- 1 名前:☆☆☆☆質問はage推奨☆☆☆☆ mailto:sage [2015/10/11(日) 22:26:00.98 ID:Q5y8iHNp.net]
- 内容はなんとなく覚えているものの、タイトルだけが思い出せない。
そんなあなたのお助けスレッド。手がかりは“できるだけたくさん”書いてくださいね。 ・・・テンプレに沿ってまとめるとわかりやすいです・・・ 【いつ読んだ】 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で) 【物語の舞台となってる国・時代】 【翻訳ものですか?】 【あらすじ】 【覚えているエピソード】 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 【その他覚えている何でも】 ※複数の本について質問する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。 ・・・思いつくタイトルがあったらまずは検索・・・ 児童書は、タイトル中の漢字・かなの割合が違っているせいで 一般の検索でヒットしないことがあります。 タイトルに心当たりのある人は、以下のサイトで 「かな」でタイトルやキーワードを入れて検索してみてください。 ▼国立国会図書館NDL-OPAC opac.ndl.go.jp/ ▼東京都立図書館 https://catalog.library.metro.tokyo.jp/winj/opac/search-detail.do?lang=ja ※絵本探しは絵本板で:うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・14冊目 peace.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1384563581/ 質問のガイドライン・関連スレ・過去ログ・検索サイトなどは>>2-10あたり。 前スレ:あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目 peace.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/
- 327 名前:sage [2016/04/25(月) 20:09:41.43 ID:bJZPJWTr.net]
- 【いつ読んだ】
昭和50年代、小学生中学年くらい。 【物語の舞台となってる国・時代】 日本ではなく、海外のはず。 【翻訳ものですか?】 翻訳物です。 【あらすじ】 人類が、宇宙人だかなんだかに支配されている世界。 みんな鉄の首輪を付けられており、外せない。 少年がその支配から抜け出そうとして友人と何人かで逃げ出す。 宇宙人は足の映えたUFOみたいなものに乗っていて、なぜか逃げた場所が分かり、 追いかけてくる。 【覚えているエピソード】 何かの拍子に、追跡されるのは脇の下にGPSのようなものが埋め込まれていることに気づき、 友人の助けを借りて、それを取り出す。その後に薬草のような物で消毒をする。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 おそらくハードカバーだったような気がします。 【その他覚えている何でも】 続きがあるはずなのですが、当時、小学校の図書館では見つけられず、その後の展開が気になります。
- 328 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/04/25(月) 20:58:49.71 ID:1MkAM+gX.net]
- >>327
ジョン・クリストファーの『三本足シリーズ』(学研版)では。 (近年のハヤカワ文庫版だと『トリポッド』シリーズ)
- 329 名前:323 [2016/04/25(月) 21:06:19.93 ID:bJZPJWTr.net]
- >>328
そう、おそらくこれです。 Wikiを見たら、自分が読んだのは、「鋼鉄の巨人」だったのだと思います。 「トリポッド」シリーズだと、2になるんですね。 みんなで山まで逃げていくところまでは覚えているんです。 それと、【さまよいさん】いました。思い出しましたよ。 アマゾンで表紙を見たら、まさにこれでした。 本当にありがとうございました。
- 330 名前:なまえ_____かえす日 [2016/04/27(水) 21:37:30.84 ID:E0NA7x9t.net]
- 【いつ読んだ】
1980年〜1987年 【物語の舞台となってる国・時代】 覚えていません。 【翻訳ものですか?】 登場人物が外国人だったのですが、おぼえておりません。 文章が翻訳っぽい気がしました。 【あらすじ】 主人公が、シルクハットの中に入ると異次元?で、 その世界では、外国人同士が互いに自国語で話しても会話が成立する状態。 手元には本があり、その本が自動で翻訳してくれるような設定(うろ覚え) 【覚えているエピソード】 上記のみ 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだったと思います。 【その他覚えている何でも】 当時小学生でしたが、図書館で読んだ記憶があり、 現代になり、スマホやインターネットで簡単に外国人と話せる機会が増え 物語の中での出来事が叶ったので、探してもう一度読みたいと思いました。 いろいろ検索しましたがでてきませんでした。 他の情報を全く覚えていないのですが、もし解る人がいたら御願い致します。
- 331 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/04/28(木) 20:23:57.40 ID:2cgMuRr/.net]
- >>318
小野寺悦子『あわて山の大男ハチマント』はいかがでしょうか? ttp://www.amazon.co.jp/dp/4652015127 >>322 エスター・アベリル『美人ネコジェニーの世界旅行』はいかがでしょうか? 主人公は黒猫のジェニーです。 >>326 『高速道路に出るおばけ(ほんとうにあったおばけの話1)』はいかがでしょうか? 「あみ目メロンをたべたとき」、「おじいちゃんとすもう」という話が所収されています。 ttp://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/2141065.html
- 332 名前:322 [2016/04/28(木) 22:52:48.95 ID:M+AC7EwR.net]
- >>331
それです!ありがとうございました。 ずっと探していたので、見つかってよかったです。
- 333 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/04/29(金) 18:57:26.68 ID:rWx8TNkx.net]
- あさのあつこの『時空ハンターYUKI』では?
文庫ならYUKIに加筆修正の上改題した『暗き夢に閉ざされた街』の方の可能性もあり。
- 334 名前:329 mailto:sage [2016/04/29(金) 19:57:35.03 ID:rWx8TNkx.net]
- >>333は>>324あてです
- 335 名前:なまえ_____かえす日 [2016/04/29(金) 20:24:04.32 ID:KYaq4MFa.net]
- 【いつ読んだ】
小学生頃。1990年前半 【物語の舞台となってる国・時代】 現代。90年代です 【翻訳ものですか?】 いいえ 【あらすじ】 家族で箱根に旅行に行く絵本です。 ロマンスカーや遊覧船、帰りのバスのシーンがありました。 【覚えているエピソード】 どこかでぬいぐるみ?を忘れて、帰りのバスに届けてもらう場面があったのを覚えています。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 普通の絵本です 【その他覚えている何でも】 「でんしゃでしりとり はこねにいった」(小峰書店)と似ていたため確認しましたが、 全く異なる本でした。
- 336 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/04/30(土) 01:04:57.75 ID:bjkeEK/g.net]
- >>335
絵本板の教えてスレの方が答えがつくのでは
- 337 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/04/30(土) 08:30:18.38 ID:/m/uerZ4.net]
- >>335
絵本ナビで「はこね」で検索すると出てくる 「はこねのやまのとざんでんしゃ」 作・絵:よこみぞ えいいち、は?
- 338 名前:なまえ_____かえす日 [2016/04/30(土) 17:01:31.97 ID:iqBg8AR8.net]
- >>336
知りませんでした。ありがとうございます。 そちらで聞いてみます。 >>337 登山電車がメインではなく、どちらかというと旅行がメインだった気がします。 そのため、まだ読んではいませんがおそらく違うと思います。
- 339 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/02(月) 09:37:00.52 ID:1W1ugym9.net]
- ずっと探してるんですが分かりません。
どうかお力お貸しください。 【いつ読んだ】 20年ほど前 【物語の舞台となってる国・時代】 ファンタジーだと思うので具体的なものは分かりませんが、16世紀〜18世紀頃の欧米風の世界観でした 【翻訳ものですか?】 翻訳ものだと思いますが、確実ではありません 【あらすじ】 大きな鳥が女の子(お姫様?)をさらう。 鳥と女の子の間に二人の男の子が産まれる。 片方にはツバサがあり、もう片方にはクチバシのある鳥人間の兄弟だった。 その後二人は離ればなれになり、二人ともさまざまな困難にあう。 困難によって、一人はクチバシを失い、もう一人はツバサを失った。 二人はお互いを探すが、目印であるツバサもクチバシも失ったため、すれ違ってもお互いにお互いだと気付けないのであった。 【覚えているエピソード】 女の子が鳥から逃げようとするも、ろくに外を歩いたことがないため、足が豆だらけになり、皮がやぶれてしまった。 というエピソードを覚えています。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーでした。 モノクロの絵が表紙に描かれていたと思います。 【その他覚えている何でも】 小学校の図書室で読みました。
- 340 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/03(火) 08:57:25.86 ID:QArSjaIR.net]
- 【いつ読んだ】
15年前前後 【物語の舞台となってる国・時代】 日本 現代 【翻訳ものですか?】 いいえ 【あらすじ】 孫(たしか小学生)の視点でおじいさんの過去を語る。 おじいさんには片目がなかったが、実はそれは熊と戦った時に失ったものだった。 【覚えているエピソード】 ・若い頃のおじいさんは熊の口のなかに拳を突っ込んで生き延びたが、 熊から離れてはじめて、自分の目玉が眼窩からおちてぶらぶらしているのに気づいた。 ・落ちた目玉を自分で眼窩にはめなおして、手拭いかなにかで縛った。 ・片目を失った弟の就職活動のために兄がサングラスを贈るが、 面接官はその姿をみて「ヤクザのようだ」と採用しなかった。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー 【その他覚えている何でも】 小学校図書室の読書感想文の推薦図書の棚に並んでいたような気がします。 ただ、自分の学校で読書感想文に推薦したものか、 全国的な読書感想文コンクールで推薦されていたものかはわかりません。 文字の大きさは小学校中学年〜高学年向けくらいだったと思います
- 341 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/04(水) 10:30:05.57 ID:gOZ+lFKK.net]
- 【いつ読んだ】
20年くらい前 【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本と、飢饉?のあったころの日本 (江戸時代だったかも?) 【翻訳ものですか?】 いいえ 【あらすじ】 現代日本に住んでいる女の子と、飢饉の時代に死んだ女の子が出会って友情をはぐくむ 最後、女の子に名前をつけてあげて成仏 【覚えているエピソード】 幽霊の女の子は、村八分にされている両親の元に生まれて赤ちゃんのころ殺されたか、生まれる前に母親と一緒に殺された?このあたり曖昧です。両親は殺されたと思います。 最後、女の子につけてあげた名前は「すて」だったと思います。 由来は、一番大事なものは一度捨てなければならない…とかそんな感じでした。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーです。 【その他覚えている何でも】 小学校中学年のころ、友達から「怖い本がある!読んだら呪われるかも!」と言われて、おしえてもらった本です。 確かに、小学生には刺激の強い本でしたが、最後まで読むととてもいいお話でした。 内容から小学校高学年〜向けだったかも。 もう一度読みたいのですが、なかなか見つかりません。もしかしたら他の本と内容が混ざってるかもしれませんが、村八分と「すて」は間違いないと思います。 よろしくお願いします。
- 342 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/04(水) 14:04:34.07 ID:mFoVp8D9.net]
- 球根動物 という内容の本、写真集のようなものを探しています。
【いつ読んだ】 今から15〜20年前 【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代の日本 日常生活に紛れ込む球根動物 という設定 【翻訳ものですか?】 いいえ、日本語です 【あらすじ】 物語というよりかは、球根動物という架空の生き物が 私達の日常生活に紛れ込む姿を写真に収めた、というようなもの 【覚えているエピソード】 球根動物(例、植物の球根が全面ピンクに塗られ、そこから耳を生やしたウサギ球根) が、自分達の日常に紛れ込み、ひょこっと顔を出したりする様子を撮った写真集の様なものです。 一部、球根動物の育て方が手描きで描かれていたり、 本の中ではあたかも実在するような描き方をしていました。 【本の姿】厚さは薄め、そこまでページ数多くない印象 ぐりとぐら くらいのサイズだった気が 横B4より少し小さかった印象 【その他覚えている何でも】 球根動物 で検索をかけてもヒットしないので、もしかするとこの用語自体が間違っているかもしれません。 庭の植木鉢の影、ベランダの影に隠れてひょこっと現れたその子達を写真におさめたような本でした。 植物のチューリップやスイレンや等の球根に色塗り、顔を描き、耳や尻尾のパーツを付けて それを動物と見立てていました。 小さな事でも構いません。情報お待ちしています。
- 343 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/04(水) 17:04:29.33 ID:Sh/32iHH.net]
- >>342
私は本は読んだことはありませんでしたが、キャラクターのことは覚えていました お探しの本は↓これではないかと思います jinco(じんこ) Qコン動物―ところで、「きゅうこんどうぶつ」って、なに? (ソニー・マガジンズキャラクターブック)
- 344 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/04(水) 18:10:01.79 ID:NTaYmTt2.net]
- コテはこのスレに一言かいていって
ない人は適当にコテハンつけてかいていって ニコニコ生放送実況 part8112 wc2014.2ch.ne t/test/read.cgi/jasmine/1462284234/ ↑ netの部分スペース開いてるので注意 テンプレ文章(↓以下であればより可) あとはこれってレスがないですね。 というよりコピペなので答えるのが無駄かもしれません。 レスがないスレだけど何なの? コピペばっかりで答えるの無意味じゃね?
- 345 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/04(水) 18:43:45.93 ID:Qnzj31rG.net]
- 児童書なのかは怪しいのですが…
6年ほど前小学校の劇でやっていたお話なのですが、不思議な転校生がやってきて一緒に劇をやるという話です。 カメの小道具があった事と転校生の「成績は中の上」というセリフが印象に残っています。
- 346 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/05(木) 19:02:57.89 ID:kmwrhQ7P.net]
- 【いつ読んだ】 2003〜2005年頃、小学校の図書館にありました
【物語の舞台となってる国・時代】日本、現代 【翻訳ものですか?】違います 【あらすじ】 小学校のとある学級(3〜5年のどれかだったと思います)に若い男の先生が新担任としてやってきて、 その先生を中心とした話だったと思います。 【覚えているエピソード】 全然覚えていません、すみません……。 全体を通じて、大きい事件が起こるとかいう話ではなかったように思います。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ソフトカバー。A5だったと思います。 表紙や挿絵は鉛筆書きで、表紙には先生が描かれていました。 イメージとしては、あさのあつこさんの「バッテリー」のような感じです。 【その他覚えている何でも】 「5年3組リョウタ組」のようなタイトルだったように思うのですが、この本ではありません。 話の中で、学校の休憩時間か何かのときに野球をしていたような気もします。 が、「バッテリー」のイメージが混ざってしまっているかもしれないので確実ではありません…… 非常にあいまいな記憶しかなく申し訳ないのですが、 小学生のころ気に入っていたという事実だけは鮮明に覚えており、 どんな本だったのだろうと気になってずっと探しています。 どなたかお力添えいただければ幸いです。
- 347 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/05(木) 23:49:34.15 ID:WDb9hcYf.net]
- >>346
宇田川優子『反則先生―5年2組のレッドカード白書』はいかがでしょうか? 読んでいないので、表紙とタイトルのイメージからだけですが…
- 348 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/06(金) 17:49:05.26 ID:x2pFUJpO.net]
- >>347
これでした…!ありがとうございます!!
- 349 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/06(金) 22:42:14.95 ID:GtvsFCJ3.net]
- いつ読んだ:4〜7年前だと思います
舞台になった国、時代:どこかの外国、多分現代 翻訳ものですか?:わかりません あらすじ:もうすぐ取り壊される幽霊屋敷に少年(サム?)と屋敷の庭で出会った少女が 探検に行く 覚えているエピソード:1.少女「行くわよサム」少年「何で僕の名前を知ってるの?」 少女「あなたがいかにもサムって顔をしているからよ」という感じの会話 2.少女が実は幽霊で最後はかんぬき(?)を閉めながら消えていく 本の姿、装丁、挿絵:国語の教科書の最後の方に載っていました 枝(?)とボールを持った少女の絵が印象的でした タイトルも作者もまったく心当たりがありません とても気に入っていたことは覚えているんです よろしくお願いします
- 350 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/07(土) 15:56:23.51 ID:DwmCqPiL.net]
- >>331
美人ネコジェニーでした! こんなに早く見つかると思いませんでした、ありがとうございます!
- 351 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/07(土) 20:42:02.75 ID:blR7xuMd.net]
- >>349
自分では思い浮かばず、検索すると村上春樹「レキシントンの幽霊」が出てきましたが違いそうです。 教科書に載っていたものは、簡単に検索できます。小学校ですか? 何年生の教科書ですか? 出版社や一緒に載っていた作品を覚えていませんか?
- 352 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/07(土) 20:56:39.78 ID:j1rM4/8Y.net]
- >>349
あてずっぽうですが「トムは真夜中の庭で」はどうでしょう? 小六の国語の教科書にも載っているようですが。
- 353 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/08(日) 08:01:21.60 ID:/vARQ/Bg.net]
- 345です
>>351 小学校の教科書です 教科書の出版社は光村図書だったと思います 何年生だったかまでは覚えていません >>352 調べてみましたが、違うようです
- 354 名前:そら [2016/05/08(日) 08:14:51.81 ID:yEiZWori.net]
- 【いつ読んだ】
2009年頃 小学五年生の時です 【物語の舞台となってる国・時代】 現在日本 【翻訳ものですか?】 違います 【あらすじ】  中学生の女の子が主人公でその子の日々を書いている。 女の子が気になる男の子とよくドーナツ屋で勉強をしている。 くらいしか思い出せませんでした…すみません。 【覚えているエピソード】 日常的な物語で大きな事件などはなかったような気がします。 ですが、どこか暗い雰囲気をもつ本です。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】  ハードカバーで厚さは普通です。1巻終わりで薄ピンクの表紙に白地のタイトルだった気します。挿し絵は多かったです。 【その他覚えていること何でも】 本にちょくちょく出てくる挿絵がモノクロなのですが、とても独特で可愛い絵でした。本の表紙もとてもパステルで可愛い絵が使われており女の子と男の子がとても個性的に描かれていました。空の絵がとても素敵だった気がします。 小学生の頃図書館でたまたま見つけた本だったのですが、あまり有名ではなかった気がします。ですが、本の内容にも挿絵にもとても惹きつける雰囲気があって未だに忘れられません。 すごく曖昧な内容で申し訳ないのですが、自分の中では忘れられない1冊です。どうか見つけていただけたら嬉しい限りです。
- 355 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/08(日) 16:00:14.56 ID:9FfLimxE.net]
- >>354
草野たき「ハッピーノート」かな? 塾の帰りに男の子とドーナツ屋さんで勉強する場面があったと記憶しています。
- 356 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/09(月) 02:37:54.37 ID:ygMc0Dvd.net]
- 【いつ読んだ】
1998〜2000年ごろ、小学校の保健室 【物語の舞台となってる国・時代】日本だと思います、現代 【翻訳ものですか?】多分いいえ 【あらすじ】うろ覚えですが、恐らくサボり癖がある?、或いは悩み事がある女の子が謎のおじさんに連れられて夜の世界を探検するような話だった気がします。 【覚えているエピソード】夜の世界で空を飛ぶシーンがあったような。 というか殆ど飛んでたような。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー 【その他覚えている何でも】 絵は古臭い感じで、金髪の女の子とタキシードのおじさん?が出て来た記憶があります。 真夜中の、とか、夜の、などと言った言葉が入るようなタイトルだった気がします。 お力を貸して頂ければと思います。 うろ覚えで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 357 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/09(月) 02:40:26.78 ID:ygMc0Dvd.net]
- あげ忘れました…
- 358 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/09(月) 03:12:18.09 ID:OrafDsTG.net]
- 【いつ読んだ】
30年くらい前、1980年代半ば 【物語の舞台となってる国・時代】 ヨーロッパあたりの外国 現代か近代か 【翻訳ものですか?】 たぶん、はい 【あらすじ】 ニキという主人公の子供の日常 うろ覚えですが、そんなに壮大なスケールのストーリーとかではなかったと思います。 【覚えているエピソード】 ある日、お母さんが留守の間に、お母さんのために一生懸命部屋を飾り付けしていたのに、うっかりテーブルクロスを引っ張ってしまい、せっかく用意した何かのフルーツ?をこぼしてしまって、部屋は大変なことになって、かえってきたお母さんにものすごく怒られた。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 たしかハードカバー 【その他覚えている何でも】 作中で主人公が「甘く煮たミルクのお粥」を食べていた。当時の自分の食生活では味が想像出来なかったので覚えています。 うろ覚えで申し訳ありませんが、タイトルが思い出せそうで思い出せない状態でちょっとあきらめているところにこのスレッドを発見しました。よろしくお願いいたします!
- 359 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/09(月) 21:41:46.29 ID:hB96Y35Y.net]
- 現在43歳です
10歳前後で読んだ本だと思います。 日本国内の児童書です。 学校か地域の図書館の児童室で読みました。 タイトルは不明、装丁は思い出せません。 そんなに流行っていた本ではなく、地味だったと思います。 あらすじは、女の子が家族とケンカして家を飛び出し、怒りながら住宅街を走っていると、 いつもの街角からふと見覚えのない白い塀がある道に迷い込みます(若干あやふや) 黒猫が関係していたかもしれません。 塀の向こうには、意地悪そうなおばあさんがいて、意地悪なことを言われますが、最終的にはクッキーをご馳走になります。 怒っている子どもからはぷんぷん粉がとれる、お嬢さんも怒っているね、こりゃ丁度いいと言われ、 主人公の体に袋をあてると白い粉がとれて それがクッキーの材料になるというのです。 ぷんぷん粉がとれた主人公は、怒りが抜けてスッキリします。 おそるおそる食べてみると、クッキーはサクッと軽くて美味しかった、という表現があったと思います。 主人公はもう一度その場所に行きたかったけれど、たどり着けなかったような気もします。 心当たりのある方がおられましたら、是非よろしくお願い申し上げます。
- 360 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/10(火) 13:12:44.12 ID:fZLOndy4.net]
- >>359
未読なので自信はないですが、堀内純子「いじっぱりクッキー」(1979年)を挙げてみます。
- 361 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/10(火) 18:35:54.52 ID:1QzqlEig.net]
- >>355
これでした…!! こんな曖昧な説明でまさかこんなにも早く分かっていただけると思ってませんでした…!! 本当にありがとうございます。
- 362 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/11(水) 08:44:39.76 ID:rdWPPgGb.net]
- メインキャラは喋る猫たちで、街に巨大なネズミが出現します、そのネズミはネズミみたいな名前の博士が作ったロボットでその博士を捕まえるために猫たちは研究所?へ向かいます。
15年ほど前に読んだ本です。
- 363 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/11(水) 14:32:24.88 ID:1pzQXoLV.net]
- ゲバネコっぽいなあ
- 364 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/11(水) 20:10:18.72 ID:rSOPUGm0.net]
- >>360さん
>>359です 有難うございます! 検索したところ、地域の図書館の閉架にあったので、今日の帰りにとってきました。 まさにこの作品でした! ぷんぷん粉ではなく、いじっぱり粉でしたが 塀の記憶や、迷い込むきっかけのひとつが猫だったりなど 記憶どおりの箇所もあり 幼い頃の自分が読んで脳内に立ち上げていた光景が意外と作品に描かれてあるとおりで驚きました。 30年ほど思い出しては探していた本で、ようやく胸のつかえがとれました。 有難うございました・・!
- 365 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/11(水) 22:40:55.76 ID:neronYUH.net]
- >>349
「幽霊をさがす」マーガレット=マーヒー作、石井桃子訳のようです。 気になったので、昔の教科書を見たら、5年生の教科書にありました。「いかにも、サミーって顔してるのよ。」との台詞がありました。おもしろい話ですね。
- 366 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/11(水) 22:54:12.91 ID:AN3u87GH.net]
- 【いつ読んだ】
およそ30年前 【物語の舞台となってる国・時代】 日本の小学校 【翻訳ものですか?】 違います 【あらすじ】 絵の得意な男の子がどこかの小学校に紛れ込んでいて (自分の通う小学校だったかも)知らない子供達と会う なくしてしまった絵がなぜか見知らぬ子供達の クラスの掲示物にありその中で一番下手だった 【覚えているエピソード】 まわりと比べてあきらかに自分が一番下手なのに「あなた絵が上手ね」と褒められて 今まで自分が一番絵が上手いと自惚れていて恥をかいたという描写があった 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 「世界の名作大全集」のようなものの中に収録されておりケースに入っていました 日本文豪は?と問われれば名前が必ずあがるような人が編集に携わっていたと祖母が言っていたような気がしますが不明です よろしくお願いします
- 367 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/11(水) 23:17:42.29 ID:rdWPPgGb.net]
- >>363
ゲバネコでした!ありがとうございます
- 368 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/12(木) 18:11:18.01 ID:guTli+Ir.net]
- 小学生の頃(2002〜3年頃だったかな?)、小学校の図書館で読んだ児童向けの漫画本かな…?
スレチでしたらすみません。 ・ふきだしなどで人が発する言葉はほとんどなかったはず ・短編集だったはず ・小学校の飼育小屋のウサギと小学生の男の子が入れ替わって、ウサギが小学生の男の子として暮らす話が入っている ・↑話の途中でUFOキャッチャーで取ったウサギの女の子と恋人同士になる ・確か、黄色い表紙だったはず…ですがそれもうろ覚えなので確かではない これだけしか覚えてません… どなたか分かる方いらっしゃったら教えてください。
- 369 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/12(木) 23:57:22.33 ID:hjJpDMDh.net]
- 【いつ読んだ】
1985-1990年ごろ 【物語の舞台となってる国・時代】 現代、日本 【翻訳ものですか?】 恐らく違う 【あらすじ】 子供たちが縄文杉とかにあこがれて巨大な杉の木を探しに行く 霧の中で幻の巨大杉を見つける 【覚えているエピソード】 この杉に名前を付けよう 「太古杉」とかそんな感じの名前 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 覚えていません 【その他覚えている何でも】 恐らく学研の読み物特集あたりではないかと思うのですが・・・。 斉藤洋さんのテレスコープワンダーランドと同じころ読んだ気がします。 よろしくお願いします
- 370 名前:365 mailto:sage [2016/05/13(金) 00:00:53.35 ID:4eIu5zKD.net]
- 追加
【覚えているエピソード】 こんな巨木どうやって直径測るんだよ →紐があれば・・・ →パンツのひもならあるぜ →脱力 みたいなのを思い出しました
- 371 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/13(金) 15:32:55.53 ID:m2kUXXMN.net]
- 「物語」ではなく「本」を探しています
よろしくお願いします 【いつ読んだ】 二十年ちょっと前、三十路の私がちょっと難しい本を 背伸びして読んでいた記憶があります 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 文学全集の1冊、ハードカバーで確か菊判だったと思います(違うかも)、2段組 【その他覚えている何でも】 児童文学全集のフランス文学編とかいう感じの物です 家なき子、家なき娘、悪の華と何かが入っていました ルノワールの絵が装丁か口絵にあった気がします
- 372 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/13(金) 19:25:08.24 ID:sBk2hIyo.net]
- >>371
aoitori-kosho.com/cgi/news/database.cgi?cmd=dp&num=832&dp= 小学館 少年少女 世界の名作文学 全24巻 昭和45年 でググッてみて下さい 小学館からこども向けの文学全集は何種類か出ており、 ルノワールが表紙ならこのシリーズ(名画を表紙に使っていたもの)かも、と思ったので貼っておきます。
- 373 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/13(金) 19:40:50.23 ID:wTizF5qf.net]
- >>372
これのフランス編4で間違いないです!ありがとうございます!!
- 374 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/13(金) 21:43:13.60 ID:vT7p5f1k.net]
- 345です
>>365「幽霊を探す」でした 見つけて下さってありがとうございました
- 375 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/14(土) 00:00:59.01 ID:qSu9OZdE.net]
- >>369
太古杉で検索したところ 太古杉 / 遠崎史朗 が出てきたんだけどどうでしょ 時代が違うのかな
- 376 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/14(土) 01:45:10.96 ID:fNukQRU0.net]
- >>375
ありがとうございます。 遠藤史明さんのはヒットしたのですが、 2015年なのでちょっと新しすぎるかなとおもいまして・・・。
- 377 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/14(土) 20:42:35.28 ID:8zDzKagY.net]
- 【いつ読んだ】
2010年頃 【物語の舞台となってる国・時代】 日本、現代(ガラケーが出てくるので少し古いです) 【翻訳ものですか?】 違います 【あらすじ】 死んだ父からもらった鍵が、 秘密の地下のものだと知った小学生高学年くらいの少女が、 地下で不思議な携帯を見つけ、その機能を使って、少女と、協力してくれる少年と、 二人で事件を事前に防いでいきます 【覚えているエピソード】 公園に向かっていた、男の子とお母さんの親子 気持ちが先走って先に信号を渡った男の子 その間に割ってはいるようにきた車が少し停車し、次に発進したとき、 男の子の姿はどこにもありませんでした その光景を、不思議な携帯で上から見た少女は、男の子が誘拐されたことを知ります 携帯の機能で、車の場所を突き止めた少女 少年を誘って、向かいます 古いぼろアパートのある部屋には、男が二人、女が一人、そして男の子がいました 男二人は、手に入れたお金をどう分けるか話し合っています どうやら女がボスのようです 少年が警察に電話をかけ、少女が嘘の悲鳴を上げて警察を呼びました まもなく警察がきて、部屋に入っていきました 二人は部屋の外で隠れたまま、逮捕されるのを待ちます しかし、警察は「何もなかった」といって帰ってしまいました 困惑する二人 しばらくすると、段ボールを抱えた男二人と、女が出てきて、車でどこかへ行ってしまいました 男の子は…そうです、段ボール箱の中に入れられていたのです 急いで追跡する二人 古いビル(?)にくると、追跡していたことがばれてしまいます 女に殺されそうになった少女、ここで気を失います(?) 気がついたとき、事件はすでに解決していました 男の子も、少年、少女の無事で、犯人は逮捕されたそうです 隠れていた少年が警察を呼び、今度こそ逮捕してくれたようです 宿題が終わってないなど、愚痴を言いながら、暗い夜道を、二人は帰っていきました 【その他】 怖いおじさんに、鉢を割ったのはお前だと、記憶にないことをいわれた少女が、 携帯で過去を調べて、ある男の子が犯人と突き止める なんとか証拠を見つけ、これは解決します 他には、鯛焼きを食べたり、屋上の池をみたりなどのエピソードがあります
- 378 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/14(土) 21:58:34.27 ID:tmS7uRZD.net]
- 【いつ読んだ】
15年くらい前です 【物語の舞台となってる国・時代】 日本の、現代の話だと思います 【翻訳ものですか?】 違うと思います 【あらすじ】 全く覚えていません 【覚えているエピソード】 小さい女の子が、粉末のメロンソーダが好きで、自分で水で溶いて作ったメロンソーダを眺めている、というような描写がありました 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 その話一つで一冊の本だったのではなくて、何人かの作家さんの話をまとめた本の中の一つだったような気がするのですが・・・記憶が定かではありません。 【その他覚えている何でも】 女の子がメロンソーダを眺めている挿し絵がありました 本当に、そのメロンソーダの描写のところしか記憶になくて、探そうにも探せず、ずっと気になって仕方ありませんでした。 けど、しゅわしゅわしたメロンソーダの挿し絵がずっと心に残っていて、今でもメロンソーダを見つけるとつい買ってしまうんです。 どうにか本の名前がわかったら、本当に嬉しいです。
- 379 名前:ですな mailto:sage [2016/05/14(土) 22:06:08.46 ID:B7Jfnm6i.net]
- >>365屋久島 まぼろしの巨大杉をさがせ!
遠ア史朗(著)/川田じゅん(絵) いかがでしょう
- 380 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/19(木) 21:26:27.77 ID:ny98pPy4.net]
- なかなか検索してもでてこないので
お助けを‥‥ 【いつ読んだ】 2000年代 2000~2006年の間に見かけました‥‥ 【物語の舞台となってる国・時代】 日本 【あらすじ・覚えているエピソード】 ・主人公の女の子が男の子に傘で叩かれそうになりホームから落っこちる ・が、線路に落ちたはずが気がつけば電車の中に ・直前に飛び込んできた風変わりな格好とリュックの女の子(「シャ」みたいな名前だったはず。本名は長い) 曰く、「主人公は異世界にいく電車に乗ってしまった。最終列車だから戻ることは不可能」 ・シャは主人公が元の世界に帰る協力をすることに ・シャの母親と異世界の駅の駅長が知り合いであり、そのツテを使って主人公は無事帰還 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 表紙は確か黒色。女の子二人もいたはず。 誰かご存知の方がいたらよろしくおねがいします‥‥
- 381 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/20(金) 07:12:04.77 ID:9cYwZCvu.net]
- 【いつ読んだ】1990年代後半
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】小学館の「21世紀こども百科」のどれか 【その他覚えている何でも】 どこで質問したらいいのか分からないのですが、一応こちらのスレで…。 「21世紀こども百科」に”人体””からだ”を取り扱ったものがあったのですが、裏表紙に 全裸の子どもたちが5人ぐらい砂丘でジャンプしている今ではとても載せられない写真が 使われていて、子供心に刺激が強くて本棚にその本を置くのが恥ずかしかったのです。 グーグルで「小学館」「21世紀こども百科」「からだ」等のフレーズで検索してもそれらしい本が ヒットせず、あれは何だったのか今でも謎なままです。 該当する本はどれでしょうか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。
- 382 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/20(金) 15:23:02.48 ID:GqZvbE7R.net]
- 探しています。分かる方いますか?
【いつ読んだ】 1990年代後半 【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本 【翻訳ものですか?】 日本の本です 【あらすじ】 兄弟が二人で暮らしていて、ある時やってきた母親が魔女に すり替わっておりという話です。二人でその魔女の秘密を暴く冒険の話です。 【覚えているエピソード】 上に同じ。最後は弟は魔女によって、魔女がいたという記憶を失って しまいます。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 暗い表紙で、一見ホラーのような感じがしました。ハードカバー。 挿絵は無かったような。 【その他覚えている何でも】 児童向けの本の割に長く、長編だった記憶です。
- 383 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/21(土) 16:31:35.76 ID:9eMeIP4W.net]
- あ
- 384 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/22(日) 12:52:16.71 ID:R8lx7CJk.net]
- 【いつ読んだ】
ゆうに15年以上は前です 【物語の舞台となってる国・時代】 中国もしくは韓国 ふた昔はふるい時代背景だったと思います 日本ではないことは確か 【翻訳ものですか?】 翻訳物です 【あらすじ】 女子学生が主人公 全体的に暗く、主人公が自殺するまでを日記という形式で書いていました 主に、母親との確執(躾が厳しいなど) 時折、母親の手記のような物も挟んでいた気がします とにかく自殺までの心境やプロセスが丁寧 【覚えているエピソード】 最終的には主人公は飛び降り自殺をしました それを知った母親はあんないい娘が死ぬなんて……と非常に悲しんだ 申し訳程度に恋愛のようなシーンもありましたが(キス程度)主人公は拒絶した覚えがあります 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 さほど厚くはない黒っぽいデザインの表紙 【その他覚えている何でも】 タイトル又はサブタイトルに「死」が付いたと思います ある◯◯歳の死 みたいな記憶がありますが、かなり不明瞭な記憶です 日記を元に本を作ったという内容だったと思うのでノンフィクションの側面もあるかもしれません 図書館の児童書コーナーで借りたのですが、内容はかなり現実的で救いがないので、もしかしたら児童書コーナーに一般書が紛れたのかもとも考えています 児童書のスレに書き込んだのに恐縮です…… どなたかわかる方がいましたら教えて下さい
- 385 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/22(日) 13:07:11.89 ID:WBkDAb+x.net]
- >>384
探してきました! ある15歳の死 女中学生之死 陳丹燕
- 386 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/22(日) 13:10:55.63 ID:t3tA2+ER.net]
- >>384
検索をしたら「ある15歳の死・女中学生の死」(陳丹燕/作 中田由美子/訳)という本がヒットしました。 あらすじを見る限りコレではないかと思うのですが、いかがでしょう?
- 387 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/22(日) 13:29:21.69 ID:R8lx7CJk.net]
- >>385-386
ありがとうございます!!この本で間違いありません まさかこんなに早く見つけて頂けるとは感激です 検索の仕方が下手過ぎて自分では見つけられずにいました すぐに買い求めます! ありがとうございました
- 388 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/22(日) 23:14:55.04 ID:v+n6+QP8.net]
- 【いつ読んだ】
たしか10年ほど前 【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本 【翻訳ものですか?】 違ったはず 【あらすじ】 父子家庭(母親は家出か死別か多忙でいなかった)の高学年〜高校生?くらいの女の子が主人公 ある日自分にそっくりだけど性格は真逆な女の子が現れる (主人公は多少真面目なタイプ、そっくりな女の子は不良タイプ) そっくりな女の子は主人公の家に住み着く(存在は父親には秘密) 喧嘩したりしながらお互いを理解していく二人…という内容だったと思います 【覚えているエピソード】 ・夜に主人公の部屋の窓辺でタバコを吸うそっくりな女の子 ・最後のあたりで主人公と、そっくりな女の子が真夜中の電車に乗りとにかく二人で遠くに行こうとする ・朝日に照らされながらそっくりな女の子は消え、主人公は一人で家に帰る ・家に帰ると父親が、主人公の机の中に入れていたタバコの箱を見つけていた ・「少し興味があって吸ったけど、もう吸わない」と言ってエンド(だったはず?) 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 文庫だった気がします 挿絵はなかったような 【その他覚えている何でも】 小学校高学年の時の学級文庫か、図書室にあったものだったような
- 389 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/23(月) 02:01:17.52 ID:mI2kLtFx.net]
- >>379
すみません。これで実物見てみます。
- 390 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/23(月) 20:06:42.33 ID:iJSldfC4.net]
- >>388
ダブル・ハート 令丈 ヒロ子 未読なのでそれっぽい?と思っただけですが
- 391 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/23(月) 23:24:52.86 ID:iJSldfC4.net]
- >>382
幽霊屋敷で魔女と 山中恒 これも未読ですすみません
- 392 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/29(日) 01:44:19.24 ID:tdbMkSko.net]
- 【いつ読んだ】
1990年頃 【物語の舞台となってる国・時代】 日本 現代? 【翻訳ものですか?】 違います 【あらすじ】 ぼんやりと、なんですが、変身ができる狐と少年の話。お稲荷さん? その狐と少年の成長の物語だった気がします。 【覚えているエピソード】 その狐は変身できるのですが、本当の名前を呼ばれると、 変身が解けてしまう。 その本当の名前は「初音」で少年の知り合い(おじさん)が 俳句を詠むときに誤って何度も「初音」という名を読んでしまう。 そして初音は弱まってしまうが何かで再生する。 そのときの祝辞が印象的で 「大き海原より言祝ぎを贈る。満ちては引き引いては満ちる潮の海を〜」というような 出だしだった気がします。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 すみません。覚えていないです。 【その他覚えている何でも】 上の続きですが 「大き海原より言祝ぎを贈る。満ちては引き引いては満ちる潮の海を。 汲み汲みて、汲みても尽きぬたけき力を。〜〜〜幾久しく添わせん」 みたいなものがとても印象に残っています。 本筋とは関係界のですが。 何卒よろしくお願いいたします。
- 393 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/29(日) 11:12:50.33 ID:3RhbTVZI.net]
- >>392
「僕の稲荷山戦記」 初彦(初音) この作品に触れてる人多いね
- 394 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/29(日) 23:06:23.71 ID:CLeUAjWq.net]
- 25年ほど前に図書館で読んだ本です。
対象は子供で、児童書のコーナーにあったような気がします。 世界の様々な言い伝えがイラスト付きで紹介されていました。 覚えているのは、「ニワトリの足がついた魔女の家」が絵付きで載っていたこと。 「男の魔女」もいる、といった記述があったこと。 それからスゴロクが載っていたのですが、幾つかのコマには人間の様々な悪徳が書かれていて、 そこにとまると何マスか戻る仕組みになっていました。 単に読むだけではなく、遊び要素のあるオカルトめいた本だったと思います。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、タイトルを教えてください。
- 395 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/30(月) 00:57:08.71 ID:aALPyPWK.net]
- 【いつ読んだ】
17年前頃 【物語の舞台となってる国・時代】 現代 【翻訳ものですか?】 恐らく違うと思います 【あらすじ】 豪華客船に乗って家族旅行にきている主人公が、うろちょろしている友人?を追いかけます。追いかけているうち、船員がミイラだったり狼男だったりになっている場面に遭遇し、逃げる…といった話です 【覚えているエピソード】 パーティ会場みたいな所で、 舞台に満月が出てしまった為みんなが狼になってしまい、 友人?もなぜか一緒になって唸っている。でもケチャップで月を隠して難を逃れる。 エジプトみたいな場所に出て、 「この装置に入れば、〜時間ほどであなたもミイラに!」といったようなことを言われて逃げている。 オチは、乗っていた船は幽霊船だった…?という感じのものでした。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 恐らくハードカバーで、赤い表紙でした 。フルカラーで、コマ割りがありました。 【その他覚えている何でも】 主人公一家は全身黄色だった記憶があります。シンプソンズのようなシンプルな感じの絵柄だったような気がします。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、情報お願い致します
- 396 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/30(月) 02:39:48.30 ID:AiKwMdvm.net]
- >>394
鶏の足の家はバーバヤーガ系のなにかかなぁ・・・。 「魔女図鑑」は違うよね
- 397 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/30(月) 02:51:04.51 ID:AiKwMdvm.net]
- >>381
こども百科 大図解?
- 398 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/30(月) 09:12:15.34 ID:rdtZS3RT.net]
- >>395
タンタンの冒険シリーズでしょうか? 翻訳ものですが、ハードカバー、フルカラー、コマわり、赤い表紙のものもあります。 どの話かは、何冊かしか読んでないのでわかりません。違う本だったらごめんなさい。
- 399 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/30(月) 16:40:28.04 ID:fok9XYJd.net]
- 情報ありがとうございます。
>>396 「魔女図鑑」は持っていますが違います。 イメージ的には近いです。 >>381 画像検索で見たところ、本の書き方は似ていると思います。 ただ、絵柄がいかにも昭和と言いますか、不気味でおどろおどろしい感じでした。
- 400 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/05/30(月) 20:43:02.81 ID:aALPyPWK.net]
- >>398
すみません、検索してみたのですがどうやら違うようでした…情報ありがとうございます!
- 401 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/31(火) 10:46:54.09 ID:NNN1L5K4.net]
- ≫387
これです!そうですマイとシュウのお話でした! 限られた情報なのにあてて頂いてありがとうございます! 本当に感謝です!早速図書館に借りに行きます!
- 402 名前:なまえ_____かえす日 [2016/05/31(火) 22:15:41.23 ID:9xqEBz75.net]
- 是非もう一度読みたい本です!皆さんの知恵を貸して下さい!!
【いつ読んだ】1995年頃 【あらすじ】仕事に疲れたサラリーマンは出勤途中に、二本足で立ち言葉を話す不思議なウサギに出会います。ウサギはサラリーマンを小学生時代にタイムスリップさせます。 小学生の頃主人公は、遊び場にしていた廃屋で見知らぬ少女と仲良くなりました。再び少女と会う約束をしましたが、廃墟に行かないようにきつく親に叱られ、約束を果たせないまま大人になりました。 タイムスリップし小学生に戻ったサラリーマンは約束を果たすため、親に叱られながらも、嵐の中少女に会いに行こうとします。ラストがどうなったのかは思い出せませんでした。 【本の姿】ハードカバーで、それなりに厚さがあったように思います。 挿絵は白黒ですが、表紙か何処かに赤い玉を耳にはめ込んだウサギが描かれていました。 以前にも投稿しましたが、タイトルが分かりませんでした。ご存知の方がましたら、是非情報をお願いします!
- 403 名前:なまえ_____かえす日 [2016/06/01(水) 20:07:33.62 ID:hM8mqKAe.net]
- 【いつ読んだ】
1980年〜頃 【物語の舞台となってる国・時代】 その当時の現代日本 【翻訳ものですか?】 日本語原作だったと思います 【あらすじ】 親からあまり相手にしてもらえない小学校高学年くらいの男の子が、母親に愛情を求めて様々な家の手伝いや 手作りのプレゼント?などをしてがんばるものの結局自分に関心がないことに気づいてしまう。 絶望した少年は幼少時に聞いたか興味のあった鬼が出る山の話が好きで、手持ちのお金で一人電車に乗り その山を目指す。 しばらくして、その山の遊歩道?にその少年の靴がそろえて置いてあるのが見つかる。少年は行方不明に。 その少年が子鬼になったかもしれないという記述があったような気も? 【覚えているエピソード】 印象に残っているのは、少年が急行電車で同席した老婆がその少年を気遣い手持ちの桃を剥いておすそわけする場面。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 絵本ではなく、それなりの文量があったように思います。 【その他覚えている何でも】 うるおぼえなため、異なった記憶が混在している可能性がありますが、今回起こった少年の置き去り事件でこの本を思い出してしまいました。 あまりに救いようのない結末はいまだに心に残っています。 情報乏しいですが、もしご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
- 404 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/01(水) 20:10:22.58 ID:e94mmKDY.net]
- うろ
- 405 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/01(水) 21:28:39.83 ID:g+USEF85.net]
- >>403
二ちょうめのおばけやしき 木暮正夫 つくも谷のわらい鬼って話みたいですよ
- 406 名前:なまえ_____かえす日 [2016/06/02(木) 07:54:36.19 ID:FkKYA/nS.net]
- 10年ほど前に進研ゼミの本の中で読んだのでここで質問するべきかわからないのですが…
主人公は男の子でおそらく夢の中での出来事です。その世界は1日経つと2年ほど時間が戻り皆若返っていきます、そして季節も1日で変わります。赤ちゃんになると男の子は消えてしまう恐怖を感じ始めていたような気がします。 冒頭にりんごくらいの大きさの雪が降っていて驚いていたことをよく覚えています。
- 407 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/02(木) 07:57:44.28 ID:YoGDW3qO.net]
- >>405
これでした! 今日にでも市の図書館を>>405 のぞいてこようと思います ありがとうございました
- 408 名前:なまえ_____かえす日 [2016/06/03(金) 18:25:19.62 ID:nBtcl9Gy.net]
- 30年以上前に読んだ児童書で、小さくなって、学習机を冒険する話の本が思い出せない。シリーズで他にも違う話があった気がする。
- 409 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/03(金) 20:40:47.17 ID:XtVTJt8H.net]
- >408
佐藤さとる『ぼくの机はぼくの国』?
- 410 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/03(金) 22:30:17.62 ID:di012Z6V.net]
- 【いつ読んだ】
90年代です 【物語の舞台となってる国・時代】 現代(当時)の日本 【翻訳ものですか?】 多分違うと思います 【あらすじ】 主人公の少年は、両親が離婚して母親に引き取られます。 しかし少年は、両親がよりを戻すことを願い、店で万引きします。 盗んだのは多分、動物のマスコットがついたキーホルダーだったと思います。 そして盗んだものをクラスメイトの机に入れ、騒ぎになります。 結局自首して、母親が学校だったか警察に行く羽目になります。 帰り道で母親が「とても恥ずかしかった」と言うのですが、ここから先が思い出せません。 【覚えているエピソード】 少年が父親のアパートに行くと、そこで父親は知らない若い女性と暮らしていました。 父親は「ここではこの人がお母さん」「いつでも来ていいんだぞ」と言いますが、 主人公は何か釈然としない様子でした。 【その他覚えている何でも】 学校の図書館か、学級文庫にあったような気がします。
- 411 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/04(土) 08:31:46.63 ID:SIMRnG/1.net]
- 【いつ読んだ】
1980年代 【物語の舞台となってる国・時代】 おそらく西オーストラリア 【翻訳ものですか?】 おそらく翻訳物 【あらすじ】 【覚えているエピソード】 ワラビー視点の冒険物語。 道路を渡って人間の車にはねられる仲間がいたり、 体の大きいカンガルーにやられたり。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 青い装丁のハードカバー 図書室にあるようなシリーズの一冊 【その他覚えている何でも】 もう一度呼んでみたいです。
- 412 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/05(日) 21:55:14.71 ID:rte/7RB1.net]
- 【いつ読んだ】
1980〜1990年 幼稚園から中学1年まで児童書を読んでいたので範囲が広くて済みません 図書館で借りたので出版年は不明です 【物語の舞台となってる国・時代】 異世界、ファンタジーです 【翻訳ものですか?】 不明です 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーの児童書だったと思います 【あらすじ】 1巻、ヒロインが異世界に飛ばされる 王位継承問題か何かで旅をする事になる 途中襲われる 最終的には女王になったような 3巻?、1巻とは別のヒロイン(ヒロイン達は3人組で高校生かな?) 1巻のヒロインとは別のところに飛ばされる 医療、治癒魔法のようなものを使える その地域のリーダー的なものになる 大国の王が来る!と来たのが1巻のヒロイン 飛ばされた時間がずれているとかで1巻のヒロインは貫録のある女王になっていた 以下は、別の本かもしれません 飛ばされた村では近親交配が盛ん 暴虐なリーダーが見境なく子供を作っていた 病気が多い 【覚えているエピソード】 1巻の舞台では水棲種族の国(エラ呼吸?) 1巻のヒロインは元の世界では地味だと言われていたが その世界では、そこが逆に自分の特性を残しやすいという理由でもてていた 3巻のヒロインは医者の家の娘だが 蛙の解剖が出来ずに断念 それは医療魔法が使えるから無駄だと本能が知っていた、という説明が後半にあった 小野不由美の十二国記に似ている部分があるかと よろしくお願いします
- 413 名前:なまえ_____かえす日 [2016/06/06(月) 22:43:07.32 ID:FanR6KeO.net]
- 【いつ】
2004〜2009年くらいに、小学校の図書室か市立図書館で借りました。 そのときすでにやや古かった気がします。 【舞台】 架空の国? ヨーロッパ風でした。 【翻訳ものですか?】 たぶん翻訳じゃないかと…… (舞台がヨーロッパ風、キャラ名もカタカナだったので) 思い込みの可能性もあり 【覚えているエピソード】 ・主人公は王様で、子供(5歳くらい?)アレックス的な名前 ・庭で同い年くらいの少年と、家臣に内緒で(?)遊ぶシーンがある。確か花がキーアイテムに使われてたような。途中で家臣にバレて遊べなくなる ・ラストシーンはオープンカーに乗って走り去る。国民に糾弾されていたような? (以下、違う本かもしれません) ・庭で遊んでいた少年は、主人公の親に雇われていた 主人公は死んだ息子の代わりの人間で、死んだ子と全く同じに育てるために、死んだ子が育ったのと全く同じ環境、同じ友人を親があてがっていた。庭で遊んでいた少年は、死んだ子が主人公と同い年の頃に遊んでいたのとそっくりな少年だった。 【本の装丁】 クリーム色の無地で、大きさは15×20cmくらい。 ハードカバーで、そこそこ分厚い。 あまりにシンプルな装丁で、「カバーが外れてるのかな?」と思ったのを覚えています。 あと、タイトルが『king』みたいな、非常に短かったような……? 曖昧な記憶ばかりですが、よろしくお願いします。
- 414 名前:なまえ_____かえす日 [2016/06/07(火) 08:00:43.64 ID:PI+sAeTw.net]
- 【いつ読んだ】
2000年〜2005年くらい 【物語の舞台】 日本、山の中 【翻訳もの】 いいえ 【本の姿】 不明です。 【あらすじ】 男の子が山で近道をしようとして道に迷い、戻ろうとしたら別世界にまぎれこんでしまう話です。 別世界で1ヶ月程過ごしますが、現実世界に帰ってきたら2,3日くらいしか経ってなかったような気がします。 【覚えているエピソード】 別世界で一緒に行動するおじさんとDQNっぽい若者達に出会い、 若者達は別世界の住民的なやつらに殺され、おじさんは最終的には失明したと思います。 現実世界に戻ってきてTVで若者達がまだ行方不明のままだと知り、一緒にいたおじさんは失明したままだったはずです。
- 415 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/07(火) 10:47:02.45 ID:oCD+tziI.net]
- >>412
麻城ゆうの月光界シリーズではないでしょうか? 児童書ではなくラノベですね
- 416 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/07(火) 14:39:56.99 ID:PqKn24ex.net]
- >>415
検索したところ一致する部分がかなりありました どうやら記憶が混ざっていたようです 図書館の児童書コーナーではなくノベルコーナーで借りていた可能性が高いですね 児童書にしては色恋関係が強めだった気がしますしw 長年引っ掛かっていたものが解けました、ありがとうございます 図書館であった物を借りた、という状態なのでシリーズ完走しておらず あれ、どうなったのかなー? と気になっていたのですが…集めるのに苦労しそうですw
- 417 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 13:03:42.90 ID:Tz2X9AL4.net]
- 【いつ読んだ】 およそ15年前
【物語の舞台となってる国・時代】 海外の寒冷地、王政の時代 ファンタジー 【翻訳ものですか?】 翻訳ものです。 【あらすじ】 王政の国王一家の話です。ある日国王が殺され、残された子供達がどうやって生き抜くか、そういう話でした。 【エピソード】 子供が3人〜いて、長男は本妻の子供では無いため、少し距離がありましたが、家族中は良好でした。ある日、国王が子供の人数と同じだけの犬(もしくは狼)を拾ってきて、それを子供達に与えます。 反乱が起きたのか、国王は殺されます。娘は、幼くして嫁ぐことになり不幸そうでした。弟は、叔母(叔父かもしれません)の不倫現場を目撃し、口封じのために窓から突き落とされ、体が動かなくなります。 ここまでが一巻だと思います。 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーでした。 よろしくお願いします。
- 418 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 13:06:11.17 ID:6V/bGDTd.net]
- >>417
七王国シリーズでは?
- 419 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 13:29:00.45 ID:S4cD21nt.net]
- ドラマ観るんやで
- 420 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 16:37:07.43 ID:Tz2X9AL4.net]
- >>418
ありがとうございます。そのシリーズだと思います。長年の胸のつっかえがとれました。 >>419 ありがとうございます。ドラマ観ます。
- 421 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 20:36:29.48 ID:p5ds5oJ+.net]
- >>410
宮川ひろ『なくなったつうしんぼ』はいかがでしょうか? ご記憶の内容(万引き、父親が女の人と暮らしている)と合致します。 ttp://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002015019-00
- 422 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 22:10:18.88 ID:UQot3O1j.net]
- 【いつ読んだ】
20年くらい前の国語の教科書の中。 千葉の公立中学校でした。 【物語の舞台となってる国・時代】 第二大戦中の日本 【翻訳ものですか?】 違います 【あらすじ】 疎開中の少年が少女と仲が良くなる。 しかし、疎開先にも米軍の戦闘機がやってくる。 銃撃されそうになった時に少女の白い服が目立って撃たれるのではないかと思って、少女を突き飛ばしてしまう。 少女は重症を負うが少年は疎開先から自宅に帰る。 大人になってから疎開先に来ると葬式をやっている。 その写真を見るとあの少女のものだった。 自分が突き飛ばしたせいで死ななかったと安心するが、実はその写真は少女の母親のものだった。 少女は銃撃されたあとにすぐ死亡しており、その母親はそのことで苦しんで死んだと知る。
- 423 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 22:18:25.80 ID:C4oMy1bo.net]
- 有名どころだね
「夏の葬列」
- 424 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/09(木) 22:18:41.58 ID:C4oMy1bo.net]
- 安価>>422
- 425 名前:なまえ_____かえす日 [2016/06/09(木) 22:32:11.25 ID:UQot3O1j.net]
- >>423
ありがとうございました
- 426 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/10(金) 23:21:48.47 ID:jdlPfoaZ.net]
- >>421
ありがとうございます。今度買って読んでみます。
- 427 名前:なまえ_____かえす日 mailto:sage [2016/06/10(金) 23:59:26.44 ID:6AWUYDY4.net]
- 【いつ読んだ】 1990年頃
【物語の舞台となってる国・時代】日本、90年代 【翻訳ものですか?】いいえ 【あらすじ】忘れん坊(問題児)の主人公、いつも何かを忘れてばかり、今日はランドセルを天竜川沿いに忘れたまま学校へ行く 【覚えているエピソード】 登校途中ですましやのとくながに会うことで忘れ物をしたことに気づき、とくながに会わなければ忘れ物に気づかなかったのに!と心の中で八つ当たり 【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだったような、挿絵はマンガ風ではなくリアル風でモノクロだったような すましやのとくなが(眼鏡をクイと触っている)と主人公(口に手を当てて驚いている)の挿絵 【その他覚えている何でも】 「いたずらいたずら一年生」という本で、主人公が「校長先生が風邪を引いたので学校はお休みです」 という貼り紙を門にして怒られるというエピソードを覚えているのですが、 その本とこのタイトル不明の本が同じだったかどうかも知りたいです。 いたずら〜の方は挿絵がとなりの山田くんみたいなマンガ風だった気がするので別だと思うのですが、 問題児の主人公という点が同じでごっちゃになっています。
|
|