[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 17:28 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 867
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.69[バン・ワゴン]



1 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/03/11(土) 00:39:16.73 ID:ZtFbMcGz.net]
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.68[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482499399/

418 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 21:27:02.87 ID:3MJOtGvS.net]
サンバースレの住人は頭おかしい偏屈が多いから

419 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 23:30:46.75 ID:C/P7veGR.net]
オプションだったらしいけど
エアコンフィルターって付けてる?

420 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 00:02:44.15 ID:jUDlcEHC.net]
つけてるよ
カッターで切り込みを入れて穴を開ける簡単なお仕事w

421 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 02:40:14.38 ID:ME+Z/lzX.net]
>>418
それは違う
スバリストがおかしいだけ

422 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 02:51:31.85 ID:1iHQLrkg.net]
>>421
スバリストの中でもサンバー乗りは特にコアな人が多くて・・・

423 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 06:56:40.53 ID:u/45G3fT.net]
付けてる

424 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 08:46:56.77 ID:PanE90P1.net]
自分の車が軽、商用、安い車、ってのにどこかコンプレックスがある反動で、理論的でなかったり感情的な擁護論を展開する人がいるんだろうなと思ってる
で、そういう人のよりどころの1つがスバルブランドなんだろなと

付けてる

425 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 09:22:33.00 ID:8SpT3Ud+.net]
別にスバルじゃなくても、同じ造りなら乗る。

426 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 09:41:12.28 ID:A8oUMaYc.net]
おれはセカンドカーなのでもっと気軽に使ってる 
付けてる



427 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 11:22:08.67 ID:SibTtb2N.net]
セカンドカーのつもりで買ったがサンバーばかり乗ってるわ
付けてない

428 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/15(土) 11:27:47.76 ID:ny8FXICl.net]
昨年バモスホビオを新車で買ってみたが無理だった。
結局ディアスSC新古車をほぼ定価で買う羽目になった。

付けてない と思う。

429 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 11:38:30.06 ID:2QmIuCUI.net]
sc新古車をほぼ定価なら破格だと思うけど

430 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 12:11:09.59 ID:S/391Ib5.net]
>>428
バクチとわかってて新車で買うなんて羽振りいいなw

431 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 12:17:34.74 ID:OUx5iaRl.net]
>>424
あー、あるね
いくら好きで乗ってると言っても圧倒的に多い価値観は軽より安くても型落ちでも高級セダン選んで理解して貰えないとか
コンプレックス無いわけでもないけどそれなりに楽しい車だからいいかなーって


朝エアフィルター内掃除してフィルタ交換したら心なしか吹けとレスポンス良くなった気がする

432 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 14:46:22.69 ID:m1HcMzei.net]
素のTV2なので付いてるとは思ってないから見たことないなあ。

後で見てみよう。←

433 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/15(土) 14:50:42.56 ID:6Nzu6VBg.net]
>>429
ゴメン、新古車は大袈裟でした。
平成23年12月登録走行1800Km屋内保管です。
見た目は新車と変わらないけどタイヤだけは変えました。

>>430
昔ビート乗ってたから少し興味あってS660の試乗しに行ったら、S660の姉妹車だと騙されました。
サンバーより優れているのは燃費と高速道路の直安だけ。
デザインもホビオは不細工だし・・・
ノンターボなのでパワー無いのは仕方ないとしてハンドリングも居住性もサンバー乗ってた人には我慢できないと思います。
最近だとホンダブランドも大して無いし。

434 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 15:09:59.59 ID:TLh7XfPE.net]
S660とバモスが兄弟車ー!ww
そんなわけない事くらいわかるはずだろw
ましてやビート乗ってたんだよな?
まあ排気量は兄弟だなw

435 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 16:11:27.26 ID:NRi94/hX.net]
共通点は駆動方式くらいかな?w

436 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 16:34:28.08 ID:luaFzK8g.net]
サンバー乗りの他社叩きは異常だな



437 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/15(土) 16:35:51.89 ID:iwO4elsz.net]
燃料がガソリンでタイヤが四本というのも共通

438 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 17:01:52.63 ID:wHRhKIOe.net]
軽自動車って軽油で走るんじゃないの?

439 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 21:46:56.91 ID:7Vn9KPWC.net]
ブレーキパッドでダスト少ないおすすめある?

440 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/15(土) 21:48:42.03 ID:t1O/o6vd.net]
>>434
冗談抜きにしてビートと当時のアクティは密接な関連があるんです。
ビートの開発初期にはチョップドしたアクティトラックを走らせてたくらいですから。
だから軽自動車版NSXみたいな位置付けなのに顔立ちはアクティに近いでしょ?

441 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/15(土) 23:36:06.67 ID:FCipA1L/.net]
そういえば知り合いがアクティにビート用のノンスリ入れてる
サンバーもノンスリ付けられたらいいのにね

442 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 00:37:09.49 ID:lxsGhkvM.net]
>>440
そんなもん関係性あるなんて言わないんだよ…

443 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 00:48:06.81 ID:LK/WYWCY.net]
アクティとビートはエンジンブロック一緒でしょ
ミッドシップも一緒だし、流用パーツ多いはず
兄弟って言える範疇だと思うよ

444 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 01:14:42.40 ID:uVKz3iky.net]
それ言っちゃうとNシリーズとS660も兄弟に…

445 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 01:42:08.38 ID:YMOXgE5r.net]
>>433
ホビオって燃費が良いの?
俺はTW2SCのMT乗りだけど、田舎なんでカタログ燃費よりは良い
ホビオも同じくらいの燃費なのかと思ってたけど

446 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 01:56:24.71 ID:LK/WYWCY.net]
いやレイアウト変わったらさすがにどうかな
たとえばサンバとビビオは兄弟車とは言えん気が

じゃあビートとアクティは従兄弟車でどやw



447 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/16(日) 02:06:36.12 ID:aOI/bmpC.net]
>>442
十分言うだろw

448 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/16(日) 04:10:57.25 ID:tCOh1sBJ.net]
コレ
>>www.jomo-news.co.jp/ns/6514918391056460/news.html
サンバーなのかね??
群馬だし

449 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 04:35:57.38 ID:lxsGhkvM.net]
>>447
無いね
研究所の連中が手持ちで遊んでたに過ぎない

450 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 05:19:17.17 ID:uVKz3iky.net]
>>448
Fフェンダーにウインカーがあるねえ…

451 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 06:19:36.54 ID:VAE6yIbj.net]
キャリイじゃないかなあ

452 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 07:24:13.32 ID:L7TOtJS0.net]
>>448
それではまるで群馬県民はクレイジィスバリストのようではないか

453 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 07:27:45.11 ID:mxJddj0V.net]
15年式 TV ロービーム検査×ハイビーム○
調整すればロービーム検査○になるのかしら?
荷物載せないからリヤブレーキライニングはほとんど減らず。
MT遠くの信号赤ではアクセル戻し減速、ゆるやかに止まってる。

454 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 07:48:28.29 ID:4NpwWJhz.net]
>>448
キャリィでしょう
サンバーだったらリアにもっと詰まってる

455 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 08:13:17.67 ID:gfVd1Ns8.net]
>>448
ワシもキャリーに1票
フロントタイヤの位置が違うよ

456 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 08:20:40.28 ID:L7TOtJS0.net]
dat.2chan.net/e/src/1492059395044.jpg



457 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 08:50:56.38 ID:ELiHpUjn.net]
高速でトラックに玉突きされて挟まったかな?
全席は足挟まれて両足骨折。後部座席に人いたらタヒんでるな…。こりゃ

458 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 08:52:09.58 ID:ELiHpUjn.net]
ん?なんだ、軽トラか。

459 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 09:23:41.20 ID:t1tsmSj+.net]
H12年式 TV2 3AT 13万km
朝起きてみたら大量にATF漏れてて何かと思ったらミッションケースに穴開いてて自走不能→廃車
突然過ぎてつらい…

460 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 09:29:24.39 ID:b85loghL.net]
>>459
生まれてから16以上年頑張ったんだからもう十分だろ。休ませてやれ。

461 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/16(日) 09:42:18.46 ID:aOI/bmpC.net]
>>449
知らないことに首突っ込むなよ。
例えば4WSの研究とかは車2台の前部と前部を繋いでやってたんだぜ。
carcoratai.blog.fc2.com/blog-entry-59.html

462 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 10:12:29.66 ID:F4zTUnvX.net]
>>459
ミッションないしミッションケース交換で数万じゃん
なおそうよ

463 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 10:24:46.69 ID:L7TOtJS0.net]
サンバーいいわやっぱ
今写真のぬかるみ走ってみたんだけどぜんぜん余裕で走ってくれる
ノーマルタイヤに履き替えて空気圧高めなんだけど
i.imgur.com/9hVP4Z0.jpg

464 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 11:13:18.67 ID:b85loghL.net]
>>463
スバル車なら余裕のレベル。雪解け期の北海道ならそこら中にある道。

465 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 11:21:53.84 ID:0pKC6ydc.net]
スバルどころかどこのメーカーでもいけるわ

バカじゃねーの?

466 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 11:59:11.30 ID:j+Msvlpx.net]
>>462
ケース交換ならオーバーホールと工賃はそんなに変わらんぞw
距離や年式から考えるとケース交換だけでなくオーバーホールまでするのが妥当
年式からすると他にも何かあるだろうから廃車にしたんだろうよ



467 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 13:14:28.15 ID:L7TOtJS0.net]
>>464
手前に騙されがちだけど見た目以上にぬかるんでたんだわ

468 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 14:08:53.79 ID:DYEbSg5V.net]
>>466
13万ならOH要らないよ
次に穴空いた時にリビルト考えるくらいでしょ
オラのH11で20万キロ超だけどめっさ元気だよ
もったいない

469 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 14:10:37.28 ID:DYEbSg5V.net]
安く上がるのはケース交換より中古ミッションと交換かもね
確かに

470 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 14:40:59.59 ID:uVKz3iky.net]
>>459
穴はミッションのどこに開いたの?

471 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 20:05:37.65 ID:rF3RTeGc.net]
穴があったら入りたい

472 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 20:55:22.47 ID:Ig16H8iJ.net]
走行中にATF全喪失みたくなってミッション焼き付きとかならまだ理解しやすいけど、駐車中にATF喪失ならAT内部はノーダメの可能性が高いじゃん。

473 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 21:03:26.85 ID:CVAv+/DJ.net]
ケースってそんな簡単に穴あくん?
前乗ってたワゴンR4WDはフロントのデフケースぶつけたみたいでクラック入ってデフオイルぶち撒けて終了したけどw
サンバーだと腹打ち付けないと割れないんとちゃう?

474 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 23:19:30.25 ID:Y4hSLpjZ.net]
まず金の問題もあるだろう
責めるのは気の毒過ぎる
所詮軽だからな

475 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/16(日) 23:20:13.13 ID:B0wPLWxf.net]
買い替えるより安いだろ

476 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/17(月) 01:14:55.06 ID:L4LluIs3.net]
責めてる訳じゃなくて同情した上でもったいないと思っていろいろ考えてるところだ。
リビルトAT載せ変えあたりが費用と性能のバランス面で一番合理的な選択肢だと思う。
サンバーを13万qで廃車とはもったいない。



477 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/17(月) 01:44:09.83 ID:L4LluIs3.net]
>459の人は今なら農協で低金利の自動車ローンが使えるから借金してでも修理すべき。
サンバーならあと10万qは走れる。

新品AT載せ替え、リビルトAT載せ替え、中古AT載せ替え、そして現品修理の場合の修理内容と各パターンごとの見積もり金額がわかったらレポをお願いしたい。

手離すにしてもサンバーは今なら必ずいくらかは値段がつくんでタダとか絶対にやめろ。ましてや有料とかぬかしてくる業者にカネを払うなどもってのほかです!大損だぞ。

突然の災難でショックだと思うけど、落ち着いてきたら、冷静に検討できる環境下で良き解決策が見つかる事を願う。

部品が豊富なうちに整備しておいた方が良いとは思うけどね。

478 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 13:59:57.05 ID:VUnbUnMH.net]
たかが軽バンを乗り換えるってだけでえらい騒ぎだなw
こだわりをもって乗ってる人も居るけど何となく乗ってる人も多いからな
マニアじゃない普通の人にとっては15年前の軽バンなんて修理に10万以上かかると言われると乗り換えるって
ほとんどの人は借金してまで修理するなら借金して新車を入れる

479 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 14:38:17.54 ID:f5C1oetc.net]
貴重なSC/4WD/5MTのサンバーが
ボロボロの姿で停まってるのよく見る
日常の道具(実用車)と考えたらそれも仕方ないかとは思う

480 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 14:53:54.64 ID:ZsmdfRJz.net]
459です
みんなありがとう
実は一ヶ月前に壊れたんだ
いい車だったし、自分自身でいろいろ直してきたから乗り続けたかったけど、仕事で使う車だったから止むなく乗り換えた
廃車と言うよりは一応下取りで取ってもらった

481 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/17(月) 15:09:54.57 ID:mUc4rW91.net]
braa.cde.jp/nightnews/0416.jpg

482 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 20:38:51.97 ID:f5C1oetc.net]
今月納車のTV1
樹脂製の運転席用シートベルト取り付け部?ひび割れしてた
スバル認定中古車なんだけどクレーム処理期待できる?

483 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 20:53:31.90 ID:UzZbDsrb.net]
するだけしてみろ

484 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 22:08:44.97 ID:uNkfgTsT.net]
>>482
うろ覚えだけど、90度の切り欠き部分の角じゃなかった?
俺のはTW2で半年もしないうちだったんで、クレームで交換してもらった。
保証期間中ならただで治してもらえるんじゃないのかな

485 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/17(月) 23:15:07.23 ID:f5C1oetc.net]
>>484
ありがとう
検索すると何台か同じ症状のサンバーも
クレーム交換は新車の場合なのかなとも思ったもので

486 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 02:29:11.16 ID:diXUwX2e.net]
>>485
俺のも中古車で、購入はスバルじゃなかったけど、スバルディーラで保証継承してた
スバル認定中古車だったんなら、保証範囲だろうね
保証延長してないなら、保証期間は、新車時から5年のはずだから、期限切れにならないように気を付けてね



487 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 09:01:53.40 ID:FMve3DLO.net]
爺がやらかして最終型フロント板金出来ない程に重症
内部もやられるてるかも&アノ出っ張りフロント出っ張りは交換効くのか?車屋曰くフロントガラス外してAピラーのどこかで接合etc
見積もり次第で買い替えになりそうorz

488 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 09:21:57.99 ID:RW09xdvl.net]
爺を身を呈して守ったゴン太

489 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/18(火) 10:20:05.25 ID:tLAxOUHh.net]
>>487
年寄りに運転させる家族が一番悪い
車が壊れた程度で良かったな
そのまま放置しといたら次は誰か死ぬ
罪も無い人が死ぬ
未来も夢もある人が死ぬ
一生懸命正直に生きてきた人が殺される

490 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 11:06:09.49 ID:aCDAR8qj.net]
>>487
爺が無事でよかった
サンバを褒めてやろう

フロントパネル交換で20万コースだったと思う
エアコン系が逝ってたら中古部品で治すよろし
がんばって

491 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 13:36:13.10 ID:vDPWLcjI.net]
>>482
俺のTV2もなったよ
新車の保証でやってくれたから、認定中古車なら保証あるんじゃ無い?

>>486
さすがに新車の保証は5年で切れてるのがほとんどじゃ
うちの最終TV2も先月切れた
もしかして、そのような割れは3年保証の部分かも
3年保証の部分が延長出来たんだっけ?

でもあれって割れても全然強度には関係なさそうに思えた
例えて言えば、鉄をプラでコーティングしてあるというか
結構重いしね

492 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 13:57:17.88 ID:iDfLtHyB.net]
>>487
本人には悪いけど、70歳を過ぎた人には自主返納を勧めるべき。

493 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 14:10:14.90 ID:23hA1Ysr.net]
>>492
それはそう言うスレでやんなよ

494 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 14:12:35.06 ID:Cydk51xL.net]
バカなんだと思うよ

495 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 19:40:39.85 ID:4Aaf4T/w.net]
>>494
こういう奴がいつまでも自分で車を運転していつか人をはねる

496 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 20:47:19.39 ID:oE0NOsg8.net]
>>495
オマエも気を付けるべき



497 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 21:11:16.68 ID:GYCwOPme.net]
「爺」と書いてあるだけで「返納しろ」「運転させんな」とかいうのはどうかと思います
祖父ってだけで若いかもしれないし、もらい事故かもしれないし
客観的に見て、脊髄反射的な社会派気取る発言が如何にバカっぽいかを理解すべきだし、非難されても仕方がない気がします

498 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 21:18:42.02 ID:23hA1Ysr.net]
だからよそでやれっての

499 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/18(火) 23:31:13.15 ID:qp3vxMCC.net]
この間エアフィルター掃除交換したけど吹けだけじゃなく燃費も目に見えて良くなったわ

i.imgur.com/LYl1L3F.jpg
i.imgur.com/hO2GI9X.jpg

500 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 00:09:32.86 ID:fsHYl/W6.net]
TW2のメッシュブレーキホースありますか?

501 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 02:35:06.26 ID:wszMYohS.net]
>>500
フィッティングとメッシュホース買って作ればいいじゃん

502 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 03:21:18.28 ID:fsHYl/W6.net]
昨日昼過ぎのアクアライン横風が強烈で凄く怖かった。

503 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 06:46:53.49 ID:QKvJ3tXT.net]
>>499
オイル汚れはないのね。

504 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 07:06:37.82 ID:iik9NG32.net]
>>499
ブローバイにオイルっ気混じってないねえ。

505 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/19(水) 11:20:11.56 ID:wYIt0Yye.net]
>>499
フィルターの汚れの割に錆びがすごい

506 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 11:34:43.67 ID:ai6yVuQS.net]
大掃除でとりあえずダッシュボードを外してみたんですが、
どうせなら外したついでにこれやっとけみたいなことってありますか?
ダッシュボードはずさないとできないようなことで。
TV1です。



507 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/19(水) 11:36:42.21 ID:0F3ABXer.net]
フレーム 錆びてる 錆フレーク

508 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 12:06:52.61 ID:Gmyni4Ih.net]
エアクリボックス内がサビブラストされてるんだな

509 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 12:44:33.95 ID:80wq7tjJ.net]
>>506
空調パネルのLED化?

510 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 18:37:33.52 ID:37zIlLCu.net]
>>499
そりゃ当たり前なんだけどこの錆すごいな
フレーム大丈夫かな?

511 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/19(水) 22:13:55.92 ID:j7Ifwet5.net]
>>510
フレーム内錆だらけか?

512 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/20(木) 07:54:28.59 ID:Mr3XW7KA.net]
>>499
フレームに穴が開いてそうだな

513 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/20(木) 09:19:05.02 ID:nh8kv6NQ.net]
ヤバいなこの錆び。

514 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/20(木) 10:40:08.88 ID:HSQpom3B.net]
怖くなってきた
休みの日に点検して錆止めして延命しとくわ

515 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/20(木) 11:37:17.66 ID:kpJzmxZY.net]
チョコレートみたい

516 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/20(木) 12:15:32.51 ID:sBFtb/CA.net]
もうフレーム終わりでしょう
次の車探した方が良い。



517 名前:487 mailto:sage [2017/04/20(木) 12:21:20.10 ID:hAdF2e88.net]
ゴン太君フロントパネル交換他ヒーターetc修理復活と相成りました
確かに70過ぎの爺だが運転するな のんて聞く訳ないでしょ・・・ 大事故起さない事を祈るばかりorz
半年に1回位教習所で補習とかして欲しいわ なら運転する時でも教習思い出すだろ 自分本位の慣れ運転がヤバイ

518 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/20(木) 12:48:54.32 ID:kpJzmxZY.net]
ウチの父親は79で運転中に脳梗塞発症だったよ。
幸い、駐車場ですぐにフェンスに激突して停まったが。
本人は普通に意識のあるまま身体だけが動かずでどうすることもできず。
後で気づいたが半年前くらいから急に歩くのが遅くなったりと兆候はあった。
普段の動作を注意して見てた方がいいよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef