[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 01:56 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part17



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/12/09(土) 21:06:14.98 ID:9oswUkKla.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part15 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1498382208/
Part14 ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1492876363/
Part13 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1489392942/
Part12 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1486690343/
Part11 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1482935960/
Part10 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/

※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part16
ttp://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1507729756/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

400 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/04(日) 12:52:48.82 ID:dG6cT8wP0.net]
書類すら通ってなかったってこと?(笑)

401 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/04(日) 14:28:46.58 ID:Q78rRlXK0.net]
NECファシは1次面接でも交通費くれたなぁ。九州だから面接2回で10万超えたw

402 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/04(日) 15:44:20.98 ID:rStIxwMM0.net]
>>401
いい観光旅行が出来たなw

403 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/04(日) 16:45:05.13 ID:6ZJjv0TA0.net]
カジタテも2次面接で支社行くのに新幹線使わせてくれたな
1次面接は勤務予定先現場(隣市)で車で行ったから交通費の話はそもそも出なかったけど

404 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/06(火) 08:30:18.90 ID:kPfKWMGXM.net]
BT情報頼む

405 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/06(火) 08:59:18.41 ID:yWQfl/QD0.net]
>>404
またいつもの書き込みだよ。なに狙っているのかね。
工作会社を入れているのかな。

406 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/06(火) 10:47:55.01 ID:LRXk0vbZH.net]
明日試験です(^_^;)

407 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/06(火) 11:38:41.89 ID:S8+sIgmiM.net]
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3001980313/

こいや!

408 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/06(火) 11:44:03.88 ID:S8+sIgmiM.net]
夏季特休入れても99日やろ?年休。正月普通に仕事してたが、、、



409 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/06(火) 21:02:01.26 ID:rMK6qol5d.net]
BTは例外はあれど基本ビルマネだと何度も出ているのに
それでも繰り返し話題にするんだよな
ほぼ同じ頻度でマイナビから求人が出ている
RBの方がビルメンなのにそっちは大概スルー

410 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/06(火) 21:28:00.26 ID:j3Jxn8Ki0.net]
RBってなんだっけ

411 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/07(水) 05:46:42.68 ID:cG86m3cf0.net]
単純に精神障害かなあ。この業界は行ってみて話が通じない人が多く驚いたし。

412 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/07(水) 14:51:02.13 ID:hdS5fu/ed.net]
>>409
系列だからビルマネだろうがビルメンだろうがこのスレでオーケー。
わざわざ分けても過疎るだけなので。
てか系列は自ら作業するところの方が少ない。

413 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/07(水) 19:12:41.09 ID:WBMGLGrGH.net]
試験内容詳しく教えて下さい。m(__)m

414 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/08(木) 09:02:21.37 ID:RCpapAJQ0.net]
福祉法人は1のテンプレ見ると系列みたいやけど、病院の直雇用も系列と同じ感じで待遇いいものなんかしら?

415 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/08(木) 10:04:37.34 ID:l9iMfh730.net]
直雇用も系列と同じでピンキリだよ

416 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/08(木) 12:27:21.74 ID:RCpapAJQ0.net]
>>415
なる…。
病院は現場としては最低だけど直雇用だと現場次第じゃヨサゲな場合あるんかね…。

417 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/08(木) 18:43:19.91 ID:FuLviUZL0.net]
鹿島建物総合管理は半年で基準を満たせば正社員に登用、9割以上の
確率でなれると書いてありますがどうなんですかねえ。

418 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/08(木) 22:16:39.98 ID:Sd/6OrYC+]
>>417
鹿島建物に在籍しています。
確かに半年で正社員になりましたよ。



419 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/09(金) 02:35:54.14 ID:q1csa1OT0.net]
>>417
私も気になります。リクナビとかの募集でも正社員前提とか記載があるし、30代前半でビル管あるんで最後の転職先で考えてます。

420 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/09(金) 07:34:15.22 ID:G9psVWb30.net]
正社員で頑張って管理職になりな

421 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/09(金) 14:18:59.35 ID:gVn8I7SI0.net]
>>410
アールビー工装

422 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/09(金) 14:23:49.87 ID:+PPGO4q0a.net]
たいせい は今も求人だしてますが、

みんな行かないのですね

あさしゃしのほうが募集おしまいwww

423 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/09(金) 15:04:40.17 ID:09jQEuHLd.net]
>>417
それ本当でしたよ

424 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/09(金) 16:33:23.60 ID:vu7Sb3nMM.net]
じゃあ良い会社じゃん

425 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/09(金) 20:50:40.76 ID:YL85przG0.net]
一年中募集してるよね
BTと同じで毎月のように定年退職者がいるんだろうね
1000〜2000人くらいのこれらの系列が
5000人を越えるような独立系と同じような頻度で募集してるのは
定年退職が多いというきちんとした理由があるんだろね

426 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/09(金) 22:45:56.14 ID:lp0wa58C0.net]
大きい企業は3ヶ月に一回ぐらいは中途採用入れないと追いつかないでしょうね。

427 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 08:04:45.76 ID:YEuCnn1Ad.net]
巡回に配属される社員は
社内では常駐社員より
能力が低く見られているのでしょうか?
巡回ビルメンのかた
そのへんはどうですか?

428 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 11:13:10.60 ID:oIlKhGEh0.net]
会社によるかもしれないが、巡回の方が上
本社または支店に所属
ビルマネ・営業・複数複数現場管理・常駐スタッフ管理兼務のところもある
俺の会社ではそうだったし、超大型現場以外は、巡回>常駐トップだった



429 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 11:28:51.43 ID:YEuCnn1Ad.net]
>>428
業務内容から考えると
普通はそうですよね
見込みのない新人や
使いようのない社員を
押し付けられる巡回部署も
あると聞いたので。

430 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 14:24:20.51 ID:nWWoaRcg0.net]
>>421
d
年の違いはあるけど459人いて84億ってちょっと低いね
うちは150人もいないけど70億位だ

431 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 16:24:24.62 ID:+0iHRc9o0.net]
>>430
アールビーは転職会議とか見てもレビューの情報が古いし、マイナビ見ると年休106日位、しかも鉄道系だからキツそうよね

432 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 16:27:50.16 ID:+0iHRc9o0.net]
あっ、後ビルテックとかJR貨物・不動産とかは対応クソ悪いけどアールビーは問い合わせた感じはメチャクチャよかったよw

433 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 17:52:02.69 ID:2eeq1Ldsd.net]
とにかく現場次第だよ、どこでもそうかもしれんが
残業代はきっちり出るにしても残業地獄のところもあれば残業全くないところもある
本社含めある程度の人数接したが全体的に人間性には問題ない傾向

434 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/10(土) 22:06:45.76 ID:K8bKtqjp0.net]
コイヤ現場ごとの格差エグいよな

435 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/11(日) 09:05:26.44 ID:2+T0bw+p0.net]
生え抜き無資格所長が完全に狂ってる人多い
気に入られないと上に推薦して貰えない、見積もりも
書類も通らない。成績にならないクソ巡回の担当に
回されたり、コイヤは本社側が現場しらないから
悪代官化してる管理職がやばい。

436 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 11:37:58.13 ID:P2Hb5j5w0.net]
コイヤなんていつでも辞めたらいいじゃん

437 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 12:37:36.54 ID:ar6MSCpT0.net]
>>435
ちなどこ?西?

438 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 13:16:05.45 ID:CA/UaPeHr.net]
コイヤは独立系でしょ



439 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 13:48:29.32 ID:Sn/f0lder.net]
コイヤって板では扱い雑なイメージだけど他のスーゼネ系列は実際のところ待遇いいの?
中途のみの意見でだけど。

440 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 16:25:12.10 ID:SkjkwwIXr.net]
大林、鹿島は年休120有って、残業代も80位までは出たはず
基本給18万〜
賞与3ヶ月〜
残業の大小は、現場次第

441 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 17:34:48.51 ID:fSkACb3Oa.net]
年休120って見てハァ!?意味わかんねぇよ!って思った俺はコイヤに毒され過ぎてるな

442 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 18:28:16.10 ID:NY0+cvn/a.net]
120って土日祝と正月休みくらいの日数だよ

443 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 18:36:15.17 ID:FrXMMoc70.net]
コイヤはいわゆる有給のことを年休(年次休暇)って言うから
コイヤに染まるとそこら辺一瞬誤解するんだよ
俺も一瞬誤解したからわかる

444 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 18:55:57.79 ID:HZFc9VKBp.net]
>>441
>>443
別に有給のことを年休っていう企業は他業種含めて珍しくないぞ?

445 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/11(日) 19:36:35.24 ID:OYiMmmEX0.net]
だよな
年次有給休暇を、年休といったり有休といったりするなんて普通

446 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 08:14:42.86 ID:jOa0Xx9L0.net]
労働人数減って一番最初に潰れるのがその会社
建設関連も2020以降一気に衰退だからスーゼネ系はやばいかもね

447 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 08:25:08.65 ID:jrOWSZvi0.net]
>>433
年休106日だしマイナビで毎回応募してるからどうと思ったけど人が変なのいなそうなら良さそうですね

448 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 10:31:53.32 ID:GV+Kz5y6a.net]
業界的に親が潰れても潰れないだろう



449 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 11:20:01.26 ID:3bDKybvLa.net]
スーゼネ組は親の名前で仕事取ってる節はあるし
新規獲得にちょっと苦労することにはなるんじゃないの

450 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 11:42:38.75 ID:BSbNk1sr0.net]
会社単体では親より堅調で好調ってとこも多いよ。
まぁ一時的には新規に影響あっても解約祭りとかそんな事態はまずないだろな

451 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 11:48:32.36 ID:NjPfZNot0.net]
親が崩れたら売られるだけだよ
管財やグローバルに買われる日が来るかもね

452 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/12(月) 16:05:14.57 ID:3h92kXsQa.net]
グローブシップの方がヤバ

453 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 16:11:44.01 ID:9BHhuEZ00.net]
系列は親から切り離されて親系列物件解約になったらグローブのようなとこに買われる可能性あるからな

454 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 22:09:07.80 ID:mMOUXnk0d.net]
日本でスーゼネ&スーゼネ系が傾くような状況になってたら
独立系は言うまでもなく日本がオワッテルだろw

455 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 22:32:34.80 ID:Gc/JePxM0.net]
実際終わってるでしょ

456 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/12(月) 23:41:16.97 ID:VMGA/53F0.net]
鉄道系は安泰だと思ってたけど親は安泰でも物件としては駅そのものではなく駅ビルがメインで仕事もらってるわけだから
そっちの方は普通にボロボロになる可能性あるんだよなぁと最近思い至った

457 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/13(火) 00:10:20.63 ID:lOht6h+9d.net]
系列が終わる時は日本が終わる時。
お前らみたいなのはそんな心配するよりも独立脱出出来るかどうかを心配した方がいい。

458 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/13(火) 00:37:02.70 ID:3qxACM8ur.net]
>>454ここにいる人みんな系列だと思ってた



459 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/13(火) 00:42:57.30 ID:3RxI6DaQ0.net]
系列だと 380万くらいは貰える


独立系だと 180〜230万くらいが相場

ビルメン業界は
厳しいわ

ビルメンの人たくさん知ってるが、みんな50才くらいでも実家暮らしが当たり前で
親に食費生活費を頼ってるのが常識

還暦過ぎて、実家暮らしも
今の高齢化社会だと親が健在だから充分可能

460 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/13(火) 01:35:10.31 ID:lOht6h+9d.net]
>>458
どう見ても系列を貶めたい独立の書き込みがチラホラ伺えるのでねw
目的はわからんが同じビルメンなのに待遇が全然違うのが気にくわないという嫉妬かなと。

461 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/13(火) 01:39:25.67 ID:lOht6h+9d.net]
>>459
どの時点で380万なのか。
入社時で380万なら普通。
入社から5年経過でまだ380万なら下位系列。
普通の系列なら5年経過したら450〜500万弱。

それからいくら独立とはいえ180〜230万が相場は有り得ない。
都内独立未経験者ですら300万ちょうどぐらい。
とりあえず何の目的かわからないウソ相場乙です。

462 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/13(火) 06:01:06.22 ID:QJF+AuLA0.net]
独立240万はざらにある
月20万×12ヶ月

463 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/13(火) 06:47:27.28 ID:IU1VglOh0.net]
基本給が17万 夜勤などで3万
ナス0〜5万 資格手当てなしとか普通にある

464 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/13(火) 08:45:37.39 ID:ZVXh47vn0.net]
こいや募集に270万〜って書いてあるぞ
休み少ない分考慮したら実質250〜ってことだろw

465 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/13(火) 15:25:39.22 ID:qbz76NE3K.net]
>>417
この御時世で警戒する気持ちも分かるけどそれ実際は試用期間みたいなもんだから
余程やらかさない限りは面接とか無しに「気付いたら正社員に切り替わってた」って感じよ

466 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/13(火) 22:25:39.86 ID:kkBKVtKKK]
380万円って、下位系列ならあり得るかも。
でも、まともな系列なら、
入社5年もすれば500万円以上になります。

467 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/13(火) 23:22:23.70 ID:OaSQnOOr0.net]
>>463

日本管財が、まさにこれだった。
それだけならまだしも、交通費完全支給とか謳っておきながら
実働分(出勤日数×往復電車賃)だった。
普通は定期代支給だよな?

468 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/13(火) 23:25:33.69 ID:p1Zcawkv0.net]
ここ系列スレなんで。



469 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/14(水) 00:19:42.77 ID:ZQEKixM0p]
就職活動をする前に!
その企業、過去に倒産してませんか?
確認してから。何事の事前準備から。

2017年の大型倒産一覧はこちら。
https://wp.me/p8rWTX-xr

てるみくらぶとかもありますね。

ブラック企業検索サイト↓
kmnavi.com/

470 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/14(水) 07:17:41.23 ID:RgOAhPqIaSt.V.net]
>>467
うちも定期支給。
バス定期代もらってるけど車で駅まで行ってるから年間16万浮くわ。

471 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/14(水) 09:05:13.76 ID:ZMmsTskv0St.V.net]
>>453
三越直雇の設備員がリストラで維持管理部門ごとアイングに事業譲渡されて→王様と乞食が入れ替わった実例あるよ・・・

472 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/14(水) 09:33:04.80 ID:98lKCz7XMSt.V.net]
怖すぎ

473 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/14(水) 10:05:24.14 ID:QcNHUdco0St.V.net]
>>425
三井とか鹿島はリクナビやマイナビで毎回募集してますけど、ブラック現場だからでなくそう云う理由があるんですね

474 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/14(水) 18:54:17.27 ID:+h+f8tJW0St.V.net]
>>464
こいやあああああ

475 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/14(水) 20:36:24.61 ID:BpXoq+Up0St.V.net]
若くなくい、大した経歴もなくて(ビルメンの経験はあり)
でうかる系列となるとゼネコン系くらいなのかな?
ここの書き込み&自分の経験から言うと消去法で、
大林と清水がいいと思うがどうなんだろう

476 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/14(水) 20:57:09.50 ID:NGZMTfT3dSt.V.net]
>>475
関係ないです。
経験年数・所持資格・面接での雰囲気。
大体これで決まるのでゼネコン系だけしかとかそういう話はないですね
受かる時はどの系列でも受かりますよ
頑張ってください。

477 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/14(水) 21:54:05.83 ID:lKtk02SvaSt.V.net]
ビルネットてどうなの?

478 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/15(木) 01:14:20.99 ID:kTibbwMWr.net]
>>470
スーゼネ系は、若くても4点の内2つ以上持ってないと書類で落ちることがあるよ



479 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/15(木) 19:10:23.40 ID:C/QPZoLla.net]
お疲れさん

480 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/16(金) 05:30:51.76 ID:Xizs8m5Y0.net]
系列の二次面接ってどんなこと聞かれますか?
後二次までいってもバンバン落とされるもんですか?

481 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/16(金) 16:10:56.34 ID:S9xqFri5M.net]
>>480
役員面接では世間話が多かった。
少し待ってその後の部長面談では
採用にあたって勤務予定場所を言われ、
問題ないか聞かれた。
恐らくは面接前に内定だったのでしょう。

482 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/16(金) 16:26:20.15 ID:1Fd0+06zH.net]
初めて系列の最終面接に進むのですが
どんな感じですか

483 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/16(金) 17:10:49.70 ID:Xizs8m5Y0.net]
>>481
優秀な方はもう採用決まってる感じの面接なんですね…
自分絶対一次落ちたと思ってたところなんで圧迫とかの心構えして臨もうと思います。
>>482
最終面接緊張しますよね…

484 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/16(金) 20:34:57.95 ID:11NNB4SA0.net]
>>483
ショボい下位系列だから書類と1次面接で
大概決めてるんでないかな。
役員どもなんて形の面接はするけど、
下っ端兵隊の採否はどうでもいいのかも。

485 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/17(土) 01:49:22.81 ID:9JO1ojIHr.net]
>>477
会社について知ってること
志望動機
転勤出来るか?
取得したい資格
若しくは、持ってる資格について
転職理由

辺りを聞かれたことがあります
会社については、資本金、従業員数、創業年、事業所の住所辺りを言えたら印象良かったです

486 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/17(土) 06:21:02.66 ID:LD82+mSN0.net]
ダイビルファシ、オフィスビルしかないみたいですけど会社自体の評判とかどんな感じでしょうか?

487 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/17(土) 13:42:47.62 ID:jf5fkg3q0.net]
>>480
面接ってタイミングもあるからなあ
たまたま急ぎで人員が欲しい時期だと通りやすかったりするだろうし

うちの会社の二次面接は人事の役員2人相手で、圧迫とかはなく、和やかな雰囲気
質問内容もオーソドックスなものだった
・前職の仕事内容
・退職理由
・会社の志望動機
・異業種からの転職ならビル管理業界の志望動機
これらは結構時間割いて聞かれたから、答えられるようにしておいた方がいいと思う

488 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/17(土) 14:39:36.21 ID:m7luUH0I0.net]
自分の場合だと>>485>>487のよくある質問に加えて将来の展望について聞かれましたね。
会社によって聞き方のニュアンスは違いましたが
・5年後、10年後のあなたか会社の中でどういうポジションでいたいですか?
・責任者方面と現場のスペシャリストみたいな方面、どちらを目指しますか?
みたいな感じです。今まで受けた会社、4〜5社は聞かれました。

自分は責任者は嫌だと思う気持ちがあるので、その手の質問には現場のスペシャリスト系の方だと
答えてきましたが、正直それで(多分)落ちた時もあります。
自分の前職の関係で管理職系よりも技術系のままでいくことに違和感がないと思ってもらえれば
普通にそれで内定取れたりもしましたが、責任者候補を欲しがってる会社だとやはりだめでしたね。
ちなみに、ここでよく名前の出るような会社ばかりですよ。



489 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/17(土) 14:53:24.26 ID:jf5fkg3q0.net]
>>488
>>487だけど、書いてなかったが自分も将来の展望は聞かれたな
その時は管理側の立場になりたい旨を回答したが。
>>488の情報もあるし、系列の面接では鉄板の質問なのかもしれないね

ちなみに自分の所もここで何度も名前が出ている会社

490 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/17(土) 15:27:34.50 ID:m7luUH0I0.net]
>>489
やはりそうですよね。系列の中途採用に期待される事は。
一生兵隊でマッタリなポジションだけど昇給はしたい・・そういう人間はいらないんだと。
まあ本音ではそれがいいんですけど、少なくとも入社面接では嘘でもいいから
責任者を目指したいですとか言っていたほうが無難ですね。

491 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/17(土) 16:36:34.44 ID:algMKdGK0.net]
一見どっち踏んでも良いようなも踏み絵を踏ませてそっちは不正解でした〜
っていう面接内容はあるんだろうけど
中途採用が全員責任者になると思ったら大間違いですよ
大体そんなにポスト無いんで。

492 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/19(月) 23:15:38.99 ID:LbthS6rd0.net]
大成有楽の限定正社員ってどうなん?
鉄道系列(私鉄)よりはいいのかな

493 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/19(月) 23:45:05.20 ID:IiI5Slim0.net]
オープンオファーの常連大成有楽

494 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/20(火) 01:19:15.12 ID:IyLwy9+cr.net]
大成とアサヒは、年間休日少なくない?

495 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/20(火) 03:48:51.23 ID:CWKaf0E/r.net]
小田急デパートサービスってどうなんでしょうか?

496 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/20(火) 07:53:58.35 ID:iZip4Ggz0.net]
系列で年休115日って下位系列と考えていいものなんでしょうか?

497 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/02/20(火) 13:48:46.50 ID:805IWGrk0.net]
>>496
他の待遇が良ければ気にしなくていいじゃない?

大切なのはその休日日数で自分が納得して働けるかどうか。

2chの上位下位の評価は気にしなくていい。

498 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/20(火) 15:08:25.11 ID:liw7Pt8b0.net]
>>497
系列の癖に現場少ないので待遇というか勤務先に関しては良さそうですね。

後系列の募集のモデル年収が40歳で600万とか45歳で500万等このスレでよく名前上がる系列はなってるんですが、系列で働いてるみなさんはこれくらい貰ってるor長く勤めればこのくらい行けそうな感じなんでしょうか?



499 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/20(火) 15:20:21.13 ID:UxL3xArdd.net]
>>495
小田急は下請に丸投げ楽々できない
電気の年次停電もそうだが消防設備(総合と機器)点検も自分たちでやらされる

500 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/02/20(火) 17:55:47.03 ID:1jNsesBI0.net]
>>499
点検に業者使わないんですか
あの大きさの商業施設を年次停電、消防点検を内製とか
社員何人いるのか知りませんが何日かかるのやら
残業時間とか、仮眠時間はどうなんでしょう
商業施設だから明け残上等、深夜は改装で寝られないとか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef