[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/06 04:08 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part10



1 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/01/24(水) 18:46:31.52 ID:OiSUx/ABK.net]
ヘアアイロンのスレも無いので統合と言う事で。

安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。
値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。

スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。

前スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462436883/

ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart8(実質 Part9)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462451270/

985 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 21:32:26.73 ID:9xg/CYhk0.net]
NA9AとNA99てどう違う?

986 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/17(木) 21:40:39.70 ID:zApavHrlp.net]
おおまかにくくると

NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、イ ンテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9A上記+ミネラルイオン発生量2倍

987 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 22:07:28.72 ID:9xg/CYhk0.net]
ミネラルイオン発生量2倍でどう変わるかってことを訊きたかった

988 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 22:31:46.48 ID:zApavHrlp.net]
>>959
ミネラルマイナスイオンはUVカット効果があって
髪の毛のダメージを受けにくくするとかで
具体的には枝毛の発生量を抑えてくれたりするんだとか

989 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 00:28:47.81 ID:Mor6yUf3 ]
[ここ壊れてます]

990 名前:0.net mailto: >>959
両方使用したが違いがわからん
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 07:19:25.86 ID:u4Tbtj+f0.net]
うーん4000円くらい違うんだよな・・・
どっち買おう

992 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 08:41:01.48 ID:XcR3Voeup.net]
>>962
NA99買っとけ!

993 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:23:41.97 ID:17kYHeJ10.net]
>>962 4000円の違いなら頻繁に買い換える物でもないので、NA9Aかな。
ミネラル2倍ってだいぶ変わる気する。違いはわかりにくいかもだけど、UV効果高くなるなら夏の髪ダメージに差が出そうなので



994 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 14:13:56.07 ID:Fu6xU7jb0.net]
KE3Aを買ったよ。5000円くらいだしアタッチメント二つついてるしこれで充分だ。でも普通のストレートアイロンも欲しい。

995 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:49:34.35 ID:tTo0WW/v0.net]
>>960
こういうの信じちゃってる人って頭大丈夫なの?めちゃくちゃ怪しい説明

996 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:54:20.46 ID:dfLu8KM4p.net]
>>966
お前の頭がおかしい
根拠のない内容や、虚偽・誇大な内容は景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)に
抵触するなわけだし

997 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:58:03.18 ID:tTo0WW/v0.net]
>>967
それで何で俺がおかしいことになるんだ?調べたけどUVカットなんて根拠は見つからなかったぞ

998 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:01:58.01 ID:dfLu8KM4p.net]
>>968
2.UVケア効果 約1.8倍*3に進化。紫外線や摩擦ダメージに強い髪へ。
*3 当社従来品2017年発売EH-NA99とEH-NA9Aでの摩擦係数増加抑制値の比較

999 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:06:29.24 ID:tTo0WW/v0.net]
>>969
UVケアとUVカットは全然違うんだけど意味わかってる?

1000 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:08:09.65 ID:dfLu8KM4p.net]
>>970
どう違うの?

1001 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:09:23.23 ID:tTo0WW/v0.net]
マジかー
このレベルの奴に親切にマジレスするべきかちょっと考えさせてくれ

1002 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:11:04.77 ID:dfLu8KM4p.net]
>>972
なんだ答えられないのね
出直してきてね

1003 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:16:05.17 ID:tTo0WW/v0.net]
仕方ないなーじゃあちょっとだけ
言葉の意味が違うじゃん、ケアは文字通り手入れをするってことで、カットは紫外線を届かなくすることだろ
紫外線をカットする機能はないと思うぞ、そもそも「ミネラルイオンがUVカット」と聞いておかしいと思わないことがおかしい



1004 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:40:19.40 ID:dfLu8KM4p.net]
>>974
そもそもカットが出来てるからケアが出来るわけだろ?
ダブルミネラルがUVカットクリームでよくある紫外線吸収剤だか紫外線散乱剤だかの効果があるから

1005 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:18:19.40 ID:EC41WRk20.net]
重症だな
>>974
残り全部使っていいから教えてやれよww

1006 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:25:47.97 ID:dfLu8KM4p.net]
>>976
あの説明で理解出来ないとはよっぽど頭悪いんだな

1007 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:41:16.46 ID:tTo0WW/v0.net]
>>975
ナノケアドライヤーからはミネラルマイナスイオンが出てるだけで紫外線反射効果のあるミネラルが出てるわけじゃないぞ
電気の力だけで物質が無限に出せるわけないだろ

https://panasonic.jp/hair/dryer/products/EH-NA99.html
日常のブラッシングやヘアーアレンジによる摩擦、紫外線を浴びること等は、髪にダメージを与えてしまいます。「ナノイー」&ダブルミネラル※1はキューティクルを密着させ、摩擦ダメージや紫外線による髪への影響をおさえます。

UVで傷んだ髪を修復できますよって事でしょ
紫外線カット効果とはどこにも書いてない

1008 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:53:53.24 ID:dfLu8KM4p.net]
>>978
その文面は分かりやすく説明すると
紫外線や摩擦によるダメージの予防が出来ますって説明だぞ

UVで傷んだ髪を修復と言うのとはちょっと違う

1009 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:10:33.81 ID:dfLu8KM4p.net]
そのURLの中

1010 名前:フ動画この動画の説明を見たらいい
紫外線の髪への影響もおさえますと解説してるだろ
https://m.youtube.com/watch?v=UYnW5kZ60k8
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:16:16.59 ID:tTo0WW/v0.net]
>>979
なるほど
でも紫外線カット効果とは違うよね、紫外線と摩擦で傷みにくいようにキューティクルを密着させるって感じか
前者への効果がイマイチパナの説明じゃよくわからないが…

動画はあとで見る

1012 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:19:56.61 ID:dfLu8KM4p.net]
酸化亜鉛がUVカットクリームの紫外線防止効果をうたってる
さらに高級品になると酸化亜鉛をナノ化して透明性のあるクリームにしてる
ダブルミネラルのミネラルイオンを発生させてるのは亜鉛電極でさらにナノイーが水のカプセル化してより効果が持続するようになってる

1013 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:30:21.11 ID:dfLu8KM4p.net]
マイナスイオンが付いたらマイナスイオン同士は反発しあう
そこでよりナノイーイオンチャージPLUSでは髪の毛に密着させれるように0ボルトと70ボルトの電圧を周期的に自動で切り替えてマイナスイオンを逃してより一層のナノイーダブルミネラルを取り込む事が可能となってる



1014 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:45:17.72 ID:tTo0WW/v0.net]
>>982
酸化亜鉛のUVカット効果は知らなかったけど、ドライヤーから酸化亜鉛が飛び出てくるわけじゃないぞ
亜鉛を電極に使ってるってだけで、出てくるのはマイナスの電気を帯びた酸素と水だぞ

1015 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 15:59:17.11 ID:dfLu8KM4p.net]
>>984
こちらが正しい説明してるのを理解しとらん出てるのはミネラルマイナスイオン

1016 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:00:10.03 ID:t3KeMnhB0.net]
そもそもミネラルマイナスイオンて何だ?
少なくとも科学の世界にはそんな言葉無いぞ?
負に荷電したイオンは陰イオン
英語だとネガティヴイオンもしくはアニオンだし

1017 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 23:00:41.56 ID:2pQV4clx0.net]
パナのイオニティ(EH5403)使ってるけど、2分ほど使うと風量が弱くなってくる
見ると、モーターの中に青い光が見える
15年以上前のモデルみたいだけど、これもう寿命かな?

1018 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 23:37:59.87 ID:cR9Z/4tgp.net]
まぁ寿命かもしれない
しかし物持ち良いなぁ

1019 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 09:15:41.44 ID:OauGpYS2p.net]
EH5403は2000年か2001年に発売され
マイナスイオン搭載したドライヤーとしては最初の製品
大手家電量販店で15000円(税別)で販売されてた。
当時としては画期的なドライヤーだった
「今まで様々なタイプのドライヤーを使ってきたけれど、これはスゴイです。
温風を囲むように冷風が同時に噴射され、ハイパワーな風が髪を根元から叩きつけるように素早く乾燥させます。
軽いクセ毛の私の髪でも、素直なキレイなストレートに仕上がり、セット時間が今までの半分で済むようになりました。
迷ってらっしゃる方、購入して間違いはないと思いますよ。
ホント、まっすぐ、つるピカになっちゃいます。」

1020 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 21:36:22.13 ID:1yvsvnPm0.net]
NA9Aにちょうどいいドライヤースタンドありますか?

1021 名前:985 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:10.82 ID:wpf1nRTd0.net]
>>988
ありがとうやっぱ寿命みたいね
ついに2分も経たずに風が弱くなるようになり、焦げ臭い臭いもしだしたのでNE5Aぽちった

イオニティの後、自分用にナノケアも買ったんだけどね
5年くらいで使用中にファンの羽が突然ガガガガガッとか凄まじい音してへし折れたのがトラウマなのでナノケアは買いたくない
価格コムによるとどうも一定の年度製のやつは同様の故障が多いらしい
最近のは大丈夫になってると思いたいが、これリコールものだと思うんだけどなぁ…

1022 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 08:59:19.31 ID:tAteT6B30.net]
遠赤外線機能あるドライヤーと散々悩んだけど、このスレ見て絶賛されてるCNA-9A買ったわ
白以外全部取り寄せになってて、かなり売れてるそう
自分がまさかこんな高いドライヤーに手出してしまうとはw
頭皮湿疹に悩まされているからスカルプ機能に期待してる
5年保証つけたけど、マイナスイオン出なくなったら気付けるもんなのかな

1023 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 11:00:53.87 ID:uGrpZRq+p.net]
頭皮湿疹は症状がおさまるまでシャンプーをやめた方がいい
お湯でこすらずにもみ洗い
そしてしっかりとドライヤーで乾かすこと
頭皮が蒸れるとかゆくなるから



1024 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 13:28:20.02 ID:pufw1I5Z0.net]
レプロナイザー4d買ってみた。
風量、仕上がりは満足。
1番良かったのは、長毛のわんこの毛がふわふわになりました。
トリミング出した時以上かも?
風量の割に温度が高くないせいか、嫌がる事もなかったです。
2匹飼ってる我が家にとっては、人間+犬で1人当たりにすると、そのまで高い買い物ではなかったかな。
参考になる人いるかわからないけど、レポでした。

1025 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 15:18:29.44 ID:annX5951p.net]
誰か次スレ頼む

1026 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 15:51:57.67 ID:R+EKkJlM0.net]
おう!

1027 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 15:53:44.97 ID:Skf3yzYr0.net]
がってん

1028 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 16:00:09.61 ID:annX5951p.net]
次スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1548312754/

1029 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 16:05:21.61 ID:BFkI6znD0.net]
そろそろ温度設定出来るようにしてほしい

1030 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 16:18:19.15 ID:QAXAIPER0.net]
高級ドライヤーなら温度調節ができる

1031 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 17:32:34.37 ID:R+EKkJlM0.net]
たてたよ。
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1548312754/

1032 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 17:58:05.62 ID:vtYMgiQ/p.net]
1000

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 23時間 11分 35秒



1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef