[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 14:27 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

香川うどん51玉目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/11/24(火) 12:34:28.53 ID:xsPFC+5T.net]
前スレ

香川うどん50玉目
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1596096858/

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 08:57:19.34 ID:yO13eSQr.net]
>>348
人事みたいに書いてるけど
>>348>>342なのはバレバレなんですけどwww

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 12:12:41.24 ID:7DKAwtf6.net]
俺はとりあえず食ってるだけだか、お前らはうどんの味を楽しんどるの?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 13:06:19.08 ID:cPxQbUks.net]
ほぼ醤油の味で食べる様な地域の人じゃあるまいし

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 13:45:49.29 ID:l5PHAqBu.net]
>>353
で、お前はうどんの味を楽しんどるの?はっきりしなよ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 13:49:45.11 ID:5aZIo1fw.net]
オリーブオイルとワインビネガーでいただきます

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 20:34:31.64 ID:cPxQbUks.net]
「社員は使い捨ての駒」富士そば社員8人が未払い残業代求め申し立て
2020年12月25日 18時28分 写真:弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/lite/topics_detail/19440953/

「私たちは使い捨ての駒」富士そば社員8人、未払い残業代求め労働審判申し立て
2020年12月25日 18時28分
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd87506f877218927f62b71d350da3ca3b62536b
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8700165
https://www.bengo4.com/c_5/n_12226/

https://storage.bengo4.com/news/images/12775_2_1.jpg
会見で思いを訴えた店長2人(東京・霞が関の厚労省記者クラブ、2020年12月25日、弁護士ドットコム撮影)

立ち食いそばチェーン「名代富士そば」を運営するダイタングループ(東京都渋谷区)で働く社員8人が12月25日、未払い残業代など計約9000万円の支払いを求める労働審判を東京地裁に申し立てた。

今回労働審判を申し立てたのは、今年5月に結成された「富士そば労働組合」に加入する店長ら。これまで組合に加入する社員17人が同様の労働審判を申し立てている。

申立後に会見した店長は「『人こそが財産である』というメディアでおなじみの会長の考え方は今の会社には全くない。社員は使い捨ての駒だ」と訴えた。

●組合活動「すぐに110番通報」指示?

さらに、富士そば労働組合はこの日、係長の組合加入を妨げるような内容の文書を配布するなどしたのは、労働組合法で禁止されている「不当労働行為」に当たるとして、東京都労働委員会に救済を申し立てた。

富士そば労働組合によると、会社側は12月14日に「係長は労働組合法上の使用者の利益を代表する者に該当するため、労働組合に加入できないと考えている」といった内容の注意喚起をおこなったという。

また、会社側は各店舗に「労働組合による街宣活動防衛策」を配布し、会社付近で富士そば労働組合が街宣活動したり立ち入ったりした場合には、すぐに110番通報するよう指示したという。

「なのはなユニオン」の鴨桃代委員長は、「組合に認められている活動に対し、110番通報という指示をする会社は問題がある。労働組合は悪であるという考えに基づいた対応で、おかしいと声を上げなければいけない」と話した。

●会社側のコメントは

親会社の「ダイタンホールディングス」は弁護士ドットコムニュースの取材に、「労働審判申立書等が送達された後内容を精査し、適切に対応して参ります。係争案件ですので、これ以上のコメントは差し控えさせていただきます」と回答した。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 20:34:51.25 ID:cPxQbUks.net]
香川には富士うどんがなくて良かった

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/25(金) 21:12:39.37 ID:jgTm+sDn.net]
>>356
3行で頼む

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 04:30:23.72 ID:KdwzI1z5.net]
>>358
昔ホワイト
社長代わって
今ブラック



360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 05:42:29.22 ID:EV6BBYHu.net]
>>352
>>354
年に1,000食、それが残りの健康寿命ぶんしか食事の機会はないんだよ兄貴
うまいと思うものを食う方がいいよ
ここにはもう来るな

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 08:00:25.94 ID:VxLJZGCP.net]
365日×3回=1,095食として
残り95食は何だろうか
小豆島の素麺かな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 08:33:22.74 ID:ngXNVWsi.net]
たまには餡餅雑煮も食べてあげてください

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 09:40:53.06 ID:IH4JC0Wx.net]
>>360
はっきりせん奴やな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 19:04:56.57 ID:C3i5sLcS.net]
香川帰りてー
うどん食いてー

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 19:27:36.69 ID:giBFDh6Y.net]
半生か冷凍で辛抱しろ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/26(土) 23:30:37.24 ID:8Q5Rt58O.net]
>>342
それでええと思うよ
底辺の食い物やから犬のエサより安いわけやもんな
さっさと食っておしまいなのも犬の食い方とおんなじや

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/26(土) 23:50:01.13 ID:8LLa3J4D.net]
 
366 = >>348>>342
 

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 16:18:48.87 ID:U5tu9/Bt.net]
>>333
仕事やめたやろ

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 19:53:47.67 ID:0zU/3e5E.net]
>>366
ドックフードは栄養バランスを考えて作られてるが、うどんは単に安い素材をかき集めたカロリーの塊 うどん<<<ドックフードだわ



370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 20:24:09.49 ID:/Gutsv7M.net]
 
369 = 366 = >>348>>342
 

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 20:25:35.65 ID:j4XUDsNy.net]
たしかにね
まぁその程度の食い物が我々にはお似合いってことで
安くて早く食えればそれが最高!の食文化なわけですから

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 20:32:28.27 ID:8qp/Pq31.net]
香りの話だったのにすぐ値段や早さにすり替えるのお前らの悪い癖

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/27(日) 20:37:39.77 ID:8qp/Pq31.net]
安くて早くても価値があるものもある
価値が理解できない食い手の問題なんだぞ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 06:27:18.65 ID:/iVPut4Z.net]
>>373
どんな価値?説明できるか?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 07:39:15.06 ID:Mn9I0fwE.net]
粘土食いおじさんまだ居座るのかよ
民俗・歴史・味や香り・商業的価値…いくらでもあるだろうがアホ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 08:16:59.81 ID:eYMTvfcS.net]
瀬戸晴れ
あかみち
川川

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 09:01:02.33 ID:Fb0v1+xf.net]
チープやシンプルなモノに価値を見い出せるのはそこそこ勢を極めた人間が到達する悟りの境地みたいなもんや
普段から安いもんしか食ってない奴がそこに価値がある言うても薄っぺらい自己肯定でしかない
やっぱ田舎暮らしはええわ、と思うのは都会の暮らしを経験してはじめて思うことやろ?
田舎暮らししかしたことない奴には本当の田舎の良さが分からん、それと同じや

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 09:13:19.14 ID:eYMTvfcS.net]
語るのぉ

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 09:30:27.39 ID:WQx9Rf8w.net]
しかし謎だ
脳みそマダニおじさんはうどんは腹を満たすだけのもの・近所で食え・観光資源じゃない・香りなんて無い・犬のエサ以下となんでこんなに熱心に布教してんの?



380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 09:32:28.67 ID:WQx9Rf8w.net]
>>377
半分は同意するけど「普段から安いもんしか食ってない奴」が感じる価値も価値と思うよ

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 12:39:36.00 ID:314X/l1p.net]
 
377 = 369 = 366 = >>348>>342
 

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 12:52:42.81 ID:9BaookPs.net]
都会って東京でいいの?www

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 15:22:19.55 ID:4iR4urGL.net]
田舎者にとって都会は東京しか存在しなくて
それでいいのでは?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 19:36:21.94 ID:WQx9Rf8w.net]
>>374
説明してもらったら黙っちゃうの?
鼻が蟻塚なだけじゃなく耳もパンジーなの?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 20:40:49.46 ID:CCqwUwIs.net]
うちは今日で仕事治めやったけど
昼飯に困ったw
七福とこだわりめんや高松店が年末年始の休みやし。県庁のうどんはあそこが作って時間たってるから食べる気しないし結局綿谷高松行った。
久々に行ったがうまかったな。
スペシャルぶっかけ小。
やはりエッジになってる麺はうまいな。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/28(月) 21:22:46.27 ID:grfUzhmj.net]
>>374
おいどうした?説明したぞ

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 06:28:44.88 ID:kTbI0KWw.net]
>>342
残念なおじさんだな
お前は価値を感じる能力が劣っているんだ
食体験や文化的経験が乏しいのかもしれんがそれは致命的なことでない

5000年前でも原油の価値を知る者はいた
お前の能力が劣っているだけ

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 07:51:46.01 ID:c/Ue+rJx.net]
無駄に語るの

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 10:46:37.66 ID:kTbI0KWw.net]
指摘されたことを理解する能力も無いんだろ



390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 12:42:12.79 ID:QZnvAYxx.net]
 
ID:kTbI0KWw = 377 = 369 = 366 = >>348>>342
 

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 12:57:57.25 ID:c/Ue+rJx.net]
計算ができないレベル

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 18:21:04.07 ID:L93CPlkr.net]
>>375
民俗学的な価値が低いのは歴史が浅いからだし 味や香りは出汁由来だし 商業的価値もお前らの大嫌いな丸亀製麺やはなまるうどんでも何とかやってるレベルだし もっとまともな価値を説明しなよ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 18:56:02.30 ID:QZnvAYxx.net]
>>392 = ID:kTbI0KWw = 377 = 369 = 366 = >>348>>342
 

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 18:59:55.87 ID:T5QUzWKm.net]
無理がありすぎるかなぁ
そういうとこ脳みそマダニと言われる原因かと

・民俗 充分長いし定着してるよね何と比べてるのよ
・香り 論破され尽くしてるから割愛
・商業 県が名前を変えるほどの観光コンテンツだよね

やり直ししてw

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:05:40.50 ID:QZnvAYxx.net]
>>394,392 = ID:kTbI0KWw = >>377,369,366,348,342
 

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/29(火) 19:22:03.47 ID:kTbI0KWw.net]
>>392
無理解についての指摘は省くけど、それでも価値があるとお前自白してるじゃん
もっとまともな価値ってなんなんだい?

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:35:06.32 ID:JuXG6oLs.net]
うどん食ってる奴はもれなくバカだから、お前らの論争に決着がつくことは一生ないよ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/29(火) 22:36:12.67 ID:Oj1yUxlz.net]
>>397
>うどん食ってる奴はもれなくバカだから

その理由は?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/30(水) 00:00:59.53 ID:yqcE1O2Q.net]
香川県民の中のうどん好きが丸亀製麺を嫌うのは「丸亀もんぞう」事件があるからやないかな。
あの事件以降、丸亀市に協力したりし始めたけどね。



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 00:12:15.42 ID:/FF8pVaT.net]
>>397
うどんを食った人間は将来的に必ず死ぬらしいぞ
お前馬鹿だろ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 02:51:16.27 ID:gdmnXC2G.net]
>>399
ちがうよ
おいしくないからだよ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 08:49:18.48 ID:YzPwBqnA.net]
久しぶりに上○うどんに行ったけど、番犬も居なくなって店員も総入れ替えされてた。

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 09:32:37.66 ID:pKocrjsT.net]
うどんなんて家や職場からいちばん近いとこで食えばいーのよ
クルマでわざわざ遠いとこまで出掛けて、それに見合う劇的な味の差ありますか?ってことや
本音は「有名店だから」ってことだけやろ?
そんなもんはな、うどん観光の皆さんにお任せしとけばええのよ
地元民が浮かれて「あの○○に行って来ましたー!」とか、マジで恥やで

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 10:51:16.87 ID:OWBNpPq+.net]
>>394
俺の住んでる南新町ではうどん食べ始めたのが昭和40年代後期だし そもそもうどん粉って無味無臭の比喩だし 香川県は国からの補助金で何とか賄ってるレベルで うどんのうま味は待ったなく無いし お前は勉強不足だよ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 12:15:41.37 ID:23U0tral.net]
>>402
twitter 見ると番犬はまだやってそうだけど

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 12:54:01.55 ID:OGc9eo3u.net]
> うどん食べ始めたのが昭和40年代後期
まじか それ以前は小麦農家や農村メインで食べられてたのか

> そもそもうどん粉って無味無臭の比喩だし
まじか 俺の知る複数の説とは違うなぁ
https://www.tablemark.co.jp/udon/udon-univ/lecture01/index.html

> 国からの補助金で何とか賄ってるレベル
馬鹿すぎて割愛 国庫補助金を受けてない自治体がどれほど…

> うどんのうま味は待ったなく無いし
お前がうま味を感じないのは知って た
https://www.flour.co.jp/news/article/501/

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 13:00:50.40 ID:OGc9eo3u.net]
俺はお前の言うことのすべてが間違っているとは思わないよ
高校のテストでも0点だったことなんて無いだろうし
しかし味覚は愚鈍(お前が自白してる) 知識もお前の中だけのものだ ろ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 13:36:41.94 ID:vEM4Sm/r.net]
こてんぱんw

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 14:55:45.00 ID:gdmnXC2G.net]
南新町にコンプレックスがあることだけは分かった



410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 17:09:40.44 ID:rlV3VFXz.net]
>>404
お米の違いも食べて分からん人?

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 17:24:42.53 ID:OGc9eo3u.net]
丸亀じゃ300年前から食べられてるし
観光客に食べさせていたし
もう少し歴史の浅い明治や戦後のラーメン文化だって今や日本の文化でしょ

もう一回やり直しだなw

412 名前:紺何なおき [2020/12/30(水) 18:23:43.51 ID:7+EF+mdf.net]
何?なに?何?何? 何?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/30(水) 18:32:13.15 ID:lSvSu0Yh.net]
↑ 初めてこいつで和んだわ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 03:59:02.17 ID:Ubyulz3E.net]
全くうどんの魅力が伝わってこないなぁ お前らも本当はそんなに好きじゃあないんだろ? うどんの事

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 07:29:41.95 ID:paRdWYfE.net]
好きなものを語るスレにお逝きください

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 08:07:20.57 ID:Ubyulz3E.net]
>>415
お前はうどんの事を好きなのか?笑

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 08:22:05.96 ID:paRdWYfE.net]
え?うどん好きだよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 08:32:58.96 ID:Ubyulz3E.net]
>>417
うどんのどこが好きなの?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 08:43:43.99 ID:xixQeOL1.net]
ID:Ubyulz3Eってうどんが好きとか嫌いとかじゃなくてスレ民をアンチ攻撃で煽ってお前らを怒らせる事が目的だから何を言っても無駄
相手にする奴はアフォ



420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 09:13:11.25 ID:paRdWYfE.net]
まじかい

うどんは麺線とだし(つゆ)のバランスと、カスタマイズ性(温度・トッピング)、土着性(しっぽく・打ち込みとか)を楽しめるから好き

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 09:37:08.21 ID:Ubyulz3E.net]
>>419
お前はうどんが嫌いなの?

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 09:39:05.00 ID:C7e3XOFi.net]
>405
その番犬の中の人が変わったんじゃないかな?12月から営業時間が早まったし、多分そのタイミング。

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 09:39:21.84 ID:Ju43kcsF.net]
「讃岐うどんは安くて美味いから好き!」だけでいいのよ
くだらん屁理屈並べて必死に気取る奴は誰よりもダサい

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/12/31(木) 10:05:34.26 ID:NG93afnP.net]
>>423
無理してうどんスレに来なくていいんじゃないの?
そんなこと分かってる人たちは、最初からここ来ないし
それだけじゃあ物足りない人が来てるの

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 10:23:03.29 ID:77txSiUI.net]
ノスタルジーに浸るのもいい

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 10:35:22.41 ID:ctkzyvpP.net]
アンチ布教おじさんが2人いるんだよなぁ
来年はいなくなるといいな

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 10:39:56.85 ID:ctkzyvpP.net]
そんくらいの一般的なことで屁理屈とか気取ってるとか認定するの残念すぎだろ

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 10:45:50.14 ID:QyA4lPVm.net]
>>422
なるほど、最後に行ったのが11月なので知らんかった

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 11:06:16.68 ID:Ubyulz3E.net]
>>420
だったら蕎麦やパスタやラーメンでも良くて、うどんである必要は感じない 香川のうどん好きってこのレベルなん? 



430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 11:36:33.77 ID:g83ReAZV.net]
ID:Ubyulz3E = >>394,392 = ID:kTbI0KWw = >>377,369,366,348,342

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 11:36:53.65 ID:77txSiUI.net]
>>429
んがついたから負け〜

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 12:29:50.91 ID:uvKCMZ//.net]
>>429
それらもそれぞれ好きだけど俺はスレタイを読めるだけw

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 13:51:25.25 ID:nlY3jvNH.net]
朝イチでうどん屋さんで年越し蕎麦を食べてきたなりよ。来年にはコロナが終息して欲しいなり

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 15:02:17.92 ID:TWx8IRxo.net]
丸亀の太助って閉店してたのか・・・
昔旅行で丸亀に行った時に寄って
また訪れることがあったら行こうと思ってたのに
残念

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 17:51:43.21 ID:SxcXYSX2.net]
今年は
瀬戸晴れ
あかみち
川川

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 18:56:28.69 ID:XA8r8mwQ.net]
うどんブーム以降

誰よりも舞い上がってるのが

香川県民

だというアホらしさ

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 20:26:53.73 ID:uvKCMZ//.net]
実家で冬に食ううどんのレシピ教えて

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 21:36:24.57 ID:xixQeOL1.net]
>>436
何でそんなにID変えるの?
馬鹿なの?死ぬの?

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 22:03:33.66 ID:eSla2SUI.net]
>>437
加ト吉レンチンの卵かけうどん



440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 22:33:28.52 ID:P4lnmjAA.net]
>>414
うどんは日常
情熱的に語るものではなくて

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/12/31(木) 23:08:20.37 ID:HLMxYy0b.net]
日常だから価値が無いわけではない
お前が感じないだけ

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 06:33:50.15 ID:XTNgfNNK.net]
うどんが日常って素晴らしい。禅の境地だね

うどんをグルメって感じる人って美を追及してるのかな

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/01(金) 08:18:03.95 ID:gZLfuD7w.net]
>>440
お前と違って、情熱的に日常を生きている。
うどんを情熱的に語れないなら、そもそもここに居る必要もないだろw

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 09:38:09.62 ID:Ap9FC2s3.net]
さて、年明けうどんを食べるか

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 11:44:18.01 ID:7ehI3YYP.net]
今日は偽釜バター
美味しかった

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 12:09:06.30 ID:mby2LwLG.net]
それはかわいそう
さすがに今日はおせちとお雑煮

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 12:12:07.18 ID:yoSGxkKg.net]
>>446
食わされてる訳じゃなければ大きなお世話だわな

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 12:46:00.61 ID:CBh1GMo2.net]
偽肉うどんの具を作ってた

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 13:40:28.06 ID:mby2LwLG.net]
>>447
冷たいな
いかにも讃岐人らしい



450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 15:04:30.64 ID:cZCd8jfs.net]
>>446
俺おせち嫌い

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/01(金) 17:18:55.50 ID:BVdHrCek.net]
おせちは好きとか嫌いとかじゃない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef