[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/04 08:26 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 958
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

au CA001 by CASIO Part 4



1 名前:白ロムさん [2009/03/09(月) 14:55:46 ID:oPNjx2Kd0]
■オフィシャル
 CASIO公式
 k-tai.casio.jp/products/ca001/
 au製品情報
 www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/ca001/index.html
 auケータイ探検隊 機種情報 「CA001」
 k-tai.auone.jp/model/ca001/device/

■主な仕様
 二軸
 サイズ&重量: 約50 (W) × 109 (H) × 17.8 (D) mm (閉じた状態) / 約122g
 ディスプレイ:3.1インチ最大約26万色 IPS液晶480×854ドット(フルワイドVGA)タッチパネル
 サブディスプレイ:約17×7 ドット 1色
 カラー:Yellow/White/Brown
 連続通話時間:約220分/ 連続待受時間: 250時間
 電池容量: 830mAh 充電時間 :AC時 約140分/DC時 約150分
 データフォルダ :約500MB(BREWRフォルダと共有)
 外部メモリ: microSD 2GB(セキュア対応)
 カメラ:有効画素数約500万画素 CMOS/AF
     フェイスフォーカス(顔検出)機能・手ぶれ補正機能
     最大撮影サイズ 2,560×1,920ドット
     ズーム機能(最大ズーム/調節段階) 8倍 /36段階
 ワンセグ連続視聴時間:(DBEX ON時/DBEX OFF時) 約2時間50分 / 約2時間50分
 音楽連続再生時間 :(DBEX ON時/DBEX OFF時) 約18時間50分 / 約19時間20分
 アドレス帳登録件数:(電話帳/Eメールアドレス) 1,000件 (3件 / 3件)
 赤外線通信 (IrSimple)・マルチプレイウィンドウ・ハンズフリー機能・PCドキュメントビューアー
 バイリンガル機能・防犯ブザー・Touch Session・スポーツタイマー・モバイル辞典・OCR機能
 
 人柱さん以外の固定ハンドルの使用厳禁。

前スレ
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1234368466/

Part 2
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1233627594/

Part 1
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1226194484/
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232369841/

201 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 16:19:50 ID:yVHD1sBz0]
不毛だな

202 名前:白ロムさん [2009/03/22(日) 18:20:26 ID:suRObRnA0]
都心では、auは逆に接続できないことは事実。
自分も電話中に切れてしまってSBに切り替えてかけ直すことは何度かある。
全ては輻輳でつながらなくても当たり前と思っているauのせい。

203 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 18:32:04 ID:DRvOm38k0]
SBの方が繋がるとかはありえないwwwwwwwwwww
Jフォンの時代から電波途切れやすく通話品質が悪いのは有名。

204 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 18:42:15 ID:RHk7Shqu0]
>>202
なんでSB一本に絞らないの?

205 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 18:52:46 ID:suRObRnA0]
>>205
会社から支給されている携帯だから。

206 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 19:25:40 ID:AX2WymW8O]
なんだか荒れ模様ですが、
>>170の設定はやっぱり無いっぽいですか?

207 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/22(日) 20:59:41 ID:RHk7Shqu0]
>>205
なんで会社に文句言わないの?

208 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 00:33:00 ID:+AkJZhE70]
>>203
10年以上前しか見られないの?
今はドコモ>SB>au

昔はau>ドコモ>>>Jフォン

209 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 00:50:23 ID:9YMeIi/40]
こないだ和歌山の某病院で仕事したんだが
建物内だとdocomoすげー電波悪くて電話でやり取りしながらする作業だったので困った。
しょうがないので私用のau携帯使ってなんとかした
docomoって建物内とかだと弱いのかな。
ちなみに機種の問題ではなさそうだった客の携帯もはいらなかったので。
こーいうことが多々あるのでいまだauから離れにくくある
KCP+がくそすぎて離れたい気持ちもあるのだが・・・
>>208は何を基準にしてるんだろう?




210 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 00:55:45 ID:SaQo/glA0]
なんで板違いな話題に必死な人が多いの?






ヒント:自作自演

211 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 01:31:36 ID:RqflDKaB0]
自問自答

212 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 05:49:44 ID:QBCeqauE0]
ケースバイケース

213 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 06:23:25 ID:gfLzFyqI0]
ケースのようなケース NS02

214 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 08:00:11 ID:0MiEJpVH0]
この携帯は以前の機種と比べて
電波の入りが悪いかもしれない。
特にEZweb。

215 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 18:10:09 ID:QVkCpiJS0]
ワンセグ見たくてもイヤホンコネクタが無いから実際問題見ることができん。

216 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 21:31:13 ID:d/IarewsO]
昨日実機触ってきたがなかなか好印象だったな。
酷評を聞いて心配し過ぎたせいもあるかもしれんが、タッチパネル操作が意外にしっかり反応する。

しかも店頭の実機はアップデート前と店員が言ってたから、アップデートしてさらに感度が上がればより使い易い。(DF画面とかで直接タッチでファイルを選べないのは×だが)

あとはもっとサクサク動けばなぁ…DFの写真表示とか遅い。


217 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 22:53:26 ID:SaQo/glA0]
>>215
今後出るモデルはどのメーカーもイヤホンコネクタ無いみたいです(外部端子と統合)
従来の平型およびミニジャクを使用したい場合はオプション品の0201QVAを使用してくださいです。

218 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/23(月) 23:31:36 ID:VCFnNTw6O]
>>217
社員さんですか?
お疲れ様です。

所で>>170の件はご存知ないですか?

219 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 00:38:24 ID:/zpkkduo0]
>>217
0201QVAが全然入荷しないっていう意味です。
だからイヤホンがつなげなくて困ってます。
ブルーレイのは高いし。



220 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 02:10:50 ID:w6jWy2rt0]
>>219
一回>>1から読み直せ

221 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 03:44:30 ID:ZxH4hZd0O]
ブルーレイ…だと!?

222 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 10:41:39 ID:yzfP8jPBO]
早く安くならないかなぁ。4月からどんなキャンペーンやるんだろ

223 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 15:54:51 ID:j2w8UV8e0]
CA001
シンプルプランで買って大損した

全体的なモッサリ感がものすごい
メモリ不足で一操作たびにフリーズしてるんじゃないのか?って位かたまる
しかもタッチセンサーが使いモノにならない
反応位置がワンタップごとに変化して誤操作誘導

「タッチスクリーンの補正」とか基本的なメンテナンスメニューもないので
ビュースタイルはもう、あきらめるしかない

ワンセグはw33saみたく
視聴画面設定
(チャンネル変更&ワンセグ機動時、データ放送の非表示ok)
があればいいのにと思った

チャンネル切り替えるたびデータ放送の受信が優先され
操作をまったく受け付けない
コンクリ壁に投げつけたくなる位、イライラする


224 名前:白ロムさん [2009/03/24(火) 16:04:10 ID:j2w8UV8e0]
スタイラス操作もできない安物タッチパネルはガラクタだという事が
よくわかった

225 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 17:46:56 ID:w6jWy2rt0]
>>223-224
それって壊れてるんじゃね?

あとスタイラス操作が出来ないのは指以外で
触れたときに誤動作しないためだろ

226 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 18:51:25 ID:0VvDDBBy0]
確か、指でしか操作できないタイプ(静電容量型)のほうがコスト的には高かったはず。安物じゃない。

227 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 18:52:02 ID:eQl8hS9Z0]
>>144
W41CAは出来るよ。
31ページ戻れたし、進めた。

228 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 21:25:31 ID:5VDIR+VNO]
>>223

もっさりは同意
タッチパネルのほうだがアップデートした?
アップデートすればコンクリ壁じゃなく枕に投げつけたくなる程度までイライラは治まると思うが

229 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 22:12:21 ID:2dQPT2oZO]
Yahoo!デコレーションがいきなり「お使いの機種はご利用になれません」なんだけど
この機種だけ?
他の人はどう?




230 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 22:16:21 ID:XHKIiEfc0]
>>224
それはおまい、iPhoneもガラクタといっているようなもんだぞ。
静電式と感圧式の違いだ。
そもそも携帯電話でスライスタを使いたいと思うやつはいないだろ。

231 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 22:17:42 ID:XHKIiEfc0]
あ、間違った。
スライスタ→スタイラスね。

232 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/24(火) 22:30:59 ID:TaYoRF1K0]
スライスタワロタw

まあ、安物かどうかはともかくとして真冬は手袋してると厄介だね

233 名前:白ロムさん [2009/03/25(水) 01:49:24 ID:VFR3P3s0O]
スライスタage

234 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 07:25:52 ID:cutmi2vxO]
オートブラケットはなくなったの?

235 名前:白ロムさん [2009/03/25(水) 09:10:04 ID:Y0jrxXCcO]
au長く使ってるけど、地下鉄車両内とかよほどの場所以外、電波が通じなかった
ことなんかない
だからdocomoとかソフトバンクが繋がらないことがあるとか信じられない
auが繋がらないって言ってる人は、申し訳ないけど、かなりへんぴな場所に
いらっしゃるんだと思う


236 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 10:31:15 ID:LQ4trUidO]
>234
特殊撮影の4にオートブラケットあるやん

237 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 11:40:07 ID:hft2JTdg0]
だから繋がる繋がらないは携帯PHS板にスレたててやれ

238 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 14:43:59 ID:uDemWSN9O]
質問なんだけどニュースフラッシュはいつ自動更新されますか?

あとこの機種は周りから画面が見れないようにする機能はついていないのかな?

239 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 15:02:34 ID:7EdLxznY0]
>>238
毎時10分と40分
画面を閉じる



240 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 15:08:31 ID:hft2JTdg0]
>>238
そんな機能がある携帯なんてあるのか?

つ ttp://www.mobilefilm.jp/shop/shop.cgi?order=&class=0&keyword=&FF=0&price_sort=&pic_only=&mode=p_wide&id=433&superkey=1

241 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 15:17:36 ID:rjbEq3f40]
>>240
ドコモとかで字を薄くして隣から見えなくする機能があるってきいたことがあるなぁ。

242 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 15:48:46 ID:qmjVduVm0]
A5406CA 使っててそろそろ買い換えを考えている俺ですが。

243 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/25(水) 22:26:17 ID:cutmi2vxO]
>>236
有難う。
どこかにブラケットショットのサンプルないかな…
HDRイメージ作りたいんだよ

244 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 09:56:21 ID:dwUI6QGJ0]
何も携帯でHDRなんて作らなくても…

245 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 15:06:23 ID:qayVjpSA0]
データーファイルに受信メールの画像が勝手に入るのは何故ですか

246 名前:白ロムさん [2009/03/26(木) 16:24:14 ID:+fYE07IGO]
添付自動受信にしてるからだと思います。Eメール設定→受信表示設定→添付自動受信をOFFにすればメールが来ても自動でフォルダに入らないと思いますよ。

247 名前:白ロムさん [2009/03/26(木) 17:50:01 ID:mc0rsTfV0]
>>246
他機種もう数年使ってるけど、今日はじめて知った
そういう仕様だと思ってた
オフにしてても添付ファイルを保存を自分でやればいいんだな

248 名前:白ロムさん [2009/03/26(木) 17:51:58 ID:mc0rsTfV0]
それにしてもこの機種、たとえば51CAのメインボタン跡みたいなみんなが
騒ぎ立てるような決定的な短所って今のところ何もないね
その割にはスレがまだパート4というのが、人気ランキングの意外な低さを
物語ってる

249 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 17:58:17 ID:PXHoJ6tq0]
いくら無難なケータイでも糞デザインじゃ人気なんて出るわけ無い
某サイトの週間ランキングでも発売から一度もTOP10に入ったことないしな



250 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 20:18:08 ID:sKEjJsFXO]
突然だが音声着信の時のバイブが(OFFにしても)パターン1にしかならないの俺だけ?

251 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 21:47:36 ID:9YLjIMqn0]
W51CA使いだが、ぶっちゃけこれは買い?

252 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/26(木) 23:48:32 ID:lYvgzmEi0]
>>251
私もW51CAから変えましたが
あまりオススメはできませんねモッサリ感はいい勝負
ワンセグはW51CAより感度悪いです。
電池のもちは私はそれほど悪くはないのですがW51CAに比べるとやはり劣ります。
画面はきれいです文字ももちろん綺麗・・・
しかし正直次の機種まで様子を見たほうがいいです。

253 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 00:39:28 ID:+Uq0WR12O]
>>250
音声着信 、バイブOFF状態になるけど。

254 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 00:43:38 ID:T5G/7N5AO]
>>252

丁寧な返信ありがとうございます。

もっさりは51CAといい勝負ですか…さらに具体的にお聞きしますが
LISMOとEZwebのもっさり具合はどうですか?

自分は51CAより薄くてEZwebとLISMOがサクサク出来れば電池の持ちは気にしないんですが。


255 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 01:21:58 ID:dbCWrFOZO]
>>253
ありがとう。やっぱしどっか設定間違えてんのかな…Eメールはパターン3固定だし、Cメールはパターン4固定だし…
>>254
自分も51CAから変えた身です。
LISMO(ってかaMP)はCA001の方が絶対早いです。ていうか51CAが遅すぎた…
EZwebは51CAの方が早いと思う。51CAはsendとreceiveが出てたからかもしれないけど。

256 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 08:56:30 ID:Mx36SK5F0]
ヤフオクに出てる白ロムって、買っても大丈夫かな?
価格コムのフルサポートでも3万は切らないけど、ヤフオクだと2万円代で買える
こういうのは盗難品だったりするのかな?
なんか安さに意味がありそうで怖いんだけど

257 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 11:12:56 ID:JQ9iDIkY0]
wiiがファームアップでSDHCに対応したらしいけどCA001もファームアップで対応できないのかな

258 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 13:41:16 ID:T5G/7N5AO]
>>255

ありがとうございます!
51CAのLISMOは使いものにならないくらい遅いですからね〜
参考になりました!

259 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 14:26:08 ID:r3XO+ql20]
>>257
販売店経由(業務用サポート?)でauに聞いてみたら、
KCP+の関係ですぐには無理だという答えが返ってきた

たった2GBでウォークマン携帯を名乗らされている
S001がかわいそうになった

ちなみにウチのCA001も300曲がやっと、ケータイ用に
軽量化したファイルを作らないと、iPod並の収納はムリ



260 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 14:30:06 ID:r3XO+ql20]
>>256
報道によるとSoftBankは盗難携帯のIDが分かり次第、
通話をふくめ全停止になるらしい(盗難携帯がもっとも
多いキャリア)リサイクルショップで購入したやつも
本人確認のしようがないから、問答無用で止まるそうな

auはsim解除が必要だからやや安全かな

261 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 16:55:52 ID:r3XO+ql20]
>>257追記
SoftBankは携帯の譲渡を一切認めていないとのこと
ですので、例え身内から譲ってもらったとしても、
持込新規は「お断りします」ということだそうです

262 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 17:38:27 ID:Mx36SK5F0]
>>260
じゃ、ヤフオク購入もまあまあアリですよってことなのかな
やっぱりヤフオクは安いんだよね


263 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 20:02:14 ID:r3XO+ql20]
>>260
そうですね
auなら特に問題は無いと思われます

出来るならSim Lockが外されたものを
狙いましょう
Sim Lock解除だけに\2,100かかりますから
解除されていないものは解除料金を上乗せ
してから判断して下さい

ちなみに私のCA001も販売店からSim Lock
解除されたものを送付してもらい、
Sim Cordを差し替えて使っています

264 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 20:39:12 ID:Mx36SK5F0]
>>263
ロック解除料=書き換え手数料ってことですよね?
それともダブルでかかります?

265 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 20:42:36 ID:0jOATvkR0]
書き換えなんてしてくれないよ

266 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 20:42:39 ID:UDzBJInI0]
SIMロック、ドコモはかかってないから
解除の必要が無いし、お金を取られる心配もない。

auがロッククリアに金取るのは異常だね。

267 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/27(金) 20:50:42 ID:FWLLt4C30]
盗まれた携帯が中国とかに流れないようにしてるんだよ

268 名前:白ロムさん [2009/03/27(金) 21:05:07 ID:Mx36SK5F0]
>>265
イヤイヤ、翌月に請求される持ち込み機種変の事務手数料のこと
これがロック解除料ってことでしょ?って聞いてんの

269 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 07:52:22 ID:B532oPg10]
>>264
お店に確かめないと正確なことは分かりませんが
A )シムロック解除 \2,100
B1)機種変更手数料 \2,100 or
B2)新規登録手数料 \2,835
だったと思いますので、A+B1orB2になるの
ではないでしょうか?



270 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 07:56:38 ID:B532oPg10]
>>266
私も最初「ヘンなところで小銭を稼ぐなぁ」と
思っていたのですが、最近のdocomo/SoftBankの
惨状を見ているとシムロックをかけたauの対応は
正解だったのかもしれません

今後シムフリーに移行した時、盗難品の問題を
総務省がどう解決・指導していくのか、たいへん
興味深いところです

271 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 08:00:17 ID:B532oPg10]
>>267
となると、今後携帯電話も国別のリージョンコードが
入るようになるかもしれませんね

これがあればロックを破られる可能性は高いですが、
日本にやってきてdocomo/SoftBankの携帯を購入、
そのまま帰国してローンをばっくれることは難しくなるかも

でも中国だったらROMの書換え屋が出来るんだろうなぁ…

272 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 09:34:11 ID:3XJ0qFiP0]
タッチの感度というよりは、もっさり杉なのが気になる

273 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 11:29:24 ID:Dt0GNk4LO]
朝っぱらから2chみてたらもう電池が一個減った
もっさりは我慢できるけど電池持ちはもっと改善してほしい

274 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 11:40:53 ID:9abDB1M50]
>>269
そうでしたか
それはハッキリauに確かめておかないとダメですね
ダブルで課金されて、その上ポイントが使えない、さらにクレードル等も
購入しなくてはならないとなるとそこそこいくので、よく計算しないと
まあ、付属品はポイントで購入でもいいんですが

275 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/28(土) 12:20:09 ID:vbfvmlyLO]
auショップの店員が言うにはKCP+はかなり改善されてるらしいけど、62Hからこれに機種変したら幸せになれるでしょうか?

276 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 18:30:11 ID:B532oPg10]
>>275
W62Hはカシオ・日立のKCP+第一弾ですから
ショップの人が言うにはW62CAは地雷だったと
W62CA→W63CA→CA001と来てトラブルも
だいぶ減ったらしいです

カシオと日立の中の人は基本同じですから、
秋・冬より春と良くなっているのだろうと思います

ウチの場合レスポンスは
W43HII&W51CA>CA001>W63CA
でした

277 名前:白ロムさん [2009/03/28(土) 18:47:29 ID:B532oPg10]
>>274
クレードルは¥1400でしたっけ
USBケーブルは\1000、社外品\800くらい
イヤホンアダプタは純正が高いうえに
ゴツイので、社外品を\680で買いました

ちなみにauには、上記のアクセサリは
ほとんど置いていなくて、取り寄せ1W
って言われました

しょうがないので、USB以外はヨドバシで
揃えましたとさ
※なぜかUSBケーブルは純正品らしいものを
タダでくれました by auショップ

278 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 00:24:38 ID:UpqzqRabO]
>>276

あとは…レスポンスさえ良ければorz

279 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 00:47:24 ID:l418bNYn0]
・EZチャンネルプラス 4番組視聴
・EZWeb 1日30分程度
・通話 3日に1回程度 5〜10分
・メール 1日 10〜15件送受信

これだと電池2日も持ちません。予備電池は必携です。

本当はLISMOも聞きたいんだけど、この電池持ちではやる気がしない。




280 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 01:06:07 ID:qVmoQQwR0]
>>279
ipod買うか予備電池を2つに増やす

281 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 02:00:10 ID:ecuzJfuq0]
>>279
連続通話で220分だからそんなもんじゃね?

282 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 03:05:57 ID:htykQRsA0]
>>279
ちょっと面倒だけど、純正の充電饅頭を買えば
ポータブル充電器01 (0201PDA) \2520

あやしいコンビニの充電器と違って純正で動作
保証はばっちりだし、内蔵電池の1.5倍くらいの
容量があるよ

ちなみにCA001の音楽再生時間は19時間20分
LISMOやワンセグ・EZチャンネルの時は、
充電饅頭をつなげばいいのでは思います

283 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 08:36:12 ID:SHxsHFHC0]
アップデートしたら、すごく動きが軽くなった。
この携帯、高いからあんまり売れてないのかな。
SH001よりかは、こっちの方が売れると思ったんだけど、
あんま見ないから、所有感もすこぶるいい。


284 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 08:41:54 ID:dqY6S55E0]
糞デザインじゃ売れるものも売れない

285 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 09:17:23 ID:htykQRsA0]
>>284
今回のCA001はカシオらしくないからかな
いつものマッシブじゃないデザインで好印象なんだけど
メインイメージが黄色ってのも不評の原因なの?
新色でオリーブとか出るといいかもね

286 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 10:20:27 ID:y9sFNN3N0]
>新色でオリーブ

却下w
むしろパステルカラーの方がインパクトあるし。
個人的にはブルー系が入るとお洒落な感じ。

287 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 10:37:39 ID:dqY6S55E0]
>>285
色とか関係ない
53HやSH001みたいなデザイン不在の方が好まれる
まぁ同じツートンカラーでも61Pは結構売れたみたいだけどね

288 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 10:52:40 ID:217o5p7v0]
個人的には今回のデザイン、造形も配色もかなり好き。

CA002もこういう方向性のデザインに防滴仕様で出ることを期待してたんだけど、
この不評ぶりだとまた旧来のデザインに戻る可能性のほうがでかいのかな。

もし戻っちゃった場合、防滴諦めてCA001を買うべきか迷うな…

289 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 17:17:05 ID:htykQRsA0]
>>286
あー パステルピンクとかミントとか
かわいいかも

>>287
そういう意味じゃCA001は濃くないデザイン
だと思うけど…
たしかにW61Pと同じデザインライン上に
ありますね、でも最近のシートボタンが
どうしても受け付けなかったので、CA001の
ボタンは好印象です

>>288
私も同意見です
W63CAなどのエクシリムケータイは、何というか
細部がマッチョでしょ(笑)レンズはココじゃぁ〜
とか、シャッタボタンはコレじゃぁ!ゴルア!って
感じで、自己主張が強いヤンキーケータイ

CA002はぜひこのラインでお願いしたいですね
防水・防滴はauの中ではいらない子になってないか
ちょっと心配です

適度な薄さ、3インチ以上の画面、ジャイロに
Gzラインでないデザインの防水・防滴機なら、
新規でも買うんですけどダメですかね?



290 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 18:15:52 ID:KzwFZc51O]
ワンセグの録画なんですがマイクロSDに移せるのでしょうか? あと、ワンセグを録画する際、直接マイクロSDに録画はできますか?

291 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 18:42:13 ID:844fDpWU0]
>289
>防水・防滴はauの中ではいらない子になってないか

去年の61CAの人気ぶりを知らないわけじゃないでしょ?
ランキング1位とってたし。
結構なスピードで完売したよ。夏には売り切れ続出だし。

292 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 19:18:12 ID:yNxYl57N0]
EZムービーをオートプレイ又はリピート再生させるにはどうしたらいいんでしょうか?

293 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 19:28:50 ID:b6Q0gAmYO]
この前1日でこのケータイ持ってるやつ数人見たがほとんどブラウンで1人だけ白だった
意外と若者にもブラウンは人気らしい

294 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 22:50:30 ID:htykQRsA0]
>>290
SD→本体 本体→SDともにできますよ
番組リスト表示のときに「メニュー」だったかな

ワンセグのSD直録も可能です
┗っていうか、そうしないと3〜4本しか録れないでしょ
 2GB一杯に使えば、60分ドラマ10本は入りますよ

295 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 22:53:33 ID:htykQRsA0]
>>291
そうなんですが、販売店の人が「今年の夏モデルには
防水モデルは無いかもしれない」なんて脅すから…
W61CAはヤフオクなんかでいまだ高値が付いていますからね
CA002が防水だったらいいなー

296 名前:白ロムさん [2009/03/29(日) 23:15:29 ID:ZYQiDDpw0]
毎回CASIOの携帯のデザインが好きで2年ごとにCAの最新機種に乗り換えてたんだけど
今回のCASIOのデザインはなんかこういつもと違うというか……
W63CAは好きなデザインなんだけど

夏モデルまで我慢しようかCA001を購入するか正直迷ってる

どうしようかなぁ……

297 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 23:38:07 ID:UpqzqRabO]
>>293

ブラウン落ち着いた色でいいけど指紋が目立つからなぁ

298 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 23:47:26 ID:c0GXK7gP0]
CA001買おう!

299 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/29(日) 23:50:39 ID:SIiVPrDv0]
黄色は俺以外に使ってるやつを見たことがない



300 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/03/30(月) 00:00:22 ID:YqhSxMvH0]
auは久しく防水モデル出てないから、夏ぐらいにはくるんじゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef