を一新してくれないとなにも価値がない

624 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 19:21:37.78 ID:+vQ4rgFh0.net]
バカにしてるとしか思えない
外側だけ変えれば買うんやろ?的な
トルクの時だって、新機種がでると思いきや新色って、なにも中身かわってないし新色出すタイミングだってユーザーをバカにしてるとしか思えないわ

625 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 19:23:55.52 ID:rqV2W7z+0.net]
ツイッターと2ch mateは使えるの?
ツイッターもできればついっとぺーんってやつ使いたい
Gmail使えないのかーorz

626 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 19:25:41.46 ID:iDOK7vc60.net]
ファイズ世代が釣れるなこれ

627 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 19:45:12.63 ID:UENxs0ON0.net]
>>606
最後のガラケーがTYPE-Xでファイズ世代の自分はストライクゾーンど真ん中でした

628 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 19:45:44.72 ID:KIcn5o1m0.net]
>>605
>ツイッターと2ch mateは使えるの?
公式にはNGだが、ちょっと頑張ればインストールできる

>Gmail使えないのかーorz
ブラウザ経由のWebメールとしては使える。
Gmailアプリは使えない。ガラホの根幹的な問題になるので将来的にも絶望的

629 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 20:01:07.23 ID:Oz2W1CeQ0.net]
Gmailブラウザ経由じゃ通知とかないのかな?

630 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 20:39:11.82 ID:MoAcDs6W0.net]
>>609
gmailをキャリアメールに転送とか



631 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 20:57:58.80 ID:rqV2W7z+0.net]
>>608
apkファイル(だっけ?)を自力でダウンロードしてインストールすればいいんだよね。
ありがとう!

632 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 21:14:10.92 ID:Pyr/8eZo0.net]


633 名前:初期ロットはいろいろバグでるから様子見だな []
[ここ壊れてます]

634 名前:白ロムさん [2017/01/16(月) 21:16:10.30 ID:SYhXDvb70.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20170116/k10010841571000.html
「除雪作業には〜携帯電話を持つこと」
出番です!発売はよ!

635 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 21:18:45.78 ID:cZRRfiE/0.net]
ガワこれ、中身33だったら間違いなく機種変更してたなぁ…
これは31、32、33に慣れてるとポインターの操作がクソに思える

636 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 21:42:02.74 ID:KTZuqNze0.net]
>>604
バカはお前だろ。
いちいち作ってたら採算取れず、京セラも携帯事業から撤退だ。

637 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 21:47:22.21 ID:HZgYBrGz0.net]
>>553
d
入っていても使わなければいい方向ね。

638 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:14:50.62 ID:DR1V2DS70.net]
>>574
スマホ版はスマホ版で、2〜3年周期には出そうだけどね。
根拠1:Android端末のキャリアでの公式バージョンアッブは2回は保証する流れになった。
根拠2:出たら出たで今回のようにauの商材のラインナップの注目株になるし。
根拠3:一定の根強い固定客が居る。
(これはSONY党=XPERIA派にも言える。auはこの2機種でわざわざオーナーズイベントを開催してる)

今回のX01はどっちかというと3Gの移行を促すためにCASIO端末の受け皿的な感じで用意しました。今までのような料金プランも用意してるので早く4Gにしてください、だな。

とすると、カメラにフォーカスしたスマホが出てby エクシリム的なチューンド的な感じで特別出演みたいな感じで、そういうスマホも出るのかな?

海外じゃライカチューンドのスマホモトローラか中華かが出しているし。

639 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:22:52.45 ID:dPGytr960.net]
多分、半年くらい使ったら
別の色に機種変して
複数台そろえる事になると思う

640 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:23:41.91 ID:DR1V2DS70.net]
>>587
初代INFOBARの、より深沢モデルに近いやつや、
タルビーとか、また、復活してほしいよね。

この間昔の機種の回顧イベントやってたけど、そういう一巡需要を探るためにアンテナ的にやったのかな?

…KCP+だの買い方セレクトだのあさっての方向に全力疾走しだして愛想がつきてdocomoに移ったオレが猛烈に引き込まれる端末が出るだろうか?

今回のX01は相当引き込まれるんだけど、つい年末に年契更新期間過ぎちまったんだよなぁ…
物欲に負けて、おいそれと一括出せる身分じゃなくなった(ATM化)しな…



641 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:25:14.29 ID:KIcn5o1m0.net]
>>617
ttp://yukimi0721.hatenablog.com/entry/2016/01/17/085151
スマホ版TORQUEはauの2モデル(G1,G2)の間に、海外版SKT01)も出てたわけで
docomoの電波が使えるってことで、格安SIMいれて使う人に人気
日本でも発売したけどすぐに品薄に

X01はその特殊性から、一時的にすごく品薄になりそうな予感

642 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:31:50.38 ID:DR1V2DS70.net]
>>606
自分的には赤色がカブトゼクターを彷彿とさせたよ
>>620
一足早く米国向けにタフネスモデル、出てたねぇ。
向こうではゴツいのも人気だったんだろうか。
個人輸入や海外モデル取扱店だと、当時7〜8万はしたんじゃなかったっけ。

643 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:33:47.72 ID:DR1V2DS70.net]
>>613


644 名前:発表→1週間後に発売。なら初動はかなり売れたかもね。
2月下旬は正直遅い。
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 22:56:42.60 ID:MoAcDs6W0.net]
>>622
楽しみなだけにあと一ヵ月半今のボロケータイ(inofobarC01)と付き合わなきゃいけないのが辛いわ…

646 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 23:06:50.22 ID:W/LwlLjS0.net]
どうせなら、レスキューオレンジ出して欲しかったな

647 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 23:28:24.49 ID:LQfFf5mn0.net]
とりあえずは様子見だなあ。
販売開始直後に売り切れとかはあるまい。仮に売り切れてもTYPE-X続けて使うだけだしさほど痛くは無いしな。
しばらく様子見て先行人柱部隊の情報次第だな。
それで購入考えても良さそう。
てか、X01ということは売り上げ次第だとは思うが02以降も出すつもりで居るんだろうかね?

648 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 23:38:38.90 ID:wZVSGQgb0.net]
むしろ個数絞って販売するからすぐ品切れになるだろ

649 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/16(月) 23:41:54.56 ID:YQgibRRx0.net]
スマホばかりになってからは新機種出てもときめかなくなったけど、これはちょっと気になる

650 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 00:51:14.88 ID:GaFgP6VM0.net]
>>625
京セラのケータイは
特に外装に当たり外れがあって
迂闊には買えないんだよねぇ。

当たりは
W44KとかE07KとかK006
外れは
W53KとかK002とか

スマホも
URBANO L01はボタン故障多発とか 
G01のSIMぴょん&USB蓋ちぎれまくりとか

シリーズ最初の01モデルは
なんか気をつけたほうが
いいような。
いくらGRATINA 4Gベースでも。
外装は別だからな。



651 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 01:14:57.16 ID:2UUcn1K40.net]
>>621
アメリカでこの価格帯のスマホは、ギャラクシーとiPhoneしか売れなかった時代
マトモな価格の十万円弱で法人モデルとして販売してたんだ

でも日本のキャリア(たぶんdocomo)を通して売る気はあったらしく、技適通してあるんだけど
docomoはiPhone取扱はじめて半年って時期で、突っぱねたのかも

結果、日本国内では発売から一年経ったころに、フリーテルとかの格安SIMと一緒に電器屋に並んだ
二万円強くらいの在庫処分価格で

現在は二万円ちょっと切るくらいの価格で買えるけど、二世代前の性能なのでおすすめできない

652 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 01:30:23.21 ID:5H9RMpw90.net]
京セラといえばA5305Kという画面が回転する奴が猛烈にカッコ良くって厨房の時にあこがれたな
使ってみるとソフト等々にバグが多かったらしくユーザーには不評だったそうだけど…
昔のイケてたデザインの携帯の復刻とかすりゃあいいのにな

653 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 02:08:59.64 ID:loH3MGs90.net]
>>629
docomoから法人モデルとして発売してたぞ。

654 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 02:11:57.16 ID:nyzgSuom0.net]
今日TYPE-Xを砂利の駐車場で落として
打ち所が悪かったのかヒンジのところが割れた

数か月は様子見しようかと思ったけど予約しちゃおうかな・・・

655 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 02:59:45.31 ID:c0WxQINv0.net]
成型色を塗装と同じにして剥がれても目立たないように
ってことはTYPE-Xのような四重塗装みたいなことはやってないわけか
なんか暗にすぐ塗装が剥がれますって言ってるみたいだな

656 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 08:12:23.18 ID:KqpYwLF+0.net]
ちょっと冷静に見た方がいい気がしてきた

AQUOSやグラティナと比較して、確かに頑丈なのだろう


657 名前:セけど、ガラホは全製品そこそこ頑丈で落下くらいで壊れそうもない

信頼性でキャップ付きのMicroUSB端子採用なんだろうけど、最近の流行はキャップレス防水端子

性能は昨年モデルと比べて悪くないけど、よくもない。でも高い、重い、デカい

>>632
ヒビ入ったくらいなら、タミヤのながしこみセメントできれいになおるよ、自己責任だけど
[]
[ここ壊れてます]

658 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 08:58:02.78 ID:hC4NFs5e0.net]
>>634
さようなら

659 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 09:22:46.48 ID:Y4VfAq9gF]
1年様子見。評判と料金体系比較しつつ、来年春頃にType-Xユーザー宛に乗り換えクーポンくるだろうからそこで決めるわ

660 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 09:21:30.98 ID:0dwtTI/L0.net]
>>634
TORQUE X01の操作感がG'zOne TYPE-Xと同じと仮定すると、
GRATINA 4GやSHFシリーズと比べて圧倒的に押しやすく開きやすい。

GRATINA 4Gは片手で開くのが大変で、着信時に落としてしまうこと多数
(滑り止めテープで対応可能)

SHFシリーズは、ボタンがフラット過ぎて押し間違いが発生しやすい

物である以上、落下のリスクは避けられないが、TORQUE X01は万が一の落下でもより壊れにくい


TORQUE X01の予想されるデメリット
GRATINA 4Gとカメラ性能が同じなら、カメラの操作設定系が貧弱である可能性が高い
(動画レビューを見た感じ同じ)
ガラケーのカメラなら十字キーにズームと明るさ調整(EV補正)を割り当てるのが常識だが、
GRATINA 4Gでは明るさ調整が割り当てられていない。

さらに、カメラ中は数字キーにショートカットの割り当てがあるけど、
ホワイトバランスやシーンエフェクト、測光モードの割り当てがない
毎回複雑なメニューから操作しなきゃいけない
超不便

あと、タッチ操作の代わりとなる十字キーのポインター
これの操作感は未知数
実機で試してみたい


以上は個人的な感想です



661 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 09:22:26.06 ID:uAwE0VBp0.net]
京セラ最高傑作はW63Kでしょ

662 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 09:25:17.46 ID:wdLMg3aE0.net]
早く取説が公開されないかな

663 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 09:26:07.07 ID:sKu3NhetO.net]
>>637
チラシの裏

664 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 09:33:07.23 ID:0AHTrRxd0.net]
>>637
GRATINA 4Gはモックを触ったことしかないけどあれやっぱり開きにくいんだ
かさばらなければ183gでもいいような気もしてきた

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 09:36:13.31 ID:0dwtTI/L0.net]
取り扱い説明書の公開は、発売日当日午前10時
(auショップの営業開始時間)

666 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 09:43:51.80 ID:wdLMg3aE0.net]
ネット上でもそうなのかな

667 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 09:47:26.02 ID:0AHTrRxd0.net]
637はネット上の話をしてるんじゃないの

668 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 09:58:13.31 ID:0dwtTI/L0.net]
>>643>>644
ちょっと訂正
ネット上での説明書公開は、発売日当日のお昼までに公開されます

前に10時過ぎてすぐチェックしたけど、公開されてなかった気がする 

669 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 10:00:18.64 ID:0AHTrRxd0.net]
そうか、失礼した

670 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 10:17:04.53 ID:H7t1EOsTO.net]
>>638
京セラ最高傑作はPHSの京ぽんだよ



671 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 10:17:22.44 ID:0dwtTI/L0.net]
もうひとつ、G'zOne TYPE-Xと大きな違い
TYPE-Xにはスピードメールという、待受画面で数字キー+メールキーで
指定した相手に新規メールを書ける機能があるが、GRATINA 4Gにはない

受話キーにペア機能があって3件だけ登録できる
不便

さらに言えば、SHFシリーズも含め、ガラホでメールを新規作成する時、宛先をアドレス帳から出そうとすると、メアドが無いのも含めて一括で表示される
あかさたなの割り振りもなく、上下のメニューだけですべてのアドレス帳の中から選択する

これは欠陥と言わざるを得ない
私は700件以上のアドレス帳登録をしてるが、探す気になれない
超不便

ちなみに、数字キー+発信キーで指定した相手に発信するスピードダイヤルは搭載してる
これは普通に便利


以上はGRATINA 4Gでの話ですが、たぶんTORQUE X01でも同じと思われます

672 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 10:34:19.12 ID:sKu3NhetO.net]
>>648
チラシの裏に書いとけよ

673 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 10:52:11.25 ID:2iWIP4D/0.net]
>>649
2chなんてチラ裏と変わらんだろ。

674 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 10:59:26.99 ID:MG5TYldOO.net]
SIMロック解除だな

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 10:59:44.20 ID:tD5OzBTY0.net]
>>649
お前は黙っとけ

676 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 11:10:09.36 ID:xgs1lVLF0.net]
>>648
様は買えないから難癖つけてるだけだろ?

677 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 11:10:24.96 ID:MIetpPwSO.net]
嫌です黙りません

678 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 11:15:13.52 ID:A5wYTWOQ0.net]
>>649
チラ裏チラ裏うるせーよ

679 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 11:23:33.44 ID:VvAuGj240.net]
アドレス帳のあかさたなソートすら無いってマジ?
超不便じゃねーか、ガラホだしソフト面の改善は期待薄だよなぁ

680 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 11:39:18.18 ID:IDWJSyXq0.net]
>>614
縦横無尽なタチクルEXの方がいいよね

>>619
人気ソシャゲやSNSの終わりが見え始める前にもう一手ぶっこんで欲しいところ



681 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 11:51:56.49 ID:0dwtTI/L0.net]
>>653
TYPE-Xを5年半使ってて、去年10月にGRATINA4G、最近SHF33を買いました
仕事で使ってるから妥協しないので、7割くらいの確率でX01も買う

>>656
電話発信は、あかさたなソートされてる
メールアドレスの入力や文章作成中の呼び出しは上下キーのみの一覧ソート
改善してくれ・・

682 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 12:31:40.24 ID:jH3AdU8j0.net]
個人的な感想って言ってる上に、
TYPE-Xとガラホ2種を実際に使っての比較書いてくれてるならさすがにそれはチラ裏とは言いづらいと思うぜ

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 12:57:07.72 ID:0dwtTI/L0.net]
何度も申し訳ないです

メールの新規作成は、待受画面→アドレス帳から選択すれば
あかさたな順から選べます

が、メール作成画面から宛先を追加しようとすると、上下キーのみの一覧になります

メールの送受信履歴からも選べますが、ともかく不便です

684 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 13:24:53.30 ID:/PcaT7ki0.net]
さすがにしつこい

685 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 13:28:10.06 ID:0AHTrRxd0.net]
2001年に、15年後に発売される携帯電話の電話帳機能が宛先追加選択で
1次元選択しかできないと言われたら絶対信じなかっただろうな

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 13:35:21.14 ID:vlEgFgJX0.net]
ロストテクノロジーかよw

687 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 13:42:52.88 ID:xo6sJ9hi0.net]
いくら同じ京セラだからってGRATINA 4Gと同じかどうかは、発売されるまでは、ね。
発売までは、まだ一カ月くらいはある訳で。

発表会のままで出るかもしれないし、変わって出るかもしれない

688 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 14:02:47.31 ID:eUYV0JcD0.net]
機種は問題なし、久々に購入意欲がそそられるのが出たって感じ
料金プランさえなんとかなればな

5分以内の無料通話ついて
パケットを上限1Gにして超えても無課金で減速するのみ
それで月2000円なら喜んで買い替えるんだけど

689 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 14:05:28.57 ID:UOI5GJh+0.net]
>>66

690 名前:5
それて昨日聞いてきた
3.5k/月 位だ
[]
[ここ壊れてます]



691 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 14:10:01.29 ID:0AHTrRxd0.net]
>>666
それはTORQUEの分割購入費用も合わせてってこと?
純粋な維持費は毎月割がないとしても3.5Kもいかないよね?

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 14:14:33.75 ID:FI4gbh0m0.net]
>>667
本体一括購入で

693 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 14:21:59.43 ID:xo6sJ9hi0.net]
>>665
スーパーカケホ1200円+LTE NET300円+データ定額1(1G)2900円=4400円(auスマートバリュー適用で3466円)

5分以内の無料通話の料金プラン(スーパーカケホ)は、通話専用のプランでデータ通信分は含まれません。

694 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 14:29:59.12 ID:0AHTrRxd0.net]
>>668-669
ありがとう、そういうことか。データ定額って2900円もするんだね。

695 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 14:40:15.49 ID:xo6sJ9hi0.net]
>>670
スーパーカケホ1200円+LTE NET300円+データ定額Z0円~4200円=1500円~5700円
で、1500円での運用も可能。
カケホは、裏で勝手にデータ通信をする事がないので、Wi-Fiを上手く使えば、データ通信0円は可能です。

696 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 14:56:11.21 ID:0AHTrRxd0.net]
>>671
またまたありがとうございます!ガラホは裏で勝手に通信しないんですね、ちょっと安心しました。
ダブル定額Zは130MBくらいで上限4200円に達するそうなのでパケ漏れしてたらあっという間ですからね。

697 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 15:28:09.09 ID:GaFgP6VM0.net]
>>641
183gって
2009年以降に発売されたフューチャーフォンの中では最重量っぽいね。

京セラ TORQUE X01    183g
カシオ  G'zOne TYPE-X   179g
東芝  biblio 162g
日立  W41H 159g
三洋電機 W62SA 158g
東芝 MUSIC-HDD W41T 157g
カシオ G'zOne W42CA 155g
ソニーモバイルコミュニケーションズ Cyber-shotケータイ S003 154g
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ T007 153g
日立 Mobile Hi-Vision CAM Wooo 152g


ちなみにスマホのTourque G01は182g スマホのほうが軽い(笑)

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 15:35:13.83 ID:vCMdQTMN0.net]
フューチャーフォンww

699 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 15:39:11.90 ID:GaFgP6VM0.net]
>>674

フュ…フュ…うわああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!

打つのめんどくさかったから呼称をコピペしたのがマズかったなw

700 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 15:40:35.90 ID:0AHTrRxd0.net]
>>674
競合がいなくなってもはや重さを気にする必要がなくなったのかなw
てか鳥三の集大成W62SAも数字上は158gもあったのか…



701 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 15:42:23.88 ID:0AHTrRxd0.net]
>>673でした

702 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 15:46:42.72 ID:rJk5zZt00.net]
この機種を選ぶ人は、
重さ<頑丈
だから無問題。

工事現場やアウトドアな人が選びそうだし、そんなにヤワじゃないでしょw

703 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 15:53:08.71 ID:+za/P34a0.net]
>>678
あとは4GのtypeXみたいな所に引かれる人間かな

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 16:18:15.55 ID:rdAJnqx+0.net]
見た目が大きいな個人的には
買い替え検討してたSHFは品番進むほど年配向けカラーになっていって困ってた
au以外の他社ガラホも同じようなのばかりだったし

705 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 16:37:25.85 ID:U2Bqtvq70.net]
個人的にはワンプッシュオープン欲しかったけど、少し違うか

706 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 16:45:38.98 ID:rJk5zZt00.net]
>>681
ワンプッシュオープン採用で壊れやすくなるよりは、ねw
そんな機能が必要ないくらい、開け閉めはしやすそうですよ。

707 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 17:57:35.90 ID:YHuDzACN0.net]
5.5インチのスマホより重いw

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 18:25:59.77 ID:pRM68 ]
[ここ壊れてます]

709 名前:qC00.net mailto: ガラホでタフネスってガジェオタに人気でるのかな? []
[ここ壊れてます]

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 18:27:42.26 ID:5qiwf6lg0.net]
ガジェオタこそこういうの欲しがるだろ



711 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 18:36:20.84 ID:mjUZ4tHZ0.net]
ついに「あっ、○○さんてLINEやってないっすもんね」
と言われなくなる日が来たか

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 19:04:18.24 ID:hC4NFs5e0.net]
逆やろ。面倒臭い事しなくて済むやん。

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 19:28:26.44 ID:xrMo1OEO0.net]
韓国嫌いっていってるやつらが、それでもLINEやめられないのがもにょもにょする

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 19:34:21.95 ID:ipbiRM8K0.net]
もうすぐ韓国は北に吸収されるし、LINEも無くなるよ。

715 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 20:13:20.08 ID:T+WS957X0.net]
なぁーんだ、TYPE-Xと4gしか変わらないのかw誤差誤差w
それよか開閉時のチャポン/ピチャン音は有るのかなぁ?
無かったらTYPE-X出た時に、有志の方が作ってくれたファイルが使えるといいけど……

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 20:18:08.72 ID:zyXdcWFu0.net]
>>690
youtubeのどれかに開いた時に
音なってるのがあったぞ

717 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 20:19:33.76 ID:wcUQV/Kv0.net]
>>628
G01でホームや戻るボタンの印字がズレてる個体が多かったよ。
店員だから色々開けて比べたけど、もう初期不良レベルでビックリした。

718 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 21:19:47.74 ID:G4t9FnW+0.net]
俺のG01もボタンの印刷少しズレてるけど求めていたのは頑丈さだったのでその点大満足。

料理作成中写メ撮ろうとして煮えたぎるトマトスープに水没させても無傷で絶えたからそらぁ満足。

719 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 21:34:53.40 ID:8pjawPJE0.net]
>>693
不良品を有り難がるなんて、どうかしてるよね?

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 21:37:43.10 ID:hC4NFs5e0.net]
>>692
購入者がクレーム入れたら交換したのかい?
仕様ですって答えたんだろ



721 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 21:44:35.94 ID:b6Uif45Z0.net]
>>693
絶えたんじゃダメだろw

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 23:09:27.13 ID:T0D+mjW90.net]
あぁ早く割引クーポン来ないかなぁ。
TYPE-Xズタボロになりすぎて、まともに使えん。

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 23:33:48.89 ID:MTW4U59R0.net]
これ出る一報聞いた日はURBANO AFFAREから即変えようと思ったくらいなんだけど
日が経つにつれて惜しいとこが見えてきて迷いが増す一方

スマホ版のTORQUEの方が良いような気もしてきたし・・・あー悩む

724 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 23:35:32.97 ID:VWQ/65Zw0.net]
スマホから乗り換えると不便な点ばかり目につくと思うぞ

725 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 23:44:41.45 ID:k8+A76oE0.net]
銀と赤どちらにする?
リーマンで赤使ってると違和感あるかね?

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 23:45:52.82 ID:MTW4U59R0.net]
一応メインのガラケーの乗り換え思案なんだわかりにくくてすまん
スマホはP9LP使ってるからG2とかにするとスマホ2台になるしなーと

727 名前:白ロムさん [2017/01/17(火) 23:53:45.55 ID:+WbMCKQD0.net]
>>695
687だが
自分のとこで買ったお客様だったら交換応じたと思うけど、自分が売るの気分悪かったので代サポで理由言って返品した。

728 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/17(火) 23:56:27.71 ID:zyXdcWFu0.net]
>>701
ピコ!

729 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 00:00:58.83 ID:mIPGwS1AO.net]
スマホトルクはSIMフリー版の方が見た目は好きだな
SIMフリーの新しいトルクもそろそろ出して欲しい

耐久性が売りの端末って中華スマホにかっこいいのいっぱいあるのに技適マークないから残念

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 01:02:43.28 ID:VLM0RALVO.net]
耐久性が売りのスマホならCAT



731 名前:がかっこいい []
[ここ壊れてます]

732 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 01:08:24.95 ID:yoe5wByV0.net]
>>611
メールにapkを添付してDLしてインスコね
>>612
中身GRATINA4g故に初期不良有る?

733 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 01:09:00.12 ID:yoe5wByV0.net]
>>615
中の人乙

734 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 01:49:20.41 ID:7E9Of31d0.net]
>>649
ッセえ!

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 07:49:33.78 ID:CySy8Tlg0.net]
何気に調べたらG01とほとんど同じ重さなんだX01…

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 12:50:06.52 ID:hZZVB06B0.net]
価格が4万で決定なら、中身はグラティナだなやっぱり

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 13:52:20.27 ID:yQdqn0810.net]
これ通話オンリーで
買う価値あるかな

738 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 13:54:39.49 ID:uX+r9xBb0.net]
そもそも電話だろ

739 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 14:08:46.84 ID:C90vprfK0.net]
>>659
GRATINA G4ならイオシスで中古9980円だぞ
お前ら冷静になれよ。
俺は要らないけど(笑)

740 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 14:09:05.97 ID:C90vprfK0.net]
ごめんアンカー間違えたわ



741 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 15:26:30.41 ID:wBa7JUCo0.net]
法林岳之のケータイしようぜ!!
#412 発表会特集!!「au 発表会 2017 Spring」
video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/1039095-3.html

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 18:51:50.11 ID:tgUeUkSC0.net]
はあ、アドレス帳の使い勝手が気になる
AQUOS PHONEのほうがいいかしら

>>705
かっこいいけど、技適とおってないから日本国内でメインとして使うのは無理だな

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 18:58:23.76 ID:UrsR1D7n0.net]
次は黒金のリボルバーでよろしく

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/18(水) 21:05:32.50 ID:BYoW4tMP0.net]
ガラホは「スマホ用サイトが見られてLINEが使えるガラケー」位に思っといた方が良いかも
変な期待は禁物

>>715
法林通話用にType-X維持してるって言ってたけどこれに替えるんかな

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 10:58:30.70 ID:+vZ6HMs50.net]
なんかちょっと丸っこいね
角張りトンガリ感が欲しい

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 11:23:05.12 ID:ebAO/S7+0.net]
動画で見る限り赤の色味は好み。黄緑か黒が後から追加かな

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 12:59:22.40 ID:EadJJOkgO.net]
俺はX01の赤はペンキみたいで気に入らない
TYPEXの黒味のある赤が気に入っていたからなおさら

むしろシルバーが地金みたいで乗り換えるならシルバーかなぁ

748 名前:白ロムさん [2017/01/19(木) 13:06:01.66 ID:ud+I2Z+S0.net]
赤はアイアンマンだろ
シルバーはロボコップ
そうイメージしたようにしか見えない

749 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 13:11:38.21 ID:C3Hc1QHq0.net]
バットマンとハルクが追加されたら迷う

750 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 14:14:18.98 ID:QDBs6GiM6]
キャプテンアメリカカラーでもいいのよ



751 名前:白ロムさん [2017/01/19(木) 14:00:35.74 ID:tRgV31FgO.net]
機種の寿命はだいたい3年ぐらいやから、2年で買い換えた方がいいよな

752 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 15:17:34.40 ID:LjncWOdtO.net]
>>713
アマゾン、ヤフオクなら7000〜9200円、新品だけどな、GRATINA4G。

753 名前:白ロムさん [2017/01/19(木) 15:24:17.54 ID:ed0J+KvL0.net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

754 名前:白ロムさん [2017/01/19(木) 15:24:49.49 ID:ed0J+KvL0.net]
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

755 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 16:22:49.82 ID:7hpCiS6c0.net]
G02は地雷機種だったからなw
耐衝撃性ありと広告し出したにも関わらず胸ポケから落として画面が割れたって報告もあるくらいだ
カシオでなく凶セラだしどうなるかはわからんね

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 16:45:41.11 ID:3WYvFzBL0.net]
カシオも京セラも、落ち所が悪いと壊れる
特に液晶

だから安心して

757 名前:白ロムさん [2017/01/19(木) 17:18:33.73 ID:mTSNl1ROO.net]
CASIOもKYOCERAも尿液晶になりやすいじゃん…
IPS液晶ってそうなんか?

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 17:29:29.92 ID:Qqa22WsP0.net]
この機種はIPS液晶じゃ無いけどな
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/x01/spec/

759 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 17:29:55.12 ID:02DqRIGL0.net]
>>722
ロボコップは黒

760 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 17:50:55.17 ID:cJrRMg8y0.net]
白は
さすがに
ないかぁ



761 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 17:57:44.74 ID:9jxl1Rtq0.net]
>>732
明るいところでも見やすいというのが売りだから、
IPSパネルだと照度が稼げないのかも。

個人的にはIPSパネルが好きだけどなぁ。

762 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 17:59:14.33 ID:zJGR6hwO0.net]
まあ、白ロム買ってミネオ使う。

763 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 18:02:27.56 ID:7dqFwTCS0.net]
落としたら割れるなんて当たり前なのに勘違いするのが悪い
割れないガラスで作ってる訳じゃないしどんなにタフに作っても精密機器であるのに変わりはない

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 18:05:00.66 ID:miorkbxZO.net]
>>734
白は月光仮面

765 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 18:14:37.88 ID:j9avW14l0.net]
>>736
上の方で特殊なsimとか言ってたけど使えんの?

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:08:17.54 ID:9WzaDgsb0.net]
>>737
いろいろと京セラさんはひどいってイメージしかない
中身はグラティナが本当なら、なにも言えない

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:17:16.13 ID:BEiXZyZY0.net]
これ買った人は、まず本当に壊れないか床に叩きつけるんだよね

768 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:23:03.07 ID:1mRLlXS20.net]
>>737
ガラケーのときは、コンクリートに様々な角度で
2メートルの高さから落とす落下試験とかやってたんだけどね

スマホがあれに耐えられてるとはおもえない

769 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:24:27.38 ID:UQlzjhNW0.net]
>>722
自分的には 
ギャバン(シルバー) 
シャリバン(レッド)
のイメージ         
   

770 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:29:50.68 ID:lHgHaHs50.net]
キーのフォントからしてファイズフォンだろうどうみても



771 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:30:28.34 ID:CiwzzFkL0.net]
>>741
夫婦ゲンカしたとき
俺の妻がK006を
何度もキッチンの床に叩き付けて
憂さ晴らししていたが
傷がかすかに入っただけで無事。
あれから4年…

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:31:54.64 ID:UQlzjhNW0.net]
>>742
この機種は京セラ独自の試験で
1・8メートルの高さから鉄板や
コンクリートに落下させているんじゃ
なかった?

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:38:56.12 ID:1mRLlXS20.net]
>>746
おお、まだやってるメーカーがあるんだね

俺が観たのはパナソニックの簡単ケータイの類の記事だった

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:43:29.79 ID:aY2Tjawc0.net]
>>745
夫婦関係は壊れたが携帯は元気ってオチかい?

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:52:34.08 ID:CiwzzFkL0.net]
>>748

いや、あれから
夫婦間の主従関係が完全に逆転した

昼飯は毎日おにぎり二個w

776 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 19:57:28.41 ID:7dqFwTCS0.net]
>>740
そう思うなら買うな

>>742
この機種だってやってるぞ、1.8mだけど
だけど壊れないのを保証してる訳じゃない
過去のカシオだって同じ

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 20:01:01.05 ID:qzKHX1SV0.net]
>>740
中身って、ソフト的な話?
ハード的な話?

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 20:05:36.59 ID:CENJBROS0.net]
>>747
www.fmworld.net/product/phone/f-01j/sp/

779 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 20:15:13.65 ID:qzKHX1SV0.net]
>>752
26方向からの落下試験をしたのはわかったが、
破損があったか無かったかは表記してないな

壊れにくそう、という受け止め方でいいのかな?

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 20:39:54.40 ID:CENJBROS0.net]
>>753
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f01j/
高さ1.5mから26方向でコンクリートに落下させて画面が割れないことを確認する試験をクリア(2016年10月現在。NTTドコモ調べ)。
無故障・無破損を保証するものではございません。



781 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 21:41:00.62 ID:qzKHX1SV0.net]
>>754
おー すごい!

でも、画面だけ?
外部に傷がつくのは仕方ないにいても、内部破損は無かったのかな?

内部も大丈夫なら、耐落下衝撃性能は最高レベルだと思う

782 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 22:10:47.79 ID:i2Yxkqgr0.net]
SIMフリーで出してよ

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 22:14:18.82 ID:WVgfbx530.net]
他キャリアに流すよいな事やるわきゃない

784 名前:白ロムさん [2017/01/19(木) 22:19:09.22 ID:QrExtpN/0.net]
>>755
石橋を叩いても渡らないくらい慎重な人…w

こういう壊れない系の物が出ると、ホントだなぁ〜って叩き割る人が出てくるから、ね。
だから「絶対壊れない」とは書かないんだと思いますよ。

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 22:21:08.40 ID:qzKHX1SV0.net]
調べてみたら、京セラもG02やX01で同等以上の試験やってるんだね
結果は「クリア」という表記だけで、内部外部の破損の有無はよくわからないけど

ちなみにGRATINA 4Gはカメラが800万画素で、TORQUE X01は1300万画素なんだね
中身違うみたい

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 22:30:09.28 ID:BNqfKLo10.net]
そのうち売れ残りがUQモバイルに流れる事を切に願う
(てか流して下さいお願いします)

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/19(木) 23:45:26.21 ID:lpbN+csZ0.net]
G01使い。
京セラは信用できないからなぁ。

これが他メーカーだったら買うけど。

SIMピョン 
無限再起動
経験して
サポートも最低だし。

この機種は糞カメラもどうにかなったのか?

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 00:09:49.27 ID:1/jjwQq20.net]
>>761
一応位相差AFだから、撮影はサクサクらしい。
WDRっていう白飛び黒つぶれ軽減機能もあるから、
従来機種よりはまともなんじゃないかなぁ。

実機触れたわけじゃないから、何とも言えないところはあるけど。

789 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 00:19:34.59 ID:688nJ1BeO.net]
>>761
発売されてないのに何をどう答えればいいの?

790 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 00:49:45.38 ID:uLEiLAlq0.net]
どんなに頑丈な携帯を作ったとしても「壊れない」ということはあり得ない
他の機種に比べて「壊れにくい」という程度の話で
メーカーもちゃんとそう言ってるだろ

でもその壊れにくさこそが大事なんだよなぁ
かなり魅力的だからよっぽど不具合とかない限り値下がりもしにくいかもね
ある意味「業務用」とも言えるし



791 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 01:09:21.06 ID:X2y3DXio0.net]
ヌガー来てほしい
ネコあつめしたい

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 01:14:16.65 ID:Q/ew+XdG0.net]
出たら今使ってるG02にmineo入れてサブにする
最強だな

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 01:27:22.27 ID:w8a/HzYM0.net]
>>737
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/710956.html
落下試験やりました→耐衝撃性ありと発表
割れれば不満感じるやつが出てくるのは当たり前
割れるのが当然って考えなら耐衝撃性ありで売るなって話

794 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 01:31:54.90 ID:uLEiLAlq0.net]
ラワン材の上に落として割れたとかいうならクレーム言えばいいだろ
開いた状態でアスファルトの上に落としても割れないとは言ってない

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 01:32:46.01 ID:+bYJK2oW0.net]
>>765
ガラホにヌガーなんて来ない。

796 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 01:33:33.80 ID:uLEiLAlq0.net]
これだからアスペってめんどくさいね

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 01:55:29.15 ID:aaWoDmAZ0.net]
>>767

>>764を読んだ?

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 01:59:04.11 ID:bygcH8cL0.net]
>>767
実に馬鹿だなぁ
落下させて筐体がバラバラになったとかなら問題だと思うけどね

k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
それにX01では壊れない事を保証しないと明言している

799 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 05:22:07.68 ID:eLtljEz80.net]
>中国製スマホがヤバい!ファームウェアのバックドアで情報が中国サーバーへ送信
>大量の中国製スマホのファームウェアにバックドアが仕掛けられており、情報が中国のサーバーに送られていることがわかりました。
>その数、約7億人ということで、日本でも人気のHuaweiやZTEにも仕掛けられているということです
smartphone-watch.net/chinese-smp-backdoor/

>中華スマホのバックドア問題の続報:ZTEが声明、「米国版には」搭載していない
sumahoinfo.com/zte-says-no-backdoor-software-in-us-model-axon7-huawei-p9-p9lite-honor8-chinese-smartphone
>中国企業のAndroidスマホにバックドア、セキュリティ企業が発見
www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1412/18/news045.html

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 06:33:42.42 ID:Sg4YYtp+O.net]
>>761
auガラケー使いにとっては京セラもシャープも信用できない



801 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 06:35:11.65 ID:Sg4YYtp+O.net]
>>765
タッチパネル使えなくても出来るのか、ねこあつめ

802 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 06:59:52.18 ID:EfaRh+Qt0.net]
>>774
かと言って、カシオも日立も東芝もNECも三菱もガラホを作ってない訳でw

803 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 08:00:11.02 ID:RNJdbcF60.net]
全部撤退したメーカーで例としても意味のない取り上げ方だな

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 10:55:34.06 ID:iVSDRc0I0.net]
もう信用出来ないのしか出ないと思うよw
停波してからもずっと待ってればいいんじゃないかな

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 14:09:50.87 ID:1/jjwQq20.net]
おいらは買うぜ。
TYPE-Xボロボロだから。

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 15:19:37.31 ID:5VYwGfiJ0.net]
>>742
2mとはいかんが今回のX01は1.8mの高さから鉄板・コンクリートに26方向から落とす京セラの独自試験をクリアしているというから大丈夫っしょ

807 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 15:19:39.91 ID:vUn48X4D0.net]
TYPE-X使ってますが
基本的にメールE,Cメールがメインです
X01に移行しようかと思案中なんですが
ガラホやスマホのキャリアメール機能って、どんな感じになるのでしょうか?
今までどおり振り分け登録とかできます?

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 15:41:48.37 ID:iVSDRc0I0.net]
ところで2mの落下試験やってるのってどの機種?
Type Xだって1.22mの落下試験なんだけど

809 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 15:43:44.24 ID:7ut/on1j0.net]
>>746
今までは1.22mからラワン材だったのに1.8mからコンクリートは凄いと思う。

810 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 16:10:27.92 ID:UeS+pDcl0.net]
TYPE-Xが昨年の9月に修理サポート終了している以上、買い換えは仕方がないだろうと思うが



811 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 16:36:23.68 ID:Aus/4A55O.net]
wifi使えるからX01の方が携帯料金安くなるんでないか?

812 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 16:44:20.82 ID:1/jjwQq20.net]
>>785
うん。分割払い含めても、TYPE-Xより1000円位安い。
もちろん4G LTE接続しないのが前提だけど。

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 17:09:32.17 ID:Aus/4A55O.net]
>>786
あんがと
踏ん切りついた
俺も赤買う

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 17:58:46.95 ID:RNJdbcF60.net]
じゃあ俺も赤買う

815 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 18:09:44.40 ID:ssRi9aGM0.net]
俺も赤買おう!

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 18:40:25.89 ID:fLn56gq0O.net]
どーぞどーぞ!

817 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 19:03:47.16 ID:+mHiXz ]
[ここ壊れてます]

818 名前:070.net mailto: 最初、ガラホがでるって聞いたときはスゲーやつでるなと思ってたら
ふたを開けたら、スマホガラケーどっちつかずのくそだった
これに変えるくらいなら、間違いなくスマホにするべき
それでも変えたいって人は店でガラホ触ってから考えるといい
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 19:07:24.60 ID:688nJ1BeO.net]
>>791
で?w

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 19:14:51.94 ID:aaWoDmAZ0.net]
スマホと比較して、ガラホは使いやすい
通話も文字入力も良い
ネットは慣れが必要かもだけど、それなりにイケる

アプリを入れて使いやすいようにカスタマイズすることもできる(上級者向け)

ただしゲームはほぼできない

今までガラケー使ってた人は、抵抗少なく使えると思う

フォルダの管理や設定メニューがAndroidだから、その辺は慣れが必要



821 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 19:37:00.02 ID:Aus/4A55O.net]
>>791
そっか
やっぱもーちょい考える

822 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 19:53:17.41 ID:yIk0dtVL0.net]
半年後にロック解除した白ロムが出るのを待とう

823 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 20:24:38.64 ID:jTkBntJ+0.net]
2タッチ入力はできるのだろうか?

824 名前:768 mailto:sage [2017/01/20(金) 20:50:57.58 ID:Sg4YYtp+O.net]
>>776
今ガラホ買うとしたらドコモにMNPするしかない

825 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 20:54:06.92 ID:Sg4YYtp+O.net]
>>791
そんな一言で現ガラケーユーザーの決心は揺らがないよ?

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 21:27:04.08 ID:Ef9CYSrU0.net]
>>797
docomoは枯れてるじゃん
まあテザリング運用にガラホの契約は向いてないから、テザリングがないのは評価する

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/20(金) 22:35:11.59 ID:Sg4YYtp+O.net]
>>799
docomoは富士通・パナソニックが出してるから

828 名前:白ロムさん [2017/01/20(金) 23:10:41.88 ID:688nJ1BeO.net]
>>800
わかったから糖質はしね

829 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 07:23:26.69 ID:tjPZ4Ylq0.net]
>>797
いやいやドコモもauも変わらんだろ
最近までドコモがWi-Fi対応してなかったぐらい遅れてたけど

830 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 07:40:03.81 ID:9lkPPKaN0.net]
2chMate 0.8.9.25/SHARP/IS15SH/4.0.4/LR
まぁまぁタフな端末だやや



831 名前:白ロムさん [2017/01/21(土) 11:33:23.87 ID:T10YvZg/0.net]
ゲームなんかやらないしなあ
通話とメールと天気予報くらいしか求めてない
あとは頑丈であればなおよい

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 11:39:33.58 ID:VkZv5dcUO.net]
SNSとゲームに支配されたくない。

833 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 12:49:10.88 ID:aGByKG6ZO.net]
凶セラと死屋負°には抵抗がある

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 13:15:02.92 ID:uLIA0Dj90.net]
もうサムスンとかファーウェイの端末を有り難がってれば良いんじゃね?

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 13:34:52.32 ID:cJ+OzHGt0.net]
一昔前の暴走族が好みそうな当て字はどうかと思う

836 名前:白ロムさん [2017/01/21(土) 14:29:37.51 ID:w/AsjuFu0.net]
中学1年生レベルだろ

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 15:19:29.86 ID:Yh+/+SLB0.net]
どうせなら娑亞符とか瀉鐚腐みたいに
すればいいのに
「しやぷ」って・・・

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 15:32:03.03 ID:fjWak2FR0.net]
www

839 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 15:38:39.80 ID:r7e1KxtP0.net]
みんな予約したんだよね

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 15:46:55.93 ID:ZuPH71Ov0.net]
したよー



841 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 15:56:38.05 ID:hzPXLuSq0.net]
してない

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 16:37:13.88 ID:X4zzSuhi0.net]
私も、迷うわ

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 16:41:50.37 ID:U3tnmjbA0.net]
レビューが出揃って、黒が出た頃に買うよ

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 16:42:05.23 ID:pkwqSTB/0.net]
しない

845 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 16:47:53.63 ID:ymv75Fzw0.net]
まだ予約してないけど、赤を買う。

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 16:48:07.85 ID:a8hFwnMR0.net]
初期不良が出切ってから買う予

847 名前: []
[ここ壊れてます]

848 名前:白ロムさん [2017/01/21(土) 17:12:10.19 ID:FSoR2bw80.net]
>>10

auに戻ろう

849 名前:白ロムさん [2017/01/21(土) 17:17:59.73 ID:FSoR2bw80.net]
どっちの色が人気なのか?
シルバー 高齢者、中高年男性
赤 女性

こんな感じか?

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 17:18:24.39 ID:irAYXDlF0.net]
グリーン欲しい

TYPE-Xみたいな明るい色じゃ無く、URBANOシリーズみたいな渋めの色が良い



851 名前:白ロムさん [2017/01/21(土) 17:18:44.60 ID:NGLxbiwu0.net]
予約は、もうできるのですか?

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 17:40:28.23 ID:uLIA0Dj90.net]
赤はどの層でもまんべんなく支持されそうな

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 18:02:41.90 ID:O0NvM8tp0.net]
>>823
今すぐ予約して
TORQUE X01 通販 | au オンラインショップ | 価格・在庫情報
auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYF33&dispNo=001006003

854 名前:白ロムさん [2017/01/21(土) 18:25:34.00 ID:FSoR2bw80.net]
>>824
ジジイの赤は、気持ち悪がられるのではないか。

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 19:08:36.89 ID:ymv75Fzw0.net]
何とかレンジャーみたに5色出たら面白いかもw

856 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 21:49:51.95 ID:X4zzSuhi0.net]
>>827
ソニーのちっちゃいの、あったね!
いろんなカラーのやつ。

857 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 22:19:56.36 ID:3J02pxWf0.net]
プレミニ

復活しねぇかなぁ。

858 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 22:32:26.30 ID:VJIThOAvO.net]
タイプXにあった緑色とか、C409にあった黄色とかも欲しいな。
オレンジ色も似合いそう

859 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 23:01:20.33 ID:uXcDn88f0.net]
デザインが全体的にのっぺりしてんのがな
TYPE-Xのデコボコはデザインを引き締めるのにかなり貢献しているんだなとよくわかった

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/21(土) 23:44:55.48 ID:ymv75Fzw0.net]
auのタフネスケータイ「TORQUE X01」、魅力的?の結果が出てた。
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1039953.html



861 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 00:30:03.42 ID:zyd831cPO.net]
おせーよw

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 00:42:31.72 ID:ht9C3EJD0.net]
>>833
サーセンw

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 00:53:49.08 ID:M8fb0TnH0.net]
>>828
ソニーは着せ替えとかもあったな
so212iとか。
余談だがあれにプリインストールされている
トロといっしょがなかなか秀逸だった

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 01:14:28.75 ID:p2zkOm2N0.net]
カラバリが増えたらそれ買うかな
ワイモバが夏に出すストレートガラホが微妙でカラバリも増えないことがわかったら
赤買うことにする

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 06:10:21.39 ID:Or7ezHvK0.net]
もっこり

866 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 07:59:01.09 ID:WGpT/30t0.net]
シルバーの方が色使いがカッコいいかと思いきや
携帯開いたらレッドの方がカッコいいという…

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 08:14:45.39 ID:4gbckI/30.net]
外装も内装も、シルバーの方がカッコいいだろ

868 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 09:03:51.38 ID:ocYbaH4P0.net]
>>835
私の初めてのケータイは、壁紙がAIBOだったな

トロ、パラッパくん、バンディクー……
売り方次第では、マリオとまではいわなくても、
ソニックくらいにはなれていただろうに

869 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 09:29:21.09 ID:ujccyeh9O.net]
X01の赤はイマイチだわ
ノッペリしてオレンジっぽい
あとサブディスプレイのベゼルはシルバーとかにして欲しかった

まあ好みなww
TYPE-Xが赤だからX01はシルバーにするわ

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 10:25:10.01 ID:Hfc4VnoiO.net]
ガワを赤、内側をシルバーのツートンにしたらカッコいいと思うんだが



871 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 10:40:40.25 ID:DUrGZAJ20.net]
>>841
同じくG'zOne TYPE-Xの赤を長く使っていた

X01の赤は劣化パクリにしか見えない
シルバーが良い []
[ここ壊れてます]

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 10:52:25.07 ID:xkgZSa+u0.net]
ノッペリはまだわかるがあれがオレンジに見えるっておかしくない・・・?

874 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 11:30:36.99 ID:3IE6fqts0.net]
色弱かと思ったがそれならそもそも赤を赤と認識できないか?
銀のベゼルも大部分が赤なのが嫌だな
そこも銀なら良かったが妙に赤が浮いてる

875 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 11:50:03.49 ID:DUrGZAJ20.net]
そのワンポイントの赤が良い

876 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 11:52:37.16 ID:A4MxAvbI0.net]
赤がオレンジに見えるとか劣化パクリとか言ってるバカは買わなくていいよ

877 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:23:45.20 ID:DUrGZAJ20.net]
>>847
だからシルバー買うって言ってるよ(笑)

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:37:23.39 ID:M8fb0TnH0.net]
何故定番の黒を出さないのか不思議だわ。

879 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:38:01.76 ID:ujccyeh9O.net]
>>844
TYPE-Xとの比較なんよ
TYPE-Xの赤は黒味のある赤
X01の赤はオレンジやピンク「っぽい」?赤?

まあ上手く言えないだけw
色彩の知識無いんよ

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:39:56.96 ID:j8rtAoHy0.net]
わざわざパクってんのになーw



881 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:40:55.77 ID:ujccyeh9O.net]
>>847
劣化パクリとか言ってないぞw
単に色がイマイチ好みじゃないって(同じ赤だとしても)言っただけで何を発狂してる?w

買うならシルバーだって、良く読めよ

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:52:41.49 ID:xkgZSa+u0.net]
>>850
ピンク(というか青混じり)って言いたいのならまぁわかる

細かく言う理由はチームカラー一緒にされたくない的なアレだ。オレンジは敵なんだ…

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 12:57:36.82 ID:M8fb0TnH0.net]
気に入らないなら
自分でカスタムペイントすれば?

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 13:22:49.81 ID:M30W8tf70.net]
本体色なんて、しばらく使ってれば慣れて何とも思わなくなる

885 名前:白ロムさん [2017/01/22(日) 13:29:26.30 ID:UixcZixs0.net]
>>855
この手の携帯は見た目で選ぶまでが楽しいんだから
使い始めた後のことを言っても意味がない

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 14:25:11.99 ID:Dzv0qCDA0.net]
前作が4色だっけ?
初期受注が多ければ、カラバリ追加は十分ありえそうな

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 14:55:28.61 ID:ht9C3EJD0.net]
>>857
赤、緑、黒の三色展開だよー

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 15:03:34.81 ID:9Mvtv2xF0.net]
>>853
auのロゴは大丈夫かい?

889 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 17:16:59.59 ID:ht9C3EJD0.net]
X01auショップで予約してきたぜ。
色はもちろんレッド。
キャンペーンとかは予約通知が来てからみたい。

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 17:21:30.71 ID:Ai/ASwHe0.net]
黄色があれば買ってたんだが…色追加してもらいたいね
SHFから機種変更する人っているん?
タッチクルーザーじゃないのも残念だなぁ



891 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 18:03:53.06 ID:sr2/G17i0.net]
色々量販店覗いてるけどモック無いなあ
モック見てからMNPするか決めたい
新宿や渋谷の直営店にはモックあるの?

892 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 19:25:20.02 ID:xkgZSa+u0.net]
>>859
機種自体に書いてあるのは白かったり黒かったりするのでセーフということにしている

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 19:55:09.47 ID:Q0QPv3BWO.net]
外観はシルバーだけど開けるとレッドの方が好みです。迷っちゃうなぁ♪

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 20:00:16.45 ID:3/9vCrgl0.net]
両方買うか
一台4万くらいやし
W42CAは白とオレンジの二台買ったわ

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 20:00:39.29 ID:NziXiBOC0.net]
両方買って、閉じておく用と開ける用とで使い分けたらどうだろう

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 20:02:21.85 ID:3/9vCrgl0.net]
>>866
けっこんすっか

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 20:16:33.23 ID:JnYOTj3qO.net]
>>840
ピポサ

898 名前:ル忘れるな。 []
[ここ壊れてます]

899 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 22:22:05.89 ID:zcg2paVf0.net]
昨12月にSHF33へ機種変しちゃったんだよな
X01購入してガラホ二台持っても意味ないというか無駄なんだよねー

900 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 22:33:12.35 ID:WGpT/30t0.net]
AQUOS Kで出来ることが全部出来るならいいな



901 名前:白ロムさん [2017/01/22(日) 22:33:35.98 ID:YXB/GbOI0.net]
>>869
僕も昨年12月にSHF33に機種変したけど、X01に機種変予定w

902 名前:白ロムさん [2017/01/22(日) 22:36:50.81 ID:zcg2paVf0.net]
>>871
購入したばかりのSHF33どうするの?

903 名前:白ロムさん [2017/01/22(日) 22:47:22.01 ID:YXB/GbOI0.net]
>>872
まだ考えてないですが、
・下取り
・持っておく
・友人に売る
あたりになるかと?

もったいない気もするけど、その前のtype-xが約6年使ってた事を考えると、X01も購入後数年は使い続けそうだから、後悔はないです。

904 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 22:58:20.72 ID:UHiKJv+E0.net]
>>870
タッチクルーザーは無しなのは残念
テンキー部分であの縦横無尽に動かせるカーソルがあれば良かったのに
カーソルを十字キーで動かすのはもたもたしそうで個人的に嫌だわ

905 名前:白ロムさん [2017/01/22(日) 23:01:46.85 ID:ubAOAFAZ0.net]
AQUOS KのSoCがS400で少し前までミドルレンジ帯だったけど、X01やGRATINA 4GはS210でまごう事なきローエンド
手持ちのSHF31と504SHが、OSのバージョン低いのにS400のSHF31の方が全てに置いて快適に動くので、SHF33買って逆に良かったかも

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 23:03:08.45 ID:sr2/G17i0.net]
ガラホってLINEだけ自動通信許可してたらダブル定額上限張り付く?

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 23:04:46.35 ID:ht9C3EJD0.net]
>>876
なると思う。Wi-Fi使うのおすすめ。

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/22(日) 23:30:22.20 ID:7zzqCWM70.net]
>>876
峰雄逝け

909 名前:866 mailto:sage [2017/01/22(日) 23:45:49.73 ID:zcg2paVf0.net]
>>873
どもども。
自分はお助けギフト利用した機種変だから再度X01に機種変すると
ペナルティで端末代45,360円支払わないといけないんだよね。

X01欲しいけど様子見して黄緑色出たら新規購入二台持ちするか、
さらに待って二代目X02にするか毎月割終わる三年後まで待つか迷ってる。

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 00:27:27.14 ID:7/RTzcww0.net]
au回線いらんからシムフリーで出して



911 名前:白ロムさん [2017/01/23(月) 00:56:27.78 ID:/vefHN810.net]
https://goo.gl/woLnMC
この記事本当?ショックだね。。

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 05:12:40.61 ID:6DKbCWhG0.net]
死ねよ

913 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 06:26:06.20 ID:IVEss7c70.net]
ライムグリーンを待つよ

914 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 11:08:05.34 ID:eXZSG92b0.net]
au解約しちゃったから
予約できんな

915 名前:白ロムさん [2017/01/23(月) 11:39:54.09 ID:3fQTf64hO.net]
俺は一年前にトルクG02買ったけど、X01に機種変したい。

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 12:04:20.79 ID:CMJD5C0a0.net]
スマホからガラホに機種変だと、色々不都合がありそうな……

917 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 13:00:43.69 ID:lqd2SYCU0.net]
ホットモックの目撃情報まだ?

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 13:05:53.62 ID:Bj9y3ohx0.net]
グーグルプレイ非対応って
ネットバンキングとかのアプリは入れられるんだろうか

919 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 13:12:34.13 ID:zurTLjJ70.net]
>>888
無理。
auの用意した一部のアプリしか入れられない。

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 13:35:09.50 ID:2MfRusFu0.net]
この際Androidベースというのは忘れた方がいいよ



921 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 14:25:01.84 ID:AqaMLiqB0.net]
>>890
うん。3Gが4Gになって、LINEがおまけでついてくるガラケーって認識。

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 14:38:14.13 ID:CMJD5C0a0.net]


923 名前:まぁ、その辺はガラケーだって専用アプリじゃなくブラウザでやってるから一緒だな []
[ここ壊れてます]

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 14:49:54.40 ID:UOSc/Our0.net]
顔本やTwitterぐらいはプリインしたらいいのにな 入れられるから良いけども

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 15:17:11.28 ID:zurTLjJ70.net]
>>893
GooglePlay非対応の機種に提供するなんて面倒なこと、やりたがらんだろ。

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 15:25:02.78 ID:ZtIH/Od/0.net]
gapps焼ければいいがな

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 15:48:56.09 ID:3B50Krqz0.net]
いろいろアプリ入れたり弄れるようにスマートフォン版が出たらいいのに

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 15:51:55.64 ID:GOuY1z0o0.net]
つ G02

929 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 16:33:06.87 ID:L4YskbC30.net]
スマホは夏に後継でると勝手に期待しておく
その時ガラホも新色でるともっと勝手に期待しておく

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 20:40:33.50 ID:/6KR8Szu0.net]
AQUOS K SHF33に野良アプリいくつか入れてみたけど
ガラホじゃ使いにくかったり動作も重くなったりでインストールと削除繰り返してたよ
今利用してるのはRaziko、Radiko、2chMate、FilterProxyとか



931 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 21:07:23.24 ID:cS1vOOG70.net]
取り敢えず今日、赤を予約した。
外ではINFOBARとこれの2台持でOKかなぁと。

932 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 21:25:53.79 ID:OrFkG9WD0.net]
au NAGOYAにもモック無かった

933 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 22:05:30.45 ID:xn/2/K9a0.net]
>>877
LINEだけでも上限張り付くのか・・・
ガラケーから乗り換えるにしてもサブの格安スマホは必須だな

934 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 22:08:45.49 ID:AqaMLiqB0.net]
モックないよねぇ〜
記事や動画で何となく想像はつくけど、
やっぱり手に持ってみたくなる。
レッド予約しちゃったけど。

935 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 22:15:33.26 ID:UEKvjROh0.net]
>>902
LINEの画像や動画はwifi時のみ、の設定にしておけば通信量なんて大したことないよ
まあLINEする頻度にもよるけどね
あとLINE通話が地味に通信量増やしてくる

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/23(月) 22:26:58.80 ID:xn/2/K9a0.net]
>>904
LINEの通信料の件もあるんだけど対応バンドが4Gのみってのがね・・・
エリアマップ見てると茸や禿が3G入る所で圏外とか結構多いし
ああ言うの見ると3G使えるサブ機持ってた方が良いかなって思っちゃう

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 01:44:25.21 ID:aEtcwMxu0.net]
【取材レポート】復活したタフネスケータイ「TORQUE X01」【au2017春モデル】
www.gapsis.jp/2017/01/torque-x01-report.html

938 名前:白ロムさん [2017/01/24(火) 02:19:27.55 ID:mFOGUaE/0.net]
auの4GLTEが自宅で圏外になる私には、LTEオンリーならば、docomoのガラホしか持てないんだよな。

939 名前:白ロムさん [2017/01/24(火) 02:49:03.76 ID:0G+xmPrY0.net]
>>906
方向キーのみで全部やれってか

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 05:05:03.59 ID:7R8pkt/90.net]
ガラホ(Android OSのフィーチャーフォン)としては、
ブラウジングを考えたらキー操作オンリーは少々かったるい。

>最近のAndroidを採用したフィーチャーフォンの場合は、
>例えばシャープ製品の場合、キー表面にタッチパネルを搭載し、そこでのタッチ操作でのスクロールなどが可能だが、
>TORQUE X01の場合は、キー操作で行う昔ながらのフィーチャーフォンスタイルだ。

が、基本コレの目的は1X機であるG'zOneの巻き取りにあるから、
G'zOne使用者がチマチマガラホでブラウジングを重視するとは考えにくい。
そういう層はもう既にG02に行ってるだろ。

>基本的に方向キーとセンターキーをメインに使うフィーチャーフォンの操作スタイル



941 名前:踏襲しており、
>G'zOneを愛用しているユーザーは安心して乗り換え可能だ。
[]
[ここ壊れてます]

942 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 06:25:08.38 ID:hBF5mgRT0.net]
衝動的に赤、予約完了。これをどー使うかは手元に来てから考えます。

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 07:21:10.27 ID:z0IT0HSd0.net]
GRATINA 4G使ってるが、ポインターはタッチよりX01のようなキー操作の方が使いやすい気がする

ページ送りはハードキーが割り当てられてるし、ガラケーでは上下キーだけで全てのリンクを選択できたけど、
ガラホは上下キー(ポインター無し)だけでは選択できない。

X01の十字キーポインターが良さそう
気になるのは、ピンチインアウトができるか否か?

それもハードキーに割り当てされていれば最強のガラホとなるだろ

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 09:08:29.19 ID:1oMPeF3i0.net]
キー操作のほうが好きだ
GRATINA 4Gの画面内文字コピーの際にタッチ強制されるけど、あれ考えた奴は無能だと思う

945 名前:白ロムさん [2017/01/24(火) 10:33:22.42 ID:mA3KB6TP0.net]
擁護してるやつに限ってブチキレんだろw

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 10:40:46.14 ID:d8STXrnB0.net]
>>908
ガラケーの感覚で使うんだから、それでいいんじゃね?
通話とメールが出来れば十分なんだし。
LINEとやらを喜ぶ人がいるのはまあ理解できるけど、別にどうでもいいと思ってるユーザも一定数いると思う。

947 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 11:28:50.05 ID:j9wBr/0F0.net]
>>914
LINEやるやつはスマホでやってろと言いたいよね。
ユーザーの声としてガラホでもLINEやりたいとか上がるから
ベンダー側もそれに答えざるを得なくなる。
LINE厨はガラホ使わないで欲しいわ。

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 12:12:51.02 ID:W4SDLQTg0.net]
LINEが憎くてたまらないのです
病気なのです

949 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 12:17:09.88 ID:2WQAH9060.net]
何故そこまでガラホでLINEを使う人を憎むのか……
親でも頃されたのか?

950 名前:白ロムさん [2017/01/24(火) 12:27:05.05 ID:ZoNLBdEm0.net]
ガラホ使うなよと



951 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 12:38:53.41 ID:tPm81i1/0.net]
>>912
激しく同意

基本的な拡大縮小はハードキーに割り当てがあるから、
ピンチインアウトもGoogleマップしか使わないんだよな

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 12:43:02.07 ID:aEtcwMxu0.net]
TORQUE(R) X01 Hard Holder/Black
auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6788

TORQUE(R) X01 保護フィルム/ベタつき防止高光沢
auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=6789

卓上ホルダ、マダー?

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 12:46:14.03 ID:aEtcwMxu0.net]
auのタフネスケータイ「TORQUE X01」がアウトドアで最強な理由 - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/000/391/391405/

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 13:07:48.20 ID:2ucCwjHPO.net]
メモリーカードは別売?一緒に入ってる?

一緒に入ってるとしたら容量はどれくらいのやつ何だろう?

955 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 13:27:09.67 ID:rqN5B0Kc0.net]
>>915

ガラホでLINE使ったって結局中途半端にしか使えないですしね。
データ定額Z上限使い切るつもりなんですかねぇ?
それじゃぁスマホの料金と大して変わらないどころかMVNOより高くなるじゃないですか。
外出時はデータ通信切って帰宅したらWi-Fiとかでは連絡取りたい人が取りたいときに取れないこともあるでしょうに。
それとも友達少なくってメッセ交換も通話もわずかしかしないようなさみしい存在なんでしょうかねぇ?
そもそもLINEなんて電話帳の情報引っこ抜かれて喜ぶアホのツールですけどね。

956 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 13:34:42.53 ID:o+CDLYXv0.net]
長文キモい

957 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 13:39:50.63 ID:rqN5B0Kc0.net]
>>924
反論できないから「長文キモい」としか書けないんですねわかります( ´,_ゝ`)

958 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 13:40:38.70 ID:TjQx9gGM0.net]
G'zOneからの乗り換え予定者なんですが、
ACアダプタはそのまま使えるんでしょうか?
なんせ、機種変更6年ぶりなので分からないこと
だらけ。

959 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 13:50:32.38 ID:tPm81i1/0.net]
新しい情報が出たり機種が発売されないと、変なのが居座るな(笑)

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 14:16:15.91 ID:aEtcwMxu0.net]
>>926
今使ってるのが共通ACアダプタ02ならば、コレを経由すれば使える
18芯-microUSB変換アダプタ01
auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2450

が、共通ACアダプタ02は5.0V/600mAで充電はかなり遅くなる筈なので
共通ACアダプタ05を購入する事をお勧めする
auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=4528



961 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 14:25:18.05 ID:TjQx9gGM0.net]
>>928
ありがとうございます。
今使っているのが共通ACアダプタ02という物なので、
共通ACアダプタ05を購入します。
アドバイスありがとうございました。

962 名前:白ロムさん [2017/01/24(火) 15:17:13.23 ID:aBrnexpt0.net]
もしかして:俺の電話帳狙われてる?

963 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 15:25:18.97 ID:WamjPFMP0.net]
卓上ホルダの型番KYF33PUAというのは分かったけど、
価格がわからんorz

964 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 16:42:01.13 ID:EMEE14RQ0.net]
てす

965 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 20:11:48.72 ID:Hyjk3boa0.net]
赤予約してきた。
お客様がこの店舗での予約第一号です〜とか言われた。

966 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 21:45:59.33 ID:WamjPFMP0.net]
>>933
予約乙!
おいらも発売楽しみ。

967 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 21:49:20.79 ID:IsVq9Wla0.net]
ガワは良いんだが…中身がグラチナで、且つ静電パッドないのが惜しい

968 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/24(火) 22:41:30.21 ID:CtCLUtuO0.net]
シルバー予約して赤の裏豚買う

969 名前:白ロムさん [2017/01/24(火) 23:05:09.42 ID:7lNvbzef0.net]
>>923
俺はポケットwifi余ってるのでゼロSIM入れて使うつもり
この機種が出たことによってガラホは余計な通信を制限できるって
知ったので何時でもガラホに移行できる

ただLINEはイラネ

970 名前:白ロムさん [2017/01/25(水) 00:08:21.25 ID:2kAofSbx0.net]
誤操作や不具合が出やすい静電パッドみたいな余計な機能がついてないところが魅力なのに
おかげでしっかりとした押し心地のボタンも実現できてるんだから非常に合理的でよい
グラティーナやアクオスKのようにボタンが中途半端だとガラケーとしての魅力半減だからな



971 名前:白ロムさん [2017/01/25(水) 02:27:40.80 ID:Yl3fbSoX0.net]
auには、SoftBank並みにLTE入るようにしてくれ。埼玉県新座市、埼玉県さいたま市だとauは圏外が多すぎる。

972 名前:白ロムさん [2017/01/25(水) 02:36:09.45 ID:/d70torm0.net]
>>939
そんなデータを送る設定があったような
それでauの気が向けばアンテナ立ててくれるんでね?

973 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 08:16:46.68 ID:3x9Qk0LP0.net]
>>939
電波サポート24にれんらすくれ

974 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 08:54:28.35 ID:aHiHUj5PO.net]
TYPEーX使いで壊れるまで使おうと思ってたが、X01登場で乗り換えにかなり傾いてる

MVNOスマホ2台持ちが正解なんだけど、スマホ童貞の俺はバカみたいにモバイル凝視する人生じゃないし、とりあえずTYPEーXで昔見れた程度のネット閲覧が出来ればいいから、X01で全てやってみるわ
1年くらいガラホというものを使い倒してからMVNOスマホと2台持ちかな

まあLINEやらないし動画観ないしゲームやらないし、データ定額Zの2.5Gで十分かもね

とにかくタフネスで物理キーが魅力というか自分にとっては重要なので!

975 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 12:02:46.42 ID:2TuyLpEV0.net]
>>912
なるほど、タッチないほうがいい場合もあるか。GRATINAからわざわざ省略したのはボタンのためなのか、なしでやってみようという実験なのか。

976 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 12:47:02.99 ID:JAhvkPI10.net]
ガンガンメールを捨てられない俺はどうしたらいいんだ

977 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 14:29:30.10 ID:SvC2BW970.net]
>>944
通話品質気にしないで
メール捨てられないなら変えなくてもエエのでは?

978 名前:白ロムさん [2017/01/25(水) 15:54:54.17 ID:EaH2wVNK0.net]
緑色で着信音にケロケロが入ってたら是非ほちぃ。

979 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 17:02:16.30 ID:K8ZovIP50.net]
>>944
スマホにした方がいいとおもう。

980 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 18:51:02.50 ID:3t3Kqa4L0.net]
じぶん銀行アプリを搭載して欲しいわ



981 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/25(水) 21:45:45.77 ID:DOzVF26/0.net]
>>939
宮原在住だけど具体的にどこらへん?
さいたま市は広いもんで地名教えてくれると嬉しい
ちなみにここらは特に不便なく使えてる
会社貸与のスマホがドコモでiPhone6だけど特に問題無いな
ソフバンも一昨年まで使ってたけど特に問題無かった

982 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 01:38:49.17 ID:NLHJrekX0.net]
堤外と大字南元宿

983 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 04:05:24.60 ID:C7jvIr1n0.net]
近々、色違いがでそうな予感

984 名前:白ロムさん [2017/01/26(木) 12:21:54.25 ID:gJANcoUP0.net]
新潟県のau shopにはモックが届いたらしい
https://twitter.com/shibata_au/status/824451131459854337

985 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 12:44:53.36 ID:XQ4Mep3B0.net]
現在TYPE-XでプランEシンプル(\743+\300=\1043)
X01に機種変した場合、スーパーカケホ+ダブル定額Z(Wifi運用)(\1200+\300+\0(+\600端末代)=\2100)
最低運用で\1057高くなるな

ガラホにもEメールに特化したプランが欲しい

986 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 12:47:32.34 ID:DGuqm2z30.net]
明日か明後日、新発田に行ってくるか

987 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 13:00:56.96 ID:bnY/Yoay0.net]
ラインとかtwitterとかアプリを入れればできるの?

988 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 13:15:32.39 ID:nhyn+DR60.net]
>>953
その手の計算で機種代乗せるのは間違ってると思うんだが

989 名前:白ロムさん [2017/01/26(木) 13:19:42.42 ID:xOkuHCKl0.net]
>>955
ラインは最初から入ってますよ

990 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 13:20:26.47 ID:tbnqjoAI0.net]
>>952
かなり赤い・・・



991 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 13:50:27.66 ID:wxj1Y6q3O.net]
端末魅力的なんだが、シムカードがSHFやグラティーナ4と違うという情報が有って予約迷ってる。
いつもはSHFやグラ4、アウトドアならトルクX01にシム差し替えて、
って使い方したいなぁ。

992 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 13:57:43.38 ID:XGgQ7wSO0.net]
>>959
SIMカードはGLATINA 4Gのとは違うよ。
だから差し替えもできないし
まだMVNOから対応の発表もない。



993 名前:>>952
先に発表された動画での赤とはずいぶん違う赤だな。
G02の赤に近いな。モックだけがこういう色で実物は違うならいいのだが。
これはシルバーのほうがいいかな。
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 14:08:19.23 ID:BbePeEx80.net]
ガラホ来てからややこしくなったな
サイズ除けばausimカードは3Gのみ、3G+LTE、LTE+volteでそれぞれ互換性無しって扱いだったが
iphone除く

995 名前:白ロムさん [2017/01/26(木) 14:08:50.72 ID:L0V0FzkF0.net]
>>960
色は光の加減で変わるから実機を見て決めた方がいいでしょうね

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 14:09:32.27 ID:BbePeEx80.net]
volte対応のグラ4とX01だとsim互換性がないとかどういうことよ

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 14 ]
[ここ壊れてます]

998 名前::15:55.49 ID:loVH4khB0.net mailto: そういうことよ []
[ここ壊れてます]

999 名前:白ロムさん [2017/01/26(木) 14:17:57.16 ID:IYOxS4O20.net]
>>961
その点ドコモは世代によるバージョン違いはあるけど
概ねサイズのみでやりくり出来てるもんな

1000 名前:954 mailto:sage [2017/01/26(木) 14:24:35.19 ID:XGgQ7wSO0.net]
ごめん。
GLATINA 4GとX01のSIMの互換性がないってさっき書いちゃったけど
調べてたら確信が持てない感じだわ。

GLATINA 4G : au Nano IC Card 04
TORQUE X01 : au Nano IC Card 04 LE

一見別物なんだけどサイズは一緒で
しかもiPad mini 4では両方使えるらしい。

ただ、au Nano IC Card 04 LEは元々タブ用のデータ通信専用なんだよね。
X01で採用ということjはここへきて仕様変更でもしたのかな?

だから使えないとも言い切れないし使えるとも言い切れないと。



1001 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 14:30:07.68 ID:tbnqjoAI0.net]
04 LEはかんたんケータイ KYF32で使ってるよ

1002 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 17:39:34.44 ID:L/jMAk6W0.net]
>>952
なんか記事に出てた赤とすごい差があるな
コレはこれで好きだからどっちでもいいけど早く実機みたい

1003 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 18:00:42.37 ID:18StFkmTO.net]
GLATINAのようなタッチポインタが無いなら
F3に書いてあるpointの文字はなんの切り替えなんだろ
ハードキーでポインタ動かすなら切り替えなんて最初からいらんよな?

1004 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 18:21:52.23 ID:cqnpPz+9O.net]
>>960
中身がGLATINA 4Gと同じなのにSIMカードだけ異なるなんてことがあるのか?

1005 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:12:55.07 ID:gJANcoUP0.net]
G「L」ATINA 4Gなんて機種は無いけどな

1006 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:18:44.80 ID:oWofYUH70.net]
>>971
お前バカだろ

1007 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:19:39.35 ID:oWofYUH70.net]
>>970
auのWebサイト見ればわかるよ

1008 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:20:59.12 ID:/BCbfbrA0.net]
>>969
スマホサイトは、ポインターに切り替えないと使いにくいのもあるんだわ

1009 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:22:29.56 ID:oWofYUH70.net]
>>969
私もその表示は気になってる
G4も同じ表示があるから

G4の取説見てみるかな

1010 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:42:21.44 ID:gJANcoUP0.net]
>>972
「R」と「L」の区別も出来んのか?

お前以上のバカは居ないなw



1011 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:43:52.62 ID:sC9sNcur0.net]
普通にポインターでしょ
ただshfとかグラ4とかの方式じゃなくて簡単ガラホと同じ方式なんでしょ
簡単ガラホの使い方ガイド見れ

1012 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:48:52.24 ID:XGgQ7wSO0.net]
>>969

>>426が既にポインターについては
書いてくれてるよ
リンク先の動画の2分37秒で止めるとわかるよ
私は最近このスレ見始めたから気付かなかった
甘いなあ自分

1013 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:49:49.91 ID:XGgQ7wSO0.net]
>>976
そんなもん誰でもわかってる
ガキみたいにいちいち指摘しないのが大人

1014 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 19:50:46.96 ID:XGgQ7wSO0.net]
>>977
オッケー

1015 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 20:24:31.74 ID:L/jMAk6W0.net]
>>979
まず自分の間違いを詫びもしない奴がガキだ大人だいうのもちょっと…

1016 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 20:45:03.26 ID:WzSy9zh+0.net]
え〜〜…まぁ…余談ですけれども
え〜〜…“でもこれ京セラじゃん”“○×▲(聞き取れず)のはカシオじゃん”て言うんですけど
実はauの担当者はぁ、えっとー当然その担当してるグループの中には
元々カシオのG'zOneを担当してた人も居るので
まぁそういう意味で言うとその時の○×▲(聞き取れず)もちゃんと活きた、
え〜〜まぁしっかりした端末ということになります

て法林が言ってたから普通にG'zの遺伝子も入ってると見て良いな

1017 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 21:07:15.20 ID:Cq4wgI+50.net]
なんだこの基地害

1018 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 21:11:54.31 ID:gJANcoUP0.net]
>>979
そうだな、ちゃんとした大人なら「お前バカだろ

1019 名前:vなんて言わないよな

あ、お前は大人じゃ無くてガキだから言うのかw
[]
[ここ壊れてます]

1020 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 21:36:01.61 ID:W/SLhhke0.net]
しかしauのLTEはホントにエリアが少ないね
キャンプや登山を趣味にしてる人には致命的じゃない?
アウトドアでの使用を前提にしてるのに、これじゃ意味ないよな



1021 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 21:57:42.99 ID:8fXJhL110.net]
>>985
ほんとそれ
ハイタッチドライブでイニシャルDの峠巡ったけど酷かった

1022 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 22:13:15.61 ID:4Etz8HqL0.net]
こいつにline sim刺したいなぁ

1023 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 22:17:43.26 ID:QyxxAMLe0.net]
>>985
沖縄とかどうなんやろなあ入り具合

1024 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 22:32:51.22 ID:W/SLhhke0.net]
>>986
>>988
auのLTEサービスエリアマップ見たら驚いたよ
これじゃアウトドアでは使えないわ
俺はスマホはmineoのauLTE、携帯はSBの2台持ちにしてるけど、やはりキャリアは分けておいた方がいいのかな
X01はドストライクなのにな〜

1025 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 22:43:40.06 ID:W/SLhhke0.net]
>>988
沖縄はかなりカバーされてるよ
北側は苦しいけど南側は全域カバーされてるっぽい

1026 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 23:04:29.56 ID:XGgQ7wSO0.net]
>>985
故にG02欲しいけどG01から離れられない
タフネスユーザーが少なからずいる
一部の都市じゃあLTEならS Bの方が繋がるという逆転現象まで起きてる

1027 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/26(木) 23:40:50.89 ID:h3TcihEd0.net]
>>985
iphone5のLTEエリア詐欺以降auのLTEエリアは信用出来ない。

俺の行動範囲では、3G時代はauが一番良かったけど。

1028 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 00:00:25.78 ID:B1Fa3TLc0.net]
未だにガラケー使いでLTEとか4Gとかいまいち分かってないんだが、4Gエリアが圏外になって3G回線しか電波飛んでないところで使えるのこの機種?
使えるんだったら文句なしで変えたいところなんだが。

1029 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 00:09:43.76 ID:d5nb/2Un0.net]
使えない

1030 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 01:18:49.34 ID:r1Dl2ncr0.net]
朱いの
予約時しました、来月が楽しみです。



1031 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 02:01:49.90 ID:VScbfHSNO.net]
>>991
SBはメイン周波数が2GHzで基地局がauよりも多いうえに全ての基地局がLTE対応している
SBの方がLTEエリアが広いのは元から、逆転現象ではない

一方、auのLTEのメインの2GHz基地局は元は新旧800MHz周波数移動の際に補助的に建てた基地局の再利用
その後新800MHz基地局に同居する形で2GHzLTE基地局を建てているが、800MHz基地局の間隔なので2GHzLTE電波の強さはスカスカ、所々に圏外ポイントが発生している

1032 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 03:33:53.76 ID:saDVRo/W0.net]
>>979
煽り目的で来てるやつがいるけど大半はスルーしてるだろ
レスついたからって相手する必要は無いんだよ

1033 名前:964 mailto:sage [2017/01/27(金) 06:37:00.00 ID:VScbfHSNO.net]
>>976
>>960を信用して、ついGRATINAをGLATINA と書いちゃいました
ご免なさいm(_ _)m

1034 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 07:27:15.68 ID:Hjwo7S2Z0.net]
>>998
謝る必要はない。
軽く流すべきところを突っつくように書く
>>976が幼稚なだけ。

1035 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 08:01:44.06 ID:0M6NMdUS0.net]
次スレは?

1036 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 08:34:48.27 ID:FEjR423hO.net]
>>1000
一生ガラケー野郎

1037 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 08:42:57.80 ID:E7Ch6grX0.net]
どうせ電話とメールと時計しか使用しないんだ 爺使用の簡単携帯でいいんだが、おじさんには物欲がますわな

1038 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 09:06:30.34 ID:s7y1vpBXO.net]
機能は足りないガラホだが、頑丈で格好良いから欲しい
それだけの話だ!
あとは

1039 名前:物理キーってのがやっぱり最強の魅力かな []
[ここ壊れてます]

1040 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 09:26:49.30 ID:AN3b1Ogr0.net]
片手で動かせる
パネル触る必要がない
パネルが手油で汚れにくい
電池持ちが良好
壊れにくい



1041 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 09:37:20.08 ID:ASdVdJYvO.net]
結局既存ガラホとトルクXのシムカード互換は発売まで不明なわけだ。

1042 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/27(金) 09:52:32.98 ID:0M6NMdUS0.net]
1000ならG02とG4とのSIM互換OK且つMVNOで半年後から利用可能
しかもカラバリ増えて来年海水耐性モデルX02発売。

1043 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef