[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/07 15:26 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MNPも】 どケチの携帯・スマホ22



1 名前:名前書くのももったいない [2021/02/26(金) 09:21:35.79 ID:9dPuCpsm.net]
【MNPも】 どケチの携帯・スマホ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1597883455/

57 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 04:57:16.71 ID:???.net]
ソフトバンク系は、罠が多いイメージだから積極的に契約する気にならない。

まだ、楽天光か、600円引き前提のiijか、従量制のエキサイト光fitがいい。

58 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 04:58:49.04 ID:???.net]
最良は、nuro光forマンションだけど、これは条件が厳しすぎる。

59 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 07:13:21.11 ID:???.net]
>>58
前住んでた所がNUROで
引っ越し先が対応してなくて
仕方なくauひかりだよ…
割引期間過ぎて高い月額払ってる

何度か理事会に導入提案したらしいけど
何故か却下され…老害しかいないんだろう

60 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 13:32:16.74 ID:???.net]
楽天使いのお前らへ
5月からの1GB未満運用はスマホなら出来るけど是非ルーターでと考えてるならU2Sがおすすめ
ルーターで上限カット出来そうなのはU2S位
副産物でローミングは元々掴まない快適仕様だしな
今捨て値だから買っとけよ
と言うかどんなときも使ってたお前らなら持ってるかw

61 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 19:00:45.19 ID:???.net]
BIGLOBEとAuひかり解約して楽天モバイル一本にした
月6000円→無料に
おうちPCはテザリングで今書き込みしてるけど問題なさそう

62 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 19:26:37.69 ID:???.net]
FujiWifi以外にもソフバン民泊系SIMを利用してる業者はあるのだが
声明出したのはFujiだけだから信頼性という意味では信頼できる

63 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 21:47:25.37 ID:???.net]
トーンモバイル使ってるのは俺くらいやろな。

64 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 22:09:18.84 ID:???.net]
>>61
スマホでテザリング?

65 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 22:23:43.15 ID:???.net]
>>64
うん、やっぱり家にいるときは大きい画面がいい
ネットにつなぎたいときだけスマホのアクセスポイントONにする
常時ONにするとバッテリー減りが激しい



66 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 22:52:20.62 ID:???.net]
楽天なら端末代も格安にできるから、
スマホテザリングを気使うことなくガンガンしてもいいだろな。
家では充電しっぱなしで常時テザリングとか。バッテリーはへたりそうだが、元から安い端末なら使い倒す感じで使ってもいい。

楽天simはルーター専用機に入れて、
他のスマホに他のsim入れて楽天LINKを使うことも裏技的にでできるかもしれないが。

67 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/03(水) 23:29:01.82 ID:???.net]
端末セット購入するか悩んだけど結局しなかった
楽天ポイント+5000

AQUOS4liteだと差し引き-12800円はもったいない
arrowsRXなら差し引き±0円だけど今のAQUOS2より使い勝手は実質下位
バッテリーはそんなに消費しない
今日1日で通常25%+テザリング15%なので2日に1回の充電でいけそう

68 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 00:05:49.25 ID:???.net]
sense4 lite回避もったいねえ

69 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 08:53:35.16 ID:???.net]
>>67
なぜ1円ルーターをセット購入しなかった?

70 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 12:43:43.51 ID:???.net]
>>67
目の前の金をケチって大損するタイプだな。

71 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 12:45:54.70 ID:???.net]
まだ購入検討してる
どれにするべきか
スマホも欲しいし
固定回線の代わりにもしたい
悩みまくり

72 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 12:51:22.55 ID:???.net]
自宅が楽天圏内とも限らないから固定代わりにするのは様子見た方がいいね。

端末は今ならsensn4 lite一択。
ハイエンドがいいならnote10プラス。

3/9にポイント対象端末の入替えあると
思うからそれまで様子見る手もある

73 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 12:57:11.72 ID:???.net]
>>72
おおお入れ替えあるんですね
スペック見たらセンス4だけど、何せ金を出したくない

ドコモのガラケーからスマホに変えるので
5G端末無料やってるけど、その高い端末はssssだし高くてもそんなに欲しくない
しかも月額料金が一年後に1.5倍になる

自宅がADSLだから固定の見直しも必須
超悩みどころ

74 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 13:01:13.83 ID:???.net]
>>69
現行スマホ1台でルーター兼用でも不足ないから他の人にゆずる

75 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 13:03:35.90 ID:???.net]
>>74
兼用してるの?
スマホの電池劣化めちゃ早じゃない?



76 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 13:26:12.70 ID:???.net]
>>75
AQUOS2だけど普通1日で25%くらい減って3日ごとに充電してる
昨日テザリングで15%くらい余分に減ったけどまだ余裕ある
動画見ないからこんなもんなんだろう

77 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 19:41:11.50 ID:???.net]
>>73
何を求めるか書いてもらえれば
ある程度オススメできるよー

ドケチならデュアルsimは必須だと思うけど

78 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 19:57:34.96 ID:???.net]
楽天LINKってログインできてれば楽天simなしで他のsimでも使えるらしいから、
1GB未満で通信ストップするように設定してその後他のsimに替えて使えばデュアルsim端末じゃなくてもドケチ運用できる??

79 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 20:34:51.77 ID:???.net]
>>78
いやそもそも楽天SIM入れ無いで運用するからデータ消費は無く
1GBギリギリまで使いたいとなるとあれだけど、あれも概算だろうからねえ 一寸リスキー

そんな認識

80 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 20:36:55.00 ID:???.net]
とりあえず今から1年間無料

81 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/04(木) 23:58:50.96 ID:???.net]
とりあえず三木谷GJ

82 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 08:19:06.09 ID:???.net]
>>72
3/9に端末入替えあると思うのはなぜ?

83 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 08:22:16.26 ID:???.net]
>>76
そのスマホで普通にネットとかSNSはしてないの?
自分の古いスマホは数時間5ちゃんしてる程度で40%くらい減るから1日に何度か充電必要だわ

84 名前:名前書くのももったいない [2021/03/05(金) 09:43:33.05 ID:H++XHwv0.net]
youtubeプレミアムってお得?
auだけど、データ使い放題にするか
使った分だけプランにしてyoutubeプレミアムにはいるか
どっちがよいかな

データ使い放題だけどプレミアムでない場合の方が少し高い
ピタッとプランで1GB未満に抑えてyoutubeだけいろんな恩恵うけるのもよいかなと考えて

85 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 11:18:03.72 ID:???.net]
>>82
工作員の宣伝だから。



86 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 12:42:15.23 ID:???.net]
>>82
これまで月1で見直し入ってたよ

87 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 13:14:30.07 ID:???.net]
>>83
するけど、朝と昼と仕事終わりに合計1時間くらいだけ
ゲームとかしてる間は5分ごとに1%減ってくから数時間だったら同じくらい減ると思う

88 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 15:24:11.43 ID:???.net]
親のマイナンバーカードがまだ来ないから親だけ月1万払ってる状態から脱却できない

89 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 18:05:21.19 ID:???.net]
テザリングも5分ごとに1%減るなあ
接続するときだけアクセスポイントONにするとバッテリー節約になる

90 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 18:12:26.10 ID:???.net]
スマホ契約してないけど
タブレットでグーグルマップを見たい

オフラインでも使えるらしいけど
アカウント作ってログインしてと何やら面倒くさそう(´;ω;`)

91 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 20:09:10.10 ID:???.net]
>>77
ありがとう
楽モバは必ず契約するとして、まず端末をどれにするかで悩んでる
自宅のADSLの固定の代わりにもしたいってのと
スマホ自体も2年半使ってるから安く新しいのに変えたいのが一度に重なってるんだ
表に書き出してメリットデメリット比較してるんだけど、
とりあえず楽モバではスマホをゲットしてテザリングで使えるか試してみる事にした

ドコモだとはじめてスマホ購入サポートでもdsdv機は安く買えなさそうなので
楽モバのdsdv機をゲットしといた方が良いのかなと
aquosはすごく良いけど高いのでoppoの数千円の2つかなーと
防水やおさいふケータイないのは残念だけどね

92 名前:名前書くのももったいない [2021/03/05(金) 20:28:45.34 ID:gBdSk/lh.net]
>>91
キャリアでdsdv買えるわけ無いやん
売ってなんのメリットも無いのに

93 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 20:39:55.40 ID:???.net]
iPhoneならあるんだけどね…

94 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 20:53:56.23 ID:???.net]
オフラインでもグーグルマップ使えましたw

95 名前:名前書くのももったいない [2021/03/05(金) 21:28:02.78 ID:/LA0x2Cc.net]
未だにauの3Gガラケー使ってる者だけどそろそろスマホデビューしたいんですが
auショップでiPhoneSE2に300円ぐらいで機種変更できるらしいからそのキャンペーンを利用しようと考えてるんだけど
他にもっと安く機種変できる方法があったら教えて欲しいです
ちなみにauは2022年3月で3Gガラケーが利用できなくなるのでそれまでにはスマホデビューしたいです
何ならauを辞めてドコモかMVNOにしようかとも検討してます
詳しい人がいらっしゃったらアドバイスお願いします



96 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 21:34:26.63 ID:???.net]
>>91
了解。
dsdvならaquos sense4liteか 
oppo a73のどっちかだね。
a73の方が安いけど、CPU低いし
防水防塵無し、おサイフケータイ無し。

長い目で見れば間違いなくアクオスかな。

dsdvで楽天メイン、IIJのesimで
月400円運用できて、楽天電波をカバー 

これで家の楽天電波状況を確認して
問題無ければ2回線目を固定代わりに
すれば良い

97 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 21:35:31.04 ID:???.net]
>>95
3Gガラケーは宝物だよ。
良い機種に交換できる

98 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 21:40:01.61 ID:???.net]
>>96
ありがとう!参考にします
自分はゲームとかやらないんでcpu性能はめちゃ低でも余り問題ないんだw

99 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 21:50:10.69 ID:???.net]
>>96
あ、ちなみに2枚目のsimはドコモのsimを入れる予定です

100 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 23:09:31.96 ID:???.net]
>>98
sense4も重いゲームはキツイと思う。
CPUは普段のレスポンスの良さだね。
ま、予算のこともあるし、a73も
いい機種だと思うよ。

101 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/05(金) 23:13:33.68 ID:???.net]
WiFiテザリングやめてBluetoothテザリングにしてみた
これでスマホのバッテリー消費がさらに減らせる

102 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 03:32:20.75 ID:???.net]
>>77
デュアルSIM必須な理由を教えて頂きたいです
楽天の端末迷ってます

103 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 03:48:50.44 ID:???.net]
>>101
速度が遅いらしいけど
体感はどう?

104 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 04:35:19.91 ID:???.net]
>>102
音声 → 楽天モバイルで通話無料回線専用として。基本 データは使わない(eSIM
データ → 好きなMVNOの安いプランを契約。4月位からなら 1,000円で 5GB?とか(物理SIM

キャリアでこの価格は無理かな
ファミリープ割とかにすれば別だろうけど

うちみたいになると光の代替もさせてさらにコストカット
今は 2,300円で上記すべてを賄い中 (ただし 100GBまで
AQUOS Sense 4 Lite使い。カメラが遅くて暗い以外はまぁヨシ
Softbank系民泊でテザしなければ暗所に強く? アップデートも多い Pixcel 4aとか。可愛いし
(Pixelはテザ出来ない

105 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 04:51:12.37 ID:???.net]
>>104
2300で全て賄えるって
楽モバが無料期間だから?



106 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 09:17:31.68 ID:???.net]
>>103
転送速度は最大3Mbps
体感でわかる程度には遅い、ページによってはもたつく
youtube、nikoniko、twitter、問題なく見れます

スマホのバッテリー消費は1時間5%くらいでwifiテザリングの半分以下
もともと速度期待できない楽天パートナーエリアだし個人的にはメリットが大きいかと

107 名前:名前書くのももったいない [2021/03/06(土) 11:01:09.58 ID:lEpW/55A.net]
>>102
ドケチがデュアルsim必須の理由は
104の方が書いてある通り。

最安は楽天で通話とデータ1GBまで無料、
IIJのesim2GB400円の組み合わせ。

これで月400円でデータ3GB,
通話無料スマホが完成。
楽天電波の弱点も格安simがカバー。

楽天モバイルの端末ラインアップで
esim含めたdsdvできるのは
aquos sense4liteとa73のみ。

実質価格はa73の方が安いけど
スペック、使い勝手、機能など
考えると、sense4一択状態。

108 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 11:15:21.44 ID:???.net]
>>106
ありがとう
参考にするよ

109 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 11:52:33.85 ID:???.net]
aquos sense4liteお買い得とはいえ17800円なんやなあ
楽天2年目3GB/980円は差額580円なので3年(4年目)で元とれる計算
1年後に検討しても遅くはないか
今年中にネット無料マンションに引っ越すし1GB未満しか使わない可能性すらある

110 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 11:59:49.08 ID:???.net]
>>109
12800円じゃなかった?

111 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 12:25:52.99 ID:???.net]
>>110
楽モバ前提なら
・端末セット購入しないで5000p残す
・aquos sense4lite購入で5000p使ってさらに手出し12800円
差額は17800円

112 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 12:30:34.83 ID:???.net]
手出し?

113 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 13:12:21.92 ID:???.net]
端末税込32800円
20000ポイント付与で
実質12800円。

シンプルに考えろ。
楽天の20000ポイントは
ふるさと納税、楽天ペイ、市場、
edyなどいくらでも使い道あるぞ。

114 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 13:22:23.39 ID:???.net]
5000ポイントは誰でももらえるから別計算しないと

115 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/06(土) 17:16:08.40 ID:???.net]
シングルSIM端末使ってるからそのダブルsim技は使えないけど、
通話し放題ありで3GB980円ならまあ十分安いな
1GB未満の可能性もあるし
3.2GB使って1980円とかだとちょっと微妙な感じはある



116 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 00:21:34.66 ID:???.net]
ahamo契約でiPhone11が約5万円ってのが始まるな

iPhoneはOSのサポートが長いし、カメラや処理性能もいいから長く使うことを考えればトータルのコスパは結構良いかもしれない
(ahamoは解約)


https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/210301_00.html

117 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 01:05:16.21 ID:???.net]
5万円もするなら10年は使いたいな

118 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 07:37:24.32 ID:???.net]
iPhoneはストレージで価格が変わるけど64GBアップで5000円アップは高い
64GBで800円のmicroSD使ってるけど問題ない

119 名前:名前書くのももったいない [2021/03/07(日) 11:29:31.11 ID:PmglSWd4.net]
>>97
ガラケーからだと電気量販店で割と新しめのiPhoneに機種変できるという噂は聞くのですが
お店のHPや広告に一切載ってないので不安視してます
やっぱauショップのほうが信頼できそうな気もしてます

120 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 11:42:30.46 ID:???.net]
格安sim会社で同時にスマホも購入して、
毎月400円ほどの端末保証に入ってたが
あと3ヶ月で期限切れの3年になる
もちろん故障もせず使ってるけど、新たなスマホ買ったら即契約やめるべきなのかなあ?
大事に使ってると何かすごく損した気分

121 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 11:48:05.82 ID:???.net]
その保証にいくら払ったんですかねぇ…

122 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 12:06:40.31 ID:???.net]
SBJ銀行のスマホサイトってまたパスワード入力クソ面倒な仕様に戻ったか
使ってる人はアプリ入れてる?

123 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 12:50:44.58 ID:???.net]
ここは日本人が多いと思うのでいないんじゃないかな。

SBJ銀行(エスビージェーぎんこう、英: Shinhan Bank Japan)は、
韓国の大手銀行、「新韓銀行」 (Shinhan Bank) を中核とする
「新韓金融グループ」 の日本現地法人である。

124 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 13:25:15.93 ID:???.net]
>>121
3年で1.5万くらいだよ
世の中にはわざと壊すやからもいるが
そういう奴が得してるのがなあ

125 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 13:32:24.38 ID:???.net]
祝、楽天モバイル開通
回線速度チェック 送信18.7Mbps 受信14.4Mbps (日曜13:16)

端末セット購入でない場合はMNP開通後に
スマホの設定→デバイス情報→SIMロックの状態→更新、が必要な場合があるので注意
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されてもパニくるな



126 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 13:54:24.86 ID:???.net]
優しい!

127 名前:>>125 mailto:sage [2021/03/07(日) 14:41:04.95 ID:???.net]
楽天モバイルのSTART GUIDEが不親切
APN設定の手順が記載と異なる
1.楽天モバイルアプリのAIチャットはこの質問に対応できない
2.担当チャットはつながらない
3.電話窓口にかけるとSMSが返ってきて1に案内されてたらい回し状態

>>125のケースは楽天モバイルに限らず割と発生するらしい
最終的にYAHOO知恵袋で解決したよ
楽天モバイルにカスタマーサポートは期待できないと覚悟すべし、情弱はYモバかUQ使えってことだな...
(参考)
「トラブル報告多数!」楽天モバイルのお客様サポートへの不満爆発!チャット相談×、電話連絡は?
https://webmobile.net/rakutenmobile-reputation/

128 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 19:50:28.24 ID:???.net]
>>104
>>107
詳しくありがとうございます
私の場合、通話通信とも楽天の1 GBのみで済ませて(通話はほぼ使わない)
自宅では楽天ひかりと外はフリーwifiを使います
最低限フリーwifiがない店でキャッシュレスが使えればいいです

悩んだ結果、ゲームをするのでスペック的には楽天handがいいかなと
a73と同じくらいのCPUスコアのサブを持ってますがそれでも重いので

129 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/07(日) 20:28:04.67 ID:???.net]
>>128
ゲーム?ハンドはsense4と同じスペックだから
重いゲームは厳しいよ。
ハンドはesimのみで、物理simが刺さらないよ。
volteも楽天のみで、ドコモ、ソフトバンク、auは非対応だよ。
バッテリー持ちも悪いから
ゲームするなら頻繁な充電を
強いられるよ。

この辺の強烈なデメリットを理解、
納得した上でならコスパはいいと思う。

130 名前:名前書くのももったいない [2021/03/08(月) 05:33:27.97 ID:5FccIn1o.net]
みんなはWi-Fi除いて月何GBくらい使うの?

131 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 05:55:37.20 ID:???.net]
>>130
iVideoがまともに使えていた時は 300GBかな
テザ運用だけど
4月? 5月から 50GB規制らしく、その次は流石に解約

132 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 06:10:55.83 ID:???.net]
>>130
3G
通勤と昼休みにしか使わない人間

家ではWifi

133 名前:名前書くのももったいない [2021/03/08(月) 10:55:57.23 ID:5FccIn1o.net]
50はすげえな俺は今月まだ29Mだから0.2もいかないペースや
家と職場では使いまくるけど

134 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 15:29:28.16 ID:???.net]
引きこもりだから1GBも使わない
なのにデータ3GB900円契約してほぼ消費しない毎月のまま3年
ドコモも20年くらい養分やってる
情弱なんだ…

135 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 19:26:59.31 ID:???.net]
>>134
よく判らないがスレ的には駄目では?
引きこもりはともかく



136 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 19:45:09.94 ID:???.net]
俺も以前のプランでは通話700円+通信900円/3GBで実質1GBしか使ってなかった
通信1GBにしても200円下がるだけだからあまり変わらなかったし
家ではWIFIで月4000円、これももったいなかった

今月からは>>61で全部タダになる

137 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 20:23:54.65 ID:???.net]
楽天でスマホ買おうかと思ったけど
実質○円のポイント還元が嫌だから
パンダルータにしようかな?
どうせポイントも期限ありなんだろ?
2万ポイントも欲しいもん無いしなあ

138 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 21:21:15.57 ID:???.net]
>>137
楽天ポイントはふるさと納税、
楽天edy,楽天payですぐ使えるよ

139 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 21:22:53.67 ID:???.net]
機種選びで迷う以前に売りきれてる端末あったりするから
契約画面進めてみて確認するといい
無料枠が4月7日までだから今後も駆け込み需要で在庫切れしやすい状況は続く
ネットと店舗でも在庫が違うかもしれないが。

お得なやつで適当に契約して
後で売り買いして好みの端末で使うのが良い
simのみより少なくとも売ればお得
よほどポイントの使い道ない場合以外は

140 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 21:25:45.00 ID:???.net]
sense4 liteの20000ポイントは
明日9時までだから気を付けて

141 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 21:43:23.96 ID:???.net]
ちょうど使いたい端末でお得な機種の在庫あるならそのまま使うのが一番お得
>>139は使いたい端末がない(売り切れ)
の場合

142 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 21:50:43.35 ID:???.net]
紹介コードは家族とか2人以上契約する場合は、当然2つ目以降の契約で紹介コード使える

あと契約してなくても
my楽天モバイルアプリで既存の楽天IDでログインすると紹介コード表示されてまるまるポイント取れる説もある

143 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/08(月) 21:51:02.41 ID:???.net]
>>137
楽天モバイルにするなら端末セット購入にすること
これはポイントのためではなく不測の初期設定不具合を避けるために推奨する

もし何かあっても窓口サポートは死んでると思え
電話つながらなくてもメール返信なくても泣くな
ソースは俺>>125

144 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 12:05:36.50 ID:???.net]
>>138
毎度うざい工作員だね。
ポイント返すの遅いし、もらえない被害者会とスレが立つ位。
心配事が増えるの馬鹿馬鹿しい。最初から値引きしろ。

145 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 12:06:30.59 ID:???.net]
>>143
実に楽天らしい。



146 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 13:00:17.80 ID:???.net]
>>144
事実

147 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 13:02:55.95 ID:???.net]
楽天モバイル専スレですかよ

148 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 13:37:59.67 ID:???.net]
タダにドケチは反応しちゃうからな。でも、落とし穴が待っている。

149 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 15:02:30.81 ID:???.net]
>>138
ふるさと納税なんかしないよ
無職で税金なんか払ってないし
楽天edy,楽天pay、両方使ってないな
近所のスーパーで使えればいいんだけど

150 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 15:04:47.19 ID:???.net]
>>139-143
ありがとう
ルータならまだあるしタダだからマシかなと

センス4はもう終わりか…

151 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 15:09:22.18 ID:???.net]
楽天今見てきたら割引額が軒並み減ってて草
あーあ

152 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 16:37:52.00 ID:???.net]
事実上、楽天ハンド強制やん。

153 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 16:38:20.28 ID:???.net]
しかも在庫あらへん。

154 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 16:49:40.87 ID:???.net]
無料スマホならハンドだけになったね

155 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 17:43:40.14 ID:???.net]
>>72
端末入れ替えは無かったけど価格が変わったね
予想スゴいわ



156 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 19:13:59.01 ID:???.net]
楽天ポイントで還元される

楽天ポイントは楽天payなどで簡単に使える

近所の店で使えるか調べる

使い方や登録方法を調べる

3Dセキュア対応のカード登録必須と知る

所持クレカの3Dセキュア登録方法などを調べる

疲弊www←イマココ

157 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2021/03/09(火) 19:48:05.05 ID:???.net]
楽天市場は楽天ポイントで買っても楽天ポイント付くんだな
今スーパーセールやってるしいいかも
中には楽天ポイントせどりとかやってる人もいるらしい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef