[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 17:28 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 867
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.69[バン・ワゴン]



1 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/03/11(土) 00:39:16.73 ID:ZtFbMcGz.net]
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.68[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482499399/

317 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 19:54:42.56 ID:49dAoTMV.net]
ちんちん電車

318 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 21:42:31.24 ID:hkzIRng/.net]
ナマハゲだろjk

319 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 21:46:17.62 ID:p97t3NbG.net]
標準サイズバンタイヤ。
前輪2.4入れると曲がる時のグニャリ感がなくなる。

320 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 21:53:17.51 ID:ohFGjOhT.net]
TV1だけど車検通すには145R12 6PRしかないの? 155/80R13あたりにしたかったんだけど。ロードインデックス79じゃ足りない?

321 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/07(金) 22:14:54.33 ID:aTWRiWqL.net]
>>320
75でおk

322 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 22:32:51.53 ID:p97t3NbG.net]
TVは車検のロービーム検査はすんなり合格するの?

323 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/07(金) 23:30:23.46 ID:utQ3f7dK.net]
ロービーム検査つて何だ?

324 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 23:50:59.02 ID:GBR2cDUU.net]
ヘッドライトの検査だろ

325 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/07(金) 23:53:44.72 ID:F1AfVeNa.net]
>>319
そしてリアは3.0にw



326 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/08(土) 00:59:58.60 ID:7pB7KNGt.net]
>>324
ロービームの検査なんてしたことないよ。

327 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 08:08:55.76 ID:2garcXK7.net]
10万km超えて
とうとうオイル漏れ。
買い換えかなあ。

328 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 08:15:00.07 ID:nNXMfksw.net]
そこがハイビーム検査機しか持ってないだけだろ

今は原則ロービーム検査だぞ

329 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 08:17:01.62 ID:nNXMfksw.net]
オイル漏れ如きで買い替えとか…
10万なんてやっと慣らし終わったとこじゃん

330 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 08:32:19.93 ID:KsF9MTS0.net]
6万q走行の中古車買った時からクランクケース下がオイルで濡れてた。
修理しないで現在15万q走行、5千q走行でオイル1リットル減るので
注ぎ足すよりオイル交換している。
工賃5万円かけてリヤクランクシール交換する気にならない。
タイミングベルト側も漏れてたがベルト交換時にシール交換。

331 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 08:43:03.37 ID:nNXMfksw.net]
クラッチ駄目になったら交換でいいや>現在16万5千キロ、未だクラッチ滑らず

うちのは5w-30で5000キロでオイルゲージ下限まで減る程度
5wー40だと殆ど減らない

332 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 08:57:43.65 ID:6Zf916e6.net]
現在19.7万キロだけどクラッチ無問題だよ!

333 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 10:34:31.36 ID:x6LSNRc4.net]
TW2だけどハンドルを切りながらギャップを通過すると
カタってガタを感じる
なんかキュルキュル音もしてるしEPSユニットの寿命かしらん?

334 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/08(土) 10:36:03.80 ID:Zo8RV/88.net]
>>330
5万円負担しないかわりにオイルを道路にまき散らして汚しまくるわけだ。
自分さえ良ければ他はどうでもいいというのがサンバー乗りのメンタルなのか?

335 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 10:42:27.46 ID:nNXMfksw.net]
サンバーだけが漏れているとでも?
頭涌いてる?



336 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/08(土) 10:50:51.55 ID:TlPk+8pX.net]
TV2、30万km廃車迄クラッチノートラブル。

337 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/08(土) 10:57:09.39 ID:Zo8RV/88.net]
>>335
いいえ、漏れる可能性のあるのはサンバーだけではないですね。

338 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 17:06:27.71 ID:7K41MnG9.net]
漏れると言えば下がキレイな駐車場とかで良く油染み見る
例えばUDXの地下駐車場とか、かなりの確率で垂れたあとがある
場所的にエンジンからだと思うけど、せいぜい1日〜2日までの駐車がほとんどだろうから
どんだけ漏れまくって重症なのか、ちょっと見てみたい気もする
デフミッションからもあるんだろうけどね

339 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 19:30:07.73 ID:EyCz/chD.net]
仏車は漏れるよ
お国柄、オイルが入ってる証拠とか言われるし

340 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 19:50:33.77 ID:EfThezpV.net]
ポルシェのお漏らしは定番

341 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/08(土) 23:34:55.28 ID:bNMQmNpa.net]
老害車

342 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/09(日) 23:47:31.90 ID:s6cyFhzr.net]
12から13へインチアップした場合
みなさんホイールは何履いてますか?
ミニライトとかですかね

343 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 00:58:45.86 ID:hpBc2RHk.net]
来年就職したらすぐサンバーディアスワゴンのMTの中古を買おっと。
でももう流石にスーチャー付きの中古は程度のいいのが残ってないんだよなぁ。

344 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 04:12:36.23 ID:ZXDiZSQX.net]
>>339
それイギリス製の2輪と4輪。

345 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 08:25:26.56 ID:57dJRQOG.net]
>>339
カワサキか・・



346 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/10(月) 10:47:26.28 ID:gfRf7en8.net]
ネズミーランド園内に入る作業車なんかは
オイル漏れにとても厳しいって聞いたことあるけど
サンバーはヤバいな

347 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 10:54:36.73 ID:f47s/+9e.net]
俺のは150000kmくらいだけど
全く漏れてないよ

オイル管理が悪いとか外れ引いたとかそんなんだろ

348 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 10:56:49.38 ID:f47s/+9e.net]
元の書き込み見たら
5000で1リットルか
完全に故障だわ

放置していいレベルじゃない

349 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 12:22:38.48 ID:NhmqITTl.net]
ディーラー整備できっちり管理してても漏れる奴は漏れる
それが富士重
しかも確率高め
知り合いの車屋がリースで富士重サンバー出してたが全部漏れてたらしいしw
「オイル漏れてる?普通だからキニスンナ」って言われたわw
ダバダバ漏れるのはあんまり無いらしいけど滲み位は普通だってさ

>>348
ミニキャブ3G83だと10万超えると普通にその位減る
あれはオイル喰いしてるだけだけど

350 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/10(月) 13:15:02.58 ID:uxXBFhsN.net]
ミニキャブ燃えるようですね

351 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 15:07:17.95 ID:dxiG5ukE.net]
知り合いの仕事用ミニキャブは15万キロでオイル食いまくりのリッター5キロって言ってた
エブリイに乗り換えた

352 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 15:10:42.93 ID:TAVQwmpd.net]
滲みを漏れとするなら
漏れない車の方が少ない
車屋で軽自動車のリースって何の仕事?
捏造臭い
ミニキャブの事は知らんけど
関係ある?

353 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 18:01:19.69 ID:IAwtPI+Q.net]
都合悪けりゃすぐ捏造扱い

354 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 18:02:39.95 ID:b1eVtrX6.net]
普通に事業者向けの自動車リース会社じゃないの?

355 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 19:13:15.53 ID:p3Jt/Edm.net]
うちも会社のサンバーバンはリースだったよ
滲んでたし



356 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/10(月) 19:23:07.23 ID:gfRf7en8.net]
サンバー7、8台乗り継いでるけど
程度の差はあっても、もれなく漏れてたよ
と言っても滴が落ちる瞬間は見たことない
地面にシミができる程度

357 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 19:29:24.36 ID:IAwtPI+Q.net]
一時期同じ賃貸マンションの住人のTV2初期型停まってた駐車場はびっちり滲みできてた

うちのは漏れてる割に何故か地面に滲み出来ない

358 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 19:32:39.51 ID:wcfCtoXO.net]
滲んではいるけど漏れってほどでもないな
2005年式TW1

359 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 19:41:16.25 ID:YJ0kEx9j.net]
オイルゲージの上限○と下限○の間は1リットルで良いの?
各車で違うの?

360 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 22:57:51.64 ID:1qer3THB.net]
滲みもないサンバーは大当たりかスクラップ寸前

361 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 23:03:38.80 ID:sJDqWrGz.net]
シミなしサンバー=SSR

362 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/10(月) 23:10:33.84 ID:vFLTMv19.net]
以前、TV2を使用していたけど
オイル滲みが無かったのでディーラーに
「この車は当たりですね」って言ったら
タイミングベルトを交換する時に値段にケチを付けないので
「予防交換で一緒にシール類を交換してます」って言われた。
先にお金を掛けるか、後から掛けるかの違い。

363 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/10(月) 23:32:03.64 ID:sJDqWrGz.net]
問題はミッション側

364 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/11(火) 16:01:23.04 ID:HySh0fz9.net]
リジカラしてる人いますか?

365 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 09:45:06.61 .net]
いますん



366 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 15:47:14.15 ID:Hm+w30qj.net]
どーですか?

367 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/12(水) 16:29:09.52 ID:/YAyQH/+.net]
アレって効くの??

バンタイヤに空荷で一人がほとんどだから
あの操安性がどう変わるのかは興味あるが

368 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 19:22:42.61 ID:hDsrLQP0.net]
エアコンのスイッチ入れるとシャカシャカうるさいんだけど何が原因かな?風はちゃんと出るんだけどね

369 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 19:43:38.91 ID:V70eU4HN.net]
シロッコファンの中に何か入ってるんじゃね?

370 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 20:15:04.42 ID:Hm+w30qj.net]
リジカラ
メイン車のMPVではつけてかなり良かったパーツ。
サンバーはフロントのみなんでどーなのかな?
フォレストのバネでかなりよくなったのでリジカラまではどうしようか迷んでる。

371 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 21:22:06.18 ID:a/LCo4AY.net]
>>368
エアコンフィルターつけてる?

372 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 21:35:56.62 ID:hDsrLQP0.net]
>>371
付いていないよ
スイッチ切ると音は消えるんだけどね

373 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/12(水) 23:47:11.43 ID:UirFQWc8.net]

もしかして結構外気導入にする人??

以前枯葉とまではいかない葉っぱ
が入ってたことがある

374 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/12(水) 23:49:34.47 ID:Cg23vLM2.net]
今ディスカバリーチャンネルでスバル特集やってるぞ

375 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 00:14:52.31 ID:9a7xnLoA.net]
サンバーを作ってない現スバルには何の興味もないよ。
スペアパーツを作る会社という認識しかない。



376 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 01:22:58.97 ID:gnS1qHvI.net]
>>375
360とかも出てたのに・・・

377 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 08:52:23.47 ID:pySPGeJs.net]
俺も今のスバルには何の思い入れも無いな
潰れたら困るけど

378 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 08:55:24.56 ID:wfiYyGVR.net]
ダイハツでもスズキでも好きなん買うたらええねんで

379 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/13(木) 10:07:18.35 ID:qv1smqpj.net]
こういう人達を切り捨てることで今のスバルがあるんだよな。すごく正解だと思う。
何年も前に生産中止になった商品をあるべき姿のようにあがめるようなマニアを真っ先に切り捨てて
そういう連中の声に耳を貸さない姿勢こそが正しいと確信したんだな。
登録車についてもスバルはスバオタの意見をガン無視することが一番大切。

380 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 10:41:37.67 ID:P5Zr4Jmw.net]
トヨタに飲み込まれた時点でお察しじゃないですか。

381 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:01:32.26 ID:1Noet8a+.net]
こういう人は何しに来てんだろうねw
未だにサンバーに執着している我々が
気になって仕方ないんだろうね

酸っぱい葡萄的な気持ちだろうか
かっこわるいw

382 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/13(木) 11:05:18.56 ID:qv1smqpj.net]
>>381
俺もサンバー所有者だよ。TV2NA。

383 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:07:59.39 ID:P5Zr4Jmw.net]
>>381
仕事用でTV2。

連休はヘッドカバーガスケット変えたりしなきゃとwktkしてる。

384 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:19:36.37 ID:1tI2PxuB.net]
>>381
サンバーは乗ってるし好きだけどスバルはそうでもないってだけでしょ
オラもそうだよ

385 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:30:29.04 ID:1tI2PxuB.net]
>>379
それ極端すぎると思うよ
ファンがいるってことはブランド価値が上がってるって事で、いい事
ただしファンのケアは難しいし重要
間違えると逆に足を引っ張る存在にもなるからね

軽は今後の経営とブランド醸成に必要ないから切ったわけだけど、スバル軽ファンの切り方はこの通り難しいと思うわ



386 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:40:09.23 ID:1tI2PxuB.net]
しかし現状水平対向エンジン+AWDイメージだけで戦っていくしかないスバルも正直大変だなと思うよ
EV時代になったら三菱よりヤバいかも
それまでに新機軸を打ち出さないと

387 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:48:53.72 ID:1Noet8a+.net]
軽というかオリジンの部分だからね
ずっと新車で乗り継いできたレガシィも
BPで「これは見送ろう」と思って
それ以来買ってない
妻夫木君がCMやってた型のインプレッサは欲しいと思ったけど
少し小さくて使い方に会わなかった
XVは欲しいけどスバル車としては見てないし
やはり小さいから買わない

もうメリットの少ないというかデメリットばかり目立つ
水平対向エンジンもやめればいいと思う
トヨタがBMWから買う時代なんだから
ヤマハにスバル仕様で発注すれば要望通りの物を作ってくれるよ

あと、断言しますがEV時代は我々が生きている間には来ませんw

388 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 11:50:33.84 ID:9a7xnLoA.net]
>>384
俺もそう

389 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 12:28:20.71 ID:gnS1qHvI.net]
>>387
流石に俺が死ぬまでには実現しそう(今二十歳)。

390 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 12:33:35.60 ID:1Noet8a+.net]
常温核融合とか100年くらいじゃ無理でしょ
そんくらいの技術革新ないと物理的に熱収支で無理

391 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 15:03:47.42 ID:zEGn0iyY.net]
テスラあんじゃん

392 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 16:28:10.32 ID:YHOG0MIF.net]
リーフあんじゃん

393 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 18:14:51.13 ID:YaWA4wVC.net]
来ないかもだけどモーガンのEV3は切望してる。

394 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 19:54:45.47 ID:N95vZJBe.net]
EVのキャブオーバー軽箱バンなんてどうせ出ないからどうでもいいわ

395 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 19:59:27.47 ID:4mFwh67k.net]
ミニキャブ「セミキャブじゃあかんのか?」



396 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 20:12:20.61 ID:yGWLuCoK.net]
>>394
自分で作るか改造すれば?

397 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 20:12:44.11 ID:LnvTgxaC.net]
>>390
EVの定義が違ってるんじゃないの?

398 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/13(木) 21:13:24.65 ID:I7sKANvA.net]
>>394
日本じゃアレだけど普通にいろいろ売ってるじゃん。

www.evwest.com/catalog/index.php

399 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

400 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 02:46:16.86 ID:jKQMwVjG.net]
燃料電池車ならともかく
プラグインで走る自動車の総走行距離が
ある程度増えたところで発電量が追いつかなくなる
リニューアブルの類は現状ですでに限界が見えた

解決策は原発作りまくるしかない
化石燃料バンバン燃やして発電するくらいなら
それで走った方が無駄がないでしょ

401 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 02:56:46.41 ID:iOdOxyZU.net]
ある程度ってどのくらい?

402 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 07:29:19.42 ID:xOZE2vN0.net]
割に小さい数字%。
プリウスが全部EVになると今の充電スタンドインフラではとてもとても間に合わない。

403 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 07:53:09.00 ID:t4ZZdLrJ.net]
H23式TV2ゴン太君が10万kで秋に車検(タイベルは交換済み) 今の所ボディの傷以外は快調(爺婆がぶつける) すげぇ悩んでる
乗因みにり換えた方は何に乗り換え?

404 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 08:10:33.64 ID:Xn1BWe0C.net]


405 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 08:23:56.42 ID:xOZE2vN0.net]
>>403
サンバーの代替車はない。
日常使用にこんな便利な車は無い。
よって、サンバーは残し買い増し。



406 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 08:26:19.47 ID:EwLF2AYv.net]
俺なら
乗り換える金をオーバーホールと鈑金に当てる

407 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 10:05:15.37 ID:vZn1JjaO.net]
10万kmはナラシが終わった頃と書かれるのが通例だと思ってた

408 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/14(金) 11:08:24.99 ID:RNY3gOmL.net]
>>405
極限までの積載性能とか仕様をはるかに超える重量積載とか、
ホイールベースを詰めた極小な旋回半径とか足元の広さとか超長距離長時間運転でリアエンジンの静粛性を求めるとか、
それらが要求される用途ならサンバー優位だと思いますが、
それらにこだわらない日常使用であれば他にも便利な車はあるし代替車はいくらでもあると思います。

409 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 12:29:42.05 ID:xOZE2vN0.net]
>>408
普段着はガテンスタイ30km走行ぐらいの這いずり回り乗降20回ぐらいにサンバーは似合う。
例え3ナンバーセダンを持ってたとしても使いにくい。
農家などは複数台持つのだけど。

410 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 13:26:12.14 ID:lEDjwsWf.net]
すごく日本語が不自由ですね。

411 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/14(金) 13:31:28.36 ID:RNY3gOmL.net]
>>409
なにを言っているのか全然わからないです。
ぶっきらぼうに略したり誇張したりせずに普通に語ってくださいね。

412 名前:403 mailto:sage [2017/04/14(金) 13:43:11.48 ID:mQxB/ltc.net]
仕事車だから買い増しは無しなんだよなぁ 減価償却もとうの昔に過ぎてるし
お前らのサンバー愛に脱帽

413 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/04/14(金) 18:01:36.53 ID:Nbfbs4/3.net]
新車ならホンダかなあ?
まあオイラは無難にスバルで買うだろうけど・・・

414 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 19:11:55.87 ID:40zscqcN.net]
次買うならスバル以外だな
ホンダかスズキ

415 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 19:14:22.15 ID:Xn1BWe0C.net]
次もKV4買います<キッパリ>



416 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 20:12:21.50 ID:xOZE2vN0.net]
インプレッサ楽しそうだけど楽しいのは100km/h以上の世界でだろうな。

417 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/04/14(金) 20:43:30.26 ID:h5DQet1b.net]
>>416
ここはサンバーのスレなんだけど?
なんかコイツ気味が悪い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef