[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 01:56 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part17



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/12/09(土) 21:06:14.98 ID:9oswUkKla.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part15 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
Part14 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part16
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1507729756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/24(土) 18:42:01.72 ID:Be8PIpGrM.net]
>>550
親会社有るの?

572 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/24(土) 20:18:45.43 ID:ZWRwuvqCa.net]
海外ビルマネジメント目指せは?
年収1000万

573 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/24(土) 20:29:56.22 ID:zmz1dSgkM.net]
>>571
綜合警備保障が親会社

574 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/24(土) 20:59:19.68 ID:C0vMPFVlH.net]
>>566
役員面接はどんな感じですか(-_-;)
>>565
どこで落ちました?私は書類は通りましたが・・・
商業施設ホテル病院で働いてたのがよかったのかなー

575 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/24(土) 22:19:08.00 ID:Fvxcaelz0.net]
>569
まあ確かにスーパーマンまちかもしれんが
技術屋ビルメンと思われたらいらねってなってるのもあるかも
20代なら大学出て営業なんかもやってて
転職してビルメンになって資格とって
みたいなオールラウンダーな人を最近はほしがってるからなあ
ビルメンに知識は必要でも技術は人とコミュニケーションとれる技術が求められてるというか

576 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/24(土) 23:12:48.25 ID:SGgF2PpXa.net]
>>573
警備会社の下ってだけでやばそう

577 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/24(土) 23:43:22.28 ID:YybE1ez80.net]
>>575
同じビルメン業界からの転職者は求めてないって事?
大学出で営業やってた人がビルメン業界受けるとかあるの?

578 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/24(土) 23:50:21.39 ID:djbzH3Ku0.net]
30代だと知識、技術、上位資格、折衝能力を兼ね備えた人材を求められるかもな

579 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/24(土) 23:51:53.85 ID:rvLPKkcwa.net]
>>570
私が提示された時は普通に20万超えてましたよ?
ちなみに20代中盤で資格ほとんど持ってません。
資格手当はないと言われましたが。



580 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 00:58:43.19 ID:GpeqWLEor.net]
>>578
そんな奴が転職するはずないし

581 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/25(日) 01:25:43.89 ID:nKyXAjqe0.net]
>>579
よく採用されたな
前職は?

582 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 08:35:17.37 ID:a3mHc7+Mr.net]
>>578
これまで企業側も流石に資格オタク、技術オタクで社会性ない奴に苦労してるわけだから
面接でその匂いがプンプンする奴はさけるわな
大手になればなるほど

583 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 09:35:49.40 ID:aS1QltF10.net]
>>579
面接だと総合職だから全国転勤あると言われましたが、実際どうですか?

584 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 11:38:37.65 ID:XqEZh07N0.net]
>>556
てきとーな事を...
役員を更新制ってそんなの当たり前だろw
さらに役員じゃなくても定年超えて嘱託になれば部長クラスだろうがヒラだろうが更新制どこの企業でも一緒だバカw

ついでにルミネはJR子会社で設備会社なんて持ってないw

585 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/25(日) 15:07:35.54 ID:kiVlnFI7d.net]
>>579
私は29歳の時に受けた時の基本給は21万でしたね。数年前ですけど!
あと大成有楽よりもt F kの方が年収は高かったな! 今は財閥系ですけど400万いかない…
三菱地所が気になる…

586 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 17:30:10.89 ID:0U3t1mjYM.net]
>>574
書類通ったなら一次やった?

587 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 23:27:50.99 ID:74r0sOg90.net]
大成有楽の正社員は所謂総合職で幹部候補でしょ
現場ビルメンというよりビルマネ
BTもビルマネだよね

588 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 23:41:46.94 ID:yMR5YEMY0.net]
求人の質ってリクナビnextとかマイナビとかよりイーアイデムとかクリエイトだと劣るとかってありますかね?

589 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/25(日) 23:43:30.18 ID:yMR5YEMY0.net]
スミマセン、間違ってこちらにも書き込んでしまい重複してしまいました、申し訳ありません。



590 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 10:25:52.89 ID:kgG0olkKx.net]
>>587
限定正社員ってのはなに?

591 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 12:50:17.91 ID:7TPlizaoK.net]
>>590
契約社員だと人が集まらないから待遇改善ではなく名称変更した半非正規

592 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 13:22:12.55 ID:PXSRZOhB0.net]
スレタイに除マネ職とありますが
ビルメンとビルマネの違いってなんですか?
3種の神器とれば昇格出来る様な感じですか?

593 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 17:14:37.04 ID:+su8Blh8r.net]
まずは三種の神器を揃えるのだ
さすれば道は開かれる

594 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/26(月) 17:52:43.07 ID:EbwMrrf90.net]
下位系列ビルメンから上位に転職成功した人、志望動機はどんなこと言いましたか?

595 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 18:22:01.73 ID:BK9HTvZzM.net]
>>592
やる仕事内容全然違うがな

596 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 18:37:35.23 ID:7uV2V9Dha.net]
ビルメンは現場で末端
ビルマネは複数のビルの営業担当及び統括管理
なイメージ

597 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 19:36:19.49 ID:5JXpZ2QG0.net]
>>592
ビルマネはそのビルの運営そのものだよ。
テナントやオーナーとの折衝!テナント募集から家賃の集金、入居解約手続き、ビルメン警備清掃の管理など、あと工事の見積りとか修繕計画とかもやんなくちゃいけないな。ビルメンに来る人が出来る仕事ではない。

598 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 19:45:49.50 ID:D2lOqr1La.net]
テナント募集までいくとPMじゃないか?
BM、PM、AMとややこしいけどさ

599 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 19:51:09.75 ID:XRfyXMBfM.net]
ビルマネやってるけどクッソ難しい
業者が作った工事内容を精査できるレベルの知識が必須
当然給排水、空調、電気、消防、機械全ての知識が必要
これらの業者対応をしながらビルメンにも指示出しする
やること多過ぎ



600 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 21:39:46.08 ID:paYT0I7G0.net]
ビルマネって技術的な知識が必要な営業職って感じか
営業嫌いな自分には絶対に無理だな
神経すり減って病みそう

601 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 22:31:39.93 ID:C+2es61O0.net]
なるほど、みなさんありがとうございます
まだ訓練校在学中だけどゆくゆくはビルメンから
ビルマネにクラスチェンジ出来る様になりたいですね

602 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 23:11:08.23 ID:gLhy74Aj0.net]
自分のいる所だと
設備警備清掃その他専門業者のまとめ役なんだが
ファシリティマネージメントと名乗ってる。

ここで言ってるビルマネはオーナーの営業部の範疇に入るんだが会社によっても違うのかな?

603 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 23:43:56.47 ID:5JXpZ2QG0.net]
>>601
訓練校行ってるような奴だとビルマネは無理。大卒の新卒で入ってる奴が大半で中途は施工管や現場監督やってたような分かって動ける奴しか取らない。

604 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/26(月) 23:49:24.09 ID:vbBlL+Dt0.net]
そもそもビルメンすら未経験なのにビルマネなんてやりたがる理由が
さっぱりわからん、楽だとでも思ってるのか

605 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 08:44:03.96 ID:EqTn9vH40.net]
ビルマネは30前半までしか中途取らないよ。
それにビルマネとビルメンはまったく違う仕事だよ。
給料も30前半で600万超えるし責任もデカい。
目指すのは勝手だが、ビルメンと同一系列に考えてるなんてとんでもない事。

606 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 14:31:29.33 ID:CCNKgfL5H.net]
>>566
詳しく

607 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 14:59:45.86 ID:ybT1VURe0.net]
系列色々受けたところ、全部面接行くと総合職での採用だから転勤あるし、現場ではずっとは働けないみたいに言われるんですけど、総合職で入社してしまうとビルマネやらされる可能性あるって感じなんでしょうか?

ビルマネ絶対やりたくなく、給料安くてもずっと現場がいいんですが、系列だとそういうのまずないって感じなんでしょうか?

608 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 15:08:37.71 ID:Zjo3QyEd0.net]
>>607
普通にあるよ

609 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 15:32:26.87 ID:ZLT/kCJG0.net]
>>607
系列正社員なら、無理だね
ふつーの会社と同じく異動転勤ある
給料安くてもいい向上心のない意識低い系なら独立いきなよ



610 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 16:35:02.69 ID:WzjJN2zQ0.net]
>>607
鉄道系列は新卒の人は本社勤務になったりするけど、中途採用はずっと現場
給料は他の系列より安いけど仕事は楽だよ

611 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 18:36:07.60 ID:0bNbpBt70.net]
>>608>>609>>610
系列はやはり全国転勤、どこもあるんですね…
一社は巡回で採用だったんで速攻断りましたが笑、ほかは転勤あると諦めるか605さんが教えていただいた鉄道系受けてみようと思います。ありがとうございます。

612 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 19:14:25.89 ID:d3iISP2a0.net]
>>597
でも、1物件でビルマネが10人くらいれば、なんとか出来そうな気がするけどな

613 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 19:14:53.41 ID:In3eAMtYr.net]
鉄道系いい噂聞かないけど、いいのか悪いのかどっちなんだ

614 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 19:24:31.14 ID:WzjJN2zQ0.net]
>>613
給料安いから良くないよ
優秀な人ほど資格取って上位系列に転職しちゃう

615 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 19:35:34.46 ID:In3eAMtYr.net]
>>614
給料が安いだけ?
それでも独立に比べりゃいいし
下手な系列より仕事ある程度楽なら最高じゃん

616 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 20:24:01.35 ID:ThpEmNUbd.net]
>>615
生活を安定させるために系列に入った人間からしたらあまり良くないね
俺も一年経過してこんなもんしか昇給しないのかよと思って別の系列に転職した。
今は毎年給料がちゃんと上がる会社に入ったんで安定してます。

617 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 20:36:04.65 ID:EqTn9vH40.net]
>>612
一物件でビルマネ10人なんて聞いたことない。多くても5、6人だよ。高層ビルで。俺が前いたところは15階建てオフィスビルでビルマネは1人だったな。
ただし近隣のビルマネが助けてくれる。

618 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 20:46:56.02 ID:WNLprooX0.net]
https://careerindex.jp/job_offers/22646386
東急コミュ二ティ
【年収例】300万円〜400万円(25歳〜40歳例)
【月収例】19万5千円〜 (25歳〜40歳例)
※前給・経験・スキル・年齢等を考慮し決定致します
375万円/35歳・経験10年/月給23万7500円
340万円/33歳・経験 5年/月給21万6000円

大手系列でもこれとかビルメン薄給過ぎじゃね?

619 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/27(火) 20:53:50.99 ID:ThpEmNUbd.net]
>>618
大阪だからじゃない?
東京の求人だと数年後に500万超えてる。



620 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/27(火) 23:38:05.34 ID:lxpBhYsZ0.net]
関西の私鉄系は明残デフォルトで給料激安だったんで速攻やめた

621 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 09:22:37.39 ID:lK+M+LoFp.net]
>>618
これが現実だろ
他の求人の年収例は盛りすぎ
あれは特殊な例であんなもらえるわけない

622 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 09:34:11.79 ID:2JmWmY6Fx.net]
鉄道系列は総じて低いね
独立の方がマシなのも多い

623 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 09:39:05.16 ID:2JmWmY6Fx.net]
つか、>>618で求める資格の割に給料低過ぎるな
電工二種ボイラー二級すら載ってないとかスーパーマン待ちかよ

624 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 12:38:31.21 ID:zViMCkogM.net]
>>623
電工かと思ったらいきなり電験なんだな
それで経験10年で400も行かないとか

625 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 12:42:40.30 ID:k3SCMQR50.net]
地方は電顕あろうがビル管あろうが問答無用に20万だが都心もそうなってきてるの?

626 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 13:08:44.15 ID:OEdMY5Xza.net]
日本人は何故に安全、サービスに金を出さないのか
何かあった時はキレるくせに

627 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/28(水) 16:07:14.06 ID:9pemBdYXd.net]
>>621
低い方を信用して高い方はウソと決めつける誘導w
その辺にしとかないと求人妨害活動とみなして通報しますよ独立工作員さん!

628 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/28(水) 20:02:35.45 ID:0hXvaLRvx.net]
>>626
ビルメンが遅れてるだけ
工事現場や自動車メーカーとかはどんどん進んでる

629 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 13:18:14.92 ID:6vTQ+qxW0.net]
www.pasonacareer.jp/search/80534189.html
スターツファシリティーサービス株式会社
300万〜450万 ※経験に応ず
www.pasonacareer.jp/search/80570289.html
アズビル株式会社
320万〜600万 ※経験に応ず
www.pasonacareer.jp/search/80558028.html
オリックス・ファシリティーズ株式会社
300万〜400万 ※経験に応ず

系列でもこの辺は皆年収300万台だな
未経験で400超えることって本当に少ないんじゃね?



630 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 13:29:09.90 ID:6+1dHuCc0.net]
遅れてるのはビルメン会社に金を払うオーナーじゃないか?

631 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 14:41:49.64 ID:iPSifnza0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=1FHR1ew7GIs

632 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 16:17:36.11 ID:FHc53kOD0.net]
だいたい、250万が妥当なとこだろう

都内中堅でも

電験3くらいなら、持っててもアドバンテージにならんし
それで月額面12万で年間休日80で夜勤もこなしてる社員を知っている

とにかく、一流大卒で
20代のうちに都庁や、優良ホワイト企業のエンジニアや営業に
なるのが一番賢いよ

ビルメンになるひとなんて
「ワケあり」なのが大半だから

633 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 17:11:30.74 ID:Cfa5JE/Cd.net]
>>632
独立スレへどうぞ

634 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 20:15:32.16 ID:TrDLFiTs0.net]
300万、手取り20万は欲しいよね

635 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/01(木) 20:20:43.14 ID:HP31oqUX0.net]
何も利益を産み出さない仕事なんだから給料少なくてあたりまえだろ

636 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 20:27:49.50 ID:5TyPCHOIa.net]
頭悪そう

637 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 20:44:50.24 ID:Zz8AS+uV0.net]
給料少ないから楽して当たり前だろ

638 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 20:45:10.70 ID:Mv8i29jC0.net]
物件ごとに独立採算的な考え方してみれば
給料あがらないことは仕方ないってわかるんじゃないか?
特に自分たちで何でも直すような現場だと工事で利益出すこともできんし

639 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 21:51:41.40 ID:I66dy61yr.net]
アサヒですら手取り15まんはあるぞ!いい加減にしろ!



640 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 22:01:22.83 ID:dz4vjJJma.net]
サンケイってフジテレビとか出来るのかな

641 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/01(木) 22:36:36.38 ID:0qEAMTSrr.net]
>>639
休みの分給料は悪くないから…

642 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 06:15:05.52 ID:u9lJWM7T0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=7KG2Oi_OGN8

643 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 07:10:21.06 ID:cMugxElDa.net]
海外ビルマネジメント目指しなよ。
年収1000万なんで。

644 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 08:16:58.03 ID:3H5vXGcE0.net]
業界的に日本人が求められてる訳ではないから現地雇用は絶望的
仮に日系企業で海外駐在としても、最低TOEIC800点以上MARCH以上の学歴が求められる
そんなハイスペックだったら他の業種にいくだろ

645 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 08:18:27.15 ID:RTQgdl4L0.net]
>>643
外国語使えるなら管理系なんて情けない職種にはいかないよ。
>>640
エージェントの常連であることをよく考えようw また天下りが基地外でw

646 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 18:20:15.21 ID:JoFxMO3T0.net]
ビルメンからビルメンに移るときの志望動機が難しい。
どっちも仕事内容は変わらないし
本音は給料等の待遇が良くなるからしかないんだよな

647 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 18:30:10.88 ID:TCp68WTr0.net]
>>617
近隣のビルマネが助けてくれるのは、そのビルマネが困ったときに助っ人してるからだろ?
超激務じゃんよ?
仮にこなせたとしても、年収1000万は貰わないとコスパ悪すぎ

648 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 18:32:29.96 ID:TCp68WTr0.net]
ニューヨーク摩天楼の高層ビル群のビルマネならやってみたい

649 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 20:04:18.25 ID:xl06+LRXM.net]
>>646
パワハラが酷いから。と本当の事を言って今の会社にいる



650 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 22:14:30.55 ID:IgPq9Mj5a.net]
>>648
その前にコネクション作って動ける様赴任前に段取りプラス英会話出来ないとな。

651 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/02(金) 22:17:59.46 ID:IgPq9Mj5a.net]
>>645
受注0からやるんだから、それはそれで
やり甲斐があるんだよ。
海外でもマネジメントやるにはコミュ力無いと無理だわ。

652 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/02(金) 22:54:43.94 ID:Hw1BZQk0a.net]
今は募集してないけどここに入りたいとかある?

653 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 08:26:54.72 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>555
なんか変なレスが付いてるけど
マルイファシリティーズは普通に正社員だよ
UAゼンセン傘下のくそ強い労組が睨み効かせてるから雇用は安定してるし、春闘によるベースアップも毎年ある
(去年は一律5000円上がった、多分今年も上がる)
あと、雇い先は「株式会社丸井グループ」だよ
よくある、親会社の設備を子会社が受け持つ業態じゃないの
自分の会社の設備を自分の会社の正社員で受け持ってるの
基本4点セットと実務経験3年ぐらいで年収450ぐらいいくんじゃないかな?
一部上場企業の給与ベースに資格手当を加えるから

嘘だと思うなら電話して聞いてみ

654 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 09:12:44.56 ID:sTs0u3Es00303.net]
>>653
気になって中途採用情報見てみた、良ければ教えて欲しい

・給与例 年収360万円〜390万円(一般)
→450万と言っているのは、残業代が60万程度は乗っかってくる=どの現場も残業多いという理解で合ってる?

・マルイグループが運営する商業施設の設備管理業務
・年間休日数 105日
→当たり前だが、マルイなので大変な商業施設しかないし、年間休日も120以上ある会社と比べてかなり少ないので
労働環境は他の系列に比べて過酷に見えるけど、実際はどうなの?

655 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 09:54:13.04 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>654
残業は月に2〜3時間程度だな
中途採用だと最低月給が23万で、ボーナスが約3.8月、こいつに資格手当が乗っかる
この時点で380ぐらい

ちなみに現場に居る社員の内、半数が所長代行だ
資格取得して、真面目に3年ぐらいやってライセンス取ればあっさりグレードが上がる
ビル管、電験取ったらもっと早く上がる

労働環境はサービス残業はゼロ、1日の労働時間は7時間30分、出勤してタイムカード切ってから制服に着替えて、制服を脱いでからタイムカードを切って退勤、労働基準法的には完全にホワイトだな

で、具体的な労働内容
基本現場によるが、確かにビルメンにしては忙しいとは思う、営繕作業も安定器交換や電磁弁交換程度はやるし、客前対応も多い

ただ、無理な作業は無理と言って断れるし、難しい工事は協力会社に投げるれる
定借テナントの依頼に対しては「一次対応はしますが、後はそちらで工事業者に頼んで下さいね」で済む
まったり現場は無いのは確かだが、じゃあ激務現場かというと違うと思う。

656 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:10:44.67 ID:ZGxLWPmX00303.net]
パチンコ屋の子会社も系列ですかね?

657 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:14:08.52 ID:3videxMu00303.net]
>>655
仮眠は取れるの?
営業してない時間にしか出来ない深夜作業多そうだけど

658 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:17:10.03 ID:KDiRK/3UM0303.net]
>>655
電験ビル管持ち30代はどうですか?

659 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 10:41:22.70 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>657
そもそも夜勤のある現場が少ない
あるとこの仮眠時間は6時間

あと、深夜作業を社員がやることは無いな、協力会社に鍵を渡して、工事完了時の立ち会いとかはある
営業時間外にやらにゃならん仕事は、9時出勤から営業開始前までに終わらせるのが基本



660 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 10:47:02.85 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>658
実務経験の年数にもよるが、多分所長代行扱いのグレードになる
初年度500ぐらい行くんじゃない?

ただ、入れるかは判らん
グループの社風として人格と向上心を最重視して採用するから「まったりしたいです」って気持ちを少しでも出したらお断りされる

661 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 10:50:47.21 ID:sTs0u3Es00303.net]
>>655
ありがとう
自分の会社は、制服の着替え時間は業務時間に含まれないから地味に羨ましい
年間休日だけ許容できれば好条件そうだなあ、さすが上位系列だわ

そもそも入社できるかって話もあるけど、転職先候補として心揺さぶられるw

662 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 10:58:44.77 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>661
今、猛烈に中途採用増やしてるよ
この数年で社員数が倍に増えてる

今までは、各現場に、マルイ社員と協力会社の派遣社員が半々の割合で同居してたんだけど
協力会社を切ってマルイ社員だけで回そうとしてるんだよ
なので、待遇に比べて採用条件がかなり緩い
基本4点セット+実務経験1年+30代、ぐらいで採用されてるのが結構居る

663 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 11:05:21.60 ID:kBwSTHwkM0303.net]
あと追加
マルイの収益の柱は、カード事業と不動産事業
極端な話、小売り業はカードを作らせるツールとしての意味合いが大きい

なので、将来、小売りが駄目になったら収益が減って身売りになる、って危険は少ないと思う
不況になったら不況でも集客見込める100円ショップを定借テナントを入れりゃ済む話だし

664 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 11:51:26.78 ID:vFuMAydU00303.net]
マルイ、退職金がない以外は良さげですよね…

665 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 11:51:51.24 ID:KzbmuMJE00303.net]
>>663
現場の異動は住まいを考慮してもらえますか?
東京から関西のような異動はありますか?

666 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 13:07:49.93 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>665
設備の転勤は聞いたことがない
ただ、関西はマルイ社員じゃなくて協力会社に管理を任せてる比重が大きかったので、これからの内製化の進みかたによっては転勤異動が起きるかも
転勤無しの正社員制度はある、給料が安くなるが

あと、転勤ありきの正社員は、ベースアップ幅がすごく大きい
本社の営業さん方(この人らは普通にガンガン転勤する)からの突き上げのお零れを貰ってる

667 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 13:12:25.39 ID:BGNzTF/4r0303.net]
>>666
内製化の方向なら難しい工場とやらを協力会社に投げれなくなるんかい?

668 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 13:26:09.10 ID:kBwSTHwkM0303.net]
>>667
少し分かりにくいんだけど
協力会社には三種類ある
丸井グループの別会社(例 エイムクリエイツ=改装工事の専門)
丸井グループ外に依頼してる専門業者(能美防災とか、三菱テクノとか)
丸井グループ外からお手伝いに来て貰ってる派遣ビルメン(東京美装とか)

で、今はグループ外の人をマルイ社員で埋めようとしてるの

専門業者の穴を埋めるのは難しいけど、お手伝いビルメンの穴を埋めるのは難しくない
で、関西より西の拠点は派遣社員の比率が高いんだ

なので、今までは無かったけど、将来は転勤あるかもね、って話

669 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 13:57:32.36 ID:3videxMu00303.net]
>>668
詳しくありがとう、ただ丸井の話であって
他のデパート系は当然違うんだよね
参考になりました



670 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/03/03(土) 14:24:14.86 ID:j+Jm+Thpd0303.net]
>>668
マルイは待遇いいんですね。今は超高層ビルで働いてて忙しい。経験5年ビル管あり。30代だと年収400くらい行きますかね?年休も今の会社と変わらない…

671 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/03/03(土) 14:34:32.73 ID:KzbmuMJE00303.net]
>>666
転勤についてありがとうございました。
とても参考になりました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef