[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 21:42 / Filesize : 87 KB / Number-of Response : 363
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ここだけ25年前のスレ 2



1 名前:回想774列車 [2014/09/21(日) 20:33:37.77 ID:Rr8vy/Va.net]
前スレ

ここだけ25年前のスレ
maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1285465932/l50

313 名前:回想774列車 [2015/03/04(水) 21:19:29.46 ID:GedZ6GrL.net]
東北新幹線のくりこま高原て、どれだけの利用見込めるんだか…。
仙台―盛岡間はどんどん遅くなる。

314 名前:回想774列車 [2015/03/05(木) 10:45:30.65 ID:1KYGCFmO.net]
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

315 名前:回想774列車 [2015/03/05(木) 22:10:55.76 ID:HZdTmU14.net]
「こだま」は程なく、再び全て16両編成になるとか。
それにしても、この「こだま」の場合、普通車だけで、
転換シート、簡リクシート、2&2シート、の3種類が1編成に存在し得る。
この間の格差の方が普通車とグリーン車のそれより大きいかも知れない。

316 名前:回想774列車 [2015/03/08(日) 23:02:19.70 ID:cN/v+ype.net]
「スーパーひたち」の登場から1年になるけど、
今後の特急車はどんなのになってくんだろうか。
路線毎に外観が違う車両とか?
それじゃコストかかりそうだな…。

317 名前:回想774列車 [2015/03/09(月) 09:22:52.38 ID:KECkIoKF.net]
京成電鉄
3353と3354は更新されユニット窓、3355と3356は未更新で窓に棒ついてる

赤い色似合うが。よく夢にでてくるがこの3353が青電になった夢も見たがありえない。

あと夏に新型スカイライナーAE100とか?出るらしいし成田空港へは来年春ターミナル乗り入れらしいし

318 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/09(月) 13:20:08.20 ID:cPm69nss.net]
何がいいたいの?

319 名前:回想774列車 [2015/03/09(月) 20:37:33.39 ID:D3ioQq4k.net]
都庁の新宿移転なんて事のために、京葉線の「東京駅」はただ不便なだけの存在に成り果てた。
東急→日比谷線とか小田急→千代田線の直通も、意義が相当殺がれた印象…。

320 名前:回想774列車 [2015/03/09(月) 21:58:33.00 ID:olQt9zIm.net]
>>319 都庁が有楽町に居座っているのが邪魔だったんでね?

321 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/09(月) 23:46:02.14 ID:b3WRmvDG.net]
特急車を路線毎に外観が違う車両なんてのはムダだな
外観なんて乗ってしまえば同じだし特急車は統一カラーにしていくだろう



322 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/10(火) 00:18:38.67 ID:/pM+UEJ1.net]
都庁といえば都営12号線、この前乗ったが狭くてかなわんな
「リニア」なのにケチ臭いぞ

323 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/10(火) 15:17:37.86 ID:/pM+UEJ1.net]
20年前と勘違いした、スマソ

324 名前:回想774列車 [2015/03/10(火) 23:22:39.63 ID:i6BwCXcK.net]
京王相模原線はようやく全通か。
何年かかったんだろう…。

325 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/11(水) 11:25:11.89 ID:QGHkR703.net]
片や、相模線はDCの橋本駅
電化工事してるとはいえ落差が激しい

小田急多摩線も唐木田が開業するし今後は相模原に向けて
ドンドン延伸していくんじゃないか
それこそ20年後には上溝あたりまで延伸されてるであろう

326 名前:回想774列車 [2015/03/11(水) 20:22:22.98 ID:ySA+5Qsq.net]
しかし今までのバブル景気もそろそろお終いって声が…。
そうなったら、多摩ニュータウンも計画倒れみたいになって、
京王・小田急の利用者もジリ貧??

327 名前:回想774列車 [2015/03/11(水) 22:00:44.87 ID:hzkn4kov.net]
バブル景気ってなんだ?
泡景気って、まるでその内弾けるような表現じゃないか
誰が何言おうがこの好景気は21世紀頃まで続くと思うよ。

328 名前:回想774列車 [2015/03/13(金) 01:08:57.62 ID:Xs4Xwdre.net]
職業選択の自由あははーん♪でいくつもの会社から頭下げられ、楽勝で東京の会社に就職決まりました。
来月から24時間戦うつもりで企業戦士になって、じゃんじゃん金稼いでデザイナーズマンションに住み、DCブランドの服買いまくり、ソアラ3000テレビ付き買って、テニスクラブに入会して、鈴木保奈美や石田ゆり子みたいな美人女子大生とやりまくる予定です。

329 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/13(金) 20:57:53.82 ID:/l7Ywv3X.net]
北斗星っていつまで残るかな。

飛行機より遅くて高いしな。

330 名前:回想774列車 [2015/03/13(金) 21:36:23.77 ID:8Cc9UbPB.net]
そもそも、あれだけ喧伝した列車の車両が改造ってのが、どうなんだと思わせる。
かと言って、今後新製の寝台車なんて望むべくもなさそうだし。
となると、今から老い先短いと考えざるを得ない!?

そう言えば、新湯ノ里信号場が知内駅になったが、普段利用客なんているんだろうか…。

331 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/14(土) 00:44:12.45 ID:lm5vp3JT.net]
>>330
北斗星に限ってなら乗車率高いからその内客車を新造すると思うよ。
全車2階建ての「ハイパー北斗星」とか想像するだけでワクワクする。
夢空間も増備して、北斗星全列車に連結してほしいね。



332 名前:回想774列車 [2015/03/14(土) 09:17:58.73 ID:gAc8MsnL.net]
国鉄が死んで3年になるが、利用者にとって本質的に「改善された」事は何だったのか?
中には「分割民営化されれば安くなる」なんて幻想抱いてた向きもあったらしいが、
そういう面々は今どう思ってるのやら…。

333 名前:回想774列車 [2015/03/14(土) 11:13:37.90 ID:VLTQCoKy.net]
北斗星にしろトワイライトにしろ新製ではなくあえて15年選手の改造車にしたのも、
利用率が低下すれば廃止・廃車が簡単にできるように考慮してると思えなくもないな。

334 名前:回想774列車 [2015/03/14(土) 19:23:45.52 ID:kYoqpLx/.net]
赤岩に続いて、板谷・峠・大沢のスイッチバックも終焉か。
鉄道名所がまた消える…。
まぁ、地元の住民(「非鉄」)にすりゃ、煩わしいばっかりのもんだろうけど。

335 名前:回想774列車 [2015/03/15(日) 19:31:39.15 ID:uYi7qP6y.net]
京葉線は全通したけど、総武線の混雑は碌に緩和されてない気がする。
千葉も津田沼も船橋も通らず、その上東京なんて名前だけの孤立した駅だから、しょうがないのか…。

336 名前:回想774列車 [2015/03/16(月) 00:06:22.83 ID:D8HZT3l4.net]
>>328

>鈴木保奈美や石田ゆり子みたいな美人女子大生とやりまくる予定です。

貴殿が躾をされてこなかった動物以下の人間であるということだけは良く分かった。
自己紹介、ありがとうございます。

337 名前:回想774列車 [2015/03/16(月) 08:02:40.34 ID:gBX436Ix.net]
給料上回る勢いで地価が上がっていくから、もうサラリーマンは持ち家無理だな。
どうしても家を買いたかったら、通勤時間2時間を覚悟するしかない。
大月や土浦の方から都心まで通う、駅に出るまでも時間がかかる。

338 名前:回想774列車 [2015/03/16(月) 09:40:13.18 ID:8BlypUcl.net]
>>337
だから3ナンバーの高級車が販売好調なのかな。
家を買えない人達が、
自動車やゴルフ会員権を買っていると、
大人が言っているのを聞きました。

339 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/16(月) 11:51:40.22 ID:k90RzOZZ.net]
>>337
通勤手当が完全支給なら郡山か仙台に住むのも有りだぞ
やまびこ110号なら余裕で出勤できる

340 名前:回想774列車 [2015/03/16(月) 21:12:26.67 ID:UtggkcuH.net]
大月界隈は、車両だけは東京への通勤圏的なものだな。
このところ4ドアロングシート車が多くなってきて。

341 名前:回想774列車 [2015/03/17(火) 21:07:04.99 ID:ku9EFWZu.net]
首都圏の113系や115系でロングシート化が始まった。
こういう車両は形式変えるべき(最早近郊型に非ず通勤型)だと思えてくる。



342 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/18(水) 13:22:52.43 ID:Yd0cP9TM.net]
>>341
空き番から言えば109系か。
これは東急8500系転属の時にとっておいたほうがw

343 名前:回想774列車 [2015/03/18(水) 20:29:51.63 ID:q+eWaIs/.net]
まあ、その辺の事言い出すと「211系2000・3000番代→『209系』」、
「411系500番代→『405系』」「同1500番代→『501系』」
みたいな主張もしたくなってくる。
尤も、正式には「通勤型」も「近郊型」もなくて、全ては「一般型」って事だが…。

344 名前:回想774列車 [2015/03/20(金) 19:21:06.74 ID:RFXbCcWl.net]
大阪で日本初のリニア式地下鉄、鶴見緑地線が開業したな。花博行くときに乗るわ。

345 名前:回想774列車 [2015/03/20(金) 20:44:54.58 ID:UwBlc8Y/.net]
東北新幹線は来年東京乗り入れとか。
在来線しか利用手段がない者(長野への帰省で信越線に乗車)にしてみれば羨ましい限りだ。
まぁ、東京駅のホームが1面2線しかないから、全列車が直通ってわけにはいかないらしいが。

346 名前:回想774列車 [2015/03/20(金) 21:32:55.40 ID:RNUQnnIF.net]
昨年から走り始めた人気のトワイライトエクスプレスに夏ごろからA個室が1両増結されるらしい。

347 名前:回想774列車 [2015/03/21(土) 13:01:24.93 ID:jS7XB8ZX.net]
アイルトン、30歳の誕生日おめでとう!!
間もなく母国ブラジルGP。カーナンバー27は未だに違和感あるけど、前節のUSAGPで
伏兵ジャン・アレジに苦しめられながらも貫禄を見せつけて勝ったんだから、念願の
母国GPでの優勝も間違いない!!
そういえばジャン・アレジに中嶋悟の乗るティレル、昨年までCAMELのカラーも入ってた
のに、今季は昨季のブラバムそっくり。まぁ、スポンサーの日本信販のせいかと思うけど。

348 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/21(土) 16:27:14.10 ID:5tOzcnqp.net]
>>344
来年開業する12号線もリニア駆動だからわざわざ乗りに行かなくてもよくないか?
もっともあんなダイコンしかないとこに用はないが(笑)

349 名前:回想774列車 [2015/03/21(土) 22:16:23.02 ID:Y7Pzla1j.net]
東北新幹線に2階建車両が1両連結されて、
東海道山陽も含めた新幹線の営業列車としては、
初めて奇数(13)両編成になるわけだ。

350 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/21(土) 22:26:07.90 ID:zqEbsCyG.net]
将来的には新大阪発仙台行きなんてのも可能になるんかな

351 名前:回想774列車 [2015/03/21(土) 23:25:57.73 ID:jBhD0hPx.net]
予知夢ばっか見る俺だが、「花博見てないとバブル知らん!」と将来馬鹿にされる夢を見たから、一応行っとくわ。でも、バブルって言葉の意味がイマイチよくわからなかったんだが・・・。



352 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/22(日) 00:06:30.04 ID:NCz+FvVx.net]
予知夢ネタはツマラン

353 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/22(日) 00:17:38.56 ID:PmCYX1Go.net]
そうか、花博行くのか。
俺、「富士通パビリオン」という名前を聞いただけで、5年前のつくば博で「ユニバース」という、
富士通のパビリオンの立体映像観て会場内で吐いた苦い思い出があるんだよなぁ。なんか今回も
その続編だか進化版だかの「ユニバース2」なんだって…?

個人的にはジャスコがスポンサーの「ウォーターライド」が面白そう。普通、船は海や湖や川、
それに運河を走るものなのに、今回は高架式の水路を走るというのがユニークだよね。未来の
乗り物らしく、銀河鉄道999のメーテルが出てくるCMのせいで、ちょっと興味あるかも。

354 名前:回想774列車 [2015/03/22(日) 00:30:33.54 ID:fLA/gfkz.net]
やたらCMやってるよね。ウォーターライドという乗り物。この好景気の中、何故か業績不振のジャスコが数十億かけて出展するらしいが。メーテル好きだから乗りに行くわ。

355 名前:回想774列車 [2015/03/22(日) 12:28:12.82 ID:0FX/PAuq.net]
「しおかぜ」や「南風」の一部が児島を通過してるけど、
社界駅を無視なんて事何時までも続くわけないだろうな。

356 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/22(日) 15:13:35.86 ID:C0DtQ0E2.net]
>>355
それを言ったら中小国なんか快速すら通過だぞ

357 名前:回想774列車 [2015/03/22(日) 19:48:32.46 ID:j/I0WvEl.net]
もし、東海道山陽新幹線が在来線と同じ駅で会社別れてたらどうなったんだろう…。
熱海や米原や新下関に「ひかり」が全部停まる??
というか、そういう問題避けるために新大阪で東海と西日本に分けた?

358 名前:回想774列車 [2015/03/22(日) 23:11:55.54 ID:4GWzjn1W.net]
標津線・名寄本線・天北線の一周忌が迫ってきた。

359 名前:回想774列車 [2015/03/23(月) 21:25:02.68 ID:lJuN20Kd.net]
消費税導入、通行税廃止から1年になるけど、グリーン車の利用度に変化あったんだろうか?

360 名前:回想774列車 [2015/03/24(火) 21:46:30.89 ID:NxwrCmwK.net]
北近畿タンゴ鉄道、って、どんなネーミングセンスなんだよ。
どっかの国の音楽じゃあるまいし…。

361 名前:回想774列車 [2015/03/24(火) 21:58:09.25 ID:d4RKacDg.net]
新しく出来た半蔵門線の九段下駅、ここだけ島式じゃないんだな。
にしても今、三越前方面のホームにいるんだが、結構壁の奥から音が聞こえる。
新宿線みたいだけど、この壁取り払われたら便利な人いるだろうな。



362 名前:回想774列車 mailto:sage [2015/03/24(火) 22:20:42.88 ID:+LfeikgB.net]
駅の壁は薄くとも、縦割りの壁が厚いからなぁ。
この前読んだ地下鉄の本に「営団は新路線建設が一段落すれば民営化する」
と書いていたから、民営化後に何らかの動きがあるかもね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<87KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef