[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 06:42 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part6



1 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 20:04:56.52 ID:9ZwSMk8zr.net]
Xiaomiのアクティビティトラッカー、
Mi Bandシリーズについて話し合うスレです。

www.mi.com/en/miband/
www.mi.com/en/miband2/

Mi Fitアプリ
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.xiaomi.hm.health
iOS
https://itunes.apple.com/app/xiao-mi-yun-dong/id938688461?l=zh&mt=8

※前スレ
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part1
mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1474816913/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part2
lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1490831622/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part3
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1507555166/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part4
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1518662281/
【Xiaomi】Mi Band 【アクティビティートラッカー】Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1534116040/

101 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 10:14:17.10 ID:X4eb4SMg0.net]
>>12
持ってるけど、ベルト部分の端の処理があまりよくなくて、シャツとかに引っ掛かりまくって生地を傷めるから使うのをやめた。
夏場寝るときにシャツ着て寝てたんだけど、朝になったらシャツの生地がボロボロになっててショック。もしかすると当たり外れあるかもね。
装着感は結構良いんだけどね。俺が使ってた限りでは特に緩みもなかったし。

元々は嫁の手首が細すぎて普通のベルトが使えなかったから、これならどうかと思ったんだけど、これでも長すぎてダメだった。

102 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 11:17:57.40 ID:X6jArY4V0.net]
>>98
天気情報がかなりまともになった

103 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 15:08:20.49 ID:4Y/1uVL60.net]
ということは情報元の天気予報サーバーが変わったかまともになったということ?

104 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/31(水) 15:29:31.40 ID:9zNgzSmM0.net]
同じだぞ

105 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 16:25:08.19 ID:X6jArY4V0.net]
位置情報がまともになったんじゃないかなあ

106 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 19:00:24.67 ID:NhDeMC2NM.net]
>>100
俺のやつ、気温とかでないんやけど
ちなAndroid
ファーム更新はiPhone??

107 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 21:43:19.02 ID:bUGaQCC/0.net]
mi band3購入予定ですが、すでにお使いのかた、是非教えてください。外してる間の心拍は0としてカウントされるのでしょうか?それとも未計測のどちらでしゃうか?

108 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/31(水) 22:03:15.84 ID:N6qK/Sli0.net]
>>105
俺の場合はゼロ

109 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/01(木) 02:16:11.62 ID:YqliXA4B0.net]
Mi Accountの消し方
https://account.xiaomi.com/pass/del
ここからログインして進むと、登録メールアドレスにコードが送られてくるので、入れて終了



110 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 02:21:36.28 ID:cZkOYDzRM.net]
>>97
今後のアプデ待ってみて
googleのFitのリンクするはず

111 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 16:08:07.49 ID:1Hn9M7lPM.net]
アプデで待機時のバッテリー消費めちゃくちゃ減ったわ

112 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 18:31:55.09 ID:5Xwia1Xca.net]
3買ったけど心拍同期しなくなった。最初順調だと思ったのに気づいたら同期してない。悲しい。

113 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 18:59:45.26 ID:5Xwia1Xca.net]
ペアリング解除したら直った。

114 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 19:02:22.96 ID:nQ4Q/R6Mr.net]
notify&fitness使われてる方、教えてください。
心拍の検出タイミングを純正アプリと異なる値に設定しても問題ないんですか?
併用時の仕組みがいまいちわからず。。

115 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 20:13:16.54 ID:9FOU+3+d0.net]
途中覚醒したのに覚醒ゼロ。睡眠測定の精度は微妙やな。

116 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 20:30:30.83 ID:ryU1l+X90.net]
>>113
Mi Band本体よりアプリの問題だなそれ
Mi Fitだと途中の覚醒や昼寝は無視するし深い眠りも検出がかなり短め
サードパーティだとそこらへんしっかり測定してくれる

117 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 20:58:40.19 ID:goSntmR60.net]
Mi fitにあるアクションて何の意味があるの??
てっきり縄跳び跳んだ数とか数えてくれるのかと思った。

118 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 21:12:13.10 ID:9FOU+3+d0.net]
>>114
アプリ変えればいけるんや!
おすすめアプリありますか?

119 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/01(木) 23:03:32.43 ID:fgOvyZ640.net]
これってエクササイズ中はロック画面機能働かないの?
1番大事な時に誤作動されるの困る



120 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 08:12:30.89 ID:RTyHuq1hd.net]
>>108
miband2とmasterでgoogle fit連携させて、ポケGOでカウントしたよ

121 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 11:05:58.09 ID:tfRqQptX0.net]
3だけど、朝一にファームウェアのアップデート来たが、何が変わったか判らないw

122 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 13:12:28.68 ID:vOK8s68l0.net]
こいつifttt動かせるようになったりしない?

123 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 13:30:39.96 ID:vOPHDDRHM.net]
どのアプリ使っても睡眠はいい加減

124 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 13:32:15.34 ID:vOPHDDRHM.net]
hey plusの睡眠感度どうなんやろ?
2のベルトヤバいんで3にするかheyに引っ越すか悩む

125 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 13:35:57.04 ID:onN2HMnZ0.net]
mi band3で泥のmifit運用なんですが、通知アプリ登録しても標準アラームとかその他の
キッチンタイマーとかがアプリ通知扱いじゃないのかmb3には来ない…。

そういったアプリをmb3の方に通知を行かせるいい方法ってないでしょうか??

126 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 14:12:01.77 ID:MWGvyFd3a.net]
>>123
環境書いて

127 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 14:19:19.99 ID:skPROe9OH.net]
>>123
MacroDroidでキッチンタイマー起動で通知表示するマクロ組んで
Mi BandとMacroDroidの通知を紐付け

設定のためにタイマーアプリ起動する度に通知来ちゃうのと
タイマー設定したら毎回アプリ最小化しやきゃいけないけど

128 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 14:38:48.22 ID:onN2HMnZ0.net]
>>124
android: 8.0.0
端末: xperia xzs (602SO)
mi band3でmi fit:v1.8.0.0です。

lineやYahoo mailなどの通知は来ます。
「時計」のアラームや、タイマーなど全般、「時報」、「シダトレン・タイマー」などが来ません。

素人考えですが、左上の通知領域にアイコンが残る通知や通知バーに出る通知は現環境ではmb3に飛んでるようです。
OKボタンがポップアップで通知するタイプや、バックグラウンドからアプリが最前面に出てきて通知するタイプのアプリがダメなのかなぁと。

129 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 21:28:23.21 ID:JwoN756n0.net]
>>125
具体案ありがとうございます。
なるほど・・・おもしろい発想ですね。
他の事にもいろいろ使えそうだしmacrodroid勉強してきますw



130 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 21:52:13.40 ID:JwoN756n0.net]
>>135
いろいろ試しましたが結論から言うと運用は難しい…ですねw

「時計の起動」をトリガーにすると、ロックしなければいい感じに動きます。
設定するための起動でもブルりますが。
それはいいんですが、しかし、画面オフやロック状態だと反応しなくなります。
ロック状態からの時計の起動はどうやら別トリガー扱いっぽい…。

で、「画面をオン」をトリガーにした所、時計のアラーム通知とともに画面オンになり
通知が来るのですが、これは問題ないのですが…
そうすると日々のロック解除のたびにいちいち震えまくってやばいw

なんか、解決策か、他のいい方法ないでしょうか・・・?w

131 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 21:53:12.08 ID:JwoN756n0.net]
上の文章
>125
への間違いです…

132 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 22:15:07.59 ID:dj6gaJvm0.net]
中途覚醒の記録が実際と全く異なる。
fitbitにすべきだった。。

133 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 22:22:39.36 ID:Hw+4mnKn0.net]
mi fitの睡眠記録ってかなりクソだよな
masterのがいい感じ

134 名前:125 mailto:sage [2018/11/02(金) 22:27:38.73 ID:XrGaDIuc0.net]
>>128
アラームの代用でリマインダー使って指定時間に通知表示させるとかは?
たとえばこういうシンプルなやつ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bhanu.notificationreminders

>>130
それ本体というよりアプリのせいだから
Mi Fit使わずにMi Band Masterとか使うと良いかも

135 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 23:23:34.10 ID:qB7D1aor0.net]
LINEも電話もかかってこないし
ジョギングもしてないし
歩数計と睡眠記録くらいしかつかってないな
でもなんとなく満足している

136 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 01:51:04.87 ID:TNO/h6dC0.net]
mi band2が届いたー!
今更2だけど。。
堪能するぞー

137 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 06:34:13.52 ID:L2oIIAtJ0.net]
>>132
ためしてみる。サンキュー

138 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 07:40:50.56 ID:xia//diy0.net]
mi band 3ってmi fitアプリでジョギング開始したら、ジョギング中にmi band 3側で距離やペースを確認できるのかね

139 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 09:16:44.14 ID:ohnAmsvH0.net]
距離とペースに心拍もあるぞ



140 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 11:34:48.63 ID:spt0plKD0.net]
ペースは(心拍数もかな?)1km毎に喋ってくれるで。英語だけど

141 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 13:51:37.98 ID:6UxOBMJs0.net]
アクティビティとかはmi fitとかより専用アプリの方が
機能充実してて良くね? Runtasticとか

142 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 14:21:14.11 ID:BF2vhLq+0.net]
band2のアプリ通知って、振動の後にアイコン一瞬表示されるだけじゃん。
これって変えられないのか知ってる??

143 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 14:27:00.98 ID:xia//diy0.net]
>>137
ジョギング中に簡単に確認出来るのかね
Xiaomiの動画にはそれらしい表示があるのを見つけたんだけど、ジョギング中にさっと見られるかよくわからないのよ
You Tubeにあるmi band 3のレビュー動画を結構見たけど、ジョギング中の動作に触れてるのはなかったわ

144 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/03(土) 15:01:01.52 ID:bIC/hmR50.net]
>>132
ありがとうございます。使ってみました。
通知はおkですね。ただタイマー機能がないので、
「あと2分後に薬を飲み込む」とか、「あと2時間後に洗濯物」とか
@何分という使い方が多いので、このアプリだとそれが出来ない…。

通知が来るタイプのキッチンタイマー探してみます。

145 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 15:26:06.72 ID:qOauxR0ca.net]
>>132
notify&fitnesは安定せず、mi band toolsは昼寝に使えず、でmasterにたどり着いた。

146 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/03(土) 15:38:42.74 ID:bIC/hmR50.net]
>>142
通知不可(使えない)
notification timer、workout timer
他にも探しましたが、スクショ見る限り通知されなそうなのばっかり…。
上の2つは通知バーでカウントダウンするタイプなのですが、
このタイプはたぶんどれも反応しないですねぇ。

唯一使えたのがcountdown & timerですが、
「秒」しか指定出来ないw 2時間半後が何秒なのかとか計算してられない…w
こいつがhmsの指定さえできれば完璧なのですが…。

純粋にキッチンタイマー機能のみで、終了後に通知バーに通知するアプリを
ご存知の方いらっしゃませんか?

147 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 15:53:43.32 ID:eS85GBvS0.net]
>>143
masterゴミじゃん

148 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 16:10:26.88 ID:qOauxR0ca.net]
>>145
使い始めだからよくわかってないが、どのへんがゴミなの?

149 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 16:14:55.57 ID:eS85GBvS0.net]
まともに同期しなかったわ



150 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 16:47:30.42 ID:sq84ZYaV0.net]
普通に使えてるけど

151 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 17:31:49.49 ID:hyv2/EIf0.net]
>>142
Taskerで指定時間で通知するタスクを作れば出来ますが、アラーム機能だけって訳ではないので駄目ですかね。

152 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/03(土) 18:41:01.71 ID:bIC/hmR50.net]
>>149
ありがとうございます。
Tasker調べてみました。
>>128のMacroDroidと同じ結果になりそうな気もしますね…。
でもmacrodoroidと違ってトリガーではなく「○分後に直接通知を出す」タスク自体を作成可能なのかな?
無料なら落として試してみるのですが…。有料なのでちょっと実験しにくいですね。

単純なキッチンタイマーで、指定時刻に通知バーに通知してくれるアプリってなんかないですかね…?w

153 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 19:35:23.02 ID:hyv2/EIf0.net]
>>150
Taskerで出来るのは確認しました。
ただ、よく考えるとアラームだけならmi fitアプリの、プロフィール、マイデバイス、アラームで設定すれば良いんじゃないでしょうか?
今ひとつ、何をされたいのか解らないですが。。

154 名前:125 mailto:sage [2018/11/03(土) 21:41:24.73 ID:v/sLcIay0.net]
MacroDroudやらリマインダーやらすすめといて今更アレなんだが
Mi Band Madterのアラーム設定にキッチンタイマーっぽいの付いてたわ
○分後にMiBandブルブルっての直接設定できるぞ

普段使わない機能だからすっかり忘れてたわw

155 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 22:17:09.25 ID:+wkuIC9C0.net]
>>152
綴りがメチャクチャだぞ落ち着け

156 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 22:43:52.59 ID:uSTaMoTH0.net]
さて
Aliexpressで買ったMI_BAND3は電池が切れないままで、届くだろうか
(;・∀・)

157 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/04(日) 03:08:45.03 ID:21JGu8wc0.net]
>>151
伝わりにくかったかな? いつも長文だしごめんなさいね。
平日の朝の目覚ましにならそのアラームで良いですね。
というか、その機能はmi fit で既に設定してました。

あと やりたい事はキッチンタイマー(カウントダウン)だったのです。
例えば私は毎日、口に含んで

158 名前:ゥら2分間、舌下に留めた後に飲み込まなきゃいけない薬を服用してます。
なので、「今から2分後に通知」みたいな機能が欲しかったのです。

>>152
ありがとうございます!
2分後のタイマーのタスクが作れました。
しかもこれ、何個もつくって保存できますね。便利w
色々教えていただきありがとうございます!
[]
[ここ壊れてます]

159 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 07:40:42.43 ID:c6OeuRYw0.net]
MiFitからマスターに変えたら一晩で15%くらいバッテリー減ってんだけど何が原因だろ
心拍は1分にしてるけどFitも1分でこんなに減らなかった



160 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 08:24:27.45 ID:VxDufkNf0.net]
マスター使った時頻繁に接続切断繰り返してたから通信関連ちゃうか?

161 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 15:34:33.13 ID:9ZvvAOgZa.net]
toolsかnotifyでsleep as Androidと連携してる人いる?
これって自動で動くかと思ったら手動操作?

162 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 16:05:00.88 ID:tUcnHyP/M.net]
>>158
yes

163 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 19:07:00.38 ID:ht2pG4SE0.net]
電池の減りが思ってたより激しいな。
睡眠分析の制度を高めてるからかな?
昨日100%からの今60%。
とても20日持つとは思えん。

164 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/04(日) 19:18:20.20 ID:d7QqXATW0.net]
流石にそれは設定がおかしいか不具合
純正とnotifyで運用してて、睡眠分析の精度上げてるけど、余裕で三週間は持つ

165 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/04(日) 20:03:43.14 ID:ekccPiEC0.net]
>>160
心拍何分間隔なの?

166 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 21:14:42.89 ID:7lwyzf+60.net]
睡眠精度高めにして毎日ジョギングで1時間心拍図っても2週間は持つぞ

167 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 21:21:21.41 ID:j1eTK4fK0.net]
>>160
心拍3分起き計測、睡眠分析精度高め、週に8時間ほどトレーニング
トレーニング中はエクササイズモードで計測

これでだいたい5-6日くらい
20日持たせたかったらメールなんかの通知は一切ない状態で
エクササイズモードも一切使わず睡眠監視と歩数計測くらいしか
使ってない状態でないと難しいだろうな

168 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 22:09:10.22 ID:OI8dTHPC0.net]
心拍数の計測はめちゃくちゃバッテリーくうから、そら当たり前やろww

169 名前:160 mailto:sage [2018/11/04(日) 23:23:14.88 ID:udo4fF090.net]
>>162
間隔設定できるの?
まずそれを知りませんでした。
初期値だと思う。



170 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 23:59:21.76 ID:Bjh1YAjf0.net]
>>166
ディスプレイが常時表示になってない?

もしくは傾いたら表示的な?

171 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 01:04:47.62 ID:gnkYCLlU0.net]
バッテリー云々はアドブロック切れ

172 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 08:16:39.71 ID:O+qhUBU4M.net]
自分の場合

30分間隔で心拍測定
週に3〜4回エクササイズモード2時間

で1週間に1回充電するときは30%位の電池残量

心拍オフで歩数測るだけなら確実に2週間持つと思うなぁ

173 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 08:39:59.69 ID:Mu/rsnKQ0.net]
>>168
バンドのバッテリーの話だからアドブロック関係ねーよ馬鹿

174 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/05(月) 10:13:26.76 ID:2z/vY4MSM.net]
>>165
一番バッテリー食うのは通知のバイブだよ
アホかこいつは

175 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 10:58:15.45 ID:Daoot6hk0.net]
心拍数30分おきに測定ってほとんど意味なくね?

176 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 11:38:23.39 ID:s0u4QVRC0.net]
3とandroid機との組み合わせなんだけど、通知のされ方がウザいというか、端末側で確認しなかったらその分も含めて毎回通知されるんやね

aの通知来る→バンドが1回ブルってaの通知確認後に消去
bの通知来る→バンドが2回ブルってaとbの通知確認後に消去
cの通知来る→バンドが3回ブルってaとbとcの通知確認後に消去

って感じで


177 名前:端末側で通知消さなかったら、新しい通知が来るたびに5回ブルってるんよね []
[ここ壊れてます]

178 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/05(月) 12:25:40.07 ID:gBR29g1la.net]
>>173
おま環

179 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/05(月) 12:35:51.55 ID:Do4I7ML50.net]
>>172
MiFitだと、運動してるの検知すると心拍数検査頻度が自動的に上がるって書いてあるね。
だから平常時は1分毎とかに測らなくてもいいんじゃないかぁと思うけど、どうなんでしょ?

>>173
端末側は一切触らずに、バンドだけ通知を都度消すってやり方でいいんよね?
別端末からメール送ったり、ライン送ったりしてみたけど、
うちの環境じゃあバンドは毎回1回しかブルらないね。
通知数も消してからの分しかカウントされない。



180 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/05(月) 13:35:56.51 ID:9L6nlWzX0.net]
なんでそんなに頻繁に心拍数を測るの?
心臓病?

181 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 13:48:55.75 ID:lOXoT9SSH.net]
>>176
日常の運動量を手軽に記録したいんだけどなんか変か?
アクティビティトラッカーってそういうもんだろ

182 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 14:06:58.82 ID:UiRrqgd1M.net]
アップルウォッチで心拍数の異常を検知して心筋梗塞や狭心症に気がついた人が百人だかいる

183 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 14:07:05.38 ID:Daoot6hk0.net]
>>176
活動時の心拍数図るためだろ
消費カロリーは心拍数も関係してるから1分か5分じゃないとこれを身に着けてる意味がなくなる

184 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 16:52:58.86 ID:s0u4QVRC0.net]
>>174
>>175
マジか...
おま環にしてもmi fit入れて使ってるだけなんよねぇ
リンクしてるのはxiaomi機なんだけど、今週末にでも色々試してみることにするわ

185 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/05(月) 17:51:03.03 ID:Do4I7ML50.net]
>>179
試しに早歩きでトイレに行ったら毎回かってに心拍数計測されてるわ。
記録も中途半端な時間の記録がされてるんで定時計測じゃない。

>>178の心臓病の件はわからんけど、たまにちょい心拍上がるぐらいの軽い運動の消費カロリー合計ぐらいなら
長時間周期&自動運動検知計測でもそれなりに計測できてんじゃね?と思うんだけどどうなんでしょ?

186 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 22:53:12.20 ID:9t8pJlFx0.net]
これに限らず最近のは加速度から勝手にアクティビティ検知してモード切り替わるから
自動心拍の間隔設定はあくまで着座安静時〜移動せずに軽作業してる時用の設定なんじゃね?

187 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:24:18.10 ID:iC/PnlzW0.net]
mi BAND に指紋センサーを付けて
ブルートゥースで紐づけされたAndroidをロックの解除をしたい

そのうち発売されるだろうか?微妙

188 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 00:32:15.70 ID:vXswsCyvM.net]
>>183
なんか認証を悪用されたりしそうで怖いけどどんな使い方想定してるの?本体の指紋認証を使った方が良く無い?

189 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 09:03:47.10 ID:BtFMinhG0.net]
>>183
そんなニッチすぎる要望に応えたモデルが出るのは来世あたりだと思う



190 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 13:23:34.28 ID:z2Br+QbM0.net]
mi band自体で解除できるのでは
androidなら
iphoneは知らんが

191 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/06(火) 14:36:22.89 ID:joSISzje0.net]
>>183
何に使うんだよwww

192 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/06(火) 15:44:27.92 ID:OyMsF8do0.net]
>>183が人気すぎて草w
それスマートロックじゃダメなんか?w
用途が謎すぎるが…無理やりエスパー予想するなら、スマホの方の指紋センサーがぶっ壊れてるとかか?w

193 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 16:14:36.22 ID:Ct5ra6sdM.net]
アップデートきた。ファームウェアも上がったけど何か変わったかな。

194 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 16:31:56.40 ID:WwiB9LFJ0.net]
>>183

昔使ってたCDラジカセのリモコンにCDトレイ開閉ボタンあったの思いだした。どうせ本体さわるんだからリモコンいらんだろってやつ。

195 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 17:25:38.30 ID:ennrgUUwa.net]
アプデ来たけど何が変わったのかわからん

人気の>>183の機能はちょっと理解できない
自分の場合バンドを手首に装着している(一般的にはそうだろうが)のでバンドに指紋を認証させるためにはバンド非装着側の手でバンドに振れる必要がある、両手が必要な時点で背面認証(片手OK)かつ顔認証(片手OK)ができる自分のRN5には不要な機能
Mibandの操作でカメラのシャッター押せるとかの機能なら広角グループ写真などの用途があるから魅力を感じるが

196 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 17:51:54.31 ID:Ct5ra6sdM.net]
>>191
シャッターはいいね!

197 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 18:24:24.23 ID:3JtWOJJ10.net]
Masterか何かにシャッター機能なかったっけ

198 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 18:37:16.43 ID:PKpEhUv90.net]
心拍数の設定のとこが
「自動検出」と「睡眠アシスタント」と「自動検出と睡眠アシスタント」になってるな
3つ目が今回のアプデで増えたんか?

199 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 18:52:46.80 ID:NK+nTqWo0.net]
Notify & Fitness で Mi Band との接続通知をoffにしてもMi Band 3 に通知が来る
アプリ内のホームに移動するだけでも通知来るし
どうやったら切れるんだ



200 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/06(火) 20:23:10.31 ID:iC/PnlzW0.net]
>>184
指紋、裏面で使いづらい
自動車でスマホスタンドを利用して音楽とかナビとか検索とかしてるけど
ロック解除が背面じゃ無理
SMARTアンロックはなんか知らんけど不安定
>>185
その時は金持ちの家に生まれたい
>>186
MIBANDとSMARTアンロックだと、ロックの意味ない、常にアンロック状態
俺が寝てると判断できる時は解除出来ないようにしてほしい
>>187
NFC決済ができるようになったら、スマホをかざしてBAND指紋でお支払い実行的な?
>>188
指紋が全面でも使いづらい、なんか色んな方向だと指紋が無理っぽい
>>190
音楽を入れ替え時にラジカセにつく前にトレイを開けたい
俺にとってはその1秒が大事






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef