[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/06 04:08 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part10



1 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/01/24(水) 18:46:31.52 ID:OiSUx/ABK.net]
ヘアアイロンのスレも無いので統合と言う事で。

安いので1000円、高いので1万円を超える製品も続々登場。
値段と性能は比例しませんが、各社特徴ある製品や使い勝手も新旧問わず語りましょう。

スレは960踏んだ人、970まで進んだ場合は、宣言した後たてて下さい。

前スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462436883/

ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart8(実質 Part9)
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1462451270/

693 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 22:52:34.56 ID:fXEIMzBv0NIKU.net]
そんなにいいならなんで売れないんだろ

694 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 23:02:49.60 ID:/RzOgOlSpNIKU.net]
>>674
どこ見て言ってるの?
s.kakaku.com/kaden/hair-dryer/ranking_2185/

695 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/29(土) 23:51:14.46 ID:fXEIMzBv0NIKU.net]
>>675
価格ドットコムの売れ筋が日本の売れ筋なの?
そもそも言ってるのはそんなにものすごい効果あるなら一家に一台ないとおかしいだろってこと

696 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 00:39:16.27 ID:iEO+IsEM0.net]
相談。
髪を乾かすのに適したメーカーまたは機種は?
テレビでは、パナソニックの口についてる豚鼻で風のむらを作って髪をばらけさせて
早く乾かすと言っていた。
形は違うけどテスコムもそういう感じのはついてる。
どれがいいのだろうか。

697 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 06:55:54.95 ID:I1+yqdIRp.net]
>>676
そりゃお前の頭がおかしいってことだよ
知らなかった奴は買って良かったになる
知ってる奴はリピートしてる
特に美意識高い人はナノケアドライヤーの新製品が出るたびに買い換えてる
冗談抜きで

698 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 07:05:43.88 ID:I1+yqdIRp.net]
>>677
Panasonicのは弱風と強風と同時に出る
強風の方は熱い
弱風の方は冷たい(室温の風)
髪の毛がダンスしてるように感じる
それによって普通の風を当てるより少ない風量なのに早く乾く

699 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 08:27:23.98 ID:X1tbuufu0.net]
>>676
一家に一台、全世帯が同じメーカーの家電を所有しているものなんて存在するのか?
いくらいいものだからと言ってもさすがに無理があるよ
乾けばなんでもいい、安い方がいいって人もたくさんいるんだから

700 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 08:39:05.18 ID:2dy2CRPu0.net]
>>677
テスコム、金に糸目をつけなければダイソンだな

701 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 12:23:51.58 ID:O7lQkDF80.net]
>>680
テレビ
エアコン
ウォシュレット
冷蔵庫

スマホ
PC
電気

いくらでもあるけど?
おっしゃる効果があるならナノケアついたドライヤーはもはやドライヤーではなくて全くあたらしい機械だからこのリストに、ナノケアが入らないとおかしいよな



702 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 12:45:40.35 ID:jQnO2Wcup.net]
>>682
それ全て一社が独占してんのか?
機能も全て違うだろ?
その中でどれが売れてるんだ?
マイナスイオンドライヤーはPanasonicが世界で最初に出したら他も真

703 名前:翌オて出したのは無視か? []
[ここ壊れてます]

704 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:30:49.22 ID:O7lQkDF80.net]
>>683
そうじゃなくてね
おっしゃるとおりの効果があるなら
扇風機とエアコンが別物であるように
ドライヤーのナノケアは別物扱いにならなきゃおかしい

OSがマイクロソフト寡占みたいにナノケアついたドライヤーがそうならないとおかしいっていってるの
本当にそんな効果あるならね
ないからそうなってないだけ

705 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:32:11.82 ID:cGx9HVR9d.net]
レビューみてナノケア気になってたけど肯定派のほうがなんだか必死で非論理的でおかしいからやっぱエセ科学なんだろうなって思えてきた

706 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:39:39.31 ID:X1tbuufu0.net]
冷風が生ぬるくなった92から99へ買い換えたが
適当に乾かしても手触りとツヤが全然違って触ると気持ちよくて嬉しい
92買った時も初めてのナノケアシリーズで手触りの違いに感動したが
さすがに8年とか使ってるとかなり劣化してたんだろうな

707 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:41:50.86 ID:06aLXdmgd.net]
オーディオのオカルトに近いものを感じてきたな

708 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:43:03.53 ID:2dy2CRPu0.net]
なんで単発なん?w

709 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:44:13.48 ID:O7lQkDF80.net]
パワーストーンで髪こすったら波動で髪がきれいになったとかいいだしそう

710 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 14:45:28.46 ID:2p/LKV7Bd.net]
>>688
なんで猛虎弁?
あと「?w」って使い方はちょっと……

711 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 15:08:01.16 ID:2dy2CRPu0.net]
なんで全然関係ない人が反応するの?
まあ知ってたけどw



712 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 15:17:56.32 ID:O7lQkDF80.net]
こだわるやついるよね
単発とかなんとか議論と関係ないところにさ
否定意見はすべて自演ってさ

713 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 16:05:48.15 ID:X1tbuufu0.net]
>>682
>ナノケアついたドライヤーはもはやドライヤーではなくて全くあたらしい機械

ここが違ってて、ナノケアはただのドライヤーだよ
他の家電もメーカーでそれぞれの付随機能があるようにナノケアもひとつの機能だよ

とにかく信用できないなら使わなければいいだけだし
気になるなら誰かから借りるとか銭湯とかホテルとかで試すとかしてみればいいのでは
いつまでも言い合ってても仕方ないし、使ってみて自分で判断するのが1番確実なのでは

714 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 16:07:57.64 ID:O7lQkDF80.net]
>>693
いやいや
天パやくせ毛改善とかサラサラになるとかもはやドライヤーの域超えてるだろ

715 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 16:26:50.11 ID:FZ7M4JBx0.net]
便乗
パナはクソ

安いの2台買え
IZUMIのallure2台か1台をセット用にテスコムの安いの
5000円1台より5、6000円で2台方が捗る

716 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 16:35:52.22 ID:FZ7M4JBx0.net]
IZUMIが嫌ならテスコムのナチュラム2台でもいいかも、静かだし
4000円以内で済む
使う時は片方温風片方冷風を交互スイッチング
これでブレーカーは落ちないでしょ

717 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 16:49:15.12 ID:O7lQkDF80.net]
>>696
2台使うってどういうこと?
温風冷風切り替えればいいんじゃないの?

718 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 16:54:30.51 ID:jQnO2Wcup.net]
>>694
ドライヤーの域超えてる
美容家電だアホ

719 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 18:31:46.51 ID:zkMChE+jd.net]
来月でるNE6AとNE69って何が違うの?
メーカーページみてもまったくわからないんだけど
見た目も全く同じだし
色だけ?

720 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 20:14:55.92 ID:FZ7M4JBx0.net]
>>697
両手持ち二刀流
左右それぞれ温冷切り替えれば半分以下の時間で乾く
あと実質ドライヤー寿命も延びるから買い換えの煩わしさといざとなった時に片方が使えるという精神衛生の良さ

721 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 20:49:08.81 ID:XseDNvzXa.net]
なんかねぇ
安い国産車とスペック同じで高めの外国車を比べて外国車をこき下ろしてるような物悲しさを感じるんだよね
購入者にははどれでも買える自由があるんだから好きにさせとけばいいじゃん
他人に強制するような事じゃ無い
安物を買えと主張するのは共産主義者の発想



722 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 20:55:47.95 ID:FZ7M4JBx0.net]
肥やしにもならねえ長文

723 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 21:26:46.19 ID:O7lQkDF80.net]
>>701
意味不明すぎる

724 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/09/30(日) 23:41:20.03 ID:ns5C/W3K0.net]
グダグダ言うなモンスター一択だ

725 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/01(月) 16:15:05.10 ID:AXGVNT4ip.net]
結局は最新のドライヤー事情を全く知らないバカが否定してただけかよw
ゴミクズだなw

726 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/01(月) 20:36:23.73 ID:hiNTmxUA0.net]
EH-XD10っていう業務用?のナノケアあるじゃん
あれって家庭用よりものすごくいいの?
使ってる人いる?

727 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/01(月) 21:56:53.61 ID:CpXkBg9wp.net]
4年前だね
モノは良いものだよ
買って損はしない

728 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/01(月) 23:52:07.60 ID:pGA+OfNj0.net]
なんで専スレ作らないか不思議だよねパナソニック信者は


自演乙

729 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/02(火) 22:56:58.03 ID:wdRdC0Ja0.net]
くるくるドライヤー使ってる方教えてください
シャンプー後にドライヤーで乾かしながらロールブラシでブローすれば落ち着くクセ程度だったら、くるくるドライヤーでもセットできますか?
ブローが苦手で、最近はシャンプー後ドライヤーでざっくり乾かしてアイロンでセットしてましたが、毛先の傷みが気になりだして
ショートカットにして、アイロンやめてくるくるドライヤー買ってみようかと思っています

730 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/02(火) 23:16:24.75 ID:ftn05apF0.net]
>>709
くるくるドライヤーなら何でもいいわけでは無いからな
KN99買ってこい
ヘアーアイロンいらん

731 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 06:59:18.71 ID:/hfpcR1k0.net]
数年前のパナのナノイードライヤーが動かなくなってしまった><
熱は出ているけど風が来ない。

今はNA99っていうの買えばいいの?



732 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 06:59:38.19 ID:/hfpcR1k0.net]
>>711
NA9A だった。

733 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 07:22:50.66 ID:m+HLWmk2p.net]
数年前って型式分からん?
NA99よりNA9Aのが新しく優れてるけども
NA99でも効果あるので今は処分価格でお値打ちになってるのだ
財布と相談してどちらか買ったらいいよ
店頭では人気モデルなので色とか場合によっては売り切れてるお店もある
急げ

734 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 08:41:56.25 ID:/hfpcR1k0.net]
>>713
ありがとう。
NA99 で行きます。

735 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/06(土) 09:16:10.57 ID:VbViEBOA0.net]
ネットだと99と9Aの差は3000円くらいだけどそれが出せるか否かじゃね

736 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/12(金) 08:28:59.48 ID:LmyVMENVp.net]
マクセルは、「llexam(レクサム)」ブランドの「光ドライヤー MXHD-3000」を発表。11月25日より、美容サロンルートから発売する。
髪にスポットライトをあてるように、ヘアドライヤー用に新設計したランプユニットから光を照射し、光のエネルギーで髪をやさしく乾燥できるのが特徴。
光のエネルギーを利用することで、従来の温風ドライヤーでは実現できなかった、うるおいをもたらすという。
また、髪に水分を残しながら乾かすことで、うるおいのある健やかな髪を保つことが可能。
ドライヤー未使用(乾燥状態)時に13.8%だった毛髪水分量は、その後十分に髪を濡らしてタオルドライした後に、温風ドライヤーで乾燥させた場合は13%に減少、光ドライヤーを使用した場合は25.1%まで上昇する結果となったという。
温風ドライヤーに対し、光ドライヤーは約1.9倍水分を多く残すことができ、オーバードライを防止する。
さら

737 名前:ノ、光は直進性の直進性により均一に熱を伝えることで、髪へのダメージを低減し、髪をやさしく乾燥することが可能。
加えて、600Wの省電力を実現している。
このほか、本体サイズは23.5(幅)×22.3(高さ)×9.0(奥行)cm。
重量は約835g(コード含む)。
ボディカラーはホワイト。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=78553/
[]
[ここ壊れてます]

738 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/12(金) 20:57:51.82 ID:egYk+LP50.net]
マクセルは、「llexam(レクサム)」ブランドのナノイオンドライヤー「MXHD-1000」を発表。

10月25日より、美容サロンルートから発売する。
髪にうるおいを与えるナノイオンを大量発生させるユニットを独自に開発し、ナノイオンにより髪を包み込みながらの乾燥を実現したのが特徴。
ペルチェ素子の冷却効果により、空気中にある微細な水分を凝縮してマイナスイオンを結合させ、ナノイオンを作り出しているという。
また、静電気がたまりプラスに帯電した髪を、ナノイオンにより中和し微細な水分を与えることで、髪のまとまりをいっそうよくし、髪と頭皮をやさしくケアすることが可能だ。
さらに、1.6m3/分の大風量で速乾を実現。温風温度3段階、風量2段階の切り替えスイッチを備えており、髪質や目的に合わせて調整できる。
このほか、消費電力は1200W。本体サイズは19.8(幅)×24.0(高さ)×9.0(奥行)cm。
重量は約670g(コード含む)。
ボディカラーはホワイト。
s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=78603/

739 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 07:36:31.16 ID:w5/SjPUop.net]
他社もナノイーを搭載してるじゃん
これに対して反論は?
おいバカ

740 名前:sage [2018/10/16(火) 20:06:31.67 ID:A49AMTSA0.net]
NA98からNA9Aに買いかえたけど、温度低くなった?
カタログスペックでは同じみたいだけど

741 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 20:37:19.49 ID:MGU2SYrIp.net]
同じなはずだけど
速乾ノズル形状が変わってて乾燥スピード15%上がってるからその影響かもしれない



742 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 21:29:05.24 ID:UV9VoLALa.net]
世界最大風量ドライヤー ドン・キホーテの方が高いね
値付けが馬鹿で買う気にならない

743 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 23:41:12.46 ID:1NuL09FX0.net]
よっしゃ最底値じゃないけど二番底で小泉ゲットだぜぃ
一台使いには向かないけど二刀流にはちょうどいい(2年保証もついてるし)
使い倒すぞぉ

744 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/18(木) 23:51:30.93 ID:B0Fes8YJp.net]
泉精器、大風量・低温風で髪をいたわりながら乾かせるマイナスイオンドライヤー

 泉精器製作所は、大風量の低温風で、髪をいたわりながら乾かせるマイナスイオンドライヤー「Allure(アリューア)シリーズ DR-RM58」を、10月26日に発売する。
価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2,980円(税抜)。



「Allureシリーズ DR-RM58」
 ユーザーのライフスタイルを考えたドライヤー「Allureシリーズ」の新モデル。
長時間使用しても疲れにくく、収納場所にも困らない軽量・コンパクト設計で、1.8mm3/分の風量を実現。さらに75℃の低温風のため、熱による髪へのダメージを抑えながら、スピーディに乾かせるとしている。

 低価格だがマイナスイオンも放出する。2カ所からたっぷりのマイナスイオンが発生し、髪を包み込むという。

 ドライ/セット/クールの3モードを搭載。付属の「集風ノズル」を使うと風を集中的に送風でき、地肌までしっかりと乾せるとしている(集風ノズルを使った場合の温風は85℃)。

 本体サイズは211×87×214mm(幅×奥行き×高さ)で、重さ約460g。
消費電力はドライ1,200W、その他モード600W。
カラーはホワイト、ピンクの2色。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1148/601/amp.ind

745 名前:ex.html []
[ここ壊れてます]

746 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 23:59:10.43 ID:1NuL09FX0.net]
もう買っちゃったから言っちゃうけど、すごいねーブランディング()商法は
レプロナイザーなんて小泉のサロンセンス底値4000円と変わらないOEM品なのに
違うのは側と温度設定(セラミック?)だけで

そりゃ旨味あればパナだって家電ブース買い占めちゃうわなw美容家電の闇は深い


次は底値が2300円になったらあれを買おう
ちょうど時期だし

747 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:17:18.62 ID:M7ZXlbZo0.net]
>>722
モンスター買ったの?
価格推移で高いのに買っちゃったね

748 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:20:07.18 ID:00GVe/9R0.net]
上も読めない人間に煽る資格なし
やり過ぎんなよ()

749 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:39:09.68 ID:Psxi8SfF0.net]
レプロとかの小顔効果って本当に効果あんの?

750 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 00:55:08.78 ID:00GVe/9R0.net]
血行が良くなっただけちゃう?w
EMSならわかるけど風に電流が乗っかるレベルじゃ怖くて使えんわなw

751 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 19:48:24.15 ID:gluCEL9i0.net]
NA99かったばかりでNA9Aも買った!
凄い!! 二倍のマイナスイオンが体感できる!!!!っ



752 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:06:35.98 ID:cb3ztWY2M.net]
オゾン臭が凄いよね

753 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 21:28:23.65 ID:7bTp7NgKp.net]
それはタイから送ってくるとなると
微生物やらが侵食する為に
衛生管理で部品全てに殺菌してから梱包してるから
ある意味工場の生産ラインの匂いが付いてるだけな
新製品が出るにおい
時間と共に消えるよ

754 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 23:00:50.66 ID:saDngkj40.net]
マイナスイオンw
なんの効果もないよね

755 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/19(金) 23:04:18.86 ID:00GVe/9R0.net]
結局静電防止くらい
水分保持なんて絶対に30分したら元に戻る
外出たら一発で

756 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 19:30:55.47 ID:NB71zgG7p.net]
まだ言ってんのか?

757 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 23:33:32.32 ID:Ea50m69R0.net]
何が?

758 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/23(火) 22:13:46.12 ID:ii7XKrwfp.net]
IZUMI、大風量&低温風を採用したマイナスイオンドライヤー「Allure DR-RM58」

泉精器製作所は、ヘアドライヤー「Allure(アリューア)」シリーズの新製品として「DR-RM58」を発表。
10月26日より発売する。

風量1.8m3/分と最高75度の低温風を採用し、髪をいたわりながら乾かすことで、熱ダメージから髪を守ることが可能だ。
また、風を集めて集中的に送風できる「集風ノズル」が付属しており、地肌までしっかりと乾かすことができる。
さらに、マイナスイオン機能を搭載。2箇所からたっぷりのマイナスイオンが発生し、髪を包み込むという。
このほか、消費電力は1200W/600W。本体サイズは211(幅)×214(高さ)×87(奥行)mm。重量は約460g。
ボディカラーは、ピンクとシルバーの2色を用意する。
市場想定価格は2,980円。
s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=78777/

759 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 01:59:53.64 ID:ntPcFc6s0.net]
ショートボブで前髪流したり
くせ毛を抑えるのにヘアアイロンがほしいです

サロニアとパナソニックのやつだと値段にかなり差がありますがパナソニックのほうが髪の痛みなどは少ないのでしょうか?
大差ないですか?

帽子をかぶる仕事をしているので
使うのは休日、週1とか週2くらいだと思います
〜1万ちょいあたりで考えています

760 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 02:35:55.94 ID:r8d1mj0M0.net]
新しいホリスティックキュアドライヤーすごいみたいだね
旧でもじゅうぶん満足してるけど楽しみ

761 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 10:20:55.66 ID:6T2YjO2+p.net]
>>737
大差無いわけがない



762 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:14:19.73 ID:ntPcFc6s0.net]
>>739
どう違うんですか?

763 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 14:21:20.75 ID:GI42nVsep.net]
>>740
どう違うか使ってみてのお楽しみだ

764 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:51:31.78 ID:ntPcFc6s0.net]
>>741
いやいや

765 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 22:19:11.30 ID:wS5NYkFcp.net]
NA9A

766 名前:じゃ無くてもNA29やNA2Aでもいいぞ []
[ここ壊れてます]

767 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/27(土) 23:29:23.05 ID:4crekREmH.net]
外出先にいるんだけど、ヘアアイロンを消しわすれたかもしれないので、自動電源オフ機能がついているか調べようとしたのですが、メーカー、機種がわかりません。わかる?

特徴は2way 。取手に電源ボタン(パソコンなどについてるψみたいな電源マーク)、温度上昇・下降のボタン、液晶の温度表示(数字は取手を縦にして読める向き)、液晶の上に青色の電源インジケータ(LED?)あり

です。

768 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 03:55:22.41 ID:+85rsK1A0.net]
>>739
>>741
知らないなら黙ってろよ

違いはガワの頑丈さとコーティングの厚さと精度
あとはブランドとサポートで高い
サロニアを数台使い捨てたほうがいいような気がする
壊れないかもしれないし
コーティングはどんなに高いもの手も劣化していくから
高い使い古しよりは安物の新品のほうがいい

それと巻いたりして長々と使わないなら細かいコーティングの違いなんてわからないと思う
前髪とかボブを抑える程度ならほんの一瞬だろうし

769 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 07:33:34.22 ID:ItoFPKFEp.net]
>>745
何も知らないのはお前の方だよ

770 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 08:19:44.80 ID:L464/j+Jd.net]
>>746
じゃあ詳しい解説おねがいします
僕の知識ではこれが限界です

771 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 08:45:39.74 ID:glwvkJsYp.net]
>>747
ナノイーがあるか無いかで髪質がかなり変わる
ナノイーありなら他のドライヤー何か選択肢に入る訳が無い
ナノイーなしの他のドライヤー同士で比較するなら違いは特に無い好きなの選べば?で済むけどな



772 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 08:48:35.13 ID:sO9GA6Pld.net]
>>748
え?ドライヤーの話じゃなくない?

773 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 08:49:08.09 ID:+85rsK1A0.net]
>>748
ナノイーキチガイかよ

774 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 09:15:22.48 ID:glwvkJsYp.net]
>>749
ドライヤーの話だよ

775 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 09:17:34.09 ID:glwvkJsYp.net]
>>750
お前は知らないからそう言えるだけ
知ってる奴はその通りだって思ってるから

776 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 11:05:42.61 ID:k64mTdK/r.net]
>>751
ドライヤーの話じゃないよ

777 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 13:30:35.92 ID:+85rsK1A0.net]
ヘアアイロンの話だろ
ナノイーキチガイはもはや荒らしですね
ようするに差はないから何もいえない
だから関係ないドライヤーの話を突然語りだすってことか

778 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 14:10:04.10 ID:ipJmyJ4kp.net]
ドライヤーの話がそうだから
ヘアーアイロンもこうだって話だろ

779 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 15:21:37.88 ID:+7JLIe0B0.net]
いいから黙ってモンスター使えよ、乾くの早くてイイぞ!

780 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 16:20:14.70 ID:Uodij4F90.net]
>>755
流石にその理屈はおかしくない?

781 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 16:33:05.21 ID:TjwHAPT/M.net]
ドライヤー欲しいんだけど予算3〜5kぐらいでとりあえずこれ買っておけばおkみたいなのあれば教えてくれ



782 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 17:01:56.39 ID:avvbXTI/p.net]
その価格帯ではNE59だな

髪に優しい温度を保ったまま大風量ですぐ乾くコンパクトで場所も取らない軽量で扱いやすいマイナスイオン搭載で髪の毛サラサラ
コスパ最強
この値段に文句を言うなってくらいお買い物上手の人が選ぶ名作

783 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 17:46:30.56 ID:+7JLIe0B0.net]
>>758
モンスターの一択だ!

784 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 22:41:07.67 ID:fKNmM2d+0NIKU.net]
尼セール前に買い渋り影響か じりじりと値下げしてきたけど 悩むぜ
尼セールでどのくらい下げるのか

785 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/30(火) 07:35:17.45 ID:b8lxBa83M.net]
昨日届いたヘアアイロン(KHS-8310-W

786 名前:)がスイッチ入れると電子基板が熱持った匂いがして臭い
安物買うとこんなもんなのか
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 07:43:42.79 ID:LTAvoEWHp.net]
コイズミか?
臭いはすぐなれると思うが
セットした感じはどう?

788 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/10/30(火) 09:25:21.72 ID:b8lxBa83M.net]
>>763
セットするぶんには全く問題ないんだけどね
使ってるうちに匂いなくなるのかな

789 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/01(木) 11:43:18.72 ID:3L89b2g4p.net]
テスコム、時短スタイリングを実現するヘアアイロン「TTH2800」

テスコムは、ヘアアイロンの新製品として「マイナスイオン ヘアーアイロン TTH2800」を発表。
11月22日より発売する。
幅45mmのワイドタイプのプレートを使用し、髪の広い範囲を挟んで一気にクセ付けできるヘアアイロン。
下側プレートの内部にコイルバネを設けることで、プレートが上下に動く「密着プレート」を採用。
アイロンを閉じた時にプレートが動くことにより、髪をしっかりと挟み込むことができる。
また、「密着プレート」を使用することで、ワンストロークで毛先まで逃さずストレートに仕上げ、ロングヘアでも時短スタイリングを実現するという。
さらに、新設計のサイドコームを採用。プレートの両端にくし状の小さなピンを配置することで、スライドしながら髪の流れを整えることが可能。
髪を整えながらスタイリングすることで、毛束全体にムラなく熱が伝わり、きれいなストレートヘアに仕上げることができる。
機能面では、ダブルマイナスイオン機能を搭載。温度調整は100〜200度(5度刻み・21段階)に対応。
濡れ髪にも使える「WET&DRY機能」を備える。
このほか、消費電力は0-750W。電圧は100-240Vに対応しており、海外使用も可能。本体サイズは275(幅)80×(高さ)×53(奥行)mm(使用時)。
重量は445g。ボディカラーはゴールド。

市場想定価格は5,980円
s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=79200/

790 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 15:36:56.47 ID:Z72GS0hs0.net]
>>762
ビューロンもアドストも使い始めは多少臭かったよ
そのうちなくなるんじゃないか

791 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/02(金) 16:45:30.53 ID:iH5L/nBBM.net]
>>766
心なしか弱まってきたような気もする



792 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 00:40:21.06 ID:yYOq26TH0.net]
ダイソンとシャープのはコピペしないのね

793 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 12:57:59.81 ID:qSFHc0rIp.net]
ダイソンでだいぶ損した

794 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 21:30:08.03 ID:kwXUiUmEa.net]
復元ドライヤーはどう?

795 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 04:02:16.83 ID:2FhR4iYg0.net]
髪をきれいにしたいならヘアアイロンはしないほうがいい?

796 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 20:56:52.02 ID:0KtWHOO1d.net]
昔ここでお勧めされて買ったソリスが壊れた
気に入ってたのでまたソリスにしようと思ったけど
話題にならないの見ると他メーカーの方がいいの出してるのかな?

797 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/09(金) 22:47:47.28 ID:ackchdDU0.net]
エライ人教えてください。
結局
TID2600、NIB2100、NB1500、NB1903、KHD-W720の中だったらどれが一番はやく乾くのですか?

798 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/09(金) 23:24:25.54 ID:2J9hKGL30.net]
IzumiのALLURE買え

799 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 15:00:41.72 ID:56GRdUcE0.net]
しかも2500円割ったわ
買い時

800 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 23:01:26.05 ID:mgFinJfAa.net]
>>773 NIB3000

801 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/12(月) 23:21:12.42 ID:a6WgDxel0.net]
あれ重すぎ



802 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/13(火) 21:05:48.51 ID:4QjrqcCj0.net]
もうからくりぼったくりがバレちゃって美容家電()どころじゃないね

803 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 00:30:52.71 ID:QMwiT1yV0.net]
NE69とかが軒並み値上がりしてる
買い時逃した…

804 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 01:35:04.37 ID:TFO+vI1 ]
[ここ壊れてます]

805 名前:e0.net mailto: そんなすぐ壊れるゴミはすぐ値下がりするわ
年末の家電ワゴンセール覗いてみな
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/15(木) 08:12:25.30 ID:XwdFZcLwp.net]
今までは、髪は乾けばいい!と思っていた私。
たまたま出張で泊まったホテルに、パナソニックのマイナスイオンのドライヤーが。
使用したらこれまでとは全く違う髪の感じにビックリ。ドライヤーが違えば、こうも髪のしっとり感が違うんだと実感。
早速、購入を考え調べたらナノケアという更にいい商品を発見。毎日のことだし、贅沢をしようと決め購入しました。

少し重さは気になりますが、乾きも早いしサラサラに。何よりストレスを感じません。
購入して一ヶ月になりますが、毎日、髪を乾かすのが楽しみです。

807 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 15:13:23.48 ID:TFO+vI1e0.net]
分かりやすいね

そろそろ価格コムの工作も効かなくなるんじゃねw
家電watchはドライヤーに限らず相変わらずパナの提灯記事がうぜえんだけど
沈まずいつまでもデイリーにひっついてる行灯を好い加減外せよ
あんな中華でも作れるものをドヤ顔で載せ続けるな

808 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 22:14:40.03 ID:QMwiT1yV0.net]
>>780
ほんとですか?Amazonの価格推移だとここ最近ずっと高値維持してますが…

809 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/15(木) 22:16:59.09 ID:Vlm3y7Xzp.net]
>>783
そいつおかしな人だからスルーして

810 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:10:15.96 ID:QbiC9NF00.net]
>>783
まじで
ノジマあたりで流れるよ

811 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 01:13:16.90 ID:QbiC9NF00.net]
家電watchの提灯記事がライトからドルツに変わった
あとRULOの記事しばらく残るんだろうどうせ…
日時区切り関係なく記事がバナー広告の如く流れねえだろうな

便器にこびりついたクソみたいに



812 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/16(金) 17:35:13.16 ID:vfo562DA0.net]
IzumiのALLUREをオス理由がわかったよ。
家電売り場で使ってみたけど、
壊れなければコスパはかなり良いかもしれない。

813 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/16(金) 21:51:51.82 ID:Ql4uG7WdM.net]
雑誌のパナ推しは異常

814 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 22:39:36.18 ID:lpMDaqj+p.net]
>>788
異常なのはお前の頭の方だけ

815 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/19(月) 23:30:40.73 ID:SYy1IzcI0.net]
実際VOCEにも金流してるもんそれ以外もズブズブだよ
ていうかミネラル何ちゃらって、、、テスコムの似非科学のマネシタだもんね

816 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 18:15:33.68 ID:67Y6IyvRaHAPPY.net]
cna9a買ってきたわ!
NA25だか2013年ぐらいに買って、半年で壊れて保証書失くしてて
間に合わせでコイズミの安価の使ってて
それがまた3年で火を噴いて、風速1.9mに惹かれてコイズミKHD-9110使ってた
しかしコイズミKHD-9110は風があまりにもヌルすぎて寒くてかなわんので耐えきれず
モーブシルバー目当てでヤマダ行ったけど、ネット画像で見てたカッパーゴールドが普通にピンクゴールドっぽくて意外と良かったので迷った
迷った末に最初から目当てのモーブシルバーにしたけど何か寒々しいかな
カッパーゴールドにすれば良かったか、でもピンクゴールド系はいつでも売ってるし…とグズグズまだ返品効果しようか迷ってる

817 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/20(火) 18:20:58.72 ID:Zf+nGavp0HAPPY.net]
ダイソンのドライヤー買おうと思うんだがあかんの?

818 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 20:23:02.77 ID:I2klbliupHAPPY.net]
>>792
ダイソン?
>>1にあるように値段と性能は比例しないよ
何日か使って納得しなかったら返金しますってキャンペーンあって数日間は試したけど
使い勝手は良いとは言えなかった
髪の毛の量が多いし癖の付きやすくクルンとカールっぽくはねる髪質だけどそれらが抑えられる効果は感じられなかったので返金してもらったわ
今そう言うキャンペーンやってるのか知らんけど無理して買うようなドライヤーでは無いので絶対おすすめしない

819 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/20(火) 23:28:44.90 ID:K+D7Rczr0HAPPY.net]
>>792
カーラーやるならエアーラップの方がいいかと
ダイソンのドライヤーちょっと塗装がな
ただの爆風送風機で乾かすなら3000円以下のコイズミかイズミ、一部テスコムで風速2mレベルのを買ったほうがいい

併用も視野に

820 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 02:05:10.20 ID:y6m5FuY40.net]
あの、他にスレが見当たらないのですが、電動ブラシもここに混ぜてもらうこと出来ますか?

821 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 06:57:07.85 ID:uIM9aYi90.net]
>>791
モーブシルバーかっこいいと思う



822 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 10:59:14.47 ID:kmJxtQmW0.net]
>>795
あれいいよね
ヤーマンかコイズミだっけ

823 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 12:46:29.77 ID:XhzpFm38a.net]
>>796
ありがとう
結局寒くてかなわんのですぐ出して使ったら
家族にも「おっ良い色だね」と好評だったので良かった

824 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/21(水) 16:49:14.17 ID:y6m5FuY40.net]
>>797
コイズミのは良いって聞きます
私のはテスコムですが、なかなか良いと思います
電動ブラシだけでどうにかなるとは思ってないですが、ナノケアドライヤーとコンビで使用してます!

825 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/25(日) 23:22:04.59 ID:xomdu5sG0.net]
パナソニックのナノケアドライヤー、日立のナノイオンドライヤー、シャープのプラズマクラスタードライヤー

どれが髪に良くて使い勝手もいいと思いますか?

826 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/25(日) 23:58:07.29 ID:AREELy8P0.net]
>>800
>>643

827 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/11/28(水) 20:47:50.79 ID:UgPb78qm0.net]
NA99がamazonで今日お得になっとるぞ

828 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/28(水) 22:42:07.23 ID:RD4p+RFZ0.net]
まあそんなびっくりするほど安くはないな
サイバーマンデーに期待しよう

829 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 01:27:34.11 ID:ZoAHtFZfM.net]
家電って尼で買う?

830 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/29(木) 05:04:49.75 ID:B8EIvBiop.net]
色々だね

831 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 19:21:24.71 ID:MjOBtzLra.net]
別に、交渉ってほどの交渉するまでもなく
店員呼んで「値段とか…」と一言言っただけで最安値から1円引きは必ずしてくれるからなあ
わざわざ保証もない尼などで買う必要が感じられない



832 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 19:22:48.26 ID:gYgDyzlL0.net]
保証がないってなんの保証?

833 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/11/30(金) 21:37:54.79 ID:BZ2MgGwv0.net]
2万もしないドライヤーを値引き相談なんて恥ずかしくてできない

834 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/01(土) 21:19:36.32 ID:+JuIdQKba.net]
>>808
元電気屋店員だが
220円の電池でも値切ってくる奴いたぞ。

835 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 20:32:22.40 ID:VhA8/xDwM.net]
妻にせがまれてダイソン見に行ったが、確かに風量は大きかった。見た目よりも持った感じ軽かったが、値段を考えると躊躇する。
クリスマスのプレゼントにしてやりたいけど…。
よくわからんのが、ドライヤーの熱風にどうやってマイナスイオン乗せるんだろう。技術的に理屈がわからない。

836 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 21:31:32.91 ID:PE5GgtUWp.net]
>>810
熱風にはマイナスイオンは無いよ
冷風でないと

837 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 21:49:19.90 ID:EBK2lc920.net]
>>811
…じゃあ、ナノイーとかプラズマクラスターとかの正体は何なの? 科学的に説明してくれるメーカーサイト、そういやないな…

838 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 21:56:43.40 ID:WhbCRcy70.net]
科学的にはワケわからんな
でも間違いなく効果はあるからな

839 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/04(火) 22:07:37.18 ID:PE5GgtUWp.net]
>>812
シャープは冷風でのみ出してる
www.sharp.co.jp/corporate/news/120907-a-2.html

Panasonicは温風とは別の吹き出し口に冷風が出るそこでナノイー出してるから温風でも冷風でもどちらでもナノイーやマイナスイオンが出てる

840 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 11:26:30.99 ID:MWj0vml1K.net]
まだEH5441が壊れないから困ってるw
これ10年以上前の製品だよな?
昔は新商品出る度に最上位機種に買い換えてたんだけどあんまり変わらないから壊れるまで使おうと決意したけどしぶといねw

841 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/05(水) 12:45:04.64 ID:0M1kamvNp.net]
その頃はナショナルブランド



842 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:07:54.88 ID:3Z3goFpWp.net]
コスパいいからコイズミのバックステージ使ってたけど、EH-NA9Aに替えたらだいぶ違うもの?
ツヤやまとまりもほしいけど1番重視する点は風量や髪の乾くスピード

843 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:18:34.35 ID:2gp8VejDa.net]
デジタルパーマパーマかけたら広がりがやばくて何とかしたいなと思ってナノケア買おうかと思ってるんだけど、NA99とくるくるドライヤーどっちがいいですかね。
くるくるドライヤーってブラシで撫でながら乾かすの?

844 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:20:45.44 ID:IHs4lXhXp.net]
>>817
そりゃ変わるよ

845 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:28:36.17 ID:IHs4lXhXp.net]
>>818
くるくるドライヤー ナノケア(EH-KN99) 使い方
https://m.youtube.com/watch?v=GMH7Lt8mvCo

846 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:45:07.88 ID:2gp8VejDa.net]
>>820
てことは乾かす時は普通のドライヤーみたいにして使えってことですよね。

847 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/06(木) 12:56:45.19 ID:IHs4lXhXp.net]
はい

848 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 01:10:01.51 ID:GW8A6EKz0.net]
今月発売されるカドークオーラのドライヤー気になってたけど、この会社って韓国との合弁企業なのかよ


一気に冷めた


親会社のカドーの空気清浄機愛用してるだけに残念だ

849 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 05:17:48.38 ID:mOK9oNV8p.net]
パーク・サングビョンギュ

850 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 17:34:31.46 ID:zwHIbjdJa.net]
>>817
バックステージ使ってたけどナノケア上位機の方が風量も温度も髪の湿度も全て良い
バックステージは優良
ナノケアは秀才って感じ

851 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 21:49:53.51 ID:NJBGAt9tr.net]
レクサムの光ドライヤーのレビューとかまだ無いよね・・・



852 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/07(金) 21:50:38.83 ID:vjS0fjbw0.net]
ホリスティックキュア新型買ってみた楽しみ

853 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/07(金) 21:59:30.54 ID:uF/i9iJIp.net]
まじかー

854 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 00:07:56.27 ID:Vxj83e0B0.net]
電動ブラシって使ってる人やっぱ少ない?
値段の割にはって感じだけど、悪くはないと思ってる

855 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 00:09:30.86 ID:JLr+RKqGp.net]
そっか

856 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/08(土) 00:48:08.70 ID:WmBcI76z0.net]
レプロナイザー4D Plusはまーたバイオプログラミングの量がーとか言うんかねぇ。
気にはなるけど5万超えは流石にちょっとなぁ・・・ストレートアイロンは糞だけどドライヤーは良いから気になる。

それでもやっぱり値段と効果がつりあって無いけど

857 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 03:45:08.85 ID:Vj8jkh4F0.net]
ブリーチしまくって髪が傷んでパッサパサの全然乾かない髪なんですけど
おすすめのドライヤーありませんか?

858 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 07:33:17.18 ID:mkg2PFMyp.net]
>>832
NA9A

859 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 13:41:17.74 ID:wt/MgmUc0.net]
NA9Aなら傷んだ髪の毛がマシになるよ


860 名前:揩ソも良いし艶出て綺麗にまとまる []
[ここ壊れてます]

861 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 14:11:18.52 ID:A7olqrAN0.net]
サイバーマンデー来なかったな



862 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:45:33.22 ID:/r3TegHnp.net]
>>832です
有難う!!早速見てみます!!

863 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:51:52.29 ID:/r3TegHnp.net]
ちなストレートアイロンでオススメありますか?
旅行とかにも持っていきやすい軽くてコンパクトな物が良いです

864 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 21:30:35.04 ID:lwvDypWfp.net]
>>837
クルクルドライヤーナノケアKN99にコテみたいな使い方の出来る付属品入ってるからそれ使えば良い
200度の高温で髪の毛を焼いてたらすぐダメージヘアになってしまう
クルクルドライヤーなら100度くらいなのでダメージヘアにならない

865 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 21:55:35.00 ID:6CFxYMHk0.net]
>>835
ナノケア2017年型がタイムセールで10980円なってたから買ったった

866 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 22:27:37.27 ID:BhHeE6Ymp.net]
NA99だね
どうだった?

867 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 03:42:30.19 ID:m3uZtjbx0.net]
eh-na9a ヤフオクで新規出品でやたら安く出ているが買っても大丈夫だろうか?

868 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 21:45:25.63 ID:Whf1iE0np.net]
ヤフオク利用した事無いw

869 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/15(土) 22:19:27.07 ID:qUmbeLZI0.net]
オクで大丈夫?って聞かれてもケースバイケースじゃないの?

870 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/16(日) 14:00:26.05 ID:5WyuKYBt0.net]
オクは高値掴まされる

871 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/17(月) 02:09:19.36 ID:gdHDJcLCa.net]
レプロナイザーはシャンプーだけの方がまとまる感じがする。下手にトリートメント付けると重くなるから何も付けないで乾かしてる。
サロン系のシャンプーだからトリートメントいらないのかもしれないけど。



872 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 02:41:57.83 ID:yP7ozd91p.net]
サロン系シャンプーって何ですか?

873 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/17(月) 05:19:50.85 ID:h7DjFNkha.net]
tid1100はどう?

874 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:29:12.39 ID:BnbqbE1D0.net]
EH-NA28思い切って買った
確かにサラサラになるけど同時に静電気すごいんだけど
静電気抑制してしっとりになるかと思ってたけど違う感じだった

875 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:46:34.08 ID:cjZK1JOap.net]
仕上げ冷風で、1分かけて髪の毛に当ててみ

876 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 20:13:34.76 ID:BnbqbE1D0.net]
>>849
冷風だと静電気とれるの?それともナノイーって冷風時にしか出てないんですか?

もしかしたら旧いドライヤーと同じように使ったけど、思ってたより早く乾いてて乾燥したのかもしれない
数日試してみます

877 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:12:39.10 ID:v6vm54L/0.net]
ナノイーで静電気は取れるよ
もちろん温風でも冷風でもナノイーが出るところは出る
ただ仕上げに弱冷風を当てるとキューティクルが閉じるから髪の毛の乾燥対策になって艶が出て髪の毛がからまりにくくなってクセを抑えられて寝癖が付きにくくなって髪の毛のボリュームをおさえることが出来てヘアースタイルを長時間キープ出来る
1分は結構長いけど髪の毛を冷風当ててみ
ナノイーが充満する

878 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/22(土) 20:32:09.28 ID:/HJ2IGAe0.net]
ナノイーってOHラジカルでしょ?そんなの人体に直接当てて良いわけはないと思うんだが

879 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/22(土) 20:34:02.11 ID:/HJ2IGAe0.net]
放射線浴びて健康になるラドン温泉みたいなものか??

880 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 16:38:02.87 ID:GDq7j4CIp.net]
OHラジカルは空気清浄機の話

881 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:30:06.04 ID:W2puPIB00.net]
>>851
冷風1分やってみた。しっとりまとまって持ちもいい感じ。いいこと聞いた。



882 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/23(日) 21:55:30.28 ID:8HayKwy70.net]
自分も冷風やってみた
旧いドライヤーだとしっかりカラカラに乾かしてから寝ないととすごい寝ぐせだったんだけど
9割乾かして残りは冷風で時間かけてやったら乾いたし、翌朝寝ぐせがほとんどつかなくなった
あとは耐久年数が長ければこの値段でも買って良かったと思う

883 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/24(月) 14:47:16.39 ID:hxgY9Hic0EVE.net]
>>854
じゃ、「ナノイーが充満」って何のことなの??

884 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 15:42:54.87 ID:vOg0ihLc0EVE.net]
【ここでのポイント】
・パナソニックのナノイーは、OHラジカルを水のカプセルに閉じ込めている
・OHラジカル単体で放出するより10万倍寿命が長くなる
・極小の水カプセルは繊維の奥まで入り込むので、染み込んだニオイを根本から消臭できる
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/1148184.html

ナノイー自体はマイナスの電荷を帯びたイオンの水のカプセル
空気清浄機自体はOHラジカルで除菌消臭

885 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/24(月) 22:54:02.43 ID:hxgY9Hic0EVE.net]
結局ナノイーは寿命の短いOHラジカルを水でくるんで人体まで届けるってこと?

886 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/24(月) 23:34:46.98 ID:JBQeXqdDpEVE.net]
だから違うって言ってんだろ?
空気清浄機がOHラジカル
ナノイーはOHラジカルとは別物
マイナスイオンの1000倍の水分量を持ってるPanasonicは独自のマイナスイオン発生器だ

887 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 01:46:30.58 ID:/l9QgtGj0XMAS.net]
あはは

888 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/25(火) 02:08:38.00 ID:NEIjOkxj0XMAS.net]
そのリンク先に
「ナノイーはOHラジカルを水のカプセルに閉じ込め、寿命を10分に延長」と書いてあるが?

889 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/25(火) 02:36:59.12 ID:NEIjOkxj0XMAS.net]
「その点ナノイーは、空中に浮遊できる時間が長い上に、水のカプセルにOHラジカルが入っているので、機器から遠い場所やカーテン、じゅうたんなどにも有効。それはなぜか? 」

890 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/25(火) 02:37:31.06 ID:NEIjOkxj0XMAS.net]
「カーテンやじゅうたんなどに水のカプセルが付着すると、水カプセルが割れてOHラジカルが一斉に染み出すから(クラスター爆弾や散弾銃、カプセル状の薬のようなイメージ)。なので、衣類の中などに染み込んだニオイも消臭できるというわけ。」

891 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 06:42:35.82 ID:fXhUPzjp0XMAS.net]
ナノイーモデルだと、EH-NA9Aがオススメなのかな?
彼女にEH-NA2Aの方が軽くて良いと言われてるんだが。あとカッパーゴールドより、2Aのペールピンクが良いらしく。



892 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 09:40:16.40 ID:a5YdpYrrpXMAS.net]
>>864
その例えだと水カプセルがナノイー
OHラジカルとは空気清浄機の機能

893 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/25(火) 10:55:44.87 ID:NEIjOkxj0XMAS.net]
>>866
この説明と矛盾
「ナノイーはOHラジカルを水のカプセルに閉じ込め、寿命を10分に延長」

もしかして「ドライヤーの」ナノイーはOHラジカルを含まないと言いたいのか?

894 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 15:24:43.84 ID:sJFMGUMqpXMAS.net]
>>867
そんなの当たり前だろ
ドライヤーは空気清浄機じゃない

水のカプセルがナノイーなのであって空気清浄機のOHラジカルを包み込んで延長すると言う話だろ?

895 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/25(火) 18:43:19.47 ID:9mWF4E3jdXMAS.net]
一般的なナノイーとドライヤーのナノイーが違うと書けば済む話。

896 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/25(火) 18:44:24.45 ID:9mWF4E3jdXMAS.net]
しかも
「ナノイーはOHラジカルを水のカプセルに閉じ込め、寿命を10分に延長」
と矛盾

897 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/25(火) 22:10:54.20 ID:JrAGMKTGpXMAS.net]
だからその一文のどこがおかしいかって指摘しただろ?
ナノイーってのが水のカプセル
OHラジカルとは全く持って無関係

空気清浄機はどこよメーカーだろうがOHラジカルを飛ばしてるって事
それは除菌や消臭で利用してる

しかしナノイー(水のカプセル)を使うと空気清浄機のOHラジカルがナノイー(水のカプセル)によって10分延長すると言う話だ

898 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 02:55:49.45 ID:4hEV7upH0.net]
パナのドライヤーナノイー的に寿命はどれくらいなの?

899 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 21:57:36.66 ID:zV63GDSj0.net]
くるくるドライヤーをそろそろ新調しようと思うんだけど
候補のナノケアKN99が取り寄せのところが多いんだけど
そろそろ新型でも出そう??

900 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/26(水) 22:34:52.54 ID:kuIncV8Rp.net]
KN99の前がKN97なんだ
だから新型の出てくるとしたら2年置きだと思うなのであと9ヶ月先じゃ無い?

901 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/27(木) 19:08:15.83 ID:s8wgN0MS0.net]
>>874
ありがとうございます。まぁ新製品出たら出たで諦めます。
昨日アマゾンで注文したので、到着するの待ってます。



902 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 00:59:36.04 ID:scBhHsh6d.net]
テスコムの3way使ってる人いない?ITH1810だっけか

903 名前:目のつけ所が名無しさん [2018/12/31(月) 22:47:45.47 ID:KKWe9V520.net]
復元ドライヤーの今月発売したプロのほう買った

時間経過した髪が良い感じだし、
さらさらで綺麗にまとまるからセットが毛先までしやすくなった
クレイツのコテで軽く巻いたら、さらさらなのに濡れガラスのようなツヤツヤ髪になってくれて結構感動した

従来より静音化したらしく、音はわりと静かだと思う

904 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 00:03:12.98 ID:8F4jRwy8d.net]
ここならローソンですぐ1000円おろせるよ
https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30715OM4ROCG-ja-jp

905 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 20:38:21.06 ID:KNL9SNr10.net]
復元ドライヤープロと、レプロナイザー4dで悩んでます。
ここ最近は2回続けて、パナソニックのナノイーを使ってます。
パナもいいんだけど、そろそろ他のも使ってみたい。
値段も高いし、どれか1つに絞るのが難しいな…
気軽に試せるなら、その2機種+ダイソンも候補に入れたい。

906 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:09:34.35 ID:E+0klVyip.net]
>>879
ありえないて
Panasonicのナノイー使ってるなら
今の髪質が維持出来なくなって
他のドライヤー使うと寝癖付きまくるよ

907 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:29:09.23 ID:KNL9SNr10.net]
復元ドライヤープロと、レプロナイザー4dで悩んでます。
ここ最近は2回続けて、パナソニックのナノイーを使ってます。
パナもいいんだけど、そろそろ他のも使ってみたい。
値段も高いし、どれか1つに絞るのが難しいな…
気軽に試せるなら、その2機種+ダイソンも候補に入れたい。

908 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/01(火) 21:43:55.65 ID:KNL9SNr10.net]
>>880
そうなんですね…。
美容師さんが前のレプロナイザーから大絶賛だったので、値段も高いし、それなりの効果があるのかと思ってました。
やはり値段=仕上がりって思ってしまいます。

909 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 21:47:48.08 ID:PviGfnzc0.net]
ここナノイー信者がいるから…
あまり真に受けないほうがいいよ

910 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/01(火) 21:56:15.87 ID:KNL9SNr10.net]
>>883
レスありがとうございます。
好みや髪質の違いもありますもんね。
いろんな方の書き込み参考にします。

911 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/01(火) 22:10:42.69 ID:sFnFDfsS0.net]
ナノケアとレプロナイザーを比較してる動画あるから見てみたらどうかな
既に視聴済みなら申し訳ないけど

復元は買ってる人少ないから比較動画はなかった気がする
しかも旧型を紹介してるものしかなくて、プロは発売直後だから少しの紹介がインスタにある程度
復元プロは髪質向上ももちろんだけど、頭皮や顔への美容効果の側面も欲しいという感じかな?
一応プロを買った者だけど、髪質求めるならナノケア買ってたと思う

ダイソンは髪質より早乾に特化したものな印象
そもそも日本人と外国人は髪が違うから、よっぽど良いものじゃなければ髪関係はドメ使ったほうがいいと思う



912 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 22:27:04.10 ID:sFnFDfsS0.net]
言い忘れてました
2世代くらい前のナノケアと復元プロ使ってみたから比較にならないと思うけど、復元プロのほうが髪質は好き
ドライヤー使い終わったときより時間が経ってからのほうが綺麗になってる気がするし家族にもそう言われた

913 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 23:13:50.22 ID:PqNKvUb50.net]
レプロナイザー4D Plusは風量3だとすぐ髪乾くよ

914 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/02(水) 00:49:59.44 ID:fYLRODPK0.net]
おおまかにくくると

NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、イ ンテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良
NA9A上記+ミネラルイオン発生量2倍

915 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 00:54:35.94 ID:uhIfdxljp.net]
>>886
NA97とNA9Aの比較だと
ナノイー発生量20%
ダブルミネラル2倍
速乾ノズルで乾燥時間15%早い
毛先集中ケアモードで毛先ツルツル

つまり全然違う

916 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 01:20:11.18 ID:TesndDvt0.net]
NA9A買ったけどその後出たホリスティックキュアのモイストのほうがしっとりつやっつやになるから手放しちゃったわ

917 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 01:38:08.01 ID:uhIfdxljp.net]
バレバレの嘘ついても分かるよw

918 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 01:53:02.14 ID:TesndDvt0.net]
え、自分のこと?

919 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 14:58:45.49 ID:D1AJqdgB0.net]
モンスターで充分である。

920 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 13:25:23.21 ID:OVxGeehsa.net]
モンスター乾くの早いですか?

921 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/04(金) 20:22:35.75 ID:gmfc2WTF0.net]
>>894
モンスターの売りはそこですもんね。

私は悩んだ末、レプロナイザー4dにしました。
一度使ってみたい好奇心が勝ちました。
家族で使うと考えるとまぁいいか…と。



922 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 21:32:03.22 ID:+S2FI6Zwp.net]
レプロナイザーは韓国製だよ
ハッタリばかりの韓国製が大嫌いだから
選択肢には入らないよ

923 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/04(金) 22:56:06.30 ID:OAKBYMLr0.net]
>>891
ナノケア信者きもすぎ

924 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 07:29:36.90 ID:CVeoGK1N0.net]
10年間同じヘアアイロンとコテ使ってるんだけど最近はヘアアイロンでも髪の毛巻けるんだよね?細いプレートの方がまきやすそうだし電気屋さんいったらストレートと巻くやつが一体になったやつがテスコムからでてるからそれがいいかなぁ。

925 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 07:56:05.54 ID:uyng81IYp.net]
>>898
ヘアアイロンも高温のは髪にダメージ与えるからね
長く使うならKN99がおすすめ
くるくるドライヤーでもコテも付属で入ってるからストレートにも巻くことも簡単に出来るしキープ力がある
髪の毛ケアしてツルツルサラサラでしっとりまとまる

926 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 08:31:52.05 ID:CVeoGK1N0.net]
>>899
ありがとうございます。くるくるドライヤーって使ったことなく動画で使い方はみてストレートやうち巻きはなんとかできそうと思いましたが巻くやつがうまくつかえるかむずかしそうですね。何回か練習しれば使えるようになるかなぁ。

927 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 08:47:39.44 ID:Ka/vv4P8p.net]
ええ
めっちゃ簡単だよ

928 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 08:53:37.52 ID:CVeoGK1N0.net]
そうなんですねw今も手持ちのストレートアイロンで巻く練習しましたがやはりやりずらいし私にはストレートアイロンで巻くのは無理かと。普段巻く時コテでなれてるからかなぁ。くるくるドライヤー髪の毛をもってドライヤーでまきつけばいいんですよね。

929 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 09:12:47.81 ID:Ka/vv4P8p.net]
うんまぁ。
そうだね。
KN99は用途によって色々使い分ける事が出来るからね。
髪の毛乾かしながらセット出来るし。
長く使うなら絶対にこっちだって事でおすすめした。

930 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 11:36:11.35 ID:BtWU2IEZ0.net]
>>903
896さんではないのですが横からすみません。
自分も10年もののヘアアイロンを買い換えようかと思い、このスレを覗いてました。

確かに毎日のアイロンで髪が痛んできたような気がするので、くるくるドライヤーも視野に入れようかと思い始めたのですが、KN-89だとどとうでしょうか。
KN-99は、ここまで沢山アタッチメント要らないかなあと思いまして。

ちなみにEH-HS99とくるくるドライヤーで迷ってます。

931 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 13:53:35.81 ID:Zatu8wsMa.net]
モンスターとtid2500と同じ感じかな?
風量目当てでtid買ったけどあのウィーンって言う不



932 名前:音が慣れない []
[ここ壊れてます]

933 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 14:00:57.04 ID:BCEr0B/Kp.net]
>>904
KN89でも良いと思う。
こんな事ならもっと早く買っておけば良かったってなると思うよ。

934 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 14:02:53.07 ID:BCEr0B/Kp.net]
>>905
モンスターもうるさい
TID2500がどうしても耐えられないなら100円ショップで耳栓買ってドライヤーしたら?

935 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/05(土) 17:46:11.11 ID:i02UVcjKp.net]
マイナスイオンってやっぱり必須?
スレ的に仕上がり最強はどれ?

936 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/05(土) 19:35:28.04 ID:hPMlHjAR0.net]
ドライヤーのサラ艶の実情
髪の質感は
ナノイー最上位NA9A髪も肌も潤う★7
ナノイー(NA5A海外対応、NA2A軽量コンパクト)★6
(TESCOM最上位TCD-5100、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★5
(イオ二ティ、ソリス、D1621、シャープ最上位、復元ドライヤー、レプロナイザー4D Plus)★4
(レプロナイザー3D Plus、Vineウォッシュエヴァvi-2006、KHD-9910)★3
(KHD9910、ダイソン、ヘアビューザー2d Plus、Nobby NB3000、TESCOM TID2600、Kozou)★2
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200、クレイツイオン1400)★1

937 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 07:15:32.78 ID:SGy8lPtQ0.net]
KN89とテスコムの200度までいくストレートならどっちがまっすぐになるのかな?KN89はほんとにまっすぐになるのか不安だ。両方ほしい。

938 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 07:23:09.42 ID:ClLXjhwup.net]
>>910
お前さんの髪質がどんなもんか分からんが
かなり真っ直ぐになるよ

風呂上がり
普通のドライヤー
livedoor.sp.blogimg.jp/rose1115/imgs/2/d/2d9b2615.jpg
くるくるドライヤー ナノケアの実力
livedoor.sp.blogimg.jp/rose1115/imgs/2/5/25cb3364.jpg

939 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 09:37:07.96 ID:4AoK0RERd.net]
ドライヤー壊れたから思いきってパナのナノイーの奴ポチッたった
俺は使わないけど届くの楽しみ

940 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/06(日) 09:51:28.59 ID:G0bqjQ2F0.net]
俺は髪が生えてないの?

941 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 10:16:01.20 ID:4AoK0RERd.net]
俺は髪は生えてるけど3cm位しかないよ



942 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/06(日) 10:21:59.16 ID:G0bqjQ2F0.net]
じゃいきなりスカルプモード使えますね

943 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 16:35:27.47 ID:qabJBOEaa.net]
会社の上司がレプロナイザーの4万のを買って使ってるがハゲている
なのにレプロナイザーはいいぞと勧めてくるのは何故なんだ?

944 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/06(日) 17:00:33.53 ID:jZ+VZmEEp.net]
メイドイン コリアだから?

945 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/08(火) 22:12:20.82 ID:rgWqXUN50.net]
>>872
たった今2016年製のがぶっ壊れた
どうやって髪乾かそう・・・

946 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/08(火) 22:18:22.65 ID:rgWqXUN50.net]
NA9AとEH-XD10-Kどっちがおすすめ?
値段は気にしない

947 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:12:57.80 ID:yofufS0V0.net]
モンスター使って1年経過した。
最初は良かったけど、最近は耐えられない位に髪がバサバサになりだした。
ヘアオイルとかトリートメントしてもダメ。
美容院で乾かして貰うとそれなりにまとまるから傷んでいるからとかではなさそう。
マイナスイオン出ていないのでは?と疑ってる
これ故障してもわからないよね?
ってかマイナスイオンって、何年位で続けるんだろう?
空気清浄機が何だかんで読んだけど、先にマイナスイオンの部分が消耗して出なくなるけど、本体はふつうに動くから気付かない事が多いって読んだ気がする。

948 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 21:44:00.03 ID:wwgsZaDRp.net]
>>918
NA99がまだ安くあればそれを買うのもあり
乾燥スピードがかなり速い

949 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 22:39:40.51 ID:X8BwddWAa.net]
>>920
やっぱり?わたしはTID使いだけどこれ使いだしてかなり髪がバサバサしだきた気がするんだよね
以前はクレイツのドライヤー使ってたんだけどその時はそんなこと無かったからクレイツに戻そうかと考えてる
ただ折り畳めないから収納に場所とるのとコード長すぎるのがなー

950 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/10(木) 10:59:28.06 ID:X28iuUqp0.net]
ドライヤー買い換えようと物色してて、ナノイーってのの評判を確かめようとこのスレ来たら
科学的に怪しいのとか信者みたいな書き込みが多くて引いた
トータルの印象としては実際効果あるのかも?って感じはするのだが…

951 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 11:44:44.25 ID:UxTUK2Xyd.net]
科学的な根拠は知らんが安もんのドライヤーからNA9Aに変えたら髪乾かしたあとサラッサラになると娘は喜んでたよ翌朝のスタイリングもしやすくなったってさ
俺は使ってないからわかんないけど



952 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:24:44.77 ID:JD5z4erYd.net]
>>924
ハゲた頭もピカピカになるぞ

953 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:34:38.42 ID:UxTUK2Xyd.net]
>>925
はげてんじゃないって
ど短髪なだけ
そのうちスカルプモードとスキンモード体験してみるわ

954 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 12:35:53.97 ID:ou8J5GHk0.net]
>>922 ロングなので風力の強さに惹かれて買ったけど、最近イラつく位バサバサで、試しに前使っていた風力は弱いけどツヤツヤになるマイナスイオン系のドライヤーに戻してみたら、全然手触りが違う事に気付いた。
ただ凄い時間かかるけど...
マイナスイオン出なくなったら、こんなの何世代も前の古いドライヤーの風力強い版なだけよね。

モンスターとかダイソンとか、強風で乾かす系のドライヤーはただただ早く乾くだけで、髪の短いメンズ向きなのかもな。うちの弟はダイソン絶賛していたし。

ナノイーか遠赤外線ドライヤーに買い換える事にするわ
毎日使う物だから多少高くてもいいや

955 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 13:36:00.60 ID:aQT+FZqAp.net]
ナノイー買ってれば間違いないです

956 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:12:13.91 ID:ou8J5GHk0.net]
店頭にナノイーがお試しで置いてあったんだけど、あれって乾いた髪に使っても効果あるものなの?
風力はわかったけど、がっつり鏡台とさヘアスプレーとかと一緒に置いてあったんだけど

957 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 16:56:18.80 ID:erhsZrAfp.net]
店頭でNA99を30秒試しただけですが
当てたらツヤツヤになりました

958 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 17:37:28.69 ID:vFN6IMG40.net]
他より早く乾いて
ダメージヘアでも癖毛でも
高価なトリートメントよりも全然いい結果出るよ

959 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/10(木) 18:07:05.31 ID:R5IKZySMd.net]
頭皮がつやつやぴかぴか?

960 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/10(木) 19:14:17.99 ID:ou8J5GHk0.net]
>>930 そうなんだ!明日行って試してみる
ありがとね。

961 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/11(金) 11:24:54.79 ID:XUhDN3Zs0.net]
テスコム部品買いたいけどメアド届かない。電気屋いくしかないんか。めんどくせー。



962 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 12:57:19.43 ID:FP9kRFMha.net]
5年くらい前に買ったパナのne16っていう安いドライヤーからナノケア最新版に変えた
ずっとこのスレ見ながら欲しい欲しい思ってたけどようやく
硬い太い多いデジパして傷んで扱いづらかった髪がツルツルになった
はやく買ってれば良かった...

963 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/12(土) 14:02:35.77 ID:gBnX9hINp.net]
そっか。
これに関しては、使わないと良さが分からんからね。
恐らく今年1番の買って良かったモノとなるよ。

964 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 11:30:48.44 ID:WojyRqVg0.net]
パナのプレミアムドライヤー使ってる人いませんか?https://panasonic.jp/beauty/premium/products/dryer.html

965 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 12:29:30.44 ID:4NGJWaxa0.net]
コードレスで機内持ち込み可能なヘアアイロンってありますか?

966 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 23:51:5 ]
[ここ壊れてます]

967 名前:9.63 ID:0C1HgQIT0.net mailto: >>921
2年くらい?値段のわりに持ちが悪いね。
[]
[ここ壊れてます]

968 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/13(日) 23:55:30.88 ID:0C1HgQIT0.net]
>>926
ど短髪で艶々だとベント芝が高麗芝みたいなイメージかな?

969 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 11:19:50.26 ID:d7UbggPj0.net]
近所のドンキでNA9Aが13980円だった
これはもしかして買いかな
ついでにNA29が7980円

970 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 11:25:24.06 ID:Sb5G3dUS0.net]
割と値段以上に活躍してくれるから定価で買っても
買って良かったってなるからマジで

971 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 12:58:07.44 ID:5Tzwk0pad.net]
>>940
まだ使ってないから艶々じゃないけど今日の風呂の後に使ってみるわ
長さ的にはフェアウェイだ



972 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/14(月) 13:26:03.78 ID:nui9ZQg+0.net]
NA99が9800なら予備で欲しいけど
思ったほど下がってないわ

973 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 14:00:15.93 ID:O8RFNt1c0.net]
パナナノケアもモンスター級にうるさい?

974 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 14:15:37.14 ID:gaR9f0BVp.net]
そんな事は無い

975 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 15:25:17.72 ID:xQTspejRF.net]
風の強さ1.2と1.5だとだいぶ違う?

ナショナルのが限界っぽいんで買い換えようかと思ったんだけど(´・ω・`)

出来れば5000円以下のでオススメも教えてください。

976 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 16:50:22.46 ID:gaR9f0BVp.net]
>>947
今はもうPanasonicて名前で出してるけど同じだからそれで選ぶと
1.9のNE5Aか一年前の型であるNE59あたりが良さそう。
風量が多いと温風が熱くないから髪には優しいし夏には快適に乾かせる
冬だと乾かす時間は多少かかるかな?
でも軽いから腕が疲れない点はオススメ。

977 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 19:25:33.02 ID:sJt0rB+7d.net]
>>948 アンガト

今のナショナルが1.2で3〜5分位かな。
なんちゃらイオンてあった方がいい?

978 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/14(月) 20:20:56.62 ID:ZeAzqnAgp.net]
おすすめなの教えたのに
まだ何かこだわりがあるの?

979 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 00:00:38.00 ID:7FQf7xBFa.net]
海外対応でおすすめある?去年NA99を買って感動したけど同じくナノケアシリーズの海外対応品は微妙に高くて手が出せない…

980 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 20:35:31.81 ID:CQtI0P+v0.net]
本当にマイナスイオンってそんなに効果あるのかよ…お前らみんなで俺を騙しているんじゃないだろうな

981 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/15(火) 21:58:11.87 ID:fxFlMDZt0.net]
マイナスイオンとかナノイーが効果あるかは知らん
ただ結果としてナノケアドライヤーは効果があるんだ



982 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 02:06:16.00 ID:xwSNMbUx0.net]
インスタの広告にでてる挟んで引くだけでカールつくアイロン売ってるところありますか…

983 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:51:44.68 ID:CeOmn4c30.net]
知らんけど昔マイナスイオンが流行った時
「電化製品からマイナスイオン(笑)出してもプラスの静電気ですぐ消される〜」ってイキってる奴がいた
髪に静電気は大敵なので打ち消しあうなら良い効果がありそうだ

984 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 19:59:02.11 ID:D0sw5d0Y0.net]
>>937
高ッ
売ってるの見たことない〜

985 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 21:32:26.73 ID:9xg/CYhk0.net]
NA9AとNA99てどう違う?

986 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/17(木) 21:40:39.70 ID:zApavHrlp.net]
おおまかにくくると

NA90ナノイー発生装置改良、580g
NA91上記+プラチナ
NA92上記+ミネラル、+595g
NA93上記+ナノイー1.5倍、スカルプモード、585g
NA94上記+温冷リズムモード
NA95上記+スキンモード
NA96上記のプラチナ消えてダブルミネラル、イ ンテリジェント温風モード
NA97上記+ナノイーイオンチャージPLUS、575g
NA98上記+ナノイー発生量20%アップ、ナノイー風量20%アップ
NA99上記+毛先集中ケアモード、速乾ノズル改良で15%乾燥時間短縮
NA9A上記+ミネラルイオン発生量2倍

987 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 22:07:28.72 ID:9xg/CYhk0.net]
ミネラルイオン発生量2倍でどう変わるかってことを訊きたかった

988 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 22:31:46.48 ID:zApavHrlp.net]
>>959
ミネラルマイナスイオンはUVカット効果があって
髪の毛のダメージを受けにくくするとかで
具体的には枝毛の発生量を抑えてくれたりするんだとか

989 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 00:28:47.81 ID:Mor6yUf3 ]
[ここ壊れてます]

990 名前:0.net mailto: >>959
両方使用したが違いがわからん
[]
[ここ壊れてます]

991 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 07:19:25.86 ID:u4Tbtj+f0.net]
うーん4000円くらい違うんだよな・・・
どっち買おう



992 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 08:41:01.48 ID:XcR3Voeup.net]
>>962
NA99買っとけ!

993 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:23:41.97 ID:17kYHeJ10.net]
>>962 4000円の違いなら頻繁に買い換える物でもないので、NA9Aかな。
ミネラル2倍ってだいぶ変わる気する。違いはわかりにくいかもだけど、UV効果高くなるなら夏の髪ダメージに差が出そうなので

994 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 14:13:56.07 ID:Fu6xU7jb0.net]
KE3Aを買ったよ。5000円くらいだしアタッチメント二つついてるしこれで充分だ。でも普通のストレートアイロンも欲しい。

995 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:49:34.35 ID:tTo0WW/v0.net]
>>960
こういうの信じちゃってる人って頭大丈夫なの?めちゃくちゃ怪しい説明

996 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:54:20.46 ID:dfLu8KM4p.net]
>>966
お前の頭がおかしい
根拠のない内容や、虚偽・誇大な内容は景品表示法(不当景品類及び不当表示防止法)に
抵触するなわけだし

997 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 11:58:03.18 ID:tTo0WW/v0.net]
>>967
それで何で俺がおかしいことになるんだ?調べたけどUVカットなんて根拠は見つからなかったぞ

998 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:01:58.01 ID:dfLu8KM4p.net]
>>968
2.UVケア効果 約1.8倍*3に進化。紫外線や摩擦ダメージに強い髪へ。
*3 当社従来品2017年発売EH-NA99とEH-NA9Aでの摩擦係数増加抑制値の比較

999 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:06:29.24 ID:tTo0WW/v0.net]
>>969
UVケアとUVカットは全然違うんだけど意味わかってる?

1000 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:08:09.65 ID:dfLu8KM4p.net]
>>970
どう違うの?

1001 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:09:23.23 ID:tTo0WW/v0.net]
マジかー
このレベルの奴に親切にマジレスするべきかちょっと考えさせてくれ



1002 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:11:04.77 ID:dfLu8KM4p.net]
>>972
なんだ答えられないのね
出直してきてね

1003 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:16:05.17 ID:tTo0WW/v0.net]
仕方ないなーじゃあちょっとだけ
言葉の意味が違うじゃん、ケアは文字通り手入れをするってことで、カットは紫外線を届かなくすることだろ
紫外線をカットする機能はないと思うぞ、そもそも「ミネラルイオンがUVカット」と聞いておかしいと思わないことがおかしい

1004 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 12:40:19.40 ID:dfLu8KM4p.net]
>>974
そもそもカットが出来てるからケアが出来るわけだろ?
ダブルミネラルがUVカットクリームでよくある紫外線吸収剤だか紫外線散乱剤だかの効果があるから

1005 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:18:19.40 ID:EC41WRk20.net]
重症だな
>>974
残り全部使っていいから教えてやれよww

1006 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:25:47.97 ID:dfLu8KM4p.net]
>>976
あの説明で理解出来ないとはよっぽど頭悪いんだな

1007 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:41:16.46 ID:tTo0WW/v0.net]
>>975
ナノケアドライヤーからはミネラルマイナスイオンが出てるだけで紫外線反射効果のあるミネラルが出てるわけじゃないぞ
電気の力だけで物質が無限に出せるわけないだろ

https://panasonic.jp/hair/dryer/products/EH-NA99.html
日常のブラッシングやヘアーアレンジによる摩擦、紫外線を浴びること等は、髪にダメージを与えてしまいます。「ナノイー」&ダブルミネラル※1はキューティクルを密着させ、摩擦ダメージや紫外線による髪への影響をおさえます。

UVで傷んだ髪を修復できますよって事でしょ
紫外線カット効果とはどこにも書いてない

1008 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 13:53:53.24 ID:dfLu8KM4p.net]
>>978
その文面は分かりやすく説明すると
紫外線や摩擦によるダメージの予防が出来ますって説明だぞ

UVで傷んだ髪を修復と言うのとはちょっと違う

1009 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:10:33.81 ID:dfLu8KM4p.net]
そのURLの中

1010 名前:フ動画この動画の説明を見たらいい
紫外線の髪への影響もおさえますと解説してるだろ
https://m.youtube.com/watch?v=UYnW5kZ60k8
[]
[ここ壊れてます]

1011 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:16:16.59 ID:tTo0WW/v0.net]
>>979
なるほど
でも紫外線カット効果とは違うよね、紫外線と摩擦で傷みにくいようにキューティクルを密着させるって感じか
前者への効果がイマイチパナの説明じゃよくわからないが…

動画はあとで見る



1012 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:19:56.61 ID:dfLu8KM4p.net]
酸化亜鉛がUVカットクリームの紫外線防止効果をうたってる
さらに高級品になると酸化亜鉛をナノ化して透明性のあるクリームにしてる
ダブルミネラルのミネラルイオンを発生させてるのは亜鉛電極でさらにナノイーが水のカプセル化してより効果が持続するようになってる

1013 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:30:21.11 ID:dfLu8KM4p.net]
マイナスイオンが付いたらマイナスイオン同士は反発しあう
そこでよりナノイーイオンチャージPLUSでは髪の毛に密着させれるように0ボルトと70ボルトの電圧を周期的に自動で切り替えてマイナスイオンを逃してより一層のナノイーダブルミネラルを取り込む事が可能となってる

1014 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 14:45:17.72 ID:tTo0WW/v0.net]
>>982
酸化亜鉛のUVカット効果は知らなかったけど、ドライヤーから酸化亜鉛が飛び出てくるわけじゃないぞ
亜鉛を電極に使ってるってだけで、出てくるのはマイナスの電気を帯びた酸素と水だぞ

1015 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 15:59:17.11 ID:dfLu8KM4p.net]
>>984
こちらが正しい説明してるのを理解しとらん出てるのはミネラルマイナスイオン

1016 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 20:00:10.03 ID:t3KeMnhB0.net]
そもそもミネラルマイナスイオンて何だ?
少なくとも科学の世界にはそんな言葉無いぞ?
負に荷電したイオンは陰イオン
英語だとネガティヴイオンもしくはアニオンだし

1017 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 23:00:41.56 ID:2pQV4clx0.net]
パナのイオニティ(EH5403)使ってるけど、2分ほど使うと風量が弱くなってくる
見ると、モーターの中に青い光が見える
15年以上前のモデルみたいだけど、これもう寿命かな?

1018 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 23:37:59.87 ID:cR9Z/4tgp.net]
まぁ寿命かもしれない
しかし物持ち良いなぁ

1019 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 09:15:41.44 ID:OauGpYS2p.net]
EH5403は2000年か2001年に発売され
マイナスイオン搭載したドライヤーとしては最初の製品
大手家電量販店で15000円(税別)で販売されてた。
当時としては画期的なドライヤーだった
「今まで様々なタイプのドライヤーを使ってきたけれど、これはスゴイです。
温風を囲むように冷風が同時に噴射され、ハイパワーな風が髪を根元から叩きつけるように素早く乾燥させます。
軽いクセ毛の私の髪でも、素直なキレイなストレートに仕上がり、セット時間が今までの半分で済むようになりました。
迷ってらっしゃる方、購入して間違いはないと思いますよ。
ホント、まっすぐ、つるピカになっちゃいます。」

1020 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/21(月) 21:36:22.13 ID:1yvsvnPm0.net]
NA9Aにちょうどいいドライヤースタンドありますか?

1021 名前:985 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:51:10.82 ID:wpf1nRTd0.net]
>>988
ありがとうやっぱ寿命みたいね
ついに2分も経たずに風が弱くなるようになり、焦げ臭い臭いもしだしたのでNE5Aぽちった

イオニティの後、自分用にナノケアも買ったんだけどね
5年くらいで使用中にファンの羽が突然ガガガガガッとか凄まじい音してへし折れたのがトラウマなのでナノケアは買いたくない
価格コムによるとどうも一定の年度製のやつは同様の故障が多いらしい
最近のは大丈夫になってると思いたいが、これリコールものだと思うんだけどなぁ…



1022 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 08:59:19.31 ID:tAteT6B30.net]
遠赤外線機能あるドライヤーと散々悩んだけど、このスレ見て絶賛されてるCNA-9A買ったわ
白以外全部取り寄せになってて、かなり売れてるそう
自分がまさかこんな高いドライヤーに手出してしまうとはw
頭皮湿疹に悩まされているからスカルプ機能に期待してる
5年保証つけたけど、マイナスイオン出なくなったら気付けるもんなのかな

1023 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 11:00:53.87 ID:uGrpZRq+p.net]
頭皮湿疹は症状がおさまるまでシャンプーをやめた方がいい
お湯でこすらずにもみ洗い
そしてしっかりとドライヤーで乾かすこと
頭皮が蒸れるとかゆくなるから

1024 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 13:28:20.02 ID:pufw1I5Z0.net]
レプロナイザー4d買ってみた。
風量、仕上がりは満足。
1番良かったのは、長毛のわんこの毛がふわふわになりました。
トリミング出した時以上かも?
風量の割に温度が高くないせいか、嫌がる事もなかったです。
2匹飼ってる我が家にとっては、人間+犬で1人当たりにすると、そのまで高い買い物ではなかったかな。
参考になる人いるかわからないけど、レポでした。

1025 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 15:18:29.44 ID:annX5951p.net]
誰か次スレ頼む

1026 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 15:51:57.67 ID:R+EKkJlM0.net]
おう!

1027 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 15:53:44.97 ID:Skf3yzYr0.net]
がってん

1028 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 16:00:09.61 ID:annX5951p.net]
次スレ
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1548312754/

1029 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 16:05:21.61 ID:BFkI6znD0.net]
そろそろ温度設定出来るようにしてほしい

1030 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 16:18:19.15 ID:QAXAIPER0.net]
高級ドライヤーなら温度調節ができる

1031 名前:目のつけ所が名無しさん [2019/01/24(木) 17:32:34.37 ID:R+EKkJlM0.net]
たてたよ。
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part11
lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1548312754/



1032 名前:目のつけ所が名無しさん mailto:sage [2019/01/24(木) 17:58:05.62 ID:vtYMgiQ/p.net]
1000

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 364日 23時間 11分 35秒

1034 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef