[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/02 07:12 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 942
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【基礎は並行】元井太郎※3【本番頂点】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/07(水) 18:00:53 ID:VOKdQIqQ0]
正確なスレ番はわかりませんが、前回が※2だったので※3にしました。

本科では東大古文、古文文法などを担当。
通年単科では『必殺古文―難関私大編!』(サテライン放映あり)
『国語王への道―センター・中堅私大編!』(サテライン放映なし)を持つ。
今夏から単科ゼミで『早大古文』を開講。

過去ログ
元井太郎のスレ
school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1186202153/
【元井】※2!!【太郎】
school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1197393804/



・・・じゃあ皆、手休め兼ねてスレチェックしてみて〜!

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 00:04:10 ID:ay2leKdRO]
他行け

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 00:05:55 ID:EXt/16huO]
>>500
俺は元井さんは生で受けてるよ。てかいつも入ってくると前の女の子に話しかけてる。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 00:09:17 ID:uxCZVxDJO]
確かにスレチですよね、すみません。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 12:19:43 ID:KTOV92+0O]
みんな必殺どんな感じ?

俺夏期はとってないんだが

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/15(火) 18:23:57 ID:IhfufHYo0]
こんなアホな流れにしたのはどこのどいつですか・・・(´・ω・`)

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 19:33:41 ID:aBVg4Lx40]
・・・まぁ、もう忘れて夏期講習の話でもしよーぜ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 19:40:48 ID:hr/BpqfQO]
大学受かったら元井さんの古文文法と諸岡の世界史受けたい。
日本史選択の詩文。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 19:40:59 ID:YL7QILLGO]
あんちゃん中出しウェルカムだよね〜!

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 20:34:53 ID:eh/hG6ZF0]
俺はむしろ望月受けたいかな。
ゆっくり古文の世界に浸りたい。



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/15(火) 20:42:42 ID:cNXnPqRbO]
フレサテで一学期の必殺受け終わったんだけど、最後の12〜14番で死んだ…

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 22:40:17 ID:touT4j8uO]
>>509
俺は逆。望月から元井にするわ。
あの授業はストレス溜まるぞ。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 22:57:05 ID:uxCZVxDJO]
元井はあまり途中から代えられても・・・的なこと言ってた気がする。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/15(火) 23:34:13 ID:1YxCtegoO]
今日サテで東大古文最終講だったんだけど、9の京大の問題で問1の(2)って答え書いてなくない?
俺が写さなかっただけか? 誰か教えてくれ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 15:28:18 ID:1gqnfV740]
必殺系の方は、夏にどのくらい問題溜めますか?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 16:20:00 ID:bC/CdAUkO]
普段取ってないけど夏だけ受けても問題ないよね?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 16:25:21 ID:vUpldqde0]
全く問題ない

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 19:23:59 ID:08VJphwnO]
今日の必殺で漆の批判してたなw

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 19:58:46 ID:pITShyVJ0]
漆は毎日元井批判に忙しいらしいから元井も少しくらい批判させてくれよ・・・ってことじゃね

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 20:10:32 ID:wjgPBQK10]
>>517
kwsk



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 20:37:27 ID:St52MnwG0]
>>513
確かに書いてない。まあ簡単だからいいんじゃね

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 20:39:58 ID:08VJphwnO]
>>519
「最近消去法って怪しいって言う人がいるでしょ?
バカ丸出しだよねー」って言ってたw

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 20:47:25 ID:QB+TyHePO]
漆原とかいう人は消去法否定してんの?
授業受けたことないしまあ別にどうでもいいんだが

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 20:50:27 ID:vUpldqde0]
別に漆に限らず一般論的な話なんじゃねーの?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 21:00:48 ID:08VJphwnO]
>>523
「最近」っていうぐらいだし漆のこと言ってるのかと思った

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 21:27:39 ID:MTvcez+yO]
記述やっても選択肢をズバッと選べない件。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 21:31:31 ID:A8SeVGnxO]
>>525
センターがうまくいかないって事?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 22:05:28 ID:+Nu9onj4O]
なんで元井の講座締め切らないんだろ?みんな漆か?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 22:54:39 ID:3rTwmlgIO]
>>525
記述が完璧にできりゃあ消去法なんていらないが…
記述ができたら予備校来てねーっの

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/16(水) 22:56:28 ID:OgzDxHciO]
>>521
そういや今日の国語王でも言ってたわ
生徒から聞いたっぽいね



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 23:23:52 ID:wjgPBQK10]
>>528
だったら予備校来ればいいんじゃない?
漆で。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/16(水) 23:32:46 ID:zTfiYfqO0]
私大の紛らわしい選択肢とか消去法も使わないとだるいよな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 00:21:42 ID:h4WOtwoB0]
>>530
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:38:33 ID:wjgPBQK10
元井のやり方は確かに合理的だけど、テクニックに偏ってるからな。
あれだったら参考書で学べるし、本当に実力つける面では漆の方が良いんじゃないか?
それに元井のやり方は江戸古文では通用しないはずだけど、その場合どうするんだろう。


毎度お疲れ様っす

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 00:40:58 ID:DYHlUmyr0]
古漢と現文って性質が違うから、古漢に関しては選択肢がある場合には消去法がかなり有効でしょ
そこで時間短縮して、選択肢に頼りにくい現文をじっくり読むべき

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 00:48:33 ID:IemIPHwDO]
記述を重視する笹井だって、消去法使いまくってるのにな
そこまで頑固に記述に拘って、元井を批判しまくる漆原は死ねよ
それで生徒が不安になって、元井に質問しに来たから、
授業中に元井もそのことについて言ったんだろうな

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 00:50:48 ID:ewXrhaG50]
批判してるお前等も同罪ってのに気付いた方が良いよ。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 01:42:27 ID:IemIPHwDO]
お前には一番言われたくないだろうよw
漆原スレで「元井は江戸古文〜」の書き込みを見るのはこれで二回目だな
それだけじゃなくて、このスレにまで粘着して、書き込み続ける執念はすごいなw

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 01:46:11 ID:ewXrhaG50]
>>536
へ?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 02:26:41 ID:IemIPHwDO]
てか佐々木スレでも必死だなお前w一人で擁護しまくっててワロタw
面白いから俺はROMって観察してるけど、頑張ってなw
佐々木狂信者の怖さを思い知ったわw

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 07:44:45 ID:IU6e4JkXO]
別に何を言われようが、元井で難関私大受かってる奴たくさんいたから心配するな




540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 08:46:05 ID:mWQ0ao0KO]
元井は受験古文のプロ。
実績だっていっぱいあるし、俺は元井についていくぜ!

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 08:48:54 ID:k2/KEUIp0]
>>538
こいつの一回ごとの書き込みが怖いと思うのは俺だけか?

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 08:49:12 ID:U+TJUpu1O]
>>517
一瞬教室がヒヤッとしたけど、すぐに漆ざまあw的な雰囲気になったw

批判というよりは、批判されてることに対して抗議したって感じじゃね?


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 08:51:39 ID:ZpYpi9sc0]
>>541
俺も思ってたwwwwwww

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 08:55:36 ID:HSQi26GLO]
>>542 詳しくお願いします

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 08:56:47 ID:mxXkDAJIO]
一学期の復習は一日30分×3セットだっけ??

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 08:58:41 ID:TJ2wT1OI0]
>>541
全く同じこと考えてたw

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 09:37:06 ID:Un2u82J20]
膝のこと悪く書かないで><

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 10:45:10 ID:05L+bz0CO]
漆原は授業で批判するなら良いが、参考書やテキストにも書いてあるからなんか気持ち悪い。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 17:41:38 ID:G/7/mnp7O]
体験受けてきた
わかりやすいな



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 19:15:55 ID:U+TJUpu1O]
明日明日連呼してたけど、
明日休みじゃんw

昨日のあの発言のせいで、
「わけの分かんない怪しい解き方」ってのが、
実は漆を暗示しているのではないかと思ってしまう。



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 19:50:41 ID:KjkIDp0tO]
漆原についてなんて言ってたの?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/17(木) 20:50:09 ID:h4WOtwoB0]
>>550なんか「怪しい」という言葉を予備校講師が使うと富田を思い出すな

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 21:09:03 ID:lJFMqsjW0]
誰か具体的な名前を挙げてたわけじゃないんでしょ?
だったらもういいじゃん、荒れる原因になるし・・・

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 21:49:58 ID:U1L+52c6O]
元井さんの東大オプン国語106にはビビタ。
しかしそれでC判ってのも凄いとオモタ。
いい意味で元井さんらしいな。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 22:24:50 ID:PN4PgKriO]
あんま膝の悪く言うのやめて><

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/17(木) 22:35:25 ID:IU6e4JkXO]
漆原はまだガキだから人を批判しないとはい上がれない

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 04:48:30 ID:Gw/u/DykO]
記述対策なんて河合の得点奪取を一冊極めれば十分。
別に漆の授業を受ける必要はない

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 06:14:27 ID:P6A+Ia+0O]
今日休みだよね?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 06:35:05 ID:4O9EpbDpO]
うむ



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 13:58:11 ID:YpY8HZEDO]
国語王ってどんな感じ?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 14:00:49 ID:CqBJh6BNO]
そんなのあるの?



562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 17:26:55 ID:XIf29uleO]
>>560
サテラインで受けてるけどなかなかいいよ
けっこうわかりやすい

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 17:44:25 ID:Yh6B/aFCO]
膝のこと悪く言うのやめて><

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 18:04:28 ID:H7lnU7WG0]
目飛ばししろとか古文を入試にでるかでないかでパターン化する歪んだ価値観で教えていいのか?
古典文学をバカにしている。問題が解ければそれでいいのか。
全訳を先に見たり、文脈文脈と言って文章にチェックをいれる手抜きの授業
と元井の他にも土屋や笹井を批判してた人がいたが、俺の周りにいた人は笑ってたな
土屋も同じような批判。日本史をバカにしている。田舎をバカにしている。
笹井は「ぐ」では現代文は読めない、解けない。論理構造を解説しない手抜き。
他国からの教科書批判は内政干渉という考えは間違えてる。
最後に日本の教育は金儲け・拝金主義だと講師批判・予備校批判している人がいたが、
>>509を参考にすると古文を楽しみたい人は望月?

批判内容をほとんど憶えてる俺もアホなんだけど、www
俺は笹井の教科書の話は聞いたことない

元井の方法は英語にも応用できるよね?
批判する人は受験しか使えないテクニックって言うけど

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 18:49:24 ID:YpY8HZEDO]
>>562
レスありがと。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 19:37:40 ID:S4qPRjp40]
浪人して古文の世界に〜とか言ってたとしたら最悪だよな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 19:45:12 ID:WDZxL+YsO]
土屋叩かれすぎワロタwwwwww

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 19:47:21 ID:QR4z2+oP0]
>他国からの教科書批判は内政干渉という考えは間違えてる。

左に振り切れてるなw

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 19:48:40 ID:ggJxYWPk0]
>>564どこのやがしわさんですか?w



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 20:08:45 ID:TI5OhR1dO]
TVネットで元井の一講目を無料視聴してみたけど、凄い腰の低い話し方だよね。めちゃくちゃ良い人そうなんだが。
生で受けてる奴はいいな。絶対モチベーション上がるだろ。

571 名前:564 [2008/07/18(金) 21:51:16 ID:H7lnU7WG0]
元井も土屋も笹井もかなり良い講師
人気があるのもわかる

ただこのスレみたいに元井と漆原で人気が分かれてるけど
土屋のスレ見ればなぜかヤガシワの話題ばかり
ヤガシワ賞賛して、土屋を徹底的に叩いてる
でも批判がほとんど同じ
何でだろうね…


572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 22:02:46 ID:tpQZ9nk4O]
>>570
エレベーターでもボタン押す場所のところで
伏せながら縮こまってるよw
別に混んでるわけでもないのに。

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 22:34:04 ID:aZguWuqrO]
たかが浪人生が何年もその道で食ってきた方法論を批判するのはどうかと。

古文は嫌いだけど元井のおかげで点数取れるようになりました

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/18(金) 23:24:47 ID:ggJxYWPk0]
>>573俺もそう思う。が、漆とかやがしわは方法論以前に人間的に、社会人的にどうかと思う

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 23:45:07 ID:aZguWuqrO]
人を批判する前に自分の技術研いてくださいっておもうよね

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/18(金) 23:49:05 ID:aZguWuqrO]
受験生って精神的にきついから受けてる講師批判されると不安になって変えたくなるんだよな

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/19(土) 01:15:15 ID:OVWQiy1sO]
そもそも社会不適合者だから予備校講師やってるんだよ
特に代ゼミの講師は変人ばかりだからしょうがない
批判ばっかするやつならたぶん一生直らない

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/19(土) 15:02:42 ID:bePkteyy0]
社会不適合者とか得意満面に言う奴のほうが怖いね。
こういう屑が、世の中を悪い方向に導いてるんだよなー

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/19(土) 22:04:36 ID:cXQMGcQXO]
夏期必殺問題番号Eの問4・5・6の答え教えてくれませんか?(;_;)



580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/19(土) 22:04:55 ID:i4q+KFFT0]
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:00:10 ID:bePkteyy0
>>309
謙遜してるんだろ。
浅い奴だな

出張お疲れ様っすw

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/19(土) 23:15:24 ID:Ipk5zdms0]
今日の必殺答え言ってないとこあるよな
東京の奴らは授業終わる前に言えよ

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/19(土) 23:24:45 ID:v0z4aS/KO]
(∵)<はなくそ元井。佐々木が一番。佐々木さんオンリー万歳

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/20(日) 01:42:48 ID:8FTsnHBeO]
【講師】河合塾マナビス【サテライト】
school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1216465176/

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 02:39:47 ID:pu3xeSC9O]
東進には富井、荻野、板野など参考書を出しまくってる講師がいるが、そいつらよりも代ゼミ1の元井の方が優れているよな

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 02:47:27 ID:7HdSFLq+0]
自己顕示性の高いというかもしくは、時たま客観性が抜けて他人を見下してる授業を受けてると、人間性の混沌いや、より奥深くにある、ある意味人間本来の形象的普遍小義姿が見てとれる。
外界対象関係に集中して、認識に比重を倒置化することで、超越的形骸価値承認の体系化を主張しすぎ。
これは歪曲化したヒュールジッヒが所々授業に舒暢されてるよね。
あと道徳的価値を説いてる割には矛盾してること説いている時もある。虚無主義やシェストフ、さらにはレフィティストの立場から見たような視点もあり、
だが、どちらかと言えばホメオスタシスの欠けた準構造的主軸に自分自身を据えた遮断的景観観念が比較的個人的には強いと思う。
だから俺は木山元帥は今、一種の戒急的な揺変性心理状態にあると思う。
内外対象との相互作用により相対的にそれらを養成し、さらには拡張させて、その過程にある、いわゆる阻害要因を退ける、そうすることにより人は己の
存在意義、もしくは能力、人生をかけて貫いていける唯一無二の絶対意義を見いだせるのだと思う。
先天的人間性というよりも、確かに人は生まれながらにして絶対的存在ではあるが、やはり人間の本質的なものは後天的努力及び
内外依存対象物との関係で決定されてるのだと思う。 若干釐旋いているが
綺麗ごとにだまされて、ロゴスがあるかのごとく生きているからこそ、そこにパラドックスが生じて非行に走る輩がいるんではないか?
まぁこんな人間の性質について語ったところで、まさにそれこそが矛盾であり理論輪旋しているんだと思うがね。たしか慶應かICUの問題に似た感じの内容の文がでてた。
あと個人的に木山元帥は常にある一筋の数値上の被験物に対し、常にそれとは関係性を立志せざるをえなくなるとは考えにくい角度から精査している、
つまりは常に蚋鑿しているとしか思えない。
まるでジェディスト(一種の非思量底)のような偏った考え方の持ち主だと思う。
ある一定上の恒常的対象にたいし、常に一定の距離を保ちつつ、そのあいだには複数の段落的防止堤のような境界をつくり、自己回顧による開放でしか証明しえない安全地帯なるものを木山元帥は
内在しえる媒体に相互依存し、これを可逆的かつ形而上学的形式に統括することで、自己のアイデンティティーをも確立し、他者へのアンチテーゼともいえる汎論主義を「謬」としている。
さて、これを段階別排他的木山形式と呼ぶことにしよう。ここにさらに新たな問題が出てくる。
君たちにはそれが何かわかるかな?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 02:54:47 ID:B6abhEfq0]
>俺は自己顕示欲が強い

まで読んだ

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 18:29:49 ID:pBdOM1Ec0]
コピペだから気にすんな。
もしくは、最近出現してる似たような表現しか使えない可愛そうな精神病患者。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/20(日) 22:07:54 ID:Ggugmay00]
東大古文を今から取るんだったら、一学期の授業を取るのと、
春+夏で済ませるのとどっちがいいのでしょうか。
上の方にやることは夏も冬も基本的に同じと書いてありましたが、
一学期で系統的もしくは網羅的にやるわけではないのですか。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 22:50:32 ID:eSfh0zyDO]
みんな何古文単語帳つかってる?



590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 22:55:31 ID:tSH35phs0]
古文単語315→コブタン

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 22:55:32 ID:rkjkckIvO]
読んでみて覚える古文単語315と速読古文常識と河合塾のテキスト

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/20(日) 22:56:49 ID:rkjkckIvO]
まさか>>590と被るとは

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/20(日) 23:57:40 ID:9FW862J0O]
>>591河合塾のテキストWWW

俺は
565→本文で確認

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/21(月) 00:25:05 ID:77hzyUxmO]
読み解き

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 00:45:43 ID:4zvgcOskO]
565→読み解きで読み込みかな

ところで夏期の必殺がフレサテであるのですが、コピーしてテキスト書き込みか、別にノート用意したほうがいいですか?

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 00:48:27 ID:ZZtWsqLI0]
単語ごとに+−のイメージが書いてあるフォーミュラ600が一番元井や漆原に合ってる

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 00:49:36 ID:HCzJ57GF0]
315にも書いてあるよww

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 01:00:11 ID:ZZtWsqLI0]
単語の量が違うだろ。フォーミュラは辞書としても使えるから便利

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 01:02:58 ID:HCzJ57GF0]
単語の量って漆も元井も単語数そんなに求めてない気がw
特に元井が聞いたら…。



600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/21(月) 01:19:53 ID:ZZtWsqLI0]
最頻出、頻出、標準に分けられてるから、
全部やりたくなかったら、最頻出だけか頻出までやるとかすればいい
自分でどこまでやるか選べていいよ。大は小を兼ねる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef