- 1 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/19(土) 00:56:43 ID:rYcCqKtI]
- マザーボードを主とした製品・基板上で、低ESR電解コンデンサが 通常の運用をしているにもかかわらず、
そのスペックから考えられる寿命より短い時間での、膨張・液漏れ・容量抜け といった破損・不良問題を起こしています。 この問題についての情報交換と注意喚起のためのスレです。 詳しいことは以下のまとめサイトをご覧ください。 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/ 不安定になったらコンデンサの液漏れや膨張が無いか?目視する癖をつけましょう。 騙し騙し使い、壊れた場合にはコンデンサだけでなく周辺部品が壊れたり 他のパーツへの破損にも繋がりますので使用を直ちに中止しましょう。 ・保証期間内であればゴルァ!で修理に出しましょう。自分で修理を行えば保証は無効です。 ・保証切れであれば買い換えや良質なコンデンサへの交換をお勧めします。 なお、交換用コンデンサは用途・場所に合ったものを選ぶようにしましょう。 特にマザーボードやビデオカードでは高スペック(低ESR値、高許容リプル値)な物、そして干渉への留意が必要です。 ■前スレ 【膨張】 電解コンデンサの大量死 37μF目 【液漏】 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252464408/ 関連>>2-15辺り
- 121 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 01:58:00 ID:jfsrm/n8]
- >>113
SACONのFZとかじゃないの?
- 122 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 02:11:38 ID:cub+LYEs]
- >>120
いいかげんなこと言うなよー。 >>118 洗浄は、水道水で。 ただし水に漬けるのはダメで、流水で。適当なブラシを使って、かるく撫でる。 ただ、あまり古いのだと、水ではなくフロンで洗浄する時代のもので、水洗浄に対応してないかも。 また、部品によっては何であっても洗浄に耐えられないので、洗浄後に別途、ハンダ付けされてたり。 基板を見て、手作業でハンダ付けされている部品があれば、その部品は洗浄に耐えられないかも。 代替のコンデンサは、コンデンサのメーカーのサイトの体系図とかを見て。 よく探すと、廃品種の代替表があったりするよ。
- 123 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 02:22:03 ID:+n0fpEDE]
- >>118
終息品の案内を見ると、PLの代替品はPM、PFの代替品はPJと書いてある ttp://www.nichicon.co.jp/products/pdf/sta.pdf >>7の表を見ると、PM,PJは右端。 なのでWGなんかに交換するとESRが下がりすぎるかと。 交換するならPW,PJの一つ左のPWでどうかな? 以下に在庫あり。 ttp://www.pken.net/ish_mm/parts033.htm ttp://www.san-ei-denpa.com/toriatukai/explain/con45/index.html PWはPM,PJの小型化品にあたるので、 ひょっとしたら高さだけではなく太さも小さくなってるかも。 購入前には確認を。
- 124 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 03:31:32 ID:IT9oq4Eq]
- >>122
出たw杓子定規君 しかも俺よりいい加減なこと言ってるしw 98時代の物が水洗浄できるわけがない(基盤からすべての部品を取れば別だがな) しかも水道水て・・・地域によって不純物の成分が違うので俺なら安易にそんな回答はしない 人にいい加減と罵るならそれなりの回答を汁 >>123 ESR値下がりすぎると何か問題でも有るのか? 答えられるのか? 使う場所によりけりだろ、スイッチング電源の場合、そりゃ1次側にWG使うととんでもないが そもそもWGのラインナップに1次側で使うような高容量があるわけが無い 2次側に使う場合は、PC電源の場合低ESRコンが良く使われてる ま、でも古いから他の部品を壊さぬよう出来るだけ近い物を代替として使う方がベターだがw
- 125 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 04:03:48 ID:X1FcUZpi]
- >>124
現実的に考えて、水道水。 工業用の純水で洗うのは、非現実的な選択肢でしょう。 ESRを下げすぎると、スイッチング電源は発振する可能性がある。
- 126 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 04:10:28 ID:OeF8fOwR]
- ヤマト、発振!
- 127 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 05:16:00 ID:IT9oq4Eq]
- >>125
て、なんで違う奴が答えてんだよ・・・ しかし質問の内容を良く見てみな >古い98シリーズの周辺機器の電源 =90年代 >4級塩コンデンサがつかわれてるんだよね =90年代の代表的低ESR品 よって代用は可能w 仮に抵抗が違って発振するようならまた変えればすむこと てか、俺は絶対いけるとも書いてないし可能は可能といっただけ しかも、工業用の純水とも言ってねーぞ しかしながら精製水ぐらいは使わないとな薬局でコンタクト用なら 1本100円以下とかで売ってる
- 128 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 07:29:40 ID:X1FcUZpi]
- >>127
IDが変ってたか > よって代用は可能w 低ESRと超低ESRは、だいぶ違うと思うんだけどなー。 > 発振するようならまた変えればすむこと いいかげんだなー > 俺は絶対いけるとも書いてないし可能は可能といっただけ はいはい、言い訳いらないから。 > 精製水ぐらいは使わないとな薬局でコンタクト用なら1本100円以下とかで売ってる それを何本使えば、 水道水をたっぷり流水で使って洗うのよりも、 マシなのかな?
- 129 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 09:36:13 ID:iSJ2YZIx]
- スッポンには使うこつがあって、はじめはそれが分からすうまくいかなかった。
半田を吸い取るというよりも、急速な空気の流れをうまく作って、その気流で半田を取り去るような感じにするといいようだ。 スルーホールも、気流で起こる圧力の低下で表裏に気圧の差を作れば、きれいに抜ける。 だから、基板に垂直に当てたりすると、気流が出来ず吸い取れない。 空気の流れを意識して、斜めに当てるほうがいい。 それと、気流は半田を冷却するからコテは当て続ける。 加熱しながら斜めにスッポン、最近はこれでやってる。
- 130 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 10:19:30 ID:Z9bo0Gew]
- 水道水で洗えという基地外の言うことを真に受けないように。
イソプロピルアルコールで拭けば十分だ。
- 131 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 10:26:58 ID:BgxjkP+9]
- 水道水w
車板によくいる、圧着端子の圧着はラジペンで十分なんて言ってるヴァカと同レベルだなw
- 132 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:01:08 ID:+HgGA2kb]
- 仕入れてきた動かないビデオデッキはホースで水掛けて洗えば直る
と得意げに言ってる古物屋のオヤジと同じでね?
- 133 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:37:50 ID:8l5LWj5a]
- 純水でもアルコールでも、基板上の汚れが溶け込めば、汚い液体になるわけだが、
その汚い液体は水道水よりマシなのか?w
- 134 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:43:16 ID:kEtZa/sC]
- もうね、なんつーか好きにしたら?って感じがする。
水道でジャブジャブ洗ってあぼーんさせるのも最終判断でやった奴のせいだし、 パーツが耐洗浄性じゃないのにクリーニングしてぶっ壊すのもやった奴のせい。 結論:要らぬお世話をし始めたら老化現象の始まり。
- 135 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:46:18 ID:kuueegbN]
- ぶっ壊して得られることも大きいな
- 136 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 11:58:32 ID:VcjfBGIv]
- >>133
お前には一生理解できないんだから黙ってな
- 137 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 12:04:04 ID:xZZ8NB/D]
- じっちゃんがサイダーこぼして起動しなくなったPSは、水道水で治ったな
じいちゃん喜んで将棋やってる
- 138 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 12:06:57 ID:w9oZgb0/]
- 時代遅れでなんの取りえも無い液体コンデンサいらない
ケミコンメーカーは固体コンだけ作ってくれ
- 139 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:20:09 ID:5G+4c3JV]
- 安くて大容量というのはアルミ電解コンデンサのアドバンテージだと思うけどね。
固体コンデンサで高耐圧製品も今はないし。
- 140 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:21:29 ID:qEFWbC8i]
- シロートは勝手なこと言う罠w
- 141 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 15:57:40 ID:5cA6cWBM]
- >>123
ありがとうございます。 いくら探しても代替品リストないなぁとおもったらあっさり_no 検索うまいなぁ。 >>WG そうす。 俺もWGは超低ESRの分野に入るのではないかと思ってつかっていいものかと 少しばかり悩んでしまったわけです。 30ヶ入りで買ったあまりで、もう4年も寝かせてる奴なんでそろそろどっか に投入しないと新品のまま死ぬんでもったいないなぁと。 あとOSコンもあります。 音響用にいいよとかネットのコンデンサ交換サイトでよくつかわれてるから 真に受けて買ってみたんですが、普通のアンプにつっこむと音がキンキンしすぎ て耳が疲れて聴いていられなくなる。 で、どこに使おうかなあと悩んでみたり。
- 142 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:03:19 ID:5cA6cWBM]
- OSコンはサンヨーのマニュアルみると、少なくとも一般品のOSコンは、
スイッチング電源の二次側での使用が想定されてるんですよね。 元の電源の設計した周波数とかがわからんので、安易に交換はできませんが、 100uFのOSとか30ヶ近くあるしつかってみたいようなでも燃えたらこまるしとか。
- 143 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:05:08 ID:5cA6cWBM]
- しかしさぁ、バブル期の製品ってハンダの後綺麗だよねぇ。
痩せすぎず太りすぎず割れず。 いまの製品とは大違い。
- 144 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 16:09:50 ID:xZZ8NB/D]
- もっと前は工場のじいちゃんが一個一個ハンダ盛してくれてたお
- 145 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 16:19:55 ID:AZs1zxte]
- モニターのコンデンサ(25v 820μf)を交換しようと思っているのですが
、交換前にコンデンサの放電はしたほうがよいのでしょうか? そうならば、何かよい方法をおしえていただけないでしょうか。
- 146 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 16:20:51 ID:xZZ8NB/D]
- 電源抜いて1ヶ月放置
さすがに放電すんだろ
- 147 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:23:11 ID:Xl46rylA]
- >>145
触る。 ブラウン管なら止めとけ。
- 148 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 16:26:11 ID:AZs1zxte]
- >>147
モニターは液晶です。どうやらインバータ関係だと思うのですが。 何で触ればいいのでしょうか?そのような工具?が売っているのでしょうか
- 149 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:31:56 ID:Xl46rylA]
- >>148
素手。俺は触っても片腕がバシッときた程度で何ともない 何処が大丈夫で、何処か駄目なのか、何処からは安全で何処から生命の危険を伴うのか判別できないのなら止めとけ
- 150 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 16:58:15 ID:0HNOHmQu]
- >>143
今は鉛フリーと共晶半田が主流だから、比較しても意味ない罠
- 151 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 17:47:47 ID:S24Wreo6]
- 猿児は気に入ったようだなぁ
- 152 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:20:07 ID:zfUmI7sK]
- 調子悪いと思ったらコンデンサ液漏れorz
コンデンサを安く交換してくれる業者さん知らない?
- 153 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 18:26:19 ID:i4Ohyxz9]
- www.soldering-guide.com/
- 154 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 18:39:01 ID:xZZ8NB/D]
- 新品ママンが普通に買えるな・・・・・・・・・・
- 155 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:41:33 ID:IT9oq4Eq]
- >>154
そう思うなら新品マザー買えw 交換道具台が高くつくからケチるとか、業者は高いとか・・・諸々 すぐ値段を天秤にかける奴多いけど 値段を天秤にかける時点で新品買ったほうが精神衛生上かなり良いかとw 大体交換する人は、交換するものが現状新品で売ってないとか 新品で買ったが3国製がいやで交換する人がほとんどだろw もう手に入らない古いものを修理するのにケチるとかどういう神経してるのか分からん どこにでも居るよなしみったれた奴
- 156 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 19:59:21 ID:IT9oq4Eq]
- >>141
>俺もWGは超低ESRの分野に入るのではないかと思ってつかっていいものかと 聞く前からてめえの中で答え出てんじゃねーか・・・ 親切に答えた人間スルーするぐらいなら最初から聞くなボケカス 超が付くか付かないかでどうのこうのって90年代にはなかった話 今現在の贅沢な悩みなんだよw 当時の最もESR値が低い製品がそれだったっていう話だろ 設計した人は本当はもっとESR値の低いものを使いたかったが当時はなかった &製造コストや耐用年数も考えなければいけない 設計て言うのはそこまで考えてやってんだよ その辺の計算が出来ないなら修理して使おうなんて100年早いわwww 発振する程度でビビるならやめとけw
- 157 名前:Socket774 [2009/12/27(日) 20:30:12 ID:S24Wreo6]
- >>540
ケッサクですな。
- 158 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:32:39 ID:IT9oq4Eq]
- 3連続レススマソ
それとな、俺もだが話の流れが純粋にしても水道にしても 水洗い前提の話になってねーか? その前に90年代の製品で洗浄できるのか? 仮にコンデンサーだけの話でも耐洗浄品てここ最近だと思うが・・・ 昔のチョークコイルとか他の部品も水洗いはまずいと思うが・・・ それと >あとOSコンもあります。 アホか?WGよりESR値低いだろ なんかもう無茶苦茶
- 159 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 20:38:18 ID:5G+4c3JV]
- 最近は全角数字を使って玄人気取りするのが流行っているのか?
- 160 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 23:44:32 ID:hrFgnOS0]
- スイッチング電源って…全部1くくりにするなよw
知らないなら何も書くな
- 161 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/27(日) 23:48:10 ID:PcjpG2sw]
- フィッシング電源
- 162 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/28(月) 00:12:13 ID:SgnhHV94]
- >>160
てめえの脳内で勝手に1くくりにしてるだけの話だろ・・・ 知ったか乙
- 163 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/28(月) 07:43:34 ID:Ur2E5uM7]
- ID:IT9oq4Eq
怖いなぁ どるこむの温和な人が切れるとこんな感じだったよなあ。 チアリSig上がりかなぁ。
- 164 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/28(月) 19:12:19 ID:ShRIrgaH]
- こいつは別に元々温和でもなかったがな
- 165 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:23:28 ID:AqqHnoZh]
- >>2
OS-CON直販、リンク切れ #OS-CONの直販は終了しました
- 166 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/29(火) 00:45:23 ID:4SRkcsUC]
- >>108ですが、日本ケミコン 高性能・電解コンデンサー 16V 1000μFで・・
半田づけしましたが・・w ・・全然取れなくて、穴が埋まったまま無理やり イモ付けしてとりあえずくっ付いたのでためしたら無事直ってましたw 基盤から取れないし、穴は埋まったまま開かないし難しいですなw
- 167 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/29(火) 05:40:06 ID:77fqL8km]
- >>166
テンプレのお奨め半田鏝を使ってないからだろ。
- 168 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/29(火) 10:18:00 ID:f1vv7q1D]
- >穴が埋まったまま無理やりイモ付けして
すげーw
- 169 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 00:24:59 ID:eExvO7B8]
- >>165
OS-CONの直販ではなくて、三洋自体が終了してますが?
- 170 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 02:09:01 ID:QOkcrF/0]
- OS-CONは三洋じゃないしw
- 171 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 06:13:39 ID:xcQi5wSW]
- www.edc.sanyo.com/products/capacitor/oscon/outline.html
- 172 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 12:39:25 ID:6BsppnWa]
- 録画予約しても録画できなくなってた日立のHDDレコばらしたらKZGがモッコリしてた
最近のレコの基板ってほんとにマザーボードとなにも変わらないんだな なんかメモリスロットみたいなのもついてるし sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/922.jpg sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/923.jpg sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/924.jpg sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/925.jpg
- 173 名前:Socket774 [2009/12/30(水) 13:00:32 ID:w6v0bJT5]
- また海外製KZGか…。他の糞コンメーカーと同レベルの品質だにゃ
- 174 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 13:23:35 ID:rwNGAvaa]
- VIA EDENってwww
日立さんマジパネェっすwww
- 175 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 15:21:20 ID:Ln5iG5Sw]
- >>172
KZGさん(´・ω・`)
- 176 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 16:27:26 ID:jWfFWLLe]
- 吹くコンデンサなんて殆ど大量死事件の頃のマザーのだけだろと思ってたが、まさかメジャーメーカーの家電で吹くなんて
- 177 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 17:27:43 ID:D2FiAFtE]
- そのKZG中国製のコピー品じゃね?
- 178 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 17:38:04 ID:C395Ap4J]
- >>176
家電って結構糞コン使ってるよ
- 179 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 18:42:59 ID:rsRLGy8h]
- 家電は結構噴くぞ
90年前後のビデオなんて噴きまくりw あと2000年以降の家電もひどいよね
- 180 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/30(水) 18:52:41 ID:tPEO8RRT]
- 日立製じゃないんだからしょうがないだろw
- 181 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/31(木) 00:02:37 ID:5Aiaj+eT]
- >>172
C3ベースのEDEN 800MHzを搭載した日立製レコーダーってことは、 あんたこれ使ってるんじゃね? 日立、400GB HDD搭載ハイブリッドレコーダ「WOOO」 ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20040415/hitachi2.htm >800MHz駆動のVIA製CPUを内蔵し、動作の高速化を図っている。
- 182 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/31(木) 00:56:32 ID:W1SvUF+o]
- >>181
まさにそれ 400GBの方
- 183 名前:Socket774 mailto:sage [2009/12/31(木) 06:02:01 ID:U50VbMHd]
- >>179
90年・・・まさに四級塩ですね。 バブル期だったこともあって、あまり問題にならなかったけど、かなり大規模だった。
- 184 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 00:20:34 ID:382Hf29E]
- 既出かもしれんが、
SANYOはケミコン辞めて固体コン限定生産に切り替えたらしい。 ttp://www.edc.sanyo.com/news/2009/Sun_spin_off_letter_200904_j.pdf テンプレ>>6-7は情報が古いけど、過去の電解コンに付いて調べる時には有用かも テンプレ>>6-7を現状に沿わせての作り直しは固体コンへの移行過渡期と重なって難しそう。
- 185 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 00:51:30 ID:leLmlQo8]
- SANYOはどっちも作ってませんがw
売ってるけどね
- 186 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 01:19:08 ID:382Hf29E]
- ケミコンを固体アルミで代替する時の変換表みたいなのが欲しいな。
電源平滑用途なら、静電容量は概ね1/20で十分間に合うらしいが、これも スイッチング周波数による様で、一概には言い切れないようだ。 例えば、資料によると、 日ケミKZH 10V1000uF の定格リプル電流は 1,210mA @ 100kHz 三洋OS-CON SP 10V56uFの定格リプル電流は 1,710mA @ 100kHz となり、むしろ約1/20の静電容量でもリプル電流では勝っているので、 スイッチング周波数が100kHzの回路では1/20の容量で代替可能だ。 しかし、スイッチング周波数が50kHzくらいだと約1/2の静電容量が必要で、 10kHz以下では同程度かそれ以上の静電容量が必要になる。 ttp://www.edc.sanyo.com/pdf/j_oscon/J_oscon_basic.pdf (7ページ参照) 逆に、スイッチング周波数が100kHz〜10MHzまでは1/20以下の静電容量でも 十分代替が可能なようだ。 置き換える時の注意点として、4点ほど・・・ 有機半導体タイプは漏れ電流が若干高い程度だけれども、導電性高分子や 機能性高分子タイプの物は漏れ電流が100〜1000倍も大きいのでケミコンの 代替に使うと変な所に悪影響が出るかもしれない。 それと、ESRが低いと突入電流が高くなるかもしれないので電源に負担が かかるかもしれないから、静電容量の出来るだけ小さいもので代替するのが 良いような気がする。 もう一点は、一箇所だけOS-CONで代替すると、そこだけESRが低くなるので そのOS-CON一箇所に負荷が集中する可能性が有るので、並列に並んでいる ケミコンを代替する時は全部OS-CONに変えた方が良いと思う。 最後に、OS-CONは足が銀なので開封すると数日で酸化して半田付けが困難に 成るから、金に余裕が有れば200個以上のロット買いをして余りは処分した 方が良い。 秋葉等で単品で売ってるのは、どれも足が酸化していて、そのままでは 半田付け出来ないし、出来たとしても動作が不安定になる可能性が高いので 何らかの対策が必要だ。 OS-CONでの代替を自分で試してみたが、死亡していた MS-6905 Master と言う 昔のSlot1⇔Socket370変換下駄のケミコン10V100uFの電解コンを全て10V4.7uFの 小型OS-CONに交換してみたら復活した! 長文読解乙
- 187 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 01:33:35 ID:382Hf29E]
- >>185
それは、トヨタが自動車作ってないとか、ナイキはシューズ作ってないとか、 マクドナルドはハンバーガー作ってないとか、そう言うのと同レベルの愚問でしょ 売ってるだけ=販売代理店
- 188 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 14:55:11 ID:r/cNfr0B]
- >>186
新年から乙だが、、、
- 189 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 16:52:37 ID:kMe4NG9+]
- >>187
トヨタは車作ってるぞw 例えがバカすぎ
- 190 名前:Tc651 ◆Hitachi3bQ mailto:sage [2010/01/01(金) 18:13:01 ID:wKfHCiK9 BE:488766252-2BP(4000)]
- この固体コンはどこのメーカーだろうね?
サイズ大注意。 www29.atwiki.jp/nec_aterm/pub/Interior/65595.jpg
- 191 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 18:23:02 ID:Tb44kaz2]
- >>190
お前この糞スレ立てた張本人だろ 固体コンの電源を増やそう pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262161830/ 固体コンにこだわり過ぎ。 ヤメレ
- 192 名前: 【大吉】 【1210円】 株価【90】 mailto:sage [2010/01/01(金) 18:31:27 ID:Tb44kaz2]
- >>190
あと、それ、固体コンじゃない可能性もあるし 色がよくわからんな。水色なのか、緑がかってるのか。色弱気味だから困る サン電子とかサンワに似た色だ。
- 193 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 18:46:49 ID:oP943yr0]
- 薄い水色かな>>192
裾しぼってるのって固体かいな?液臭い・・・
- 194 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 18:47:08 ID:382Hf29E]
- >>189
??? トヨタは下請けや子会社や傘下企業などが車作ってる、例えばスバルもそうだ。 SANYOはカンパニー制で電子デバイスカンパニーがOS-CONを担当しているが これはSANYOのグループ企業でありトヨタの構造と比較して何が悪いんだか不明? お前は低レベルな反論しか出来ないだろうが、グループ企業の構造や分担 などを含め、何をもって“作ってる”と言い切るのかのか論説してみろ あれだ、お前は、素材から製造しないと自作PCじゃないとか言い出す奴だな SANYO本社のホワイトカラー連中がしこしこ手作業で原材料から製造しないと SANYO製だと言えないとでも言いたげなアフォーでもある
- 195 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 18:56:06 ID:1ftlol3I]
- 俺から見れば、どっちもどっちだ。外の空気当たって来い。
- 196 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 19:00:07 ID:382Hf29E]
- >>195
スマン。 発端は >>184-185 なんだが、 外の空気に当たってくる
- 197 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 21:00:21 ID:T3iZ3AKL]
- >>190
一覧表にも載ってないからねw外国製の固体とかww >>191 固体コンにこだわることが悪いわけ?意味不明な子。
- 198 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 21:02:06 ID:EgDK9Cdt]
- 表面実装ならなんでも固体だと思い込んでいるヤツは・・・・
- 199 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 21:57:21 ID:P0hMj+2k]
- 固体コンにこだわるんじゃなくて、アジアや中華と比較してかろうじてアドバンテージの
ある製品に特化したビジネスを強化していくっていう考えなんだろ。 実際、うちの電源とかオール台湾コンだが5年くらい問題ないよ。 4000円で5年問題なしと、1万5000円で10年問題なしなら、金額面だけでみたら 同等って考えられない? 同等なら安いものが売れるさ...はははは。 個々の部品の性能差が生かせない市場が形成されつつあるいま、日本は既に 終了しているのかもしれん。
- 200 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 22:31:04 ID:qk+ZBIXC]
- 薄い水色は日ケミアミジン電解の5000時間タイプだったかと
濃いめの水色だと日ケミの機能性高分子
- 201 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 22:44:04 ID:382Hf29E]
- >>199
漏れみたいに値段が全く気にならないような人は壊れない方が嬉しいし、 新品は使い方を覚えるのが面倒なので家電関係は、とりあえず長持ち してくれるのが有り難い。 優先順位は 高品質 > 長持ち > 簡単操作 > 保障やサポート充実 >>> 値段 >>>>> 多機能 金額は気にならない。 多機能はやめて欲しい=最低限の機能に絞り、その機能での質を上げて欲しい けど、自作パーツに限っては、自分でOS-CONに変更する楽しみがあるから、 ケミコンが多少乗ってたり、空きパターンが有っても、変えたり埋める楽しみ があって良いと思う。 むしろ最近の母板やパーツは固体コンばかりで楽しみが減った希ガス
- 202 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 22:53:17 ID:g5yInoe5]
- まあ牛丼が二百円台になり、ユニクロ・ドンキ等のMade in Chinaマンセーな
安売りチェーンが我が世の春を謳歌するご時世だからねえ
- 203 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/01(金) 22:58:16 ID:382Hf29E]
- つ
所得格差
- 204 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:02:51 ID:9WPWT86h]
- 国内で戦闘機とか戦艦とか、そこまでいかなくてもミサイルとかヘリとか航空機とか
落ちたら洒落にならないものをガンガンつくれるようにアメリカが許してくれれば、 また電気電子メーカーも方向性かわってくるんだろうけどな。 情報秘匿の為に、一般販売しない軍事航空用CPUとか富士通あたりに発注とか、 そういうのありえてもおかしくないんだが。
- 205 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:04:48 ID:FZ3qLp8R]
- じゃあ結局>>190は液体か?
- 206 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:07:08 ID:xsNSCtEf]
- >>205
お前のIDに訊いてみな
- 207 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:23:35 ID:qtd9pGiR]
- >>204
あれはね、戦闘機なんかは、日本仕様とかだと飛行性能は問題無いんだけどね、 武器を使おうとすると、いくつかの条件で壊れるように出来てるんだ。 もちろん米国仕様は壊れない様な対策がしてある。 まぁ、敗戦国だから仕方ないよ。
- 208 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:24:29 ID:bpty0v9F]
- >>204
デタラメすぎる妄想だから、他所では、いや、ここでも口にしないほうがいい。 >>186 ピュアAUヲタ臭い書き込みだなぁ、おい。 そんな、知ったかぶり丸出しの書き込みなんてイラネー。 このスレで、元とは違う特性のものに変更しているのは、だいたいは設計者だから。
- 209 名前:207 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:27:54 ID:qtd9pGiR]
- もちろん>>207もデタラメだけどね。
- 210 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 00:52:53 ID:qtd9pGiR]
- >>208
> このスレで、元とは違う特性のものに変更しているのは、だいたいは設計者だから。 アンケートでもしたの? 一人がIDマルチにしてるだけかもしれんし、その、なんだ、どこに設計者が居るんだ?
- 211 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 01:04:27 ID:bpty0v9F]
- >>210
わからないなら、あなたは門外漢すぎる、ってことだ。
- 212 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 01:48:33 ID:qtd9pGiR]
- >>211
まぁ、このスレみたの昨日今日が始めただから当然だw ていうか、お前、昨日の>>191書いた奴だろ? 絡み方が似てると言うか、知識無いのにスレの古参住人のふりして自分の 基準でメンテしてる口だろ。 デジタル1年、アナログ10年と言われてるくらいデジタル回路は簡単だから にわか設計者でもスイッチング電源くらいは基板上のパーツから読み解けるし 代替品の選定も出来る訳だけどな。 テンプレの判断基準も、いくつか間違ってるし・・・なんだろね。
- 213 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 01:53:03 ID:wqv34pM/]
- >>190 の画像を見てふと思ったんだが、これはおそらく無線LANルータかな。
こういった無線関係の物はコンデンサ交換含め、改造とみなされる行為(厳密には分解でもだめだったような)をした場合、 再認証を受けることなくそのまま使用すると電波法違反の可能性があるので、皆注意すること。
- 214 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 01:58:05 ID:qtd9pGiR]
- >>213
それを言うなら、スイッチング電源なんかもノイズレベルの関係で同様の事が 言える訳で・・・
- 215 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 01:59:22 ID:qtd9pGiR]
- つまり、家庭での利用とか、工業地帯での利用とかの、アレだ
- 216 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 02:01:35 ID:qtd9pGiR]
- 信号の無い交差点では、手を挙げて渡りましょう的な注意か?
- 217 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 08:51:59 ID:Z3aQM/yi]
- >>212
>まぁ、このスレみたの昨日今日が始めただから当然だw 2009/12/27(日)のID:IT9oq4Eqと同じヤツだろ、以後、スルー推奨。 このスレにいる人なら、訂正以外で3連レスするヤツはキチガイである ということは知ってると思うけどなw
- 218 名前:211 mailto:sage [2010/01/02(土) 09:27:35 ID:bpty0v9F]
- >>212
> ていうか、お前、昨日の>>191書いた奴だろ? 違う。 ちなみにテンプレには、 素人に誤解を与える表現があるから直せと言って訂正もしたが、 いつのまにか元に戻されていて、もう訂正する気がなくなった。 >>214 スイッチング電源は無線局じゃないけど、無線LAN製品は無線局だから。 その違いも分からずに有害な書き込みを垂れ流すなよ。
- 219 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 13:03:12 ID:qtd9pGiR]
- >>218
> その違いも分からずに有害な書き込みを垂れ流すなよ。 それは>>215で書いたけどね、ノイズレベルの高い製品は家庭で使うなという 決まりが有るって話だ。 >無線LAN製品は無線局だから。 そんな基本的な事を指摘する為に熱弁してくれてありがとう。 「改造とみなされる行為(厳密には分解でもだめ」って書いてあったけどね、 つまり無線LAN機能のあるノートPCのメモリ増設が電波法違反なのか? このマザーでPC組み立てたら電波法違反なのか? www.asus.com/Product.aspx?P_ID=diRYz5oR6oCEgWLw 自作PCで無線LAN使ったら、再認証を受けることなくそのまま使用すると 電波法違反になるんだな。
- 220 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 13:10:54 ID:X/PaDbS3]
- 新年早々ID真っ赤顔真っ赤にしなくてもいいのに。
- 221 名前:Socket774 mailto:sage [2010/01/02(土) 13:21:44 ID:bpty0v9F]
- >>219
> それは>>215で書いたけどね、ノイズレベルの高い製品は家庭で使うなという決まりが有るって話だ。 ちげーよ。 VCCIは業界団体の自主規制。 電波法のそれとは性質が違う。 > つまり無線LAN機能のあるノートPCのメモリ増設が電波法違反なのか? そのノートPC内の無線LANモジュールが認証を受けていれば、そのモジュールに手を加えなければ、電波法に抵触しない。 しかし、件の写真のように、装置全体として認証を受けているようなタイプでは、蓋を開けて中身を弄るのはダメだ。
|
|