[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/16 12:59 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日常生活で体験した不思議なこと 二回目



1 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/06/26(日) 11:35:24 ID:K0b8x0Hr]
普段の生活の中で体験した不思議なこと、奇妙なことを書いてみよう。
もしかしたら、みんなの知恵ですっきり説明できるかも。


前スレ
日常生活で体験した不思議なこと
life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1103012338/


301 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/15(月) 08:01:14 ID:4RuB13Zf]
(´・д・`)=3 ハァー お腹イパーイ

302 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/17(水) 20:06:46 ID:u2fcPFsw]


303 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/18(木) 08:08:05 ID:waeim2cJ]
自分はフリーターなんだけど、今バイトしてる所にある男性バイトがいて
その人をずっと以前に会った事があると思ってた。
名前も顔も特徴もここでバイトするずっと以前から自分の記憶の中にあった。
でも実際はその人は年齢と肩書きが全然違ってた。(記憶の中ではその人はフリーターで年齢ももっと上。)
名前・顔・特徴は、記憶の中と殆ど同じだったけど。

デジャブっていうのかな。
でもそういうのとは違うような。
ここのバイトの面接に行く前から「あの人がいる」って思ってたし、
バイトし始めてその人を見てから、そういう記憶があったかのように思ったわけじゃないし。

意味分からないかもだけど誰かレス下さい。


304 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/18(木) 10:37:33 ID:Z2L3tRxH]
その感じで恋とか思ってつきあう、ことがある。


305 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/18(木) 19:54:59 ID:wU4b5/Hw]
小学生くらいの頃、旅行でいとこの家に泊まってて昼間は1人で留守番してた。
そしたら電話がかかってきて、取ろうかどうか迷ったが取ったわけ。
んで、○○はいませんよ〜みたいな話をしてたら、ふと頭の中に初めて見る人の顔が浮かんだ。
その時は大して気にもしなかったんだけど、夜になっていとこの姉ちゃんに遊びに連れて行ってもらったら
いとこの姉ちゃんの彼氏も来てて、その顔がまさに昼間に浮かんだ顔だった。その彼氏とはもちろん初対面。
昼間の電話の相手が、その彼氏だったかどうかは忘れたけど。多分彼氏だったんだろうな。

いとこの家は隣県とかじゃなく遠くて、この時が初めての訪問ね。

306 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/19(金) 01:00:42 ID:D11DJVd6]
朝起きて仕事の準備をして玄関を開けたら夜だった事がある
何が起きたかわからず同僚に電話したら何で無断欠勤したんだと怒られた
10時間の空白があって記憶も何もない
靴を履いてる間に寝ただけなんだろうけど不思議だw

307 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/19(金) 15:39:58 ID:x8n/s7Hq]
>>303
1デジャブの仕組みと同じで、脳みそがエラーを起こした
すべては後から作られた記憶
バイトの面接に行く前云々、作った記憶じゃない、という記憶自体が偽記憶

2前世の記憶の仕組みと同じで、以前からその人がそこで働いているという知識があった
その知識を得たこと自体を忘れている
人からきいた、以前にその職場のそばを通った時にその人を見た、
電車の中でその人が隣に座り仕事の話をしていた、などなど

3ソウルメイトキタ-!!

308 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/19(金) 18:57:12 ID:KO60HILQ]
>307
昔ヲチしてた奴が「Seoulmate」と書いて禿ワラしたのを思い出したw

309 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/21(日) 13:47:25 ID:7SbFlTx1]





310 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/21(日) 14:08:30 ID:+BFi0FSz]
不思議って程じゃないけど最近妙に昔見た夢を思い出す。
小中学生の頃見た夢がほとんどなんだけど。
思い出そうとして思い出すんじゃなくて全く関係ない、
例えばバイト中に「あ、あんな夢見た。こんなんも見た」って感じで。
はじめは気にとめてなかったけど一か月近く続くのでなんかちょっと不安。
思い出した夢はまたすぐ忘れたりまた思い出したりしてあやふや。
もう100回は超えた

311 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 00:18:28 ID:K2ZWOGZu]
>>310
ヒント:寿命

312 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/22(月) 15:14:06 ID:oDA57d7O]
。・゚・(ノД`)・゚・。
まだまだ若いのに

313 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/23(火) 10:02:50 ID:5T76KMSP]
昔「探偵ナイトスクープ」を見ていたら、依頼者の相談内容が不思議そのものだった。
依頼者は既婚の中年女性だったのだが、彼女が初めて妊娠した時、臨月近くになって外出した。
町中でとある男性が彼女を見て、「お腹の中の子は男児。名前は○○というのを勧める」
不思議な(無気味な)予言をして去っていった。
その後依頼者は無事出産、子は男児だった。謎の男に言われた名前が予想以上に良かったため、
命名することに。その後20年以上の月日がたち、息子は成人し、医者になった。
母親がどうしてもお礼を言いたいと番組に依頼、謎の男性が見つかったという話。


314 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/23(火) 10:29:30 ID:7WDDIa3l]
>>313
どうやって見つけたかを書かないと読んでるこっちも不思議すぎる。

315 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/23(火) 21:41:24 ID:sDNkpAGq]
その預言者は生まれてきた子供
ドラえもんにありがちなタイムマシン現象

316 名前:313 mailto:sage [2005/08/23(火) 22:38:19 ID:5T76KMSP]
依頼者と番組レポ−ターが、謎の男と出会った場所で聞き込み調査をするんです。
で、手掛りが見つかって(その土地で商売をしている人なんかに聞いたりして)
その男性の自宅へ赴き、無事再会というもの。


317 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/23(火) 23:39:14 ID:gS2ptNfz]
>>313
そのおじさんはなんでそんな予言めいた事を言う気になったのだろう?

318 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 00:20:13 ID:6S5Y+EM4]
別に男か女かなんて、二択だし。
その名前をつけたら医者になる、と言われた訳でなし。
そのおじさんの心理だけが不思議ってのは確かだが。

319 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 00:48:30 ID:bSLLyRE5]
探偵ナイト〜は不思議系の話がたまに出るんですよ。
旅先で迷子になったら、犬に駅まで道案内してもらった。(元々犬の散歩道だった)
デパートで見たマネキンが忘れられず、マネキン会社の倉庫の中から依頼者が探しあてた。
とか、、



320 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 01:55:06 ID:Gqe1HyO6]
マネキンの回は自分も観た。
愛しのマネキンを捜し当てた時の依頼者の反応に、
なんとなく背筋が寒くなった。
周りの人間もドン引きだったような。

321 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 02:31:28 ID:L1+NOnW6]
関西の人はいいなぁ。ナイトスクープ、毎週確実に見れて。
関東は不定期だからビデオにも撮れなかったりする。

322 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/24(水) 02:51:17 ID:1eSFiriu]
>>321
ケーブルに加入したら確実に見れるよ。
ちょっと古いけど(w

323 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/24(水) 03:10:13 ID:04K/2WF2]
スカパーでも観られる。
吉本新喜劇とは別のチャンネルだからホカホカ関西テイスト好きは
少し金がかかる

324 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 03:19:29 ID:Frt7JKp3]
今、自分の部屋から出ようとしたらコンポから急に音楽が流れた
見てみるとリモコンもテーブルのうえにあったし
流れるはずがないのに…

325 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 06:43:19 ID:L1+NOnW6]
>>322,>>323
情報サンクス!


326 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 07:08:15 ID:jEYoDOXB]
>324
つ【違法電波】

327 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 07:37:17 ID:uWo7cCTX]
>320
マネキン見た見た
あれから何回かあの人出たことがあって、
今あのマネキンは?と聞いたら
「主人は今日は仕事で」
どこかのデパートで頑張っているらしい
つーか、またみんなドン引きでしたが…

328 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 09:51:02 ID:xIUiz4wu]
>>327
半年で破局を迎えて、今は生身の旦那がいるっつってたぞ

329 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 11:40:48 ID:F1436nUw]
マネキン依頼者って女かよ!!



330 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 12:30:26 ID:L6pD9wIP]
>>329
マネキン人形と結婚式までしたよ、
あれは笑わせてもらった

331 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 16:31:05 ID:r5+7kbHF]
地方の旅先で一目惚れしたんだよね。
マネキン、さびれた旅館か土産物屋にいたんだっけ?

332 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/24(水) 23:18:52 ID:46ezwF01]
誓いのキスはマジ鳥肌たったもんだw

333 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/25(木) 16:08:00 ID:+46bFzlI]
前書いたかもしんない。

職場(店)の同僚から携帯に着信があった。
出られなかったので掛け直し、同僚に用件を聞いた。
電話を切ったあとで留守録が入ってることに気付いた。同僚の入れたものだ。
吹き込まれた時間は私が電話を掛ける数分前だったので
同僚が折り返し電話をくれ、とかそういうことを吹き込んでるんだろうなと思い
一応聞いておくか、と留守番サービス(留守録保存してくれてるとこ)へ発信。
すると流れてきたのは
「お電話ありがとうございます、○○(店名)××店でございます」
という、かかってきた電話を取った同僚の声。
あれっ、間違えてかけちゃったのかな?と思い
「もしもし?」と言ってみるが同僚は黙ったまま。
こっちの応答に応えずに
「もしもし………もしもし?………もしもし……」同僚はひたすら言い続け
そして電話は切れた。
発信履歴を確認してみたが、やはり私の掛けたのは留守番サービスで
職場に掛けたのは折り返し掛けたあの時だけ。
留守録をもう一度聞いてみたが
やはり同僚は無言電話相手に話しているような妙なメッセージを残していた。

翌日、同僚に聞いてみた。
そんな留守録なんて知らない、というか留守録なんか録音してないと言う。
ただ、無言電話が1回かかってきたそうだ。
その時の同僚の応対が、留守録にそっくりなんだそうだ(実際聞かせた)。
私は職場に無言電話なんて掛けてないし、電話掛けたときは同僚と喋った。
オカ板のどっかで似たようなレスを見たんだけど
こういう現象ってやっぱりあるのかな?何が原因なんだろ、ホント不気味だ

334 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/25(木) 19:20:35 ID:+ikuBOyB]
>>333
携帯とか人の作った複雑なシステムではバグとかで色々起こり得ますよ。
読んだ限りでも、幾つか説明が思い浮かんだし。

335 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/25(木) 19:26:52 ID:t8ctI6bt]
架空請求詐欺業者2箇所に同時に電話して
受話器をくっつけて業者同志を喧嘩させる
音声ファイルを思い出した

336 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/26(金) 00:00:26 ID:D/OfZAEM]
>>334
その説明をしてくれないとアンタ…

どっかで似たような話を読んだ(それがオカ板の話かもしれん)
ある人が家で一人で留守番していた。
で、家の電話が鳴ったんだそうな。
出てみると、相手は何も話さない。「もしもし?」と数回言っても何も言わない。
無言電話か、と思って切ったんだって。
で、数分後携帯をふと見ると、留守録が1件入ってたんだって。
友人か誰かだと思って留守録聞いてみたら
ひたすら「もしもし?」と言ってる自分の声が聞こえてきたんだって。
考えてみると、それは無言電話に出た時の自分の声だったんだそうな。

やっぱり有り得る話だということだろうか?

337 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/26(金) 02:24:53 ID:k9Nu+lY7]
>>336
そりゃもっと細かい状況がわからなきゃ推測できないよ。
発着信なんて、パケットのやり取りなだけだし、処理する部分でバグッたら奇妙な事になることは想像できるよ。
つまり、交換機側は、どの番号にも繋げられる機能も持ってるし、留守番電話機能も持ってる。
そしてそれらは全部ソフトウェアが処理してるから、それがバグったら論理的に>>334>>336のような事は起こり得る。


338 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/26(金) 03:18:42 ID:7LBaXN1S]
私が小さい頃、親に連れられてデパートに行った時、
店に入って親がふと離れた時に、おじさん(おじいさん?)が近づいてきて、
いきなり両目を指で押された。
もちろん私は目を閉じていたけど、しばらく押されてたと思う。
で、おじさんは何事もなかったように離れて行き、私は怖いというよりぽかーんとしてた。
その後お母さんに今変な人が…と言ったけど、その頃にはおじさんはもういなかった。
この話を最近母に聞いたらそんなことは覚えてないという。でも私は覚えてた。
多分幼稚園くらいの時の出来事で、19の今思い出しても記憶は曖昧だけど、小学生の時に何度かこの事を思い出してる記憶がある。

夢だったかも知れないけど、不思議な話。夢じゃなけりゃ変態オヤジの話。あんまり不思議じゃないか

ちなみに私昔から何故か目やそのまわりを怪我する事が多いです。
タバコやひとの指が目に入る、鉛筆が刺さりそうになる(目の少し下に刺さって、未だにほくろみたく残ってます)、目の上をちゃぶ台にぶつける等…
母が祖母に話したら、祖先に猟師がいたために目を患うんだとの話ですが、一体何の関係があるのかわかりません。

長文スマソ

339 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 01:00:01 ID:YOoXNK/P]
>336と似てるかな?

昔、使っていた安い留守番機能付き電話は調子はあまり良くなくて
メッセージが取れていないことなんてしょっちゅうだった。

ある日、珍しくメッセージが取れていたので再生してみると

「・・・はい、○○です・・・・もしもし?・・・・もしもし?」

自動発信して、録音までしてくれてました。
その後、新しく日本製のを買い直しました。
もしかしたら、録音されていなかっただけで昼間あちこちに
イタ電かけまくっていたのかも・・・そんなに一人が
嫌だったのか、電話よ・・・



340 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 05:01:36 ID:tYI2NgCa]
全く心当たりもないのに、
PCのCドライブに
仮面ライダー、
誰だかわからないおばあちゃんと赤ちゃん
の画像が保存されてたことがある。
すんげービビった。

341 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/27(土) 12:23:51 ID:G5sBOWOo]
かなり昔、黒電話の頃に 三桁の番号を押して 受話器をおくと数秒で ベルが鳴り続くなんてのもあったな。
よく やったけど あれも何だったんだろ?
最近 試したいと思ったが 番号忘れたW

342 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 12:34:43 ID:RTV/Mb0H]
10年くらい前、いきなりCDコンポが動き出し、
入れてあったスカパラのCDに収録されていた
カバーした美空ひばり「真っ赤な太陽」が流れ出したことがある。
よりによって命日の2日前とか2日後だった。
テレビで命日特集みたいなのやったのを思い出して背筋がぞくっとしたので
部屋を飛び出し、コンビニに走ったのを覚えてる。
真昼間だった。

343 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 12:42:35 ID:iaA2515e]
>>341
111だと思う。ちなみに今も使えるはず。

344 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 12:59:02 ID:sXpc96mr]
>>342
 ・・ひばり、あんたに用事があったのよン ?

345 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/27(土) 13:06:15 ID:KofBCqFd]
うちまだ黒電話だぞ

346 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/27(土) 13:23:09 ID:vsPxrN/M]
>>343
おいらは144で、やっていました。
もう20年以上も前の話だが。。

347 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 13:34:45 ID:u5jrqowK]
>>346
いまは「迷惑電話ストップサービス」に繋がるから使えないよ。> 144

348 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 13:44:23 ID:dWM9r0Uk]
昨日ごはん炊いてる途中に、炊飯器の蓋が勝手に開いた。

349 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 14:20:16 ID:Bzt/qRQF]
>>341
111はただの接続確認のための番号だよ



350 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/27(土) 14:42:13 ID:G5sBOWOo]
100〜200まで 続けてかけていったら なんかおもしろそ。
110 119 151 117 177 とかは抜かしてさ。
他にも既存番は除外して

351 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 14:43:18 ID:sXpc96mr]
>>348
蓋が寿命で買い変えの時期でわ?

352 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/27(土) 14:47:51 ID:KofBCqFd]
>348
そのご飯どうなったの?

353 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/27(土) 17:10:50 ID:TDgUmWX6]
高校生だった頃、両親が帰ってくる時間が遅い日が多かったので
私がよく夕飯を作っていた。
ある日夕飯を四人分作ってお皿に盛ろうとしたら一人分足りなくなってしまった。
その時は特に気にしなかったけど、その次の日もどんなに多めに作っても
お皿に盛り付ける時に1人分足りなくなる。いつも四人分キチンと作れていたのに
変だなとは思っていたけど。たまたま母親が早く帰ってきて夕飯を作った時も
1人分足りなくなった。二人で「座敷わらしでもいるんじゃない?」と冗談で言っていた
今は普通に四人分作れるけど二週間ほど1人分足りない状態が続いて今でも不思議
ちなみにドロボウとかが家に住み着いていたとかはないと思う。

354 名前:348 mailto:sage [2005/08/27(土) 19:58:11 ID:dWM9r0Uk]
>>351 使用して二年です。
>>352 開いた音ですぐに気付いたので急いで閉めました。
おいしく炊けてました。

355 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 00:35:44 ID:cf5CjYRU]
>>353
なんかこわい話だ

356 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 15:21:23 ID:SSD2h751]
>>350
www.ocn.ne.jp/voip/phone/service3/

357 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 16:07:56 ID:rM3ENkPt]
>>348
ふたの閉じ具に乾涸らびて硬くなった米が挟まってると
しっかり閉まらなくなって途中で開いたりするね。

358 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 17:06:02 ID:Sayt9oK+]
自分のパソコンも勝手にDVDが出てきたりする

359 名前:おさかなくわれた名無しさん [2005/08/28(日) 17:41:20 ID:5j4hkYYt]
狭いとこが苦手なんじゃ?



360 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 20:15:50 ID:QugyUSa2]
>>358
おまえそれ、ウィルス…

361 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 22:51:09 ID:jaee63aj]
うちのiMac(スロットローディング)は、渋々とすんごく嫌そうにDVDを出す。
ていうか時々出してくれない時がある。

362 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 22:53:36 ID:QVnIAPzA]
>>361
きっと待遇に不満があるんだろう。
その内、ストライキ起すぞ。

363 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/28(日) 23:00:18 ID:gwTkiEZD]
>>361
その DVD、エロなんじゃないの? (・∀・)ニヤニヤ

昔、フロッピーディスクを挿入すると、
「Yum yum. Tasty disc.(もぐもぐ、おいしいディスク)」
っていう声を再生する Mac のソフトを思いだした。

364 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 02:47:18 ID:McMLK3cr]
いいな(・∀・)ソレ!!

365 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 02:47:18 ID:DPT1Tvby]
うちのCDラジカセは勝手に音量が大きくなっていくことがある。
数秒で最大音量になるほど変化が速いのでその現象が起きたら慌てて止めにいく。

366 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 13:15:50 ID:S596hN1Z]
>>363
おう!ジジイ!

367 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 18:59:12 ID:fGrTGDj7]
小学生の時、俺はアパートに住んでいて、母ちゃんに頼まれて何かの広告だか回覧板だかを
他の部屋に渡しに行った。さっさとドアのポストにそれ入れて自分の部屋に帰っていったんだが、
ドアを開けてみるとそこは明らかに我が家ではない部屋だった。しかし部屋の番号を確かめてみると
やっぱり自分の部屋。でも少し心配だったんで念のため「こんばんはー」と言ってみたら
見知らぬボサボサ頭のおっさんが当たり前のように「はーい」と出てきた。
ビビッて「間違えましたー」てドア閉めたんけど、改めて番号確かめてみたらやはり間違いなく自分の部屋。
書いてある苗字も自分の苗字。隣の部屋も自分の部屋のお隣さんと同じ。
「あれぇ?」と思って再びそっとドアを開けてみたら我が家の風景に戻ってた。ボサボサ頭のおっさんも居なかった。
あれが18年生きてて唯一の不思議体験だな。

368 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 19:10:09 ID:+vBvppu5]
急性日本脳炎に冒されて直後に完治したんだね

369 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:age [2005/08/29(月) 19:29:50 ID:vP/0Xgg7]
ヒント:デビット=カッパーフィールド



370 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 19:32:03 ID:S596hN1Z]
あぁ河童に騙されたのか

371 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/29(月) 19:39:40 ID:58+CIz3E]
>>338
眼球圧迫すると徐脈になって危険らしいよ

372 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 20:51:11 ID:ko9taShy]
毎朝、誰かが目覚まし時計を止める。
座敷童かな。

おかげで俺は毎朝寝坊さ ┐(゚〜゚)┌

373 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 21:06:52 ID:vwZHTLNo]
>>367
ドラえもんで、道具どせいでそういう目にあってるシーンとかあるな。

>>372
その座敷藁氏はお前だw

374 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 21:07:07 ID:WQ3Qib3J]
起きるまで鳴り続けるなんて聞いたことない

375 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 21:09:34 ID:t0yIyHdJ]
すみません。突然ですが幼い頃296さんと同じ体験をしました。297さんの絵そのままですって言うかこちらが目を向けるとさっと隠れてしまう感じでした。298の方はご存じなのですね。これはどういうものですか?是非お教えください。お願いいたします。

376 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 22:09:12 ID:18N9NCjT]
>298の方はご存じなのですね。
君はdでもない勘違いをしているぞ

377 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:こんな餌でこの俺がクマー [2005/08/29(月) 22:39:29 ID:MLunkveX]
つりのつりのつりだろ

378 名前:長い文を書いたことを許しなさい mailto:sage [2005/08/29(月) 23:06:08 ID:vP/0Xgg7]
中学のとき親戚でハワイにいってかなりでかいホテルにとまったんだよ
泳ぎつかれて一人ホテルの自室に帰って海パンとTシャツのままベッドにつっぷした
ちょっと寝た
起きた。外が暗い。父親も同じ部屋なのにまだ帰ってきてない。っていうか荷物が一つもない。
部屋を出て部屋番号を確認。見覚えない、階も違う。あわてて自室を目指す。
すでに父親は自室でテレビを見てて遅かったなとか言ってる。何してたか言ったら起こられそうだったから言わなかった。
でもあとから考えると部屋を間違えたってだけの話じゃなかった。そのホテル全室カードキーのオートロックだったわけで、うっかり入れるはずがないんだよ。
ちゃんと自室で寝てるところを拉致られて臓器とられたのかと当時かんがえてこわかった

379 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/29(月) 23:31:43 ID:60IMozjl]
>そのホテル全室カードキーのオートロックだったわけ
なるほど。全室共通のカードキーだったんだね



380 名前:378 mailto:sage [2005/08/30(火) 00:10:42 ID:wha2kCBd]
>>379
おぉ!そうか!やっと謎が解けたよ!
金玉が一つしかないからビビってた俺はもう忘れていいわけだ

381 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 00:14:36 ID:6wHgKmE0]
俺なんか1個もないぜ!

382 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 00:28:54 ID:4uBsoUlU]
>>381
取りあえず、今度のみに行こうじゃないか

383 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/30(火) 03:46:45 ID:V8/fycts]
会社帰りに電車に乗った。3日くらい寝てなくて疲れてたからウトウトして寝てしまった。
起きたら朝、通勤ラッシュ中の電車だった。
めちゃくちゃびっくりした。「俺は夜中車庫にいたのか!?駅員起こせよ」と思った。
今日は休みだったので家にいたら、同僚から電話「なんで会社こねーの?」
休みだからと言おうと思った瞬間、電子カレンダーに次の日が表示されてた

384 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/30(火) 03:54:19 ID:V8/fycts]
同じくらい不思議なのが、1万円くずすとあっという間に無くなってしまうこと

385 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 09:33:29 ID:o/EhZukN]
>>384
あるあるw

386 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 10:22:00 ID:4uBsoUlU]
それなら、おれに彼女がいないのが不思議でしょうがない。

387 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 10:25:08 ID:2rHo10J8]
>>386
まず鼻毛を切って風呂に入って清潔な服を着ることをお勧めする

388 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 11:36:43 ID:PzZ/QTPi]
あと、シャツの柄はチェック以外をおすすめする

389 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 12:51:32 ID:4uBsoUlU]
>>387
ふっ、当然だな。


>>388
ア゛ッー




390 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 16:58:04 ID:N7M9kSiO]
>>387-388で思い出した。
つねづね不思議なんだけど、
ヲタ気味でもてなそうな人って言うのは
何で似たような格好になるんだろう?
なんかそう言うマニュアルとかあるんだろうか?

391 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 17:38:59 ID:O/7ld5Y0]
>>390
ところでその「似たような格好」というのは、ジーンズ穿いてメガネ掛けて
スニーカー履いてる格好の事じゃないか?頭髪は黒髪で中途半端な長さ。

そしてコンビニとかで少年漫画を立ち読みしていたりしないか?

まるっきり同じ格好でも立ち読みしてるのがファッション誌だったりすると
それだけでオタク扱いされなくなったりしないか?不思議だねぇと無理矢理
スレタイに合わせる。

392 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 18:25:02 ID:trQvdtFG]
>>391
うーん、違うと思うな。
ファッション誌読んでれば一般人、漫画読んでればヲタとは思わない。
例えばヲタっぽい人がファッション誌読んでもヲタにしか見えないし
普通の人が漫画を読んでいても普通にしか見えないよ。

外見でヲタっぽいと思う人の特徴は、大きなカバンやナイロンリュック。
髪の毛はボサボサで中途半端な長さ。短く刈っていればヲタ度は低くなるけど、
長さがバラバラで中途半端に長髪だとヲタ度は高くなる。
んでゴムで束ねて毛先に無関心で癖とかハネがついてる。

眼鏡は意識しないな。目が悪かったらそりゃかけるだろうし。
英字プリントとか柄だけ派手なシャツを着てるとか
首周りがヨレヨレのTシャツを着てるとか。
服のサイズが合ってないのもヲタっぽい。シャツとか長めで肩が落ちてたり。
あ、それとバンダナ。なぜかバンダナ。

393 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/30(火) 19:07:04 ID:Th5SjYlD]
たしかにオタのバンダナは不思議だな

394 名前:おさかなくわえた名無しさん [2005/08/30(火) 21:19:20 ID:V8/fycts]
ある地域の猿が食物を水で洗うと、他の地域の猿も水で洗いはじめたりするような事じゃない?



395 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 21:58:45 ID:wha2kCBd]
そんな例えは猿に失礼だろ!

396 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 22:10:19 ID:JbZGR93x]
中・高と学生時代にファッションに興味を持たないので
いかにも母親が量販店で買ってきました!って感じの服をそのまま着る
んで、オタが好んで行く所では皆が皆そういう格好してるからそれが当たり前の感覚になっちゃうんじゃない?

397 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 22:34:13 ID:rRheRCPd]
オタの人ってだいたい猫背だよね

398 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 22:55:47 ID:wha2kCBd]
撫で肩な印象がある

399 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 23:12:09 ID:Urt3+oJu]
>>371
徐脈ってなんですか?



400 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2005/08/30(火) 23:33:18 ID:YA9HpKBz]
>>396
じゃあバンダナつけてるような奴は親の趣味がバンダナなのか・・・?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef