[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 14:27 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

香川うどん51玉目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/24(火) 12:34:28.53 ID:xsPFC+5T.net]
前スレ

香川うどん50玉目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1596096858/

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/12(火) 12:30:51.90 ID:lJdAlCAd.net]
田尾さんって西讃なんだー そう言えば、あっちには田尾姓が多いって聞いたことあるわ

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/12(火) 18:03:36.69 ID:NCzAlM5s.net]
>>544
何を今更

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/12(火) 19:44:37.66 ID:lJdAlCAd.net]
>>545
だね どうでも良い事だよね

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/13(水) 20:52:19.93 ID:gFsKgvZk.net]
たまには倉敷行きませんか?
https://youtu.be/m2LP52KN5WM

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/13(水) 23:17:39.74 ID:NNCOiw4X.net]
>>547
グロ アフィ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 10:48:37.39 ID:9AiK16XB.net]
限られた数時間、客で混み合い頻繁に入れ替わるうどん屋なんて絶対クラスターになってるわ
うどん屋で感染した奴が病院やキャバクラに菌を運んで、そこがクラスターになってるけど
元を辿れば、とにもかくにも数多くのうどん屋がクラスターになってるわけで
それを発表してしまえば営業出来なくなる有名店がボロボロ出るから県は黙ってるだけのこと

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 11:23:39.66 ID:9AiK16XB.net]
「インフルエンザ関連で年間1万人もの人間が死んでるのに新型コロナだけ大騒ぎするのはおかしいだろ」
という、もはや意味すら分からない屁理屈にもならない持論をホザき続け、いまも県内のうどん屋に行き続け
個人クラスターとして菌をバラ撒いているメタボ柿原という年寄り、こいつは極悪犯罪者と同レベルだろう

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:05:09.85 ID:jM9jGtk5.net]
あの人は病気だから…

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:21:26.83 ID:TnimNAkA.net]
病気ってのは治療法があって、治るものの事だと思ってた



553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 12:47:02.42 ID:1uY7bXF2.net]
専門家でもないのに、コロナ関係のことを毎日毎日書き連ねるのはアホだなとは思う
前半のうどん部分しか読んでない

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/14(木) 21:59:06.96 ID:xm+LyVC7.net]
無料でうどんを出してくれて帰りにガソリン代+謝礼ももらえる店じゃないと紹介しませんけどね

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 10:25:03.21 ID:aDKs9WJD.net]
今でも松茸うどん出しとるところある?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/15(金) 10:26:45.13 ID:jIpJPIQT.net]
秋まで待て

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 11:44:39.97 ID:aDKs9WJD.net]
山賊、山の家、谷岡食堂くらいしか知らんが。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/15(金) 12:19:38.10 ID:jIpJPIQT.net]
今は出しとらんやろ

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 21:26:09.81 ID:oM2TVVSk.net]
うどんは底辺の食い物なんだから松茸みたいなのを乗せても意味ないのよねー
逆に貧乏臭さか増すだけよ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/15(金) 23:39:31.13 ID:gUBjbOom.net]
>>559
バカか?
松茸とおダシに、うどんが飾りでついてるんだよ。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/15(金) 23:45:15.63 ID:UUzfKXca.net]
バカはバカなりに知恵を絞って頑張れよな

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/16(土) 05:05:52.38 ID:8uUdzQLI.net]
>>561
おっとひさ枝の悪口はそこまでだ



563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/16(土) 10:10:06.77 ID:TxYnkYTX.net]
高齢者の書き込みバレバレ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 15:33:08.99 ID:R7oN6Qwh.net]
>>560
うどんいらんわ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/16(土) 16:06:56.91 ID:h6s6HXQD.net]
トリュフTKGと同じジャンル
好きな人が楽しく食べてるんだからいいじゃん
食えないやつ食わないやつは黙ってろ

566 名前:紺何なおき [2021/01/17(日) 18:34:59.34 ID:4nIhlN8A.net]
何?何?何?なに? 何?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 19:05:38.98 ID:Iw5r5+Zz.net]
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!
ずずーーーーっ!!!!
ずずずーーーーーーっ!!!!!

クチャクチャ同様
麺類をすする音は下品で汚らしい
こんな汚らしい音が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ
欧米人はもちろん、同じアジア人すらも含む全世界の人たちから
クチャクチャ同様の汚らしい音として非常に迷惑がられている

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 19:31:10.18 ID:pEPMjOtw.net]
その無駄なエネルギーをなにか有効な使い道がないものか

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/23(土) 21:48:44.11 ID:xBV/JMK6.net]
イオンでサンデリックフーズの麺名人さぬきうどんっていう冷凍うどん買って熱湯5分
ぬるぶっかけで食ったら最高うまかったわ
おまえら食ってみ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/23(土) 23:12:55.95 ID:8QGDNd+R.net]
言うまでもなく秒でNGIDしましたー

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 17:56:37.12 ID:vpx5uuOX.net]
>>568
そのすする音を聞いて外国人は男女問わずフ◯ラを想像し興奮してるんだってさ 日本人より下劣で下品だよね

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 18:23:39.01 ID:BZCyzYyT.net]
コピペにマジレスwww



573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 19:06:31.47 ID:cCd+pyGE.net]
コピペって丸亀製麺のやつを思い出す。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/24(日) 21:13:23.70 ID:/l9ELgZa.net]
爆サイの馬鹿だね

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 10:33:31.22 ID:YqydbNQL.net]
あしたさぬきの人気ランキングでメタボのブログが2位に落ちとるわ

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 13:45:04.56 ID:2LItIezi.net]
>>572
お前のレスが寒くて滑ってるから過疎化したじゃん

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 13:49:47.53 ID:itiVZfra.net]
ムキになるほどのことでもないがそんなに悔しかったのか

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 13:57:32.30 ID:ORjOErV2.net]
お前らが必死に見るから返り咲いちゃった
https://i.imgur.com/cD9v7o8.jpg

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 14:02:50.14 ID:ORjOErV2.net]
佐賀県民にもバレてしまった!!お前ら大勝利!!

746 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/01/25(月) 11:51:57.35 ID:kpJ2Aasa
唐津の丸亀撤退したね。
後に資さんが入るとか何とか。

747 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/25(月) 12:13:17.43 ID:Npgj7p2x
撤退したのか。讃岐うどんじゃなかったもんなあれなら牧のうどんにまけるよ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 15:58:03.29 ID:2LItIezi.net]
>>577
悔しいよ このスレが過疎るのは 讃岐うろんloveだからね 

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 17:52:35.71 ID:7M0E3HmM.net]
>>580
お前アンチじゃん

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 15:36:42.35 ID:rL7m3+ZR.net]
>>581
また滑っとる もうレスすな 過疎るやろ



583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 17:51:53.33 ID:66qA5KuS.net]
今度四国水族館行く予定だが
ついでに行くうどん屋はやっぱおか泉がいい?

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 18:03:37.16 ID:udtZqjxr.net]
丸亀製麺って店おいしいからオススメ!

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 18:07:55.33 ID:66qA5KuS.net]
>>584
宇多津に丸亀あったかなあ?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 18:08:59.68 ID:66qA5KuS.net]
まあ多分なかむらって上がってきそうだが
子供向けメニューがあるところがいいです

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/26(火) 18:26:54.86 ID:A11ZbKXC.net]
しおがまや
長楽
こだわり麺や
綿谷

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 19:08:08.13 ID:gwVcWTh+.net]
子供さん連れなら、うどんみたいな貧乏くさいの止めればいいのに

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 19:53:10.98 ID:i2atPY/P.net]
いたずらたまご

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 20:50:08.52 ID:A11ZbKXC.net]
めりけんやの本店があったんや。
ヤドンうどんがあるらすい。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 22:55:56.24 ID:oeSHKOoo.net]
>>588
子供がおるけん安くあげるんじゃわ

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/27(水) 03:15:17.33 ID:X7xGcwVq.net]
たとえプチ旅行であっても、子供がおるから食事もちょっと背伸びする
これが普通ちゃうの?
そりゃ香川でうどんを食べるのは、ある意味定番コースかも知れんけどな
旅行での食事というのも重要な思い出になるもんや
それが「シンプルな讃岐うどん」で果たして子供は楽しいかね?



593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 04:16:21.99 ID:nrjQ5XWE.net]
>>586
四国健康村一択だな
何歳の子どもか分からないがいちごパフェ的なものとかあるよ
もちろんうどんもある

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 04:23:07.46 ID:nrjQ5XWE.net]
>>586
もう少し大きい子どもだったらシートップかな
少しくらい騒いでも大丈夫だし景色いいし喜ばれると思う
牛すきうどんか旨辛チゲうどんがおすすめ

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 06:17:27.96 ID:lIsh+xdF.net]
黒い吉野家

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 08:18:32.27 ID:lRdWvQjf.net]
お前らネタに釣られ過ぎw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 08:31:58.01 ID:jb8pli62.net]
埼玉まで山田うどんを食べに来た メッチャ美味い 讃岐うどんがナンバーワンと言うのは香川土人だけの妄想だった

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 08:58:38.59 ID:hl7vxtbz.net]
大分のだご汁はきらいじゃない

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 09:54:54.10 ID:qkwZ9fNi.net]
だご汁っていうのか、勉強になったよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/27(水) 10:37:36.26 ID:oqkK/Pf4.net]
さぬきや無くなったのは痛い。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 18:10:22.05 ID:u3PJxP++.net]
>>600
どのさぬきや?

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 23:15:02.99 ID:PwP0V3GC.net]
火事で無くなった宇多津の「さぬきや」さん。
最高なうどん屋さんだった。



603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/27(水) 23:38:41.48 ID:C4I9EKKI.net]
さぬきやが最高とかどこの老害だよw
低賃金で外国人をこき使って、挙句の果てに火事で自滅だろ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 00:17:02.54 ID:E3hqi5iG.net]
>>603
時給いくら?

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/28(木) 01:55:56.55 ID:ASBXJ/4z.net]
焼きうどんすら作れないのだから話にならないよね

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 06:54:00.69 ID:E8V+iote.net]
>>594
おいw
娘(18)か

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 08:03:59.87 ID:+6gRWl4O.net]
はなしにならなーい*.゚+ヽ(○・▽・○)ノ゙ +.゚*

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 08:18:17.96 ID:Z6vbmFrS.net]
さぬきやに外人が居たか?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 10:12:37.24 ID:MPdEw2Ig.net]
在○も外国人

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/28(木) 22:37:51.81 ID:6QMlpLlU.net]
宇和島っていいな
https://youtu.be/rU-jNScaFpU

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/30(土) 11:03:47.37 ID:4hl0AGkr.net]
客商売してるくせに定休日が日曜とか、アホか
むしろ日曜は通常より長く営業すべきやろ
香川の人間って自己中すぎるのよね
だから交通マナーが常に全国ワーストなわけや

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/30(土) 13:15:51.70 ID:Xc8tlc5S.net]
>>611
おまえが自己中やろ



613 名前:紺何なおき [2021/01/31(日) 18:50:20.48 ID:S3hAHZhQ.net]
何?なに?何? 何?何?

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/31(日) 19:16:35.88 ID:VmPK7WSR.net]
>>608
あの南米系カタコト店員たちを知らんのか?
最後はテボも振ってたぞ

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 01:26:39.03 ID:IC3O2f1K.net]
さぬきや違いだねー。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/01(月) 06:05:45.11 ID:Nghvy+74.net]
ヤグタウンさんも とうとうお金に走りだしたな。ステッカーだの6000円だの。
残念だな。
素直にうどん店の紹介だけしてたらいいものを。
生配信中に金をどうのこうのは言わないでほしかった。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/01(月) 09:01:49.17 ID:GHGTP2b/.net]
宇多津にさぬきやあったのか?
丸亀の土器川の橋近く、餃子の王将あたりにあったのは知ってる。
東南アジア系の兄ちゃんが席までうどんを運んでくれる一般店だった。
床はコンクリむき出しだった気もする。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/02(火) 10:29:13.71 ID:lYm3kzKY.net]
古い建物で、入って左に長く正面がうどんつくってるところ。
おでんの串がいっぱい立ってる濃い出汁の店。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 13:30:31.27 ID:1n8sXx6t.net]
スナップエンドウの方が好きやな

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 18:49:51.96 ID:ZjlSS/l7.net]
うどん観光で香川に来られる人たち
限られた営業時間内に4つも5つも店を回って、他人事ながらたいへんやなって心配してしまうわ
後半なんてうどんの味が分かるんかいなー?って思てしまうんやけどな
まぁイベント感覚で回られてるだけかも知れんけどね

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 19:01:38.16 ID:BBJvCfXI.net]
あれ?お前らうどんに味なんて感じないんじゃなかった?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 20:03:41.44 ID:d5YKOZ5h.net]
違げーよ
小麦の香りなんて無ぇつってんのよ



623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 21:22:13.80 ID:BBJvCfXI.net]
またお前かw
しかし何でかね、香川の水で茹でると小麦の味も香りも消えるのかな

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/02(火) 21:32:05.79 ID:27aQK5F6.net]
そりゃあ小麦粉の香りだわ、あほ。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/02(火) 21:53:58.81 ID:t738/NM+.net]
>>622
お前さぁ、
https://ameblo.jp/sanominoru/entry-10682335358.html

お前の主観以外で香りが無いっていう何かしらを出せよそろそろ

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 05:34:10.57 ID:lGCvgYiW.net]
嗅覚障害はコロナ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 07:28:55.49 ID:Si7J91UP.net]
>>625
お前のリンクから明らかやん 添加物を入れないと小麦は味も香りもしませんと

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 07:50:57.73 ID:GWeX6cak.net]
済まん、どこに書いてある?
添加物で国産小麦のアシとコシを補うと読んでいるんだが

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 09:22:59.72 ID:Si7J91UP.net]
この文章を書いた人の気持ちやシチュエーションを想像しながら読むとわかるよ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/03(水) 09:41:37.32 ID:f4tvix0r.net]
>>623 >>625
小麦が香ったら麦畑がにおうだろw
稲の香りって言うか? 新米、お米の香りって言うだろ
小麦は香らないんだよ
小麦粉になってこねられてから、やっと少し香るようになる

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 11:16:17.68 ID:0+1obsjI.net]
>>630
なるほどね

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 11:53:33.14 ID:XLxAhEwn.net]
>>629
もしかしてお前、これ書いた人知らないの?



633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 17:21:15.30 ID:Si7J91UP.net]
>>632
メディアでは鬼だったが、本人や味のインパクトは特にってのが感想

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 20:06:50.52 ID:0+1obsjI.net]
味や香りがない食べ物ってなんだろうな
寒天だって里芋だって淡い味や香りはあるしな

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 21:52:33.76 ID:Si7J91UP.net]
春雨 うどん 素麺 卵白 タピオカ

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/03(水) 23:09:24.75 ID:u56Dqtcd.net]
>>635
お前は味覚障害で嗅覚障害?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/04(木) 00:52:02.53 ID:d93k5wtt.net]
要するに
うどんごときでグルメ気取んな!
ってことだよね

みっともない

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 08:37:25.32 ID:IfWgU1rI.net]
何言ってんのこいつ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/04(木) 11:53:51.18 ID:3rWeaogU.net]
>>637
このスレ20以上見てきたが、誰か一度でもグルメ気取っていたか?
食べログの劣化版みたいな食レポはあったが、グルメは一人たりとも見たことないわ

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 12:27:27.03 ID:gvpWzZbi.net]
>>639
このスレを食文化で検索してみぃ グルメを超える上から目線で「うどんは食文化」と唱えてるね これを見たらお前も気持ち悪いだろ うどんが食文化な訳ないよ

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 13:39:13.95 ID:RBaE5w51.net]
美食家・グルメと食文化は違うと思うが

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 14:38:27.71 ID:x0E0055r.net]
食文化の板じゃないの?



643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 15:01:59.56 ID:UuQY0ydt.net]
食文化の板やね

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 16:35:16.53 ID:IfWgU1rI.net]
>>640
バ カなのこいつ

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 18:45:19.18 ID:l3+3Yz6k.net]
讃岐うどんが香川県の食文化じゃないならなんなの?

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 22:58:55.50 ID:r+pa3J+0.net]
文化が付いたら怪しむ。
それが俺のポリシー。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/04(木) 23:08:10.59 ID:IfWgU1rI.net]
知らねぇよばーか

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 05:35:59.67 ID:EkEaibn1.net]
多目的トイレのグルメの方は、讃岐うどんを食べたかな?

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 06:20:05.19 ID:XyLKNaiZ.net]
どうなんだろうね
https://watabe-trip.com/kagawa

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 07:34:22.33 ID:WXM7kEEm.net]
>>645
香川県全域じゃないな

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 07:38:55.77 ID:DBMzG2zE.net]
>>652
そっか頑張って

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 11:05:11.52 ID:XyLKNaiZ.net]
はいっ!



653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 12:26:57.41 ID:l5RIfJYt.net]
香の香となかむらか。

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/05(金) 13:19:09.20 ID:obUvr5B8.net]
>>646
文化包丁、文化住宅、日本文化センター…たしかに怪しいな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/05(金) 22:53:53.86 ID:2hzSBtY1.net]
文化人講座

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 05:12:14.99 ID:GlFRnG82.net]
かがわと言えばそれだよな

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 12:17:14.98 ID:nkGQSfOd.net]
文化と認知・認識されてない時点で「文化」という語句を用いることに対してはまだ笑って見過ごすことが出来るけど
認知・認識されて以降、それを「文化」と定義付けることはなかなかの思い上がりでしかない
とくに香川に於いてのうどんは「日常」であるからして、それを大袈裟に持ち上げることには違和感がある
もちろん有り触れたものや安っぽいものにも「文化」はあるわけだが…

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 12:32:19.34 ID:T0QSlx0x.net]
やっぱり馬鹿だwww

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 12:39:37.48 ID:KREj/mzo.net]
長電話は馬鹿電話って言う言葉を思い出しなよ。
ありがとうございます😭

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 14:01:36.87 ID:/vn2VQ2F.net]
この馬鹿は自分が理解していることを認めたくないのね
なんでなんだろう
> もちろん有り触れたものや安っぽいものにも「文化」はあるわけだが…

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 14:58:16.96 ID:W++Y3R7i.net]
チ o ン公だろ

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/06(土) 15:14:28.45 ID:acIQ+d9K.net]
香川のうどんとか全然うまく無いな
香川のアフォってコレしか食い物無いのかな?
ミジメだ



663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 15:46:30.13 ID:MdIlvbyN.net]
嗅覚障害はコロナ

産直で打込み用の無塩生麺買ってみた
今晩鍋に入れてみる

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 18:53:31.67 ID:7D0EGyQF.net]
>>662
なんで別人のフリして書き込んでるの?
馬鹿なの?死ぬの?

665 名前:紺何なおき [2021/02/06(土) 20:22:56.96 ID:7imur/IM.net]
なに?何?何?何?何?

666 名前:紺何?何?なおき [2021/02/06(土) 20:23:24.87 ID:7imur/IM.net]
666 ☆彡

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/06(土) 23:00:27.23 ID:41NWfo/7.net]
>>662
悔しかったんだねw

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 00:04:18.51 ID:jddSTajy.net]
>>662
お前は哀れだな

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 08:44:45.27 ID:lQ8hjS8n.net]
ここで貶してる奴って文体一緒だから一人?
恥ずかしいよな
誰も同意してくれないとかwww

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 18:33:16.91 ID:9/zXYiFF.net]
>>662
香川は貧乏なんで、昔からうどん位しか食べれんかった。貧乏は文化ではない。貧乏から抜け出した先に文化はあるが、香川はまだそこに辿り着いてない。

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 18:52:06.81 ID:2Vgx7Qva.net]
どんな育ち方をして今はどんな暮らしをしてるんだろうか
全く理解できん

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 19:18:29.78 ID:9/zXYiFF.net]
ご多分に漏れず、うどんばかり食べて育った。今は都内暮らし。2年に1回位で帰省すると香川って貧乏だなと感じる。



673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 19:25:02.01 ID:aqlstSND.net]
香川県は金持ち県たけど、県民はドけちだ。

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:01:16.60 ID:508xaOXK.net]
やり直し

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 20:57:06.53 ID:pNUnLeU9.net]
人間性はクソだと思うが、うどんだけは旨いのが香川だな
洗練されたサービスなんて不要だし、汚くて貧乏臭い店内で貧乏臭い客どもにセルフでやらせるとか、さすがだよなw

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 21:37:45.86 ID:2Vgx7Qva.net]
>>672
一応聞くが米食は日本人(東アジアを含めてもいい)の文化と思う…んだろ?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/07(日) 21:48:14.07 ID:q3Mo6iwb.net]
関東以北のツユはクソやな
そりゃソバとラーメンしか食わなくなるわ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 08:00:12.85 ID:MlAlrGd6.net]
>>676
お茶漬けが文化と思う?

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 08:11:09.33 ID:bV2mZKYz.net]
お前は本当に思考が貧乏なんだわ可哀想になってきたぞ
普段使いの永谷園から定番の梅やわさびや鮭、高知のかつお茶漬け、鯛出汁茶漬け、宮崎の冷汁、鯵のまご茶漬け、変化球で豚骨茶漬け
これに文化を感じないのか

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 08:19:05.96 ID:oF9RKJrk.net]
>>678
食文化を検索しろカス

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 09:58:41.39 ID:MlAlrGd6.net]
>>679
すまん、使ってる茶葉の方で釣ったつもりが。。。永谷園のインスタントで返してくるとは 貧困の極みやな

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 11:06:53.42 ID:C0Q/J1+7.net]
永谷園のお茶漬けの素には茶成分が入ってて白湯でいい事も知らないバ カ発見



683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 11:30:37.33 ID:0HckaRIt.net]
>>682
それが結構わざわざお茶入れる人多いよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 11:43:37.84 ID:QaDkbvrX.net]
>>681
うどん板は食文化カテゴリなんだ
お前の主張は別のカテゴリ・別スレでやれ
しつこい且つ浅学

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 12:14:49.87 ID:MlAlrGd6.net]
>>682
貧乏の極みやな 全く文化ちゃうやん

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/08(月) 16:41:34.08 ID:C0Q/J1+7.net]
とりあえずお前は○ね

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/08(月) 23:50:49.97 ID:WFtTYq2i.net]
文化と認知・認識されてない時点で「文化」という語句を用いることに対してはまだ笑って見過ごすことが出来るけど
認知・認識されて以降、それを「文化」と定義付けることはなかなかの思い上がりでしかない
とくに香川に於いてのうどんは「日常」であるからして、それを大袈裟に持ち上げることには違和感がある
もちろん有り触れたものや安っぽいものにも「文化」はあるわけだが…


バカすぎて、これだけで酒が飲めるwww

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 04:40:02.54 ID:4YnAzWN0.net]
ホームラン級のおバカ。

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 05:54:30.64 ID:ni7C6fEJ.net]
まんのう町に移住したい
林業に従事したい

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/09(火) 08:22:06.97 ID:qXG4bTUp.net]
森林組合なら綾川がおすすめ

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/09(火) 22:56:54.18 ID:4YnAzWN0.net]
しかし、毎日昼メシはうどんだぞ。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 06:05:06.71 ID:vh5zR2b5.net]
自分らで「讃岐うどんは文化じゃー!」とかホザいてる時点で田舎のドアホ丸出しよねー
何を勘違いしてるのか知らんが俺らはただうどんを食っているだけであってそれ以上でもそれ以下でもない
他所の県の人からバカにされ大笑いされてもうどんを食うのが俺らであってそこに見栄や変なプライドなどいらん
それが分かってないからちょっと弄られただけで頭のてっぺんから湯気立てまくって発狂してしまうわけだ



693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:15:18.77 ID:uQKQ2KL3.net]
お前香川県民ちゃうやん

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:15:30.09 ID:DvdaFzDq.net]
朝から頑張っとるの

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 08:26:21.89 ID:HyTKBxU2.net]
言いたい事がまんま食文化

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 09:45:19.04 ID:zJzAwiKz.net]
テーブルマーク工場閉鎖!

https://news.ksb.co.jp/article/14176177

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:17:14.11 ID:3q8+UOiP.net]
>>692
スレチだから別でやれ荒らしだぞ

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:31:50.95 ID:Nciqj23E.net]
永谷園が文化なら どん兵衛や赤いきつねも文化だな ついでに香川県民が忌み嫌う丸亀製麺や花まるも文化に該当だな

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:35:24.33 ID:3q8+UOiP.net]
お茶漬けもカップうどんもうどんチェーン店も文化だろうなぁ、牛丼チェーン店はまさしく日本文化だもんな
アフリカには同じものは無いし…

こいつら複数いるからやっかいなんだよねw

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 10:48:01.66 ID:YOORUfyE.net]
空海がシナからどうたらこうたらして
1000年以上かけて徐々に広まったんだから一応うどんは文化なんじゃね?

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:55:12.24 ID:HyTKBxU2.net]
文化で検索したらいいよ。まあ日本にはまともな文化は無いけどな

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 10:57:15.07 ID:78gw6168.net]
>>697
こういうやつってなんなん?



703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:10:58.23 ID:HyTKBxU2.net]
>>702
だってスレ違いじゃん、結局自分の主張が受け入れられたいだけだろ。学歴コンプレックスあるやつってたまらんわ

文化じゃなくていいでちゅよ

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:32:30.94 ID:Nciqj23E.net]
>>699
だな すきやばし次郎もスシローも同じ文化だよな

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 11:45:50.06 ID:uQKQ2KL3.net]
 

>>701

 

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 12:21:37.43 ID:vtCqG1es.net]
>>704
自演乙、別の板で話をしろ

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 13:58:15.72 ID:78gw6168.net]
>>703
言うならそれもええ加減スレ違い
頭わいてルんか?

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:30:48.40 ID:w2an/bBb.net]
荒らしはスルーだな

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 14:53:11.89 ID:ggVlU8sB.net]
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 05:47:44.78 ID:3RoCQNyU

カトケチのさぬきうどんは福岡の一品香が作るんか?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 15:03:29.52 ID:DvdaFzDq.net]
綾川だろ
あそここそ閉めてほしいのにな
地下水が枯れてしまうわ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 17:30:02.74 ID:ggVlU8sB.net]
>>710
善通寺でうどん作っとったが、そこよりも狭い綾上で2工場分製造できるん?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 17:33:59.36 ID:ggVlU8sB.net]
プレス
https://www.tablemark.co.jp/corp/ir/pdf/tm210209.pdf

一品香食品株式会社(福岡県糟屋郡久山町)
?2棟ある建屋のうち中華工場を建替。新建屋は2022年4月より稼働開始。冷凍うどんの生産機能を追加し、冷凍中華品については、新建屋での生産と外部への生産委託により、商品供給を継続



713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/10(水) 18:08:16.03 ID:ggVlU8sB.net]
多度津の中央工場もうどん作っとったんやの。

714 名前:紺何なおき [2021/02/10(水) 18:49:16.99 ID:uawB/CNu.net]
なに?何?何?何?何?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/10(水) 19:54:10.54 ID:w2an/bBb.net]
地元の食文化は大切にそして誇りに思ってもらいたいよ

スレ違い失礼

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 18:36:06.01 ID:B8sKA36A.net]
そもそも小麦とか原料は香川産でないし その冷凍が他県産でも香川で食べれば讃岐うどんと認めよう

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/11(木) 20:04:19.94 ID:RrLH2uSR.net]
>>716
昔は香川県産だったぞ、今は9割方違うがな

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 20:11:06.27 ID:mhszWTk/.net]
またその話かwww

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 22:26:47.12 ID:OoxM/r6W.net]
井上誠耕園のオリーブも主力はスペインだしな
そんなもんだろ

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 22:28:52.81 ID:mhszWTk/.net]
そんな事よりコロナでうどん屋さん大丈夫なのかな?

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/11(木) 23:23:08.04 ID:Ocs440vU.net]
>>717
さぬきうどんタイムカプセルですよね。仕事で何時も食べにいけれない

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 06:54:10.85 ID:i3maygAb.net]
いつも高松の七福いって鶏肉ぶっかけの中か豚肉ぶっかけの中食べてるが近所のこだわり麺やいって肉ぶっかけの中頼んだら量の少なさに愕然とした。物足りなさだけが残った。味はまあまあうまいんだが。



723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageとくわ [2021/02/12(金) 08:07:04.30 ID:v9LsLuph.net]
入れ歯ハゲの書き込みって内容が空っぽなくせにムダに長いやん
さすが人生の役立たずなわけや

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/12(金) 22:02:36.38 ID:zWUuqiC7.net]
今日イオン高松でカトケチの冷凍たぬきうどん見てきた。
南魚沼工場だった。

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 23:27:28.52 ID:qX9nUVV/.net]
先日、ゴルフで昼食をうどんにしたら後半ベストスコアだった 昨日もうどんにしたがボロボロにだった ゴルフにうどんパワーなし

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/13(土) 02:06:20.01 ID:jqPM9FNv.net]
テクニック問題

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 08:36:43.09 ID:l/1tMXGH.net]
加ト吉創業者がお亡くなりに


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHC131I70T10C21A2000000/

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 08:46:24.60 ID:KJURt9Dx.net]
>>727
そうなんですよね。亡くなられた後にあの発表だし

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 10:14:01.38 ID:vyuwHdVI.net]
反対勢力が、とか

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/22(月) 10:26:56.59 ID:dUFa5onH.net]
YouTubeで店紹介してくれるのはいいけど、
どの店も美味いっていう評価だから、どこ行っていいのかわからんわ。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 10:42:41.40 ID:UTEL+1Ex.net]
セルフ店と製麺所は時間帯で当たり外れあるから失敗したくなければ一般店

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 11:07:29.40 ID:qAQI52SW.net]
ユーチューバー信用ならんから特選うどん遍路の奥田麻衣さんの微妙な表情や箸の進み方や喉の動きで旨い店か普通の店か判断してるわ



733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 11:40:45.48 ID:K2XyvTGg.net]
一般店だって別に1食ずつ茹でるわけじゃねぇだろ
昼時とか混んでる時に行け、すると外さねぇから

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/22(月) 11:43:18.17 ID:07H9mIy5.net]
美味いか不味いかは主観だもの、

自分で行って食べるしかないわな。

食べて見たいと思うとこに行くしかないかな。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 12:16:54.45 ID:iwasFyQi.net]
ヤグタウンとか別にうどんが好きな訳でもない奴とかの評価は信用出来ないわな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 18:38:23.43 ID:rujvdUua.net]
ヤグタウンさんは不味かったら正直に言ってほしい。俺の口には合わないとか。
麺がコシがないとか。
俺は個人的にはかけやぶっかけのダシはどうでもいい。麺のコシだけ。コシがなくて柔らかいとこは行かない。
ヤグタウンさんはいつも昔の讃岐うどんって言って曖昧にしてるなw

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/22(月) 21:59:10.49 ID:mOIhGFxw.net]
>>736
だって知識無いのに言えと言っても無理だろ
そもそもうどん動画を始めた理由を聞いた時に気付くだろ

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 01:09:08.32 ID:74YcTX9m.net]
上手いこと荒らしをあっちに追いやったな

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/23(火) 08:02:04.26 ID:ZGZ5id4n.net]
べつにうどんなんてどこで食ってもたいして変わらんわ
そもそも200円や300円で食ってるモノに薄っぺらい屁理屈叩き過ぎなのよ
安いモノにはそれを許容する気持ちが必要なわけで、お前ら何様気取りなの?と問いたいわ
安いモノ食ってる安い県民でええやないか、実際そんなもんやしな

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 08:06:27.85 ID:9XM19RGD.net]
あっちって何か避難所でもあるんですか?

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 08:53:29.95 ID:3q1GzJNL.net]
戻ってきちゃったねw

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/23(火) 09:29:55.18 ID:e5CmiN4a.net]
ここ何年か居座ってる人だよな



743 名前:紺何なおき [2021/02/23(火) 18:52:20.21 ID:CgywFcHb.net]
なに?何?何?何?何?

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/24(水) 09:30:02.34 ID:jVkA9JiG.net]
うどんすら家で作れん能無しハゲが必死で笑えるー

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 09:19:22.35 ID:wQBORFRb.net]
県内のうどん屋さんの閉店ラッシュが止まりません!

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:07:49.94 ID:BxxAYjB6.net]
>>745
そうなん?
数年前に県外出たから全然わからん
どこが閉店したん?

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:29:33.12 ID:X/zOSkte.net]
かな泉

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:30:28.24 ID:X/zOSkte.net]
金山奉行

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:31:13.38 ID:X/zOSkte.net]
馬渕

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:32:33.11 ID:X/zOSkte.net]
みどろ

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:33:26.00 ID:X/zOSkte.net]
南署の向かいはなんだったっけ

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:34:45.34 ID:X/zOSkte.net]
南校の東門出たとこ



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:35:45.12 ID:X/zOSkte.net]
栗林のたまやの細い道のとこ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 12:39:55.17 ID:X/zOSkte.net]
蒲生の息子が円座でしょった店

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 22:15:31.38 ID:Bi3q07zD.net]
>>751
南消防署の向かいは餃子の王将。
それは絶倫交番の向かいだろ。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 22:45:44.74 ID:2Y0qU1d2.net]
>>751
大善

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/25(木) 23:37:35.55 ID:h+5Qrppn.net]
穴子屋?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 08:14:41.63 ID:nvs4VuVo.net]
馬淵も大善も別の名前に代わって営業しとるお。

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/26(金) 08:26:24.42 ID:gQ0qmn+d.net]
しとるお。

何や?流行っとんのか?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 10:40:16.25 ID:4V+bfz/J.net]
じじいだろうな

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 12:05:08.08 ID:SIR/tJmQ.net]
南署の向かい言うたら花ノ宮の栗林交番の向かいにあったうどん屋に決まっとるやろが
おまえら素人か
真向かいやぞ
大蔵のとことちゃうぞ
馬渕はやめたんや
店名変えたんとちゃう

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 15:51:51.05 ID:CAAJjJ4h.net]
当たり前の事を当たり前に。とか、クソ旨い。って自分で言うてるうどん屋に今日行ったんだけど、 9時オープンなのに9時過ぎには開いてなかった。 営業時間を守るのは当たり前じゃ無いんやろか…



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 17:21:17.57 ID:4V+bfz/J.net]
今まで9時に誰も来なかったんだろ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 21:57:43.39 ID:nvs4VuVo.net]
>>761
馬淵は大島が買うた。
大島の支店としてやっとるんは知っとる。

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/26(金) 22:27:47.00 ID:n2A6Lx3S.net]
だから馬渕はやめたと何度言えば

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 01:51:07.11 ID:AYGrnstC.net]
お前ら、堂々巡りしてるぞ。

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/27(土) 11:41:38.23 ID:zbnuOA5h.net]
マブチやめたなんて、いつの話してんだよ。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 12:59:33.34 ID:RG/0xQoB.net]
>>767
ツッコミどころはそこだけか?
それより古いのもあんだろw

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/27(土) 15:08:23.33 ID:zbnuOA5h.net]
>>768
ちょっと何言ってるかわからないw

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 15:17:21.71 ID:RG/0xQoB.net]
わかんないか
じゃあ仕方ない

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 18:02:32.72 ID:NpFJVGUR.net]
南署の向かいって番長のことちゃうんかい

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/28(日) 19:12:53.32 ID:2zTubpuS.net]
ちゃう
あのビルよりひとつ北にあったんや
南署の真正面
お巡りさんも制服のまま食べよった



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 00:08:01.60 ID:mr3jv+hd.net]
警察か消防かどっちやねん

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 01:30:49.81 ID:U6n1TKmh.net]
南署は警察に決まっとる
消防署は消防署や

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/01(月) 02:58:29.58 ID:FKTxrDpP.net]
そういや、番長の大将が亡くなって4年になるのか。
切ないなぁ常連で通ってたのに

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 09:25:44.34 ID:AP5ZQ1lW.net]
番長は自分が初めて行った翌週にあんなことになったので、ちょっと衝撃的だったわ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/01(月) 09:53:48.81 ID:cReooPMI.net]
>>776
お前が原因やん

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 09:55:05.71 ID:BiL/9Ulx.net]
>>774
消防署も南署やったぞ
今は移転したけど

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 10:32:28.06 ID:iKtEaYdU.net]
時々彦江のうどんを食べたくなる

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 10:38:51.76 ID:K9FetTDf.net]
まんどうぐるまが忘れられん

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 10:41:48.29 ID:K9FetTDf.net]
全盛期の川島ジャンボもうまかったな
全盛期は40年以上前やけどw

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 11:04:15.51 ID:K9FetTDf.net]
遠山は卸売りメインで玉売りだけやけどうまかった
スーパー郷屋敷から細い道を入っていった記憶がある



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 11:46:39.54 ID:ZH8I+AEa.net]
俺は あたりや

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 12:25:18.17 ID:K9FetTDf.net]
あたりやは日頃の行いが悪かったからバチが当たった

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 16:49:14.43 ID:r+vuaqYR.net]
川島ジャンボ 子供の頃、親父を愛人宅まで母親と車で迎えに行き、待ち時間によく立ち寄った。寂しい思い出しかないわ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 17:58:27.78 ID:1zUupyH8.net]
私小説を書けるような味わいのある話だな

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 20:03:28.72 ID:U6n1TKmh.net]
その愛人からもらってたお手当てで大きくなったほのぼのストーリー

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/01(月) 20:12:50.82 ID:4GNTrb7+.net]
親父が愛人に金を渡すんじゃなくて愛人が親父に金を渡してたってことー?
だから母ちゃんと親父を迎えに行ってたわけかー

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 20:28:58.87 ID:ZH8I+AEa.net]
>>787
K室圭かよ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 21:13:41.59 ID:crseP+Za.net]
ここも腐ったな。

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 23:23:14.10 ID:uf2+FtA/.net]
釜揚げ出汁に味醂入れてる店は川島ジャンボに修行行って来い っていまさら言っても遅いか…

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:23:56.58 ID:JrFC20aW.net]
麒麟です



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 06:00:18.34 ID:x8fj9+sz.net]
松岡や飯山の木村で食べてた頃が懐かしいな。
今はどの店も似たり寄ったりでつまらん。

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 07:47:07.73 ID:vGFx4iCQ.net]
うどんなんて家で作ってもたいして変わらんしな

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 08:21:38.28 ID:1ZbuLI04.net]
松岡は美味しかったなぁ

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 10:37:44.53 ID:9Jj3O6fq.net]
じゃあこんなとこに書かずに勝手に家で作って勝手に家で食ってどうぞカ ス

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 14:28:39.75 ID:rHyf4xgG.net]
岡山にもあった
香川から流れてくるのは
地元で勝負できないからみたいな偏見あったけど
香川でも人気店だったんだね
量が多かった
釜揚げが売りだったね

798 名前:紺何なおき [2021/03/02(火) 19:15:30.61 ID:eoWBnXiD.net]
何?何?何?なに? 何?

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 23:31:33.34 ID:BXAFDfm7.net]
>>797
川島ジャンボの話?
山手か清音にあったと思うけど、今はもう無いのか?

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/03(水) 07:09:48.18 ID:+O93KChN.net]
うどんなんてどこで食ってもたいして変わらんだろハゲ

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 07:40:47.04 ID:m46b1/R8.net]
>>800

>>796

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 17:21:08.51 ID:RrjqO9so.net]
>>799
二代目としてあるんだね
もう閉店したのかと思ってたよ
一回閉店したのは知ってたけど



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/03(水) 17:53:27.15 ID:PCgdkm5w.net]
>>800
お前の味覚が腐ってるからそう感じるのは仕方ないんだろうな

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/03(水) 18:21:48.77 ID:rGDKqQQ/.net]
ま、どこで食ってもたいして変わらんから県内に600店あるわけよ
大きくレベルの差があるならもっと淘汰されてるはずだから

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 07:35:50.26 ID:RdG+HNBR.net]
ドケチでバカ舌県民なくせに
うどんごときでグルメぶる俺らって
ほんと薄っぺらいよなー

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 08:26:23.74 ID:ZaMRIFRh.net]
俺らってオメーは香川県民ちゃうやろ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 08:37:50.35 ID:fTyFaTcq.net]
はぁー?
他県の人はそんなチマチマ面倒くさいこと
しませんよー

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 10:06:14.37 ID:U4pZVhI3.net]
はぁー?
オメーは 805 かよ○ねカ ス

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 11:35:20.85 ID:ly40+ySV.net]
>>804
基本近所の店にしか行かんからやろ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 13:01:02.88 ID:IDGJX8dU.net]
今どき、県民でくくるのって

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 14:31:09.93 ID:3ww23RVy.net]
国民がぁ〜、市民がぁ〜って連呼してる集団に近い人なのかな?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/04(木) 17:22:03.66 ID:TA61Er/C.net]
じゃあ兵庫の讃岐うどんチェーンにも文句言うなよハゲwwwwww



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 18:35:59.78 ID:IDGJX8dU.net]
いってないけどwww

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 19:12:20.71 ID:+ZIJ9KF2.net]
>>812
憧れしかないわ はよ俺の地元にも出店して欲しい 毎日行くし

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/04(木) 19:31:18.96 ID:IDGJX8dU.net]
高松市にあるし、狭い香川県でwww ID変えるほどの事か

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/05(金) 00:00:17.99 ID:JWie473a.net]
哀れやのー
うどん県民ちゃんwww

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 04:54:54.46 ID:pUMomzUb.net]
いや、日本人が哀れだろ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 07:48:40.86 ID:lbE9103U.net]
ようチ o ン

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 13:07:35.05 ID:SEyg177/.net]
今は香川県民だったけど、以前は埼玉県民だったし福岡県民だったけど俺はどうなるの?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 13:39:43.14 ID:mms/ZMQc.net]
次は山陰か東北にでも飛ばされなさい

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 16:26:59.99 ID:JWie473a.net]
バレバレな嘘をついて得意気になるのが我々香川県民
おかげさまで四国の他の3県からも相手にされなくなってますー

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 16:47:02.13 ID:spYBc+Kf.net]
こ汚いの追っ払ったと思ったらまた戻ってきちまったか
なんでこの板に居座るんだろうな



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 16:48:51.42 ID:LpqX4rB5.net]
相手してくれる人がいるから
NGに入れて放置しとけ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 21:17:45.51 ID:zwY4i3om.net]
すまん、あなたをNGにしてしまったよ。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 22:58:53.03 ID:iwu7bDD4.net]
うどんに関して香川民は、みんな嘘つきだから、この板はうどんの話題をNGにしよう

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/05(金) 23:29:52.36 ID:EVcCRcZf.net]
板とスレの違いを知らんバ カが来たぞー!

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 12:04:36.81 ID:/LSLNxgC.net]
>>826
お前馬鹿か?ウドンなんて嘘つきのウドン県民しかレスしないから板ごとウドンはやめてしまえってことだよ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 12:44:34.46 ID:OCTx5KWE.net]
誤魔化し方がカッコ悪すぎるwww

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 16:12:14.88 ID:8jD5Kz+L.net]
>>828
恥ずいのはお前の浅い考えだな

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 17:28:26.89 ID:25UYJLNW.net]
間違えるのは恥ずかしい事じゃない
間違いを認めず屁理屈捏ねたりするのが一番恥ずかしい行為だ

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 17:33:13.67 ID:AGVGrq0r.net]
香川のうどん屋のメニューはどこも似たりよったりで芸がないね
他の店と違うメニューを出したいって思わないのかね?
なんかもう調理が簡単なのばっかりでしょ?
調理が出来そうな人がいないことが原因ですかね?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 17:48:58.79 ID:+wyJoBB+.net]
教えて下さいって言えばいいのにw
さぬき一番やじゅんとかあるじゃん
すだちうどんも一般的になったけど最近の創作だし



833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 17:51:28.91 ID:+wyJoBB+.net]
お好み焼きもたこ焼きも蕎麦もだけど普及する新商品はそんなにないぞ?
ラーメンはなぜかあるかな

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 18:20:48.12 ID:AGVGrq0r.net]
>>832
その2店以外はどこも似たりよったりってことですかー?
すだちうどんとか、切って乗せるだけじゃんw

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 18:58:57.22 ID:+wyJoBB+.net]
あっ
はい

836 名前:紺何なおき [2021/03/06(土) 19:01:10.45 ID:GSqc5txH.net]
何?何?何?なに? 何?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 20:02:39.02 ID:D80RNWBx.net]
>>834
ぷっアホか

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 20:08:17.75 ID:D80RNWBx.net]
連騰すまない

私は伝統的な讃岐うどんが食べたいな。昭和の讃岐うどんも食べたい。

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 20:57:13.03 ID:k73ATy8c.net]
悲しくなってきたよ。
うどんの食い過ぎ。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 21:37:14.41 ID:8j4OAs1l.net]
うどんなんて単純なものしか食べないから香川の食文化はかなり貧相や
料理人目指す若いもんはみんな香川出て行くやろ
ダシの旨さがどうこう言うても大阪や京都には敵わんしな

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 21:42:52.62 ID:IAOgvrcG.net]
そう言われてみると料理性の高い庶民の日常食って何だろうな
寿司、カレー、ラーメンも見解が分かれそうだな
そしたらないんじゃないか?

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/06(土) 22:18:57.26 ID:seOm77tT.net]
水車のうどんがもう一度食べたいな



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/07(日) 03:44:34.56 ID:ZNDNlnQf.net]
香西にあった頃の池上のうどん食べたいわー

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 05:19:46.14 ID:C6+Cn8Kx.net]
>>831
お前はいつもほんとに馬鹿だな
釜バター、オリーブ牛、前出の店のトマトやあさりやすだち、まだまだあるぞ?

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 07:13:45.62 ID:IWWxvFrk.net]
>>843
どっちの料理ショーに出る前までのなw
あの番組に出てから味が変わってしまった

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/07(日) 08:25:49.23 ID:ZNDNlnQf.net]
>>845

まだ店内のちっちゃいテーブルで食べてた頃、本当に美味しいと思ったなあ

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 09:15:53.41 ID:j+jlzoYT.net]
あの、のんびりした空気は忘れられんね。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 17:57:47.14 ID:t05+TCWb.net]
>>844
まさに!今日ハナマルにアサリウドンのノボリがあった その画像は麺の上にアサリの貝殻が乗っかってておぞましかったよ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 19:24:40.67 ID:IWWxvFrk.net]
>>846
1玉65円に鎌田のだし醤油という最強の組み合わせだったよな
あの頃の味って本当に香川で3本の指に入るくらい美味しかったと思ってる

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/07(日) 19:25:54.57 ID:w8OtmU9M.net]
お前の食わず嫌いはなんの情報的価値もないんだ
そういうのは実家のカーチャンとかに話せな

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/08(月) 05:22:34.51 ID:YZb8z2EV.net]
岡山のイオンに竹清があるんだけど
あれは名前だけ貸してて
2号店とか
そんなのとは全然違うのかな?
というか他のうどん屋で
ああいうの見たこと無いな

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/08(月) 05:37:52.26 ID:tuqvKCRy.net]
ん?
https://chikuseiudon.com/sp/shop/



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/08(月) 07:27:05.72 ID:smeDrZ8s.net]
幕張は行ったことあるけど、まるっきり別の店ですね

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/09(火) 12:46:36.12 ID:pSPatVWM.net]
久しぶりに宇多津の〇〇〇行ってきたわ
相変わらずド素人の観光客がしょうもない蘊蓄語ってたわw
恥ずかしい奴らや

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/09(火) 13:34:22.85 ID:9trcuhjR.net]
僕は竹清は高松も倉敷も行ったけど
倉敷はこがねくらいの美味しさくらいでしたね
ただ高松もかけでは食べてないから
かけでも食べたかったな
麺の美味しさが全然違う気しました
やっぱり大将が締めたうどんはモチモチ感が違いましたね

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/09(火) 15:34:52.36 ID:aIi9NORe.net]
がもうのうどんは口当たり優しくてうまいな。朝にぴったりやわ。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 09:53:17.04 ID:Fdg0mSu/.net]
宇多津の長楽、琴平の大庄屋は冷では麺が硬すぎて食えん。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 10:11:44.79 ID:TEUVhRzY.net]
今度マジで高知に行く途中でうどん食いたいんだが美味いうどん屋教えろ
とりあえず坂出インターで降りるから西讃辺りで

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 10:18:54.48 ID:Qi5/Jxwh.net]
降りるな
そのまま高知までいけ
高知にも美味いうどん屋はある

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 11:58:10.49 ID:9U/GiWw3.net]
>>859
大豊で降りてそのまま土佐町まで10分位走らせればうまいうどん屋あるよ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 13:50:31.95 ID:Oa4zYAUn.net]
ところで
マジではどこにかかってるのか?

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 14:44:32.33 ID:uKx5LEDs.net]
マジでとりあえず



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 16:51:26.68 ID:hXAJU+J8.net]
>>858
曜日は?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 17:32:15.57 ID:lQ2X+g4X.net]
土日曜日です

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 17:48:43.96 ID:tHzhR0Cm.net]
>>864
大野原で降りてすぐにハローズ内のこがね製麺所がある
このパターンが一番時間がかからない、最強

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 17:53:25.28 ID:tHzhR0Cm.net]
高知も高知インター降りてすぐ(マジですぐ)のマルナカ高知インター店内にこがね製麺所あるけど香川値段じゃないからな

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 18:00:50.05 ID:tHzhR0Cm.net]
>>859
高知は香川で修行したのがやっているうどん屋結構あるからな

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/10(水) 19:04:56.95 ID:0J+d1Sgw.net]
>>858
ひばり食堂のカツ丼と鳥心の南蛮定食だけは食っとけガチで
あと機会があれば鯖寿司も
高知のはぜんぜん違うから

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 05:01:05.31 ID:mwZGwHA3.net]
高知の人は香川は都会だと思ってるから

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 08:56:58.49 ID:RxFZ8j/e.net]
>>855
俺は前にアリオ倉敷の竹清の麺の出来の悪さをここで指摘したらすぐにアク禁になったから注意しろ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 09:11:13.92 ID:RxFZ8j/e.net]
>>840
その割には土井勝(土井善晴の父)、結城貢みたいなNHKやキー局で自分の料理番組を持ってたような超メジャーな料理人が香川で育ってるんだけどな

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 10:19:18.09 ID:Tjf0QvhB.net]
高知県東部はうどん屋があっても、いまいち。
香南市には美味い店がある。
「田吾作」の酢味噌うどんは絶品。



873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 15:33:53.83 ID:7ZcTfL+3.net]
酢味噌うどんとな!?

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 18:36:31.70 ID:Tjf0QvhB.net]
俺もそんな馬鹿なお思って食べてみたけど、絶品だった。
昔の池上や、あたりや、松岡、あさひが好きだっだから、まともな味覚のつもりです。
あたりやには異論が有りそうだけど、うどんは美味かったよ。

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 21:01:28.43 ID:yRhuSX0g.net]
美味いか不味いかじゃないんだよね
ベクトルが違うのよ

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/11(木) 21:54:38.23 ID:u9kYziXB.net]
ついでに便乗、愛媛に行こうと思っとるのだかどこがうどんうまいの?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 22:17:11.69 ID:HsgZ/4WU.net]
>>876
讃岐うどん系を求めるなら、瓢月の冷たいうどんが一番いいと思う。次点で踊るうどんか空太郎。愛媛県を象徴するうどん屋なら…うまいまずいではなく大介うどんかな。

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 23:04:09.73 ID:lxYwogtl.net]
愛媛はうどんよりそば処やからなあ

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/11(木) 23:32:30.36 ID:u9kYziXB.net]
>>877
大介うどん検索してみれば、なかなか面白いですね
ぜひ食べてみます

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/11(木) 23:47:53.19 ID:nurtUdRa.net]
 
>>3
 

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 00:07:31.86 ID:NYQfVm1z.net]
松山名物は「ことり」と「アサヒ」の鍋焼きうどん。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 06:37:52.07 ID:dDV7id4U.net]
一六タルトがうどん屋やってなかったかな



883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 08:42:37.28 ID:ZPke9jbE.net]
ゲソ天喰いたい香川いきたい
コロナ氏ね

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 09:33:03.36 ID:fksYskGM.net]
行けばいいでしょ

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 09:43:09.02 ID:Em4fS9np.net]
>>872
香川県高松市に香南町がありますが何か

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 11:10:33.36 ID:m3q43MwE.net]
あのへんヤバイよね
まあ滅多に通ることもないけど

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 11:46:33.44 ID:eurrSJh6.net]
どの辺がやばいねん
普通だろ

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 11:54:04.75 ID:m3q43MwE.net]
いやいやいやいや普通はないでしょw

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 13:00:31.38 ID:Em4fS9np.net]
>>886
レスアンカーがないけん、どっちのことを言いよるんかわからん。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 13:25:38.34 ID:gvch3xEi.net]
>>858
高知なら卸団地にある「セルフ讃岐うどん屋 卸団地店」のしょうゆうどんがとてつもなく美味いのでおすすめ

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 13:31:51.84 ID:eurrSJh6.net]
>>888
どこが?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 13:38:11.08 ID:ZyoEd/ki.net]
話題の多度津駅構内食堂行かないと



893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:吉光 [2021/03/12(金) 13:50:13.32 ID:m3q43MwE.net]
>>891
俺の口から言わせるなよ〜
卑怯なやつだなw

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 13:58:31.79 ID:Em4fS9np.net]
>>892
もう閉まっとるだろうが。

>>888
やばいんは高知の吉川だろ。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 14:04:15.63 ID:f5yk9vTZ.net]
うどんなんぞどこで食うても変わらん

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 16:28:28.40 ID:eurrSJh6.net]
>>893
まさか善通寺や高松や坂出もヤバイってことか?

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 18:40:24.66 ID:KoawUaY0.net]
>>894
定食食ってきたぞ?
未来から来たのか?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 21:28:16.49 ID:q0ikwFaV.net]
こんな所で差別発言が有るのか。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/12(金) 22:27:13.47 ID:KabP9qha.net]
>>864
ドニーチョ思い出した

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 05:24:43.30 ID:gRvYamyI.net]
>877
志道はどうかな。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 05:24:58.27 ID:gRvYamyI.net]
あ>876

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 08:33:24.65 ID:PJ14lLTT.net]
>>896
坂出は府中から西庄の山側
善通寺は街全体



903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/13(土) 19:15:15.11 ID:cxVhgWBa.net]
なに?何?何?何?何?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/13(土) 20:35:24.15 ID:p8mzC7xE.net]
>>902
坂出は川津もあるだろ。

今日、高瀬のもりってうどん屋で マグロかつタルタルぶっかけ 食った。
タルタルソースとぶっかけ出汁が混ざって気持ち悪かった。

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 21:09:22.08 ID:PJ14lLTT.net]
でしょうねw

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 21:38:32.74 ID:cQqpMUlc.net]
>>904
そんなもん頼むお前が気持ち悪いわ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/13(土) 22:31:19.73 ID:JCLO7ZZU.net]
>>904
想像つかないならお前の頭が悪いだろ
タルタルとかどんな味になるかも想像できないとか馬鹿の極みだな

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 01:32:05.88 ID:vicQ9iZ9.net]
もり。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/14(日) 11:26:36.82 ID:5eZPLFfA.net]
珍妙なメニューは食物ブログのオバちゃんとか食い歩きのオッサンとかのネタになるから不味くてもビジュアル的に需要あるんだろうと思います

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 08:00:12.32 ID:+g+ce4Tw.net]
川津の連尺のB地区にに住所を置いてる元自民党代議士

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 09:14:21.73 ID:TcH01uv0.net]
ここは人権板か?

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 09:31:41.49 ID:11LqjbVE.net]
讃岐人はスレタイも読めねぇ文 盲なんだろう



913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 17:30:02.34 ID:bIlcAZQr.net]
えーやんく菊池と藤本がない今は野口っちゃんしかないわ

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/15(月) 23:00:11.45 ID:CX4R0HbL.net]
コトバスのうどん屋のバカ専務もBか?

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/16(火) 06:46:22.68 ID:q+MD3pN0.net]
うどん屋はどこだ?

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 06:00:26.39 ID:MaXXRl6U.net]
黄金に来とる
ガラガラや

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/17(水) 10:19:47.92 ID:TUSqhGiN.net]
>>916
その時刻ならね

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 08:41:09.36 ID:2hv0hUOL.net]
高知の街中にこがね2号店末にオープン

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 09:44:26.99 ID:ARTv0Nwl.net]
>>915
コトバス本社横。

工場の入口に「琴平バス叶サ麺事業部」という看板あり。
別名「大庄屋」といい、「10分うどん」というわけのわからん商標を取っている。
そして「ゆう玄」というぼったくり土産うどんも売っている。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/18(木) 22:31:15.87 ID:uNV4UHyL.net]
マジレスかよ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/19(金) 10:53:37.03 ID:qx01XRwP.net]
ちなみにその専務は丸亀市在住(特許HPによると)とのことだが、やはりB?
会長、親会社社長もBらすい。

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 20:58:52.39 ID:MMOwoX9/.net]
久しぶりに通ったら麺の蔵が中華屋になっとるやん
またなんかやらかしたんか?



923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 21:22:18.43 ID:8o5cuMVP.net]
お騒がせなうどん屋。

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/22(月) 22:37:30.96 ID:C1xAWv+2.net]
うわさが過ぎたんじゃないかね

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 13:02:58.68 ID:uEljUcUP.net]
お前らはなまるが唐揚げ定食始めたことどう思う?
結構うまかったよ

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 14:41:43.17 ID:GeMIjE1X.net]
今までもカレー丼とか勝手に天丼とかできてたしな
どう思うと聞かれても…

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 16:38:57.95 ID:fdx3zLfa.net]
>>925
うどん無しかいな? その定食

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 17:42:43.75 ID:9iml3mF3.net]
>>925
分かりやすく話題変えるねえ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/23(火) 18:29:04.65 ID:cL4wGoGz.net]
>>927
ない
足せ

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/24(水) 19:25:32.40 ID:5yiT4jA3.net]
>>921
一応、通報したからな
お前みたいな差別主義者が俺は嫌いだから

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/24(水) 22:34:45.64 ID:+TIDcuQj.net]
>>930
B は、B級グルメのBなんだけどね。
何勘違いしてんの?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 08:32:08.46 ID:gWVlAsjf.net]
糾弾されそうになると、これか。



933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 09:30:48.90 ID:a1SwTXGK.net]
>>931
恥ずかしい奴だな

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 12:21:14.22 ID:nPUbJyhk.net]
B級グルメだったとしたら文章として成立しねぇわな
訴えられると負け確定事案

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 12:22:47.56 ID:pWLNdliM.net]
じゃあ訴えてみて

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 14:27:34.42 ID:7XdsvNm5.net]
誰が何を侵害されて何を請求するの
そういう馬鹿みたいな話やめなさいよ

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 16:40:56.21 ID:Meb062Ng.net]
ここはこんな場所だからさ。

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 17:01:00.85 ID:XAngQ4dF.net]
コロナで東讃したとこあるのかな

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/25(木) 18:19:32.12 ID:CKRwmtc1.net]
東讃して西讃するんか?

そういや、うろんちゃくちーの裁判どうなった?

去年10月の第2回公判の報道がなかったので。

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/25(木) 20:48:12.07 ID:DoDW515k.net]
>>922
やらかしまくってるらしいからな。
あそこの経営者。

築3.4年の設備を回り回って手に入れた中華屋が勝者やなぁ

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/25(木) 21:03:26.97 ID:YO5P98s7.net]
高松の七福が自動ネギ切り機購入してた。
個人的には手切りのほうがネギは好きかな。麺やダシは相変わらずうまい。

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 22:27:49.20 ID:CMqgw1OD.net]
でもお前らうどんの味とかどうせ分からないじゃん



943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/25(木) 22:35:29.37 ID:PG5axqzZ.net]
>>941
違い分かるか?
俺はネギ切機購入を考えて比べてみたけど違いわからんぞ、マジで
違いが分かる程度なら刃が悪いんじゃね?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/26(金) 00:59:37.67 ID:VITVwtvm.net]
>>930
馬鹿だなぁ
差別してんじゃなくて、一般市民が差別されてることに気づけよ
まっ馬鹿だから分かんねーだろけど

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 13:25:18.94 ID:VKiIZ9tU.net]
>>942
おいおい うどんに味は無いんだよ

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 13:31:51.02 ID:SdG78LZI.net]
そこにあるのは小麦の香りのみ

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 17:36:45.64 ID:fRtQxaFj.net]
でもお前ら小麦の香りなんて分からないじゃん?
脳みそしっぽくだもんな

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 20:40:49.27 ID:8qiZP9ZR.net]
しっぽく上等だきん

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 20:55:41.39 ID:5IYy8P9l.net]
脳ミソしっぽくって誉め言葉だなぁ

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 21:54:10.52 ID:l/CPfMoW.net]
脳みそわけぎあえ

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/26(金) 22:21:23.95 ID:9glDcVc9.net]
脳みそ釜バター

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 00:59:20.61 ID:caK+RRsT.net]
釜バター、鶏肉の味がするの俺だけか?



953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 07:37:49.12 ID:luprSoxc.net]
それ、
かしわバター
だから

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 10:18:59.73 ID:EJbKn6Kc.net]
コロナで嗅覚・味覚がおかしくなったんやろな。

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/27(土) 12:47:18.00 ID:pE/YgIOj.net]
まぁ、Uターンでの香川県民だけど香川県民は舌が肥えてるグルメとは思わないな。
なごやんラーメン(ラーメン屋なのにカンピロバクターで食中毒出して休業中。しかも隠すために母親死去で忌引の嘘をついてる)あの程度でもやっていけるような土地柄だからな。

956 名前:紺何なおき [2021/03/27(土) 19:03:45.49 ID:H2JPOaBe.net]
何?何?何?なに? 何?

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 19:45:02.17 ID:MRbhh6X5.net]
今日バカ一行ったけど8割が釜バターだったな
俺は別のを食ったけど

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 23:36:06.05 ID:x71xIE/O.net]
バカ一に行った時点で終わってる。観光客かよ

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/27(土) 23:40:40.77 ID:wpV2PMGu.net]
本当のうどん好きなら、具無ししょうゆぶっかけ

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 23:41:42.33 ID:X/15gqbW.net]
普通に掛けだろ?

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/27(土) 23:46:20.83 ID:KtdWS4lQ.net]
>>959
醤油ぶっかけって何?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 00:31:57.35 ID:YrFXDzNz.net]
>>958
そう、観光だよ
>>858 だもの



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 03:26:29.08 ID:4PCv/5um.net]
>>960
かけそのままだよん

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 09:48:14.19 ID:4tatgkSF.net]
醤油うどんが一番味がわかる。
醤油だけやから隠せないからな。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 10:14:53.04 ID:v1ZHISIM.net]
それは醤油の味やん。

なんもかけずに食えよ。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 18:30:12.76 ID:mXGEj9M1.net]
>>965
同感。しょうゆうどんは麺の味が分からん。だししょうゆやとますますわからん。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 18:39:46.75 ID:I/+4596a.net]
>>966
そんなに分からんなら醤油かける前に食べてみりゃいいじゃねーか
馬鹿なの?

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 19:27:55.19 ID:4tatgkSF.net]
ほとんどの店に醤油うどんってあるけど
醤油じゃないとこが多い印象。だし醤油やん。
醤油って普通の人が思うのは地元で言ったら小豆島のマルキンやキッコーマンとかやろ。だし醤油じゃないと美味しくないんかな。

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/28(日) 19:51:10.82 ID:elFQOJhD.net]
そもそも「しょうゆうどん」は小縣家の登録商標だぞ
他の店は本当は使っちゃダメなんだけどな

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 09:15:51.42 ID:MftMQlrK.net]
しょうゆうこと。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 12:09:11.20 ID:NINxRHAU.net]
元祖でまずけりゃ笑えるな。
美味いのか?
話題に上るのは大根のみ。

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 12:55:50.71 ID:jaDBUbko.net]
それほど流行っていない
手を使って大根をするのは今時不衛生。



973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 15:02:19.08 ID:1m9Q22mY.net]
小縣家は新装してからだめになったな
代替わりしたか?

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 15:40:14.00 ID:H4nZ+lLB.net]
かなり前から、うどんマニアからは見向きもされなくなったね。

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/29(月) 16:17:51.36 ID:iaBxi31V.net]
>>969
嘘つき
「しょうゆうどん」
は商標登録されてないじゃん
そもそもこんな普通名称が商標になるはずがない

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/30(火) 00:30:05.74 ID:uXN1giLd.net]
>>975
(190)【発行国・地域】 日本国特許庁(JP)
(450)【発行日】 平成13年11月13日(2001.11.13)
【公報種別】 商標公報
(111)【登録番号】 商標登録第4512946号(T4512946)
(151)【登録日】 平成13年10月12日(2001.10.12)
(540)【登録商標】
(500)【商品及び役務の区分の数】 2
(511)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
第30類 うどんのめん
第42類 飲食物の提供
【国際分類第7版】
(210)【出願番号】 商願2000−128064(T2000−128064)
(220)【出願日】 平成12年11月9日(2000.11.9)
(732)【商標権者】
【識別番号】 399009491
【氏名又は名称】 有限会社小縣家
【法区分】 平成8年法
【審査官】 瀧本 佐代子
(561)【称呼(参考情報)】 オガタヤガンソショウユウドン、オガタヤ、チイサガタヤ、コガタヤ、ガンソショウユウドン、ショウユウドン
【検索用文字商標(参考情報)】 小縣家、元祖、しょうゆうどん
【類似群コード(参考情報)】
第30類 32F03
第42類 42B01

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/30(火) 00:33:00.18 ID:uXN1giLd.net]
(111)登録番号 : 第4512946号
(151)登録日 : 平成13(2001)年 10月 12日
(450)登録公報発行日 : 平成13(2001)年 11月 13日
(441)公開日 : 平成12(2000)年 12月 21日
(210)出願番号 : 商願2000-128064
(220)出願日 : 平成12(2000)年 11月 9日
先願権発生日 : 平成12(2000)年 11月 9日
更新申請日 : 平成24(2012)年 3月 27日
(156)更新登録日 : 平成24(2012)年 4月 3日
(180)存続期間満了日 : 令和3(2021)年 10月 12日
商標(検索用) : §小縣家∞元祖∞しょうゆうどん
(561)称呼(参考情報) : オガタヤガンソショウユウドン,オガタヤ,チイサガタヤ,コガタヤ,ガンソショウユウドン,ショウユウドン
(732)権利者
氏名又は名称 : 有限会社小縣家
住所又は居所 : 香川県仲多度郡満濃町
法区分 : 平成8年法
国際分類版表示 : 第7版
(500)区分数 : 2
(511)(512) 【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
30 うどんのめん
32F03
42 飲食物の提供
42B01

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 00:51:17.30 ID:uXN1giLd.net]
他者でもう一つヒットした。

出願情報

出願記事
商標 2000-075782 (2000/07/07) 出願種別(通常)
登録記事
4488317 (2001/07/06) 総通号数(80) 年間通号数(10030) 公報発行日(2001/08/07)
出願人・代理人記事
出願人?香川県仲多度郡琴平町?(300033120)?株式会社こんぴら堂?
代理人?対象出願人人数(1)?代理人(国内)?(100077780)?大島 泰甫?
代理人?代理人(国内)?(100106024)?稗苗 秀三?
代理人?代理人(国内)?(100106873)?後藤 誠司?
商品区分記事
30
うどんのめん,即席うどんのめん,うどんのつゆ
商標名記事
§讃岐の極意∞しょうゆ\うどん
称呼記事
サヌキノゴクイ
ショウユウドン
ゴクイ
ショーユウドン
出願細項目記事
(9386) 査定種別(登録査定) 最終処分(登録) 最終処分日(2001/07/06) 通常審査
更新日付
(2001/07/23)

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 03:31:48.81 ID:fjNpxApa.net]
なんで、ここまで必死なのか?

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 04:02:09.63 ID:7tAedH54.net]
>>975

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 04:40:00.80 ID:vDNivGL+.net]
指定商品・指定役務の類似性
先使用権

登録商標も色々あるんだな勉強になったわ

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 04:48:43.14 ID:gf9wIPlr.net]
>>979
そこは素直に教えてくれてありがとうだろ
そんなんじゃいつまでたっても社会復帰できないぞ



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 05:33:06.90 ID:fjNpxApa.net]
訳わかめ。

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 05:56:54.19 ID:rrlYF2Wq.net]
ドヤ顔のところ申し訳ないが、その資料は
[しょうゆうどん]
が商標であることを示してないんだけど

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 06:51:14.19 ID:vLT3vldW.net]
それは知ってたな

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 18:59:31.97 ID:aGoHpuJQ.net]
醤油かけうどんって不味くて気持ち悪い

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 19:57:26.56 ID:lMAvkkYk.net]
じゃあ食わないいだけ
てめーの嗜好なんか知らんわ

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 22:00:37.76 ID:IZz8Pcyu.net]
>>986
醤油にも賞味期限あるからな

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 22:56:12.20 ID:C8KR6YO4.net]
谷川米穀店も須崎もお前の中でだけ人気店なわけがないってことにしてるわけだ
お前の中でだけで
お前ひとりのちっぽけな脳内の中だけで

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 01:38:52.87 ID:weNdTp/+.net]
>>941
ネギ切るんまじでめんどいんぞ
キチガイがアホみたいに乗せてええ気になっとるけん

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 02:12:29.14 ID:qQ5Keyg+.net]
>>986
同感
あんなの子供が遊びながら作ったやつと変わらないよなw
醤油かけるだけとか、味覚が異常だ
信じられない

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 08:16:30.79 ID:4YPU3fir.net]
自演おつ



993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 09:03:23.71 ID:yfEgBhTc.net]
谷川米穀店や須崎の真似をするコトバス大庄屋。

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/03/31(水) 11:13:22.13 ID:AUcv3H2Y.net]
人が美味いといってるものを不味いっていう俺って食通www

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 11:49:55.05 ID:JGRoVsBf.net]
須崎 徒歩30秒くらいのところにデカい駐車場ができたのね、めでたい

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 19:23:48.88 ID:nGUcOPnl.net]
谷米はなんか苦手なんよな

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 20:04:29.88 ID:4Zr2C90a.net]
谷川米穀店は最近「食べ終わったら早よ出てって!」とか言うててちょっと殺伐としてたからなぁ
うどんは好きだけどね

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 20:37:30.01 ID:w73YTdn3.net]
谷川はもちろんだけど、混んでるうどん屋で食べ終わったらなるべく早く出てあげるのなんか当たり前じゃないですか?

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 20:46:24.61 ID:BXo2wV5h.net]
香川の人から見ても
辺鄙な場所にある気するんだよな
俺が地元なら近場行くわ

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/31(水) 21:58:24.65 ID:JGRoVsBf.net]
おめーら次スレ立ててから埋めろや

次スレ

香川うどん52玉目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1617195451/

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 9時間 23分 56秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef