[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:05 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part01



1 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 12:15:41.05 ID:Yx6Hr2i30.net]
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
 KDDI、沖縄セルラーは、18項目の耐久試験をクリアした、
タフネスモデルのフィーチャーフォン型端末「TORQUE X01」を2月下旬に発売する。

(中略)

 ディスプレイは約3.4インチ、854×480ドット(FWVGA)。
カメラは約1300万画素のCMOSセンサー。
メモリ(RAM)は1GB、ストレージは8GBで、最大32GBまでのmicroSDHCカードを利用できる。

 通信方式は4G LTEに対応し、通信速度は下り最大150Mbps。
VoLTE、SMS、ワンセグ、Wi-Fiテザリング、au世界サービス(GSM/UMTS)、
Bluetooth 4.1、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、緊急速報メール、おサイフケータイ、
赤外線通信に対応する。非対応はキャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、フルセグ、NFC。

 折りたたんだ時の大きさは約54×118×23.3(最厚部24.9mm)、重さは約183g。
バッテリー容量は1500mAhで、取り外し可能(大きさ、重さ、バッテリー容量は暫定値)。
ボディカラーはシルバー、レッドの2色。

301 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 17:45:03.00 ID:YmHX7a6B0.net]
LTEネット切れるんなら十分検討対象ではある
MNPでもっと安けりゃ万々歳だが

しかし色がなぜこの2色なのかと問い

302 名前:ただしたい []
[ここ壊れてます]

303 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:00:36.50 0.net]
>>262
まずは日本語の勉強しろよハゲw

304 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:01:40.01 ID:M/soEvdt0.net]
>>295
auのパンフによると、「料金プランのみでもご契約できます」(Eメールやネットをご利用の場合、別途「LTE NET」のお申し込みが必要です。)
と書いてありますね。

色に関しては、安定の人気色と冒険の新色という展開なんでしょうね。
いずれ、別の色は出るでしょ

305 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:12:52.94 ID:rEQQ3T6I0.net]
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
ここに
「GRATINA 4Gで搭載されている、キー面がタッチパッドになる機能は搭載されていない」
ってはっきり書いてあるのに>>221みたいに
> タッチポインターは使える
> タッチパネルは非搭載
とか言ってるのはどういう意味なんだ?
カーソルキーでポインターの操作ができるとしてもそれは「タッチポインター」とは言わないからな

306 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:17:42.55 ID:wQImm5F70.net]
色追加するかもうちっと様子見かな
シルバーの赤ワンポイントが要らないんだよな
無難派のために黒あれば良いのに

307 名前:288 mailto:sage [2017/01/12(木) 18:22:06.04 ID:XACJVBsY0.net]
>>293
>>294

GRATINA 4G 使ったことある?
操作性はガラケーに劣るのに、(動作もっさり、入力切り替えでワンクッション入る)
スマホの様な汎用性はない。(GooglePlayも使えないしタッチパネルでもない)

ガラケーに比べスマホのよくない所(電池持たない、電話機としての操作性劣る)
ガラケーの汎用性のなさ
をGRATINA 4G が兼ね備えているということを
悪いとこ取りって書いただけなんだけどね。

LG Wine Smart なら
入力切り替え…はわからないけど
GooglePlayも使えるし、タッチパネルになってる。
これはガラケーとスマホの良いところを併せ持っていると言えると思う。
ただキャリアが販売してないので一般的には買えない。
ヤフオクで白ロムはあるけどね。

というわけで X01 のニュースを見た時に
LG Wine Smart の方向性になってる??と興奮したんだけど…
GRATINA 4G のガワ違いならがっかりだよ。

308 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:25:42.96 ID:cZS3KfuS0.net]
2月下旬か
人柱の報告待ってるうちに予約分だけで完売とかならんよな

309 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:27:57.39 ID:8y8gDw1MO.net]
LG Wine Smartもあまり良くないっていう話を聞いてるぞ
お前が言うようにPlayに対応したことだけが救いとされている。



310 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:28:44.16 ID:umCRf9j20.net]
ガラホに割りと力入れてるauにそんな発想抱くほうが頭おかしい

311 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:32:01.96 ID:M/soEvdt0.net]
>>300
素直にスマホのTORQUEにした方がいいように思いますが…

312 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:33:01.78 ID:8y8gDw1MO.net]
個人的に7インチタブレット使ってるからこっちで運用可能な線はこっちで、
ガラホはガラホでという使い方に絞ってやろうと考えてるけどな

313 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:33:59.75 ID:BdQ9FTNQ0.net]
G02も去年新色を追加したしね。

売れ行き次第だろうけど
ブラックかモスグリーンかオリーブドラブかイエローかバイオレットかブラウンか
オレンジかが追加されたら
食指が動くかもしれない。

しばらくはG01使いながら様子見。

314 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 18:42:48.04 ID:9lnSl3/oO.net]
>>300
チョンは下朝鮮に帰れよ

315 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:45:31.47 ID:rEVgnqzB0.net]
>>302
折り畳みでタチクル無いのは片手もち時の操作性が微妙な気がする。

316 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:49:03.21 ID:YmHX7a6B0.net]
ニッチ需要で数が出なきゃ次があるかもわからんのに
様子見とか言ってるのはこのシリーズいらないんだろうな

317 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 18:50:16.19 ID:DPxliat6O.net]
ちまちま新色出さずに一気に出せよ

318 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:16:45.35 ID:9zHadWUc0.net]
X01をスマホみたく使いたい人と
ガラケーの様に割り切りたい人いるから
意見が割れるのは

319 名前:d方ないわな、折りたたみスマホとして販売されたら
料金はスマホプランだし超ロースペックだから御免だね
[]
[ここ壊れてます]



320 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:17:39.12 ID:ADbMHHu10.net]
>>280
自分はオレンジだった。
G’z oneでWIN端末が出たので
即、買った記憶がある。
 
現在のTYPE-Xを停波まで使い続ける
つもりだが、
難民の漂流先ができたのは良かった。

321 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 19:20:15.62 ID:9lnSl3/oO.net]
>>311
え?w

322 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 19:22:22.80 ID:axQhAYgr0.net]
>>311
これはガラケーでしょw

料金もスマホプラン(スーパーカケホ1700円)より500円も安い

323 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 19:30:46.55 ID:9lnSl3/oO.net]
>>314
ガラホな

324 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:35:36.81 ID:Q3OAdnCE0.net]
これでgooglemapとか見る時どうなるの?
方向キーやらで移動とか拡大できる?

325 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:38:49.44 ID:9zHadWUc0.net]
>>314
もし折りたたみスマホとして販売されたらという話しをしただけ、そう読み取れなかったのならスマン

結構GooglePlayについて書いてる人も多いからスマホとして使いたい人も多いのかなと

326 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:39:28.43 ID:iDH0DiwIO.net]
無難な白か寒色の青欲しいな

327 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 19:55:48.42 ID:BdQ9FTNQ0.net]
>>309
うん、あまり食指は動かない、
タフネス端末ユーザーとして
興味はあるけどあまり熱くはなってない。

いい端末ならいいね。

328 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:12:51.41 ID:sXcrzA8p0.net]
展示会かなにかで弄った人の投稿見たけど。
ほぼガラケーと変わらないのね。
TYPE-Xユーザーだけど、本気でどうしようか悩むわ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=Z2xppyMqbE4

329 名前:297 mailto:sage [2017/01/12(木) 20:22:14.07 ID:XACJVBsY0.net]
>>307

チャンじゃないから京セラ製が欲しいんだよ
京セラ製でGooglePlay+タッチパネルガラホが欲しい。

LG製はイヤっていうかそもそも普通に入手できないのでNG。



330 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:25:16.07 ID:NfsNxWvZ0.net]
>>321
>チャンじゃないから
だからチョンだろ

331 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:26:29.00 ID:VNVJYttE0.net]
ガラホにスマホ同様の性能を求めてどうするんだw

3Gケータイの延長線上にあるもので、大まかに言えばLINEとwi-fi、テザリングが使える程度
料金がガラホ専用になってしまって3Gの頃より安くないのが痛いけど

332 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:32:34.12 ID:oO9A51WN0.net]
なんか安く買えるキャンペーン欲しい気はするけど、
いつも学割期間中はその他ユーザーへの施策はショボイから諦めるしかないか…

333 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:39:30.80 ID:8WoQhC9+0.net]
電池の持ちと動作が軽ければ良いんだけどなぁ

334 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 20:46:22.94 ID:M/soEvdt0.net]
>>325
バッテリーの持ちは、
スマホのように裏側で頻繁に通信したり、画面が大きくてって事がないから、
前モデルのG'zOneのように一週間くらいは持ちそうです。

335 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:48:27.53 ID:XACJVBsY0.net]
まあこのスレとしてはX01がどういう仕様かって話をする所で
特に目的もなにも書かなかったけど

会社で社員が使う用として検討してるんだ
通話がメインなのでガラケーがいい。でももうラインナップはない。
会社のメール環境としてGoogleAppsを採用しているので携帯でGmailを使いたい。

認証の関係でIMAPとかじゃなくGmailアプリを使いたいんだよ。
しかしスマホにすると単価が上がってしまうし、余計なこと出来なくしたり管理するコストもかかる。
ほとんどの社員が自分のスマホ持ってるんだから、似たようなものを2つ持って歩くのもイヤだろう。

GRATINA 4G ではGmailアプリを使えない。LG Wine smart は出来るんだからX01なら…??と思ったが
GRATINA 4G と中身が一緒ならダメだな。
会社で調達するんだから LG Wine smart なんか採用できない。

会社のメール環境としてGoogleAppsを採用しているとこも多いと思うから、
需要あると思うんだけどなあ。

336 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:49:16.31 ID:PwgXZb1s0.net]
ガラホとスマホが全然違うように、ガラホとLGのWineSmartみたいなフィーチャーホンの形状のスマホも全然違う。
外見と部品とOSが一緒なだけ。
Windowsで動いて同じようにモニターが付いていてタッチパネルやキーボードで操作しても、PCと銀行ATMが、アプリ互換性も目的も全然違うのと一緒。

GooglePlayからどんなアプでも普通にダウンロードして使えるようになんて絶対ならない。
ガラホはスペックや機能が足りないスマホじゃなくて、あえてそういう点を制限しているんだから。

つーか、WineSmartなんて、楽天限定とかで売っているスマホと一緒。
MVNOの一つのJCOMが扱っているってだけ。

337 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 20:49:34.36 ID:8zb5ytwf0.net]
>>324
毎月割が600円で実質、毎月600円の36回払いですし、さほど負担にはならないかと?

338 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:50:38.22 ID:NfsNxWvZ0.net]
ごちゃごちゃうるさい

339 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:52:28.97 ID:oO9A51WN0.net]
>>329
思ったよりは安いし諦めて買うつもりだよー
MNP乞食対策進んだおかげでその辺の不公平感はちょっと和らいだしどこで買っても一緒かな



340 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 20:58:06.47 ID:ISc/9Lfh0.net]
>>327
法人契約ならスマホでも安いんじゃないの

341 名前:sage [2017/01/12(木) 21:02:33.76 ID:NPtkM9dr0.net]
みんな言ってるけどTYPE-Xから乗り換えると料金高くなっちゃうのがネックなんだよな、
ぶっ壊れるか3G廃止になるまでこのまま使い続けるけどほんといざというときの移行先が出来ただけありがたい

342 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:15:10.91 ID:8U334vkH0.net]
>>326
いまどき、スマホだって待ち受け1週間は保つ。モノによっては2週間。

343 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:16:29.57 ID:y/N0uvp9O.net]
>>317
ボタン付二つ折りの4G LTEスマホ(スマケー)は3大キャリアからはまだ発売されてないからな

344 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 21:16:43.33 ID:8zb5ytwf0.net]
>>333
「料金が高くなる」のは、使い方次第でしょ。
通話オンリーなら5分以内のかけ放題1200円での運用も可能。
ネットも使うならWi-Fiが威力を発揮、LTE NETの300円をプラスするだけの運用も可能。

345 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:17:52.86 ID:8U334vkH0.net]
>>327
Googleの方針だからどうにもならない。

346 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 21:31:57.01 ID:rEQQ3T6I0.net]
>>336
ガラケーと同じ使い方をしていてガラホが同じ料金で済むとでも思ってるのか?
メールも使えんようなゴミケータイなら安くなりますよとか言われてもねぇ

347 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:39:42.08 ID:wQImm5F70.net]
ガラケー+タブorPCじゃなくてガラケーしか持ってない人がいるのか
今の世の中生きづらそうだな

348 名前:324 mailto:sage [2017/01/12(木) 21:40:15.73 ID:XACJVBsY0.net]
>>332
もちろんガラホもスマホもタリフより遙かに安いんだけど、
ガラホよりスマホの方が安いという事はないですよ

>>337
えっ
そうなの???
そんなの初めて聞いたよ!
Windows Starter のハードウェア上限みたいなもんかな

349 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:42:37.97 ID:oO9A51WN0.net]
ガラホ嫌いの人めんどくさいなぁ
具体的にメールアプリ以外のバックグラウンド通信オフにしたガラホを一ヶ月持ち歩いた時の通信料がいくらになるぞって情報提供してくれるわけでもないなら、
ガラケースレに引きこもっててくれればいいのに



350 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:44:40.28 ID:jr6KS24H0.net]
>>234
VKプラン毎月割

351 名前:tかないってマジかよ・・・
この機種目当てでauに乗り換えようと思ったんだけどな
京セラさんドコモかソフトバンクで兄弟機オナシャス
[]
[ここ壊れてます]

352 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 21:58:04.53 ID:U4LQMDAZ0.net]
>>342
ダブル定額 500円/月をつければ適応されるよ

353 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:00:14.66 ID:VNVJYttE0.net]
ご利用料金シミュレーション:月々のご利用料金シミュレーション
ttp://www.au.kddi.com/mobile/charge/smartphone/simulation/plan/

まだの人は

354 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:02:13.24 ID:8zb5ytwf0.net]
>>338
LTE NETでWi-Fiならメール使えますし、ダブル定額Zなら500MB(300文字のテキストメールで約10万通)までなら0円
www.gmobile.biz/traffic/500mb.html

ガラケーと同じ使い方がよく分かりませんが

355 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:02:58.93 ID:ONtdbwRq0.net]
おサイフケータイに対応してるみたいだけどなんでWAONとナナコは使えないの?
サイト見てもEdyとSuicaしか載ってないんだけど本当は使えるの?

356 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:03:48.48 ID:8U334vkH0.net]
ガラケーバカには、ネットに居処はない。夏野と共に消えろ。

357 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:06:11.78 ID:jr6KS24H0.net]
>>343
ありがとう
これなら良いわ

358 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:14:00.93 ID:8zb5ytwf0.net]
>>342
スーパーカケホ(1200円)+ダブル定額Z(0円〜4200円)+LTE NET(300円)の1500円〜での運用はどうですか?
VKプランだと998円+ダブル定額(500円〜4200円)+LTE NET(300円)で1798円〜ですし。

前モデルのG'zOneはauの看板モデル。
京セラはauの筆頭株主だから、他では出ないと思いますよ。
www.kddi.com/corporate/ir/stock-rating/stock/

359 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:15:38.52 ID:XU5dZ87Q0.net]
>>345
500MBまで0円なら、ダブル定額Zにごっそり流れるわ。
ホンマに驚いたので突っ込んでおく。



360 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:23:15.60 ID:pJ6ksLQF0.net]
SHF33使ってる俺、ヒトコト言いたい
お前ら全員1回SHFスレ熟読してこい
話はそれからだ(ドヤァ

361 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:24:58.11 ID:rEQQ3T6I0.net]
Wi-Fiが山の中で使えたらスゲーわwww

362 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:31:17.29 ID:8zb5ytwf0.net]
>>350
500KBでしたね…σ(^_^;)

300文字のメールで約800通くらい?

363 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 22:33:49.06 ID:8zb5ytwf0.net]
>>352
使えるところはあるようですねw
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/06/29/1892.html

364 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:47:44.07 ID:NfsNxWvZ0.net]
今のG02にmineo入れてサブ機にしたら
おもろそうだな
ド変態いっちょあがりや

365 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 22:55:27.42 ID:nbrNNbyb0.net]
ここにはTypeX ユーザーも多いとみて質問。
G01ユーザーなんだが、いいかげん誤動作や使い勝手の悪さにうんざりしていた、そこへこれだ。手元に前のTypeX もある、X01とTypeX どっちのがいい?

新製品なのに二世代前と比べられるのもどうかと思うが。

366 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:01:10.33 ID:oO9A51WN0.net]
>>356
発売前の製品とどっちの方がいいって質問に答えられる人はそんなにいないんじゃないかと思います

367 名前:白ロムさん [2017/01/12(木) 23:06:27.72 ID:MrYdwvXq0.net]
二週間前に機種変でSHF33にしたばかりなんだよなー
TORQUE X01発売されるの分かってたらX01にしたのにー
新規で購入ガラホ二台持ちするかなー

368 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:10:12.00 ID:n0RFdbrd0.net]
typex

369 名前:だな
X01は色が悪すぎ
黄色なら多少料金高くなっても使いたいが
[]
[ここ壊れてます]



370 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:18:23.46 ID:wQImm5F70.net]
>>356
月々の払いは置いといて操作性やらは良くなって貰わんと困るわな

371 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/12(木) 23:55:16.37 ID:BdQ9FTNQ0.net]
>>345

どうみても500KBなんですが…
www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-discount/double-teigaku-z/
※アプリ等によりお客さまが操作していない場合でも通信を行い、無料通信分(500KB)を上回る場合があります。

私が勘違いしてますか?

372 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 00:13:51.75 ID:2QYfiBCs0.net]
>>361
>>353

373 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:17:06.60 ID:WvQ236uJ0.net]
>>362
すまん…ありがと。

374 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:18:54.34 ID:vPSy5yGz0.net]
ようやくW62CAから乗り換える時が来た。
サブのG02にUQmobile入れているから
X01は通話とメールの機能しか求めていないw
問題は色だけなんだよな。

375 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 00:19:08.35 ID:0qyjifZc0.net]
今までガラケーでメルマガとかあちこちからメールを受信してて
それが当たり前だと思って使ってたのが
ガラホにしようと思ったらいきなり通信料が跳ね上がって困ったなんてことになりそうな
今時文字だけ300文字程度のメルマガなんてありえないし
一般人ですらGmailとかのウェブメールでHTMLメールが当たり前になってて
画像なんかが添付されたり埋め込まれていたりしたらデータ量跳ね上がって
500KBなんてあっという間に消費するわ

376 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 00:20:33.85 ID:2QYfiBCs0.net]
>>358
ナカーマσ(^_^;)
一カ月前にSHF33に機種変しました。
僕はG'zOneの背面液晶が消えて限界でした…

さあ、どーしよーw

377 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:25:35.00 ID:WvQ236uJ0.net]
>>365
137.2MBで4,700円だからな…(笑)
ある意味ボッタクリもいいとこだわ(笑)

378 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 00:27:47.79 ID:WvQ236uJ0.net]
訂正4,200円か
疲れてるな私

379 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 06:21:44.50 ID:CghJ9MKT0.net]
>>327
ブラウザでアクセスの何が嫌なのか?



380 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 06:27:22.77 ID:CghJ9MKT0.net]
>>365
誰もガラホにかえろって強制してないんだけど?
どーした?

381 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 06:56:01.71 ID:zt6fsgb30.net]
>>367
Wi-Fiに頼れない機種で約7MB4200円よりはよっぽどマシだと思うの

382 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 07:03:24.09 ID:b7Wh07j50.net]
auのガラホの利点は無料通話付プランが選べることなんだから
わざわざ数百円ケチってスーパーカケホ+0円のダブル定額Z選んで
モバイル切らずに上限行ってプチパケ死するようなアホいないでしょ〜

383 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:07:30.27 ID:IWZitS3B0.net]
泥の何が嫌かってバックグラウンド通信を止める術がないところなんだよな
ガラホですらこれがいつまで経っても改善されないから今までは興味すら持たなかった

384 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:13:13.10 ID:vgWYyJBb0.net]
>>358
昔は画像が漏れたりしたけど
今は発表までわからないよね

385 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 07:18:18.30 ID:b7Wh07j50.net]
>>373
ガラホでバックグラウンドで通信するアプリなんかあるのか?

386 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:20:02.77 ID:GFFLPxQ90.net]
iOSもバックグラウンド通信してるしへーきへーき()

387 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 07:31:04.56 ID:Uo5IbIdb0.net]
auのガラホはosレベルでいじってバックグラウンド通信をほとんどしないように調整してるはず。
自分でアプリを入れなければの話だけど

388 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 07:58:21.06 ID:0We2z1nJ0.net]
今までガラケーしか使ったことないので他の機種を知らないけど
ガラホにしたらパケ代が青天井になるのかね??
主に電話とメールするくらいだけどさ

389 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 08 ]
[ここ壊れてます]



390 名前::07:10.72 ID:++USas6V0.net mailto: >>373
ガラホは、自分が許可したもの以外は勝手にバックグラウンド通信はしないって認識ですが…違うんですか?
[]
[ここ壊れてます]

391 名前:白ロムさん [2017/01/13(金) 08:12:24.30 ID:b7Wh07j50.net]
>>378
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/740900.html

てかガラホは周りがメールやめてLINEに移行したとかで自分もLINEしたくなった人用のものなので
LINE要らない人は3Gのままで良い

392 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 08:20:28.19 ID:rZsCCbvZ0.net]
ググってみても勝手に通信して天井まで行くぞーって脅しばかりで、
実際にOSやアプリごとのバックグラウンド通信制限活用した時の漏れ具合のレポートって少ないんだよね
問題なく使えてる人の報告はある

393 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 08:25:55.93 ID:rZsCCbvZ0.net]
まぁ発売日に機種変しちゃうと思うから、
電話帳とメールのみ通信許可でどれぐらい通信するかは調べる予定
困るような量だったらモバイルデータ通信ごとオフにして普段は電話のみ、wifiで受信運用にすればいいだけだし
ブラウザやLINEもちょっとは使いたいって人は知らんがな

394 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 10:08:25.62 ID:0IhmLsMLn]
通話とメールチェックだけだからType-Xのままでもいいんだけど
デザリングできるのは便利そうだな。
月1-2回くらいツーリング行った時とか情報収集必要な時ににタブ使う程度なんでそんなに使わないけど

395 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:24:13.58 ID:lER+vK1Q0.net]
ガラケースタイルのタフネスモデル復活!
VoLTEやLTEテザリング通信にも対応したau向け京セラ製ケータイ「TORQUE X01」を写真と動画で紹介【レポート】
blogos.com/article/205479/?p=1

396 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:29:19.93 ID:lER+vK1Q0.net]
けーたい お題部屋
auのタフネスケータイ「TORQUE X01」、魅力的?
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/1038825.html

397 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 12:49:42.02 ID:4SS/ohAd0.net]
>>349
通話のみ使う人が、スーパーカケホ
だけで契約できますよね?

それだと毎月割の対象外になるので
ダブル定額Zもつけるとして、
データ通信はwifi利用する場合
LTE NETつけずに契約できますか?

398 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:01:10.46 ID:dgHP1zbM0.net]
>>386
できるよー

399 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:03:01.77 ID:lER+vK1Q0.net]
>>386
ココで訊くより、157に電話したら?



400 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/13(金) 13:04:42.39 ID:eu0gwD4Y0.net]
>>386
契約月だけLTE NET付けて、翌月から外せば自然
300円ぐらいケチりなさんな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef