[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 01:56 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part17



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/12/09(土) 21:06:14.98 ID:9oswUkKla.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part15 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
Part14 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part16
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1507729756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

617 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 20:36:04.65 ID:EqTn9vH40.net]
>>612
一物件でビルマネ10人なんて聞いたことない。多くても5、6人だよ。高層ビルで。俺が前いたところは15階建てオフィスビルでビルマネは1人だったな。
ただし近隣のビルマネが助けてくれる。

618 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 20:46:56.02 ID:WNLprooX0.net]
https://careerindex.jp/job_offers/22646386
東急コミュ二ティ
【年収例】300万円〜400万円(25歳〜40歳例)
【月収例】19万5千円〜 (25歳〜40歳例)
※前給・経験・スキル・年齢等を考慮し決定致します
375万円/35歳・経験10年/月給23万7500円
340万円/33歳・経験 5年/月給21万6000円

大手系列でもこれとかビルメン薄給過ぎじゃね?

619 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 20:53:50.99 ID:ThpEmNUbd.net]
>>618
大阪だからじゃない?
東京の求人だと数年後に500万超えてる。

620 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 23:38:05.34 ID:lxpBhYsZ0.net]
関西の私鉄系は明残デフォルトで給料激安だったんで速攻やめた

621 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 09:22:37.39 ID:lK+M+LoFp.net]
>>618
これが現実だろ
他の求人の年収例は盛りすぎ
あれは特殊な例であんなもらえるわけない

622 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 09:34:11.79 ID:2JmWmY6Fx.net]
鉄道系列は総じて低いね
独立の方がマシなのも多い

623 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 09:39:05.16 ID:2JmWmY6Fx.net]
つか、>>618で求める資格の割に給料低過ぎるな
電工二種ボイラー二級すら載ってないとかスーパーマン待ちかよ

624 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 12:38:31.21 ID:zViMCkogM.net]
>>623
電工かと思ったらいきなり電験なんだな
それで経験10年で400も行かないとか

625 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 12:42:40.30 ID:k3SCMQR50.net]
地方は電顕あろうがビル管あろうが問答無用に20万だが都心もそうなってきてるの?



626 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 13:08:44.15 ID:OEdMY5Xza.net]
日本人は何故に安全、サービスに金を出さないのか
何かあった時はキレるくせに

627 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/28(水) 16:07:14.06 ID:9pemBdYXd.net]
>>621
低い方を信用して高い方はウソと決めつける誘導w
その辺にしとかないと求人妨害活動とみなして通報しますよ独立工作員さん!

628 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 20:02:35.45 ID:0hXvaLRvx.net]
>>626
ビルメンが遅れてるだけ
工事現場や自動車メーカーとかはどんどん進んでる

629 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 13:18:14.92 ID:6vTQ+qxW0.net]
www.pasonacareer.jp/search/80534189.html
スターツファシリティーサービス株式会社
300万〜450万 ※経験に応ず
www.pasonacareer.jp/search/80570289.html
アズビル株式会社
320万〜600万 ※経験に応ず
www.pasonacareer.jp/search/80558028.html
オリックス・ファシリティーズ株式会社
300万〜400万 ※経験に応ず

系列でもこの辺は皆年収300万台だな
未経験で400超えることって本当に少ないんじゃね?

630 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 13:29:09.90 ID:6+1dHuCc0.net]
遅れてるのはビルメン会社に金を払うオーナーじゃないか?

631 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 14:41:49.64 ID:iPSifnza0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=1FHR1ew7GIs

632 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 16:17:36.11 ID:FHc53kOD0.net]
だいたい、250万が妥当なとこだろう

都内中堅でも

電験3くらいなら、持っててもアドバンテージにならんし
それで月額面12万で年間休日80で夜勤もこなしてる社員を知っている

とにかく、一流大卒で
20代のうちに都庁や、優良ホワイト企業のエンジニアや営業に
なるのが一番賢いよ

ビルメンになるひとなんて
「ワケあり」なのが大半だから

633 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 17:11:30.74 ID:Cfa5JE/Cd.net]
>>632
独立スレへどうぞ

634 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 20:15:32.16 ID:TrDLFiTs0.net]
300万、手取り20万は欲しいよね

635 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 20:20:43.14 ID:HP31oqUX0.net]
何も利益を産み出さない仕事なんだから給料少なくてあたりまえだろ



636 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 20:27:49.50 ID:5TyPCHOIa.net]
頭悪そう

637 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 20:44:50.24 ID:Zz8AS+uV0.net]
給料少ないから楽して当たり前だろ

638 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 20:45:10.70 ID:Mv8i29jC0.net]
物件ごとに独立採算的な考え方してみれば
給料あがらないことは仕方ないってわかるんじゃないか?
特に自分たちで何でも直すような現場だと工事で利益出すこともできんし

639 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 21:51:41.40 ID:I66dy61yr.net]
アサヒですら手取り15まんはあるぞ!いい加減にしろ!

640 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 22:01:22.83 ID:dz4vjJJma.net]
サンケイってフジテレビとか出来るのかな

641 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 22:36:36.38 ID:0qEAMTSrr.net]
>>639
休みの分給料は悪くないから…

642 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 06:15:05.52 ID:u9lJWM7T0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=7KG2Oi_OGN8

643 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 07:10:21.06 ID:cMugxElDa.net]
海外ビルマネジメント目指しなよ。
年収1000万なんで。

644 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 08:16:58.03 ID:3H5vXGcE0.net]
業界的に日本人が求められてる訳ではないから現地雇用は絶望的
仮に日系企業で海外駐在としても、最低TOEIC800点以上MARCH以上の学歴が求められる
そんなハイスペックだったら他の業種にいくだろ

645 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 08:18:27.15 ID:RTQgdl4L0.net]
>>643
外国語使えるなら管理系なんて情けない職種にはいかないよ。
>>640
エージェントの常連であることをよく考えようw また天下りが基地外でw



646 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 18:20:15.21 ID:JoFxMO3T0.net]
ビルメンからビルメンに移るときの志望動機が難しい。
どっちも仕事内容は変わらないし
本音は給料等の待遇が良くなるからしかないんだよな

647 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 18:30:10.88 ID:TCp68WTr0.net]
>>617
近隣のビルマネが助けてくれるのは、そのビルマネが困ったときに助っ人してるからだろ?
超激務じゃんよ?
仮にこなせたとしても、年収1000万は貰わないとコスパ悪すぎ

648 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 18:32:29.96 ID:TCp68WTr0.net]
ニューヨーク摩天楼の高層ビル群のビルマネならやってみたい

649 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 20:04:18.25 ID:xl06+LRXM.net]
>>646
パワハラが酷いから。と本当の事を言って今の会社にいる

650 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 22:14:30.55 ID:IgPq9Mj5a.net]
>>648
その前にコネクション作って動ける様赴任前に段取りプラス英会話出来ないとな。

651 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 22:17:59.46 ID:IgPq9Mj5a.net]
>>645
受注0からやるんだから、それはそれで
やり甲斐があるんだよ。
海外でもマネジメントやるにはコミュ力無いと無理だわ。

652 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 22:54:43.94 ID:Hw1BZQk0a.net]
今は募集してないけどここに入りたいとかある?

653 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 08:26:54.72 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>555
なんか変なレスが付いてるけど
マルイファシリティーズは普通に正社員だよ
UAゼンセン傘下のくそ強い労組が睨み効かせてるから雇用は安定してるし、春闘によるベースアップも毎年ある
(去年は一律5000円上がった、多分今年も上がる)
あと、雇い先は「株式会社丸井グループ」だよ
よくある、親会社の設備を子会社が受け持つ業態じゃないの
自分の会社の設備を自分の会社の正社員で受け持ってるの
基本4点セットと実務経験3年ぐらいで年収450ぐらいいくんじゃないかな?
一部上場企業の給与ベースに資格手当を加えるから

嘘だと思うなら電話して聞いてみ

654 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 09:12:44.56 ID:sTs0u3Es00303.net]
>>653
気になって中途採用情報見てみた、良ければ教えて欲しい

・給与例 年収360万円〜390万円(一般)
→450万と言っているのは、残業代が60万程度は乗っかってくる=どの現場も残業多いという理解で合ってる?

・マルイグループが運営する商業施設の設備管理業務
・年間休日数 105日
→当たり前だが、マルイなので大変な商業施設しかないし、年間休日も120以上ある会社と比べてかなり少ないので
労働環境は他の系列に比べて過酷に見えるけど、実際はどうなの?

655 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 09:54:13.04 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>654
残業は月に2〜3時間程度だな
中途採用だと最低月給が23万で、ボーナスが約3.8月、こいつに資格手当が乗っかる
この時点で380ぐらい

ちなみに現場に居る社員の内、半数が所長代行だ
資格取得して、真面目に3年ぐらいやってライセンス取ればあっさりグレードが上がる
ビル管、電験取ったらもっと早く上がる

労働環境はサービス残業はゼロ、1日の労働時間は7時間30分、出勤してタイムカード切ってから制服に着替えて、制服を脱いでからタイムカードを切って退勤、労働基準法的には完全にホワイトだな

で、具体的な労働内容
基本現場によるが、確かにビルメンにしては忙しいとは思う、営繕作業も安定器交換や電磁弁交換程度はやるし、客前対応も多い

ただ、無理な作業は無理と言って断れるし、難しい工事は協力会社に投げるれる
定借テナントの依頼に対しては「一次対応はしますが、後はそちらで工事業者に頼んで下さいね」で済む
まったり現場は無いのは確かだが、じゃあ激務現場かというと違うと思う。



656 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:10:44.67 ID:ZGxLWPmX00303.net]
パチンコ屋の子会社も系列ですかね?

657 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:14:08.52 ID:3videxMu00303.net]
>>655
仮眠は取れるの?
営業してない時間にしか出来ない深夜作業多そうだけど

658 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:17:10.03 ID:KDiRK/3UM0303.net]
>>655
電験ビル管持ち30代はどうですか?

659 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 10:41:22.70 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>657
そもそも夜勤のある現場が少ない
あるとこの仮眠時間は6時間

あと、深夜作業を社員がやることは無いな、協力会社に鍵を渡して、工事完了時の立ち会いとかはある
営業時間外にやらにゃならん仕事は、9時出勤から営業開始前までに終わらせるのが基本

660 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 10:47:02.85 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>658
実務経験の年数にもよるが、多分所長代行扱いのグレードになる
初年度500ぐらい行くんじゃない?

ただ、入れるかは判らん
グループの社風として人格と向上心を最重視して採用するから「まったりしたいです」って気持ちを少しでも出したらお断りされる

661 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:50:47.21 ID:sTs0u3Es00303.net]
>>655
ありがとう
自分の会社は、制服の着替え時間は業務時間に含まれないから地味に羨ましい
年間休日だけ許容できれば好条件そうだなあ、さすが上位系列だわ

そもそも入社できるかって話もあるけど、転職先候補として心揺さぶられるw

662 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 10:58:44.77 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>661
今、猛烈に中途採用増やしてるよ
この数年で社員数が倍に増えてる

今までは、各現場に、マルイ社員と協力会社の派遣社員が半々の割合で同居してたんだけど
協力会社を切ってマルイ社員だけで回そうとしてるんだよ
なので、待遇に比べて採用条件がかなり緩い
基本4点セット+実務経験1年+30代、ぐらいで採用されてるのが結構居る

663 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 11:05:21.60 ID:kBwSTHwkM0303.net]
あと追加
マルイの収益の柱は、カード事業と不動産事業
極端な話、小売り業はカードを作らせるツールとしての意味合いが大きい

なので、将来、小売りが駄目になったら収益が減って身売りになる、って危険は少ないと思う
不況になったら不況でも集客見込める100円ショップを定借テナントを入れりゃ済む話だし

664 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 11:51:26.78 ID:vFuMAydU00303.net]
マルイ、退職金がない以外は良さげですよね…

665 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 11:51:51.24 ID:KzbmuMJE00303.net]
>>663
現場の異動は住まいを考慮してもらえますか?
東京から関西のような異動はありますか?



666 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 13:07:49.93 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>665
設備の転勤は聞いたことがない
ただ、関西はマルイ社員じゃなくて協力会社に管理を任せてる比重が大きかったので、これからの内製化の進みかたによっては転勤異動が起きるかも
転勤無しの正社員制度はある、給料が安くなるが

あと、転勤ありきの正社員は、ベースアップ幅がすごく大きい
本社の営業さん方(この人らは普通にガンガン転勤する)からの突き上げのお零れを貰ってる

667 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 13:12:25.39 ID:BGNzTF/4r0303.net]
>>666
内製化の方向なら難しい工場とやらを協力会社に投げれなくなるんかい?

668 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 13:26:09.10 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>667
少し分かりにくいんだけど
協力会社には三種類ある
丸井グループの別会社(例 エイムクリエイツ=改装工事の専門)
丸井グループ外に依頼してる専門業者(能美防災とか、三菱テクノとか)
丸井グループ外からお手伝いに来て貰ってる派遣ビルメン(東京美装とか)

で、今はグループ外の人をマルイ社員で埋めようとしてるの

専門業者の穴を埋めるのは難しいけど、お手伝いビルメンの穴を埋めるのは難しくない
で、関西より西の拠点は派遣社員の比率が高いんだ

なので、今までは無かったけど、将来は転勤あるかもね、って話

669 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 13:57:32.36 ID:3videxMu00303.net]
>>668
詳しくありがとう、ただ丸井の話であって
他のデパート系は当然違うんだよね
参考になりました

670 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 14:24:14.86 ID:j+Jm+Thpd0303.net]
>>668
マルイは待遇いいんですね。今は超高層ビルで働いてて忙しい。経験5年ビル管あり。30代だと年収400くらい行きますかね?年休も今の会社と変わらない…

671 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 14:34:32.73 ID:KzbmuMJE00303.net]
>>666
転勤についてありがとうございました。
とても参考になりました。

672 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 14:34:56.13 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>670
ビル管有りの経験5年なら400は絶対にいく
経験2年目+基本セットの俺でも転職1年目で400行ってるから
一つ上のグレード(責任者候補)で採用されたら450いくと思う

673 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 15:10:09.71 ID:j+Jm+Thpd0303.net]
>>672
今は財閥系なんですが、残業月10時間平均で400位なのでちょと転職を考えてるので!親会社は日本有数の会社だから潰れにくいから安定は安定なんですが、親会社から見ると孫会社なのでいつ切られるか 笑

674 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 15:56:12.22 ID:pnra8ZVIr0303.net]
転職する時って、実務経験1年以上あれば良いのかな?

675 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 15:58:53.36 ID:sTs0u3Es00303.net]
>>662
>基本4点セット+実務経験1年+30代

この条件なら余裕で満たせてるなあ
自分の所は業界水準からしたら悪くはないので満足してたけど
割と真剣に転職どうするか考えてみようかと思う



676 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 16:00:20.14 ID:MUA04pWhr0303.net]
>>672
40代経験4年ビル管持ちは厳しいですか?

677 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 16:16:03.84 ID:YBMPHhc7a0303.net]
お前らビル管簡単に持ってるっていうから簡単なのか?
受けてみようかな

678 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 16:29:10.72 ID:KDiRK/3UM0303.net]
ビル管は試験範囲が広いからコツコツ勉強できない奴は無理

679 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 16:32:26.71 ID:hd27Q8k800303.net]
2年以上の経験があっても合格率20%だぞ

680 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 17:09:40.48 ID:CVNHkS97M0303.net]
>>679
28%の年でギリギリ合格のワイ、低みの見物

681 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 17:29:01.88 ID:KXSTxlQH00303.net]
インチキ実務経験捏造で講習取得のワイも
低身の見物

682 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 19:54:05.88 ID:LCwbb2B000303.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Kh60p7Zd0KU

683 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 22:02:17.35 ID:0WS8E/Tt0.net]
ビル管持ってるけど給排水や空調清掃の実際の経験無しでも
転職で評価してもらえるだろうか

684 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/04(日) 02:04:37.03 ID:2uEXD4t8M.net]
ビル管の知識は実務では何の役にも立たない
修繕技術は身に付かない、図面は読めない、系統や理屈を理解できない、工事内容意味不明
ビル管は薄っぺらい表面の膜の知識をちょっと掠めとる程度の内容
期待し過ぎないようにね

685 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/04(日) 06:12:17.08 ID:vOkrx00R0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=IbOH62t-Uzs



686 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/04(日) 06:36:58.31 ID:+Qs2f8ZE0.net]
>>683
評価される(断言
会社だってビルメンが詳しい理論・知識知らないのは重々承知なんだよ
(知ってる奴はビルメンやらんしな)

だけど、実務知識があろうが無かろうが
ビル管持ってる奴は責任者に出来る
持ってない奴は責任者に出来ない、ここに天地の差が生まれる
単純に言えば、会社が抱えてるビル管所持者の数=管理物件受注可能数、
電験所持者が居なければ保安協会に投げれば良いが、ビル管所持者が居なければ撤退するしかない
なんで、当然評価される

あと、ビル管の合格率約20%ってそんなに難関資格では無いけども
「ビルメンで真面目に勉強して取得する奴」って少ないのよ(ネットでは何故か大量に居るけど)
系列社員とか意外なぐらい持ってなかったりする
(ビル管取らんでもクビにはならんし、新卒でビルメン会社に入社する奴に勉強好きな奴は少ないわな)

687 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/04(日) 06:45:26.10 ID:x/6iRoou0.net]
ビル管は違う仕事してたら
名義貸してくれって何度か連絡来たことあるし

688 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/04(日) 08:59:01.24 ID:rCv8sW1Qa.net]
名義貸しでトラブルが起きた場合、管理会社だけじゃなくオーナーも責任追求されるからね
例えば、空調管理してないでレジオネラ菌ばら蒔いて病人出したら名義貸ししたビルメンだけじゃなくオーナーが過失傷害で刑事責任追求される

非専任ビル管のリスクは結構高いよ

689 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/04(日) 09:56:52.37 ID:Csfzj5dk0.net]
名義貸しは何か事件が起きた時の人身御供だ

690 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/04(日) 10:29:26.82 ID:0Lk/mzP+0.net]
名義だけ借りるようなところがまともな管理してないだろうからな

691 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/04(日) 11:06:25.53 ID:x/6iRoou0.net]
違う業界いたから借りたいって探りの電話あってたわ

692 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/05(月) 05:58:38.65 ID:vVaqeNo10.net]
https://www.youtube.com/watch?v=C7bSa7afLhk

693 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 11:47:04.71 ID:sALg+Gpo0.net]
年休115日とか系列で120日以下は基本下位系列と思っておいていいものなんでしょうか?

694 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 12:29:06.56 ID:RJfVKO79d.net]
系列の序列知りたい。例えば上で出てた、ゼネコン系・三井・野村・東京不動産等で上位はどれ?

695 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 13:15:10.09 ID:kD48JIn/r.net]
そんな判断も出来ないのか
だからお前はニートなんだ



696 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/05(月) 13:40:31.03 ID:vVaqeNo10.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ODl8d9vgXcQ

697 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/05(月) 13:42:14.17 ID:MAdmcsW1d.net]
>>694
120日以上休日があれば序列などあってないようなモノ。

698 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 14:28:30.09 ID:fjuS0R/R0.net]
youtubeのリンク見たけど19年働いて24万って割と普通なの?

699 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 14:34:32.69 ID:13fgUS8z0.net]
>>698
独立ならましなほう

700 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 17:31:06.11 ID:y3OcQUTYM.net]
>>694
野村三井東京

701 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 18:33:44.62 ID:RJfVKO79d.net]
今在籍してるとこは年休120日以上、賞与4.8ヶ月なんだけど辞めない方がいいのかな
毎日検針球替え点検で嫌になってくる。技術なんか身に付かないし…

702 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/05(月) 19:12:22.93 ID:vVaqeNo10.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Fygf1y5uSsA

703 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/05(月) 19:27:20.42 ID:YDrKDHLM0.net]
>>701
ネタ?

技術身に着けるために年休105日、賞与2か月の独立系に
下手に移っちゃうと変人との人間関係苦しむだけ。

そのまま定年を迎えられると勝ち組だし万が一の為に資格取りまくれ
ばいいじゃん。

貴方の待遇は2chビルメンスレの住人が憧れる神の待遇だぞ!
(これで基本給が20万切るとかなら話は別だが)

704 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 19:37:47.02 ID:wyqlS3mF0.net]
でも序列君じゃん…

705 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/05(月) 20:57:14.14 ID:nKbxYnZ0a.net]
アサ○の責任者クソすぎるだろ



706 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/05(月) 23:09:40.29 ID:vFQzpZ5fr.net]
>>696
基本給いくらか知らないけど、年休・賞与は、三井と同等だよ

707 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 00:05:02.81 ID:8UhmfmMt0.net]
こいや!

708 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 07:41:43.74 ID:J/VtWIVa0.net]
>>701
ここで語られる技術は自己満の域を出てないだけだからそのままでいいんじゃない?
対人コミュニケーション技術を磨くほうがこの先大事になるぞ

709 名前:696 mailto:sage [2018/03/06(火) 08:28:38.72 ID:lKv7wqxEd.net]
基本給22万で残業ないよ。手当て付けても手取り20万切るからなぁ…

710 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/06(火) 09:32:08.55 ID:VaErOG87M.net]
>>701
ビルメンやって身に付く技術なんて技術(笑)でしか無いぞ
「電験持ってるから本格的な電気保安の世界に行きたい」とか考えてるなら判るが

つか、ちゃんと「点検」してる?
「数字取り」だけやってない?

711 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/06(火) 13:15:13.18 ID:luko4qDT0.net]
>>701
そんな貴方には老朽病院ビルメンがおススメ
1ヵ月で他の現場の数年分の経験が積めるよ

712 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/06(火) 14:00:49.68 ID:h7gIfzDgd.net]
>>701
とりあえず基本給を教えてくれ

713 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 16:19:31.15 ID:HjDbUK43r.net]
病院とか行く旨みほとんど無いでしょ。

714 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 17:11:40.07 ID:e/aT/neDr.net]
>>711
雑用と言う名の色んな営繕の量が多いだけだし
病院でしか役に立たない物も多い
病院経験者だと次も病院にされるだけだし
技術と漫然な単語じゃなくて具体的に病院に何を求めるのかはっきりすべき
トイレのラバーカップの名手になりたいなら行けばいいし

715 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 17:18:04.88 ID:e/aT/neDr.net]
ラバーカップに限らず
汚水雑排水周りの作業はとにかく多い
オムツ流したり、ゴミ流す人が後を絶たないから
トイレから溢水した汚水などの清掃にも抵抗が無くなる
現場によってはそこは清掃の作業区分になるが
技術を身に着けたいなら行けばいい



716 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 17:44:34.22 ID:IBtcHFr40.net]
卒業証明書とか資格証明書ってどのタイミングで提出すること多いんでしょうか?
入社前にすること多いんですか?

717 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/06(火) 18:40:18.58 ID:oerlHf7rr.net]
それこのスレで聞く必要ある?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef