[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/16 18:05 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

6年ぶりに復活のタフネスケータイ TORQUE X01 Part01



1 名前:白ロムさん [2017/01/11(水) 12:15:41.05 ID:Yx6Hr2i30.net]
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038343.html
 KDDI、沖縄セルラーは、18項目の耐久試験をクリアした、
タフネスモデルのフィーチャーフォン型端末「TORQUE X01」を2月下旬に発売する。

(中略)

 ディスプレイは約3.4インチ、854×480ドット(FWVGA)。
カメラは約1300万画素のCMOSセンサー。
メモリ(RAM)は1GB、ストレージは8GBで、最大32GBまでのmicroSDHCカードを利用できる。

 通信方式は4G LTEに対応し、通信速度は下り最大150Mbps。
VoLTE、SMS、ワンセグ、Wi-Fiテザリング、au世界サービス(GSM/UMTS)、
Bluetooth 4.1、Wi-Fi(IEEE802.11b/g/n)、緊急速報メール、おサイフケータイ、
赤外線通信に対応する。非対応はキャリアアグリゲーション、WiMAX 2+、フルセグ、NFC。

 折りたたんだ時の大きさは約54×118×23.3(最厚部24.9mm)、重さは約183g。
バッテリー容量は1500mAhで、取り外し可能(大きさ、重さ、バッテリー容量は暫定値)。
ボディカラーはシルバー、レッドの2色。

468 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 09:07:32.60 ID:N/YAgYm90.net]
ttps://goo.gl/gR7gQg
ttps://goo.gl/IZI1Bw

469 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 09:22:25.86 ID:t8N3sRey0.net]
>>454
で?

470 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 09:39:45.89 ID:DlT0207M0.net]
>>453
ピンチインアウトができないとするとそれはネックだよね
中身SHF33、ガワがコレだったら32から機種変更したかもしれない

471 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 10:06:34.65 ID:7tDx7USA0.net]
G01持ちだが月のデーター使用料は1GB弱で月の携帯代が7500円

G01は機種変直前に安心サポートで新品に変えて機種変後はmineo入れる
X01をコジ割で安く手に入れる

X01は通話とEメール専用で月3000円
G01は外出のちょっとした検索用で月800円

これで携帯本体に極力お金をかけずに税込みで月4000円くらいにできないかな

472 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 10:56:02.66 ID:N7D+5h+P0.net]
>>457
できるだろうけどその二台の組み合わせは重そう…

473 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 11:25:42.92 ID:7tDx7USA0.net]
>>458
重いだろうけど、自分は車移動が殆どだし気にならないんだよね
頑丈携帯をずっと使っていると、普通の携帯やスマホが貧弱に見えてしまう
薄かったり軽すぎて壊れそう、とw

474 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 12:16:45.69 ID:Ya7ys8s30.net]
typexみたいに裏蓋交換できるといいなー

475 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 13:59:24.37 ID:L/UmzKSQ0.net]
>>459
W42CAやTYPE-X使ってる頃はそう思ってたな
「周りの連中が使ってるケータイ、なんて貧弱なんだ…」って

>>460
出来るよ

476 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 14:05:38.82 ID:aW76waYi0.net]
デカバが欲しいな



477 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 14:33:00.85 ID:/1mSwIZj0.net]
ぶるーとーすとワイファイは使えますか?

478 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 14:34:21.37 ID:bbw2rc7D0.net]
もちろん使えるよ

479 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 15:22:15.67 ID:jDvkDMst0.net]
>>439
らじるもradikoも動く

480 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 16:26:24.03 ID:5+l0kDr/O.net]
>>439
この機種ではLISMO WAVEを使ってFM民放なら聴けるの?

481 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 16:35:55.05 ID:K4WXOBf80.net]
G01で作業中や毎日の入浴中にネットラジオを本体のスピーカーで聴いてるが
トーク主体の番組なら100dB出力のスピーカーのおかげで良好に聴ける。
音質にこだわりがなければアメリカのロックFM局程度のものなら聴ける。
他のスマホの聴こえ方とは全然違うな。

X01だとどうなるかな…筐体サイズ分の違いはあるかもしれないが…。
いい音ならいいね。

482 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 18:57:42.96 ID:SqHrvuAh0.net]
とりあえずモック触って183gがどんなもんなのか知りたい

あとgratina4Gみたいに実質一括0円みたいな扱いにはならないよねこういうニーズがありそうなやつは

483 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 19:37:49.83 ID:PUTq71mN0.net]
実質一括0円って何だよwww

484 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 19:49:03.85 ID:SqHrvuAh0.net]
え?

485 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 21:12:55.10 ID:L/UmzKSQ0.net]
まぜるな危険

486 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 21:45:20.79 ID:xdLnqn+U0.net]
総務省「呼んだ?」



487 名前:白ロムさん [2017/01/14(土) 21:53:41.70 ID:SqHrvuAh0.net]
あーごめん、一括0円が表向き禁止だからそれと同等なやつのことを言いたかったけど
たしかに実質0円ってのもあって意味が変わってきちゃうね

488 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 23:18:05.96 ID:L/UmzKSQ0.net]
お前ら汁婆と烈怒、どっち買うの?

489 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 23:20:09.61 ID:2qaoUdtjO.net]
type-Xと別れようと思ってた矢先ですわ
緑を待つことにするかなあ
au離れてDSDS端末使うの計画してたけど、通話するための端末はやっぱ頑丈で折り畳み型がいいな

490 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/14(土) 23:56:01.29 ID:aW76waYi0.net]
どうせ違約金払ってMNPしなきゃならんし安くなるまで待ちだな

491 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 00:34:39.12 ID:pwajvLbp0.net]
>>439
razikoもオーケー
入れてる

492 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 01:15:48.69 ID:XlWsvx150.net]
この機種、twitter出来ますか?

493 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 05:51:40.90 ID:sT6398Cy0.net]
>>477
やり方難しい?

494 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 10:57:11.34 ID:P0NsQAEl0.net]
新橋のラビで聞いたら、モックは1/20辺りって聞いたな
Type-Xも6年使ってるから、お知らせの割引DMきたら買い替えようか

495 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 11:05:07.05 ID:sLT3qjga0.net]
>>480
情報ありがとう、1週間後にauショップ覗いてみる

496 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 11:41:22.44 ID:3vByCm2M0.net]
>>480
俺はCA002で7年くらいだな。
一度代替機でTYPE-X使っていいなと思ったが、壊れないから買い替えられなかったw
DM来たら検討しようかな。



497 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 11:51:08.47 ID:IMk6egvO0.net]
>>479
このサイトをauガラホのブラウザで開きrazikoを検索
https://apkpure.com/
radiko.jp for Androidがみつかるのでradikoのページを開き
download APKをクリックする
アプリケーションのインストールはできませんと言われるが
そのまま開けたページにあるclick hereのリンクを十字キーで選択
端末のサブメニューから、このリンクを選択し決定
リンク先を保存しダウンロード完了したら表示・再生を選択決定
インストールなんたらの画面を一番下までスクロールすると
インストールできるようになる

498 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 11:55:52.85 ID:IMk6egvO0.net]
勘違いしたrazikoじゃなくradikoだったわ
なかったことにしてください

499 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 12:21:37.17 ID:w0dd0tzzO.net]
>>482
壊れなくて買い換えないから、儲からないんだろうね

500 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 12:27:09.70 ID:3vByCm2M0.net]
>>485
そうだと思うわ。
バイク乗ってて落としても壊れなかったしな。

でも、怖くて他の携帯は選ばないってのもある。

501 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 13 ]
[ここ壊れてます]

502 名前::27:59.42 ID:BE7E1LrwO.net mailto: >>474
TYPEX赤使ってるけど、X01の赤はちょっとオレンジがかって好みじゃない(写真で見る限り)
TYPEXの方が暗めの赤で気に入ってるから、X01買うならシルバーかな
[]
[ここ壊れてます]

503 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 13:43:15.88 ID:bhZ9OWbM0.net]
見ただけで欲しくなるauのタフネスケータイ「TORQUE X01」をチェック!
ascii.jp/elem/000/001/418/1418318/

504 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 13:46:07.41 ID:w0dd0tzzO.net]
黒待ち

505 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 14:00:00.34 ID:eWQvUcqW0.net]
端末はとても魅力的だが、相変わらずauに限らずガラホは何がしたいのかわからんな。画面は3.4インチから大きくならないし、LINEだけ対応してても…。

506 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 14:07:16.28 ID:TqPWXBs/0.net]
>>490
むしろガラホに何を求めてるんですか?w



507 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 14:45:52.86 ID:WFBTgRiRO.net]
俺はガラケーで出来た事がだいたい出来て、気に入ったアプリが入れば
満足なので、ガラホはかなり気になって情報収集中です。
ちなみにライトはワンタッチで点灯するのかなぁ。
SHFにしろ、グラティーナにしろ、トルクXにしろ。
携帯に欲しい機能は、ライト、FeliCa、出来ればラジオとワンセグ。
音楽プレーヤー機能は最低限で充分。

508 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 14:48:26.39 ID:eWQvUcqW0.net]
>>491
汎用メーラーと、スマホブラウザでそこそこ見れる画面。GooglePlay非対応なのは別にいい。
通話とキャリアメールだけでいいなら画面は3インチでいい。ガラホは中途半端。

509 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 15:15:23.00 ID:9PkFp1rn0.net]
やっと買い替え出来る物がきたなぁ

510 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:16:53.57 ID:xZ0/Tl2D0.net]
>>490
KCPでやってたことをAndroidベースでやるってのがガラホのコンセプトじゃね?

511 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:19:34.30 ID:bhZ9OWbM0.net]
ガラケーユーザーは買い替えのチャンス!
タフ仕様の折り畳みケータイ「TORQUE」など7機種が登場したauの2017年春モデル
getnavi.jp/digital/99645/

512 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 15:22:19.59 ID:sLT3qjga0.net]
>>488
毎月割は月600円×36回か。

513 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 15:27:20.56 ID:9PkFp1rn0.net]
ガラタブ運用だから機能的には十分すぎる

514 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:38:42.23 ID:CsqMopSu0.net]
>>225
それやると塗装てか改造扱いになるから全損判定や水没時に保証なくなったりするよ

515 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 15:48:03.20 ID:47f9LiHr0.net]
クーポン待ちや
来るか分からんけど

516 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:02:58.36 ID:7dFS6Io7O.net]
>>491
ボタン付の二つ折り
MUSASHIみたいなのをキャリアが直販してくれれば現行ガラホは要らない



517 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:13:27.26 ID:DKEUNTgnO.net]
TORQUE X01にiPod Touchで中途半端な自分を演出するっていう構図は見えてきたな…

518 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:16:12.80 ID:mkd1siKk0.net]
>>501
でかすぎる

519 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:17:43.53 ID:WZKrWtsz0.net]
X01をガラケーの代わりという形で替えるという
出費を極力抑えたい人には用のない話だけど

X01にUQ mobileのnano sim入れて使ったら
最高に中途半端なガラホ運用ができるのではないかとふと思った。

独身者で都会でしか動かないのなら
ネット回線はWiMAXだけにしてX01は契約後にLTE NET外して
WiMAXルータでWi-Fi運用ってのも中途半端な形でいいなと。

いや、それやるならスマホでやれよという突っ込みはナシでw

520 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:18:34.71 ID:fIHMPd6n0.net]
>>493
2020年にはauの3Gは終了予定。
3Gケータイの受け皿として、ガラホが存在してるって思うのですが。
今、3Gケータイを作

521 名前:ろうにも、基盤がない、部品がない状態らしいですから、今から3インチ画面…作ってくれる会社があれば、ね []
[ここ壊れてます]

522 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:21:42.57 ID:bjyE8DuSO.net]
>>505
まだまだ停波なんかしないぞ

523 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:24:20.84 ID:fIHMPd6n0.net]
>>501
携帯製造会社に以前ほどの体力があればいいですが…

524 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:25:50.32 ID:gQm6UdsM0.net]
ウチもクーポン来たらコイツに乗り換えたい

525 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:26:14.36 ID:9PkFp1rn0.net]
これさぁ
安い時に買占めして転がせばよくね?

526 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:37:00.63 ID:fIHMPd6n0.net]
>>506
噂の段階ですから何とも言えませんが、auでは既に新規で3Gケータイは買えないですね(持ち込みはできるようですが

何かしらのカウントダウンは始まってるんでしょうね



527 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 16:42:16.58 ID:bjyE8DuSO.net]
>>510
お、おぅ

528 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 16:58:41.37 ID:rPJ4PbtO0.net]
>>504
X01のSIMって、何か特殊なモノじゃ
なかった?

529 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:18:11.15 ID:vYw2tdpp0.net]
>>499
そうなんだ‥ そんな判断下されるのですか。
教えてくれて、ありがとうね!

530 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:22:23.02 ID:WZKrWtsz0.net]
>>512
あ、
X01はau Nano IC Card 04 LEだからできえねのか。
mineoもできねえみたいだな。
GRATINA 4GならUQ mobile使えるのになぁ。
MVNO利用するとなれば
X01の場合、MVNOスマホとの二台持ちとなるのか。
つまんねー。
まぁ、MVNO対応スマホはすでに持ってるから
年間維持費を考えたら十分意味あるけどな。

531 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 17:34:30.81 ID:DKEUNTgnO.net]
>>510
もし、停波案内が近づけば新規受付終了は今年中に行われる。

過去にツーカーの巻き取りは早い段階でやってたが、旧800MHz帯の巻き取りは一年でやってたよ。

532 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:43:32.59 ID:NHBebHeaO.net]
数年前はガラケー使い締め出しな空気すらあったような気もしたが
意外にもこういう回帰が始まってくれて驚いた

533 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:45:09.36 ID:e1C8os3b0.net]
>>509
ドコモのならともかく
auはなあ

534 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:49:30.68 ID:xZ0/Tl2D0.net]
>>515
何を言いたいのかよくわからん

535 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 17:55:08.46 ID:O9j4jy9Q0.net]
>>516
最初のGRATINAが出る直前は本当に"潰してやる"ってキャリアの圧力を感じてたよ
こっち側に光を当てるのはスマホの買い替え需要が落ち着いて来たのかねぇ

536 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:04:13.14 ID:D3AM0/Q70.net]
>>517
docomoのやつは出涸らしばっかだもんなw
御愁傷様w



537 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:11:24.72 ID:WZKrWtsz0.net]
>>512

au Nano IC Card 04 LEを使っている端末では
mineoは無理だけど
XPERIA Z4 Tablet SOT31がUQ mobileのUQマルチSIM(nano)で
すでに動作実績があるね。

将来的に動作可能端末になってくれたら
SIMロック解除して
データ高速+音声通話プランなりデータ無制限+音声通話プランなりで使えば
au契約で使うより安くはなって一台運用でもそれなりに楽しめそうにはなるよなぁ。
UQ mobileで使用可能にならないかなぁ。

まぁ、無理して一台で使う必要性があるかどうかは置いておいての話ね。

538 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:45:53.59 ID:eWQvUcqW0.net]
>>505
お前キャリア関係者かライターか何か?w
そもそも3Gケータイを勝手に廃止したいのはキャリアの都合だし、石も含めて部品がないとかいうのもただの甘え。なければ調達するのがお前らの仕事だろうが。
特に

539 名前:液晶なんかどうにでもなるわなアホくさ。3.4インチより、4インチの方が手に入りやすいと思うよw []
[ここ壊れてます]

540 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 18:59:48.18 ID:n7eWTA5g0.net]
>>522
すげーキチガイ理論。
採算取れなければ止める。利用者の移行先もあるんだから当然のこと。

541 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 19:00:30.30 ID:bjyE8DuSO.net]
>>522
機種変更数十万になるけどなw

542 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:09:47.65 ID:p0bs8u410.net]
>>516
Ezwebは締め出されているんですが
ガラホは大して売れないから生産数少ないだけ

543 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:11:59.95 ID:cgMdArbY0.net]
MNNOつかえないなら興味半減だな

544 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:14:19.35 ID:xZ0/Tl2D0.net]
BREWのライセンスも来年3月末で切れるらしいから、EZアプリの配信やサービスも終了していくみたいだしなぁ

545 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:16:50.60 ID:eWQvUcqW0.net]
あ、俺が言ってるのは社用携帯や子供・高齢者向けの通話・メールのみの3Gケータイは残すべきってことね。ブラウザやアプリは廃止でいい。
もっともユーザーからすれば通信方式が3Gか4Gなんてどうでもいいが、わざわざ別料金プランにして混乱させてるのが本当にクソ。

546 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:20:18.85 ID:rsTPUa6+0.net]
今日予約した。
G11以来の機種変更。



547 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:23:45.17 ID:XXpkr4n30.net]
Type-Xから
auと手を切って格安simあいほんに
乗り換えたばかりなのに…

548 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 19:29:39.45 ID:bjyE8DuSO.net]
>>528
ww

549 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 19:33:40.78 ID:uqThxPUy0.net]
すでに簡単ケータイもマモリーノも4Gなんだが

550 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:08:21.28 ID:W5nobpBi0.net]
>>504
ガラホはガラホ用のプラン用意されてるから、おとなしくガラホとスマホ持つのがいい

スマホ契約にある話し放題と、UQモバイルデータ無制限を同時に使えればベストなんだが、
ガラホ向けプランはどうにもケチくさい

551 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 20:12:07.26 ID:JV6bICb0O.net]
まだ二台持ちを躊躇してる奴ら多いみたいだな

552 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:13:04.70 ID:sT6398Cy0.net]
>>483
めちゃくちゃ親切に有難う!

553 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:22:46.97 ID:L0oLhg450.net]
>>483
>>535

GRATINA4Gではブラウザに「リンク先を保存」が無い
パソコンや他のAndroid端末を使って外部アプリをインストールするしかない

たぶん、TORQUE X01も同じ

554 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 20:41:36.61 ID:w0dd0tzzO.net]
>>530
iPhoneどう?
壊れやすそうだけど

555 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:05:12.68 ID:n7eWTA5g0.net]
>>527
開発ライセンスが切れるだけで、既にあるものを使う分には直ちに影響するってもんではないんじゃないの?

556 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:45:30.24 ID:XXpkr4n30.net]
>>537
ゴリラガラスを貼ったらオッケー
別にゴツいケース付けなくても大丈夫
この類いの愛好家の「傷も愛しい」感情が有って良かった
あと現場から事務に配置転換されちゃったのねー涙
iPod touchをwifi運用(遅いけど安い)のと
G'zOneで回してたけど
iPhoneだけで軽くなった

だけど、だけど、もうちょい発表が早かったらなあぁ〜〜〜涙



557 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:50:28.65 ID:BE7E1LrwO.net]
>>536
すみません教えて下さい
スマホ未経験ド素人なのです
今TYPEX使っててウェブのブックマークが普通に出来るのですが、ガラホはブラウザ上でお気に入り登録は無いということですか?

つまりブックマークはそれぞれアプリというものになる?
それともいちいち検索しなくちゃならない?

558 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 21:51:57.73 ID:XXpkr4n30.net]
今G'zは大音量朝目覚ましと入浴中ワンセグに大

559 名前:躍です。予備電池3個あるけど3G停波が視界に入って来て決断しちゃった。G'zスマホは魅力感じなかったのね。

やっぱり折り畳み!カチカチ押すボタン!

うぁ〜〜涙
皆んな楽しんでね
[]
[ここ壊れてます]

560 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 22:11:47.42 ID:cxlu98vd0.net]
news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/01/11/image/p_index_02f.jpg
やっぱりこれらの機能を使う場合はスーパーカケホ+ダブル定額Zの1500円運用じゃ収まらないよね?

561 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 22:46:59.29 ID:L0oLhg450.net]
>>540
GRATINA 4Gでの話ですが、TORQUE X01の動画を見た感じ同じっぽいのでお話します

ガラホでブックマークするのはガラホ用標準ブラウザ上でできます
別途ブラウザをインストールできますが、標準ブラウザ以外は非常に使いにくいです。
ブックマークの共用は、それ用のアプリを使えばできるかもですが、やってないのでわかりません

外部アプリのインストールについて
シャープ系ガラホは標準ブラウザに「リンク先を保存」があり、
それを利用してガラホ単体で外部アプリをインストールできるようです
(初めてするときはパソコンか他のAndroid端末が必要だったかな?)

京セラ系のガラホ(といっても1台しか出てませんが)は「リンク先の保存」が無いので、
ガラホ単体で外部アプリが、現状ではインストールできません
新しいインストール方法が見つかれば、状況は変わるかもですが。

562 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 22:52:20.25 ID:L0oLhg450.net]
>>540
補足
私もTYPE-Xからの移行ですが、ガラホのブラウザの操作感はTYPE-Xやガラケーに近いです

「リンク先の保存」はファイルのダウンロードを指していて、
ブックマークの登録とは、また別の操作です

563 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:10:11.84 ID:yroqHBSg0.net]
この機種は充電台なんかはあるんかね…HP見ると同梱品には入ってないようだが。

564 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:10:57.48 ID:xrFVomEj0.net]
何を今更

565 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:23:32.37 ID:K7Uyv6xD0.net]
>>535
とんちんかんなこと書いてしまったごめん。
Razikoについては下記文字列でgoogle検索すれば入手方法等分かるはず。

Raziko k1017

566 名前:白ロムさん [2017/01/15(日) 23:25:38.22 ID:sLT3qjga0.net]
>>542
GPS(高度)・温度・歩数・コンパス・気圧は通信なしで取得できるはずだけど
アプリの作りが通信なしでも使わせてくれるようになってるかどうか次第だねえ
TORQUE G02のOutdoor Portalを使ってる人に訊けばわかるかも

機能追加 TORQUE(トルク) G02 スマートフォン(Android スマホ) 京セラ
www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g02/function4/index.html#outdoorportal



567 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:25:58.54 ID:7dFS6Io7O.net]
>>519
俺みたいな3Gガラケーユーザーがスマホに移行する気配が全く無いからだと思う

568 名前:白ロムさん mailto:sage [2017/01/15(日) 23:26:17.55 ID:7dFS6Io7O.net]
>>519
俺みたいな3Gガラケーユーザーがスマホに移行する気配が全く無いからだと思う






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef