[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/26 21:55 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AMD】AM4マザーボード総合 Part103【Ryzen】



1 名前:Socket774 (ワッチョイ 83f1-vLvA) mailto:sage [2020/05/25(月) 21:55:00 ID:HtanhMIS0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

★主にRyzen用AM4マザーボードの比較検討スレです。

次スレは>>950が立てて下さい。だめならアンカ指定を。
       
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv
             
AM4マザーボード仕様一覧
docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true

AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part102【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1589208082/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:06:45.44 ID:i81fQBbg0.net]
初心者スレ池

431 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:07:32.40 ID:Tt+pgZt10.net]
>>407
890FXマザーの新品が買えるか、街に探索に出るといい。

432 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:07:59.70 ID:bZ1WCXfb0.net]
Intelと流通量が違うのでCPUの販売終了したらマザーも終了でしょう

433 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:08:24.86 ID:bJIbnE770.net]
>>412
ちゃんと書いてるよ
CPUサポート表の一番下まで見た?

434 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:10:36.99 ID:/619vsRB0.net]
>>412
5月半ばにamazonで買ったやつには最新の3.7が入ってたよ
まあメインで長く使うならB450のが良いと思うけど

435 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:14:49.03 ID:Tt+pgZt10.net]
ほんとBIOSバージョンは箱に記載してほしいわ。

436 名前:Socket774 (アウアウクー MM0d-t7lN) mailto:sage [2020/05/29(金) 06:16:52 ID:X+LVyD4/M.net]
>>374
MATXは妥当感あるな

437 名前:Socket774 (ワッチョイ b973-hNEU) mailto:sage [2020/05/29(金) 06:17:01 ID:bJIbnE770.net]
>>412
ああそういう意味か
確かに入ってるかは聞かないとわからない状況もあるかもな

438 名前:Socket774 (ワッチョイ f1b1-xWeg) mailto:sage [2020/05/29(金) 06:18:10 ID:B0OWMU8b0.net]
>>407
在庫と修理は関係ない
修理費+αで新品買った方が幸せになれる
それにマザーなんて外れ引かない限り壊れることなんて考えなくて考えなくてよいでしょ



439 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:41:55.64 ID:GGSC0auua.net]
>>407
常識的な線で考えると既にA320チップの製造は終わってるだろうから、ASROCKでのマザーボード完成品在庫限りの可能性は高いんじゃないかね。
もって後1年、ヘタすりゃ半年で販売終了になるだろうな。

>>412
一応有料書き換えやってくれる店もあるけど、今手元に無くて新しく買うならA320は安くても止めておいた方がいい。
それにA320はほぼ確実にzen3で切られるから、3100乗ってもそっから先は殆ど無いぞ。それ以降乗せかえしないならいいけど。
もう安物買いの銭失いになりかねんからよく考えてな。

440 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 06:49:07.96 ID:gg/LzUaB0.net]
>10年くらい
2010年5月のマザー新製品で検索して出てくるのがCrosshair IV Formulaとかなんだが、絶対んなもんASUSでも在庫持ってないぞ
A520も控えてる以上、320板なんて今年中生産されるかも怪しい

どーしてもつーならASRock Rackとかの産業向け板を当たるべき
それでも、保有期限とか明記されてなかったら5年保てばいい方じゃないかって気がするけど

441 名前:Socket774 (ワッチョイ 51cf-moxv) mailto:sage [2020/05/29(金) 07:00:54 ID:8oFo/g//0.net]
B550のTaichi欲しいけどこれ3万超えそうだよね…

442 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 07:11:29.19 ID:GGSC0auua.net]
X570版が4万超えてたみたいだし、チップセットの差だけで半値近くになるとは思えん。

443 名前:Socket774 (スッップ Sdb3-PRRY) mailto:sage [2020/05/29(金) 07:37:41 ID:kT35215Pd.net]
>>407
B450があと10年も製造するわけ無いだろ
2年もすればディスコン

444 名前:Socket774 (ササクッテロレ Sp8d-/zZS) mailto:sage [2020/05/29(金) 07:39:54 ID:2pNnODLUp.net]
>>381
最近の傾向だとGIGAが1番海外との価格乖離が酷いけどな

445 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 07:51:40.79 ID:9RQpkY/q0.net]
マザーは長持ちするのはするな
ASUSのAM3板をソフの中古(付属品一切なしのむき出し)を買ってきて
昨年3700Xに置き換える前までは動画のエンコで酷使してたけど全く不調はなかった
どう

446 名前:しても心配ならB550買った方が良い精神衛生的に良いんじゃね
多少高くても壊れて部品も在庫もありませんじゃ却って高くつく
買う時の僅かな値段差で安いのを買うのは実は損することが多い
[]
[ここ壊れてます]

447 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 07:52:52.66 ID:V2IVC1880.net]
b550matxで一番スペック高いのってどれだろ
aorus pro?

448 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dc-moxv) mailto:sage [2020/05/29(金) 07:55:03 ID:9RQpkY/q0.net]
なんか変な文章だな俺の書き込み
マザーが壊れるのは運次第だけど
古くて安いの買うのは博打で
高くても現行品買った方が良いんじゃねって話



449 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-K4Pp) mailto:sage [2020/05/29(金) 08:06:55 ID:1vPMKBCq0.net]
>>430
日本語おかしくても読めれば良し

450 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 08:20:31.92 ID:GGSC0auua.net]
>>430
意味は通じるので問題なし。

451 名前:Socket774 (ワッチョイ db98-ySqR) mailto:sage [2020/05/29(金) 09:56:53 ID:d24PxlOO0.net]
>>407
10年後でも中古を探せばあるかもね

452 名前:Socket774 (ワッチョイ c173-moxv) [2020/05/29(金) 10:04:07 ID:AfnBmR4N0.net]
各社がAMD B550マザーボードを発表 - PCIe 4.0対応でZen 2ベースRyzen向け

https://news.mynavi.jp/article/20200522-1041087/

453 名前:Socket774 (ワッチョイ c173-moxv) [2020/05/29(金) 10:05:42 ID:AfnBmR4N0.net]
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ← 天才棋士の藤井君と仲間のアムダ―
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一、\ ヽ}  ← 藤井君に見捨てられた淫厨w
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、  〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―

454 名前:Socket774 [2020/05/29(金) 10:14:40 .net]
淫厨をわざわざ引き寄せるAAなんか張るなよ…

455 名前:Socket774 (ワッチョイ b92a-moxv) mailto:sage [2020/05/29(金) 10:27:55 ID:ftiD9XHr0.net]
この手のAAって普通Intelスレに貼るもんじゃね
自画自賛ぽくてキモいんですけど

456 名前:Socket774 (ワントンキン MM2d-7KGt) mailto:sage [2020/05/29(金) 10:33:16 ID:YdWktyp+M.net]
AA貼るアホは淫厨より迷惑な存在

457 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-K4Pp) mailto:sage [2020/05/29(金) 10:35:57 ID:1vPMKBCq0.net]
c173-moxvで検索すると酷いこと酷いこと

458 名前:Socket774 (ワッチョイ f92b-upCQ) mailto:sage [2020/05/29(金) 10:36:12 ID:pUVRgCD20.net]
X570 AORUS MASTER $359
X570 AORUS ELITE $199
B550 AORUS MASTER $279
B550 AORUS ELITE $159



459 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-K4Pp) mailto:sage [2020/05/29(金) 10:40:05 ID:1vPMKBCq0.net]
B550I AORUS PRO AX $179.00が欲しいんよね
出始めは2万超えそうな予感

460 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 11:11:58.22 ID:agzGfWNW0.net]
B550I AORUS PRO AX はm2ソケット表裏1つずつ?

461 名前:Socket774 (ワッチョイ c1b2-fffb) mailto:sage [2020/05/29(金) 11:51:42 ID:4pNQbYEp0.net]
MAG B550M MORTAR
おいくら?
買うよ!俺!

462 名前:Socket774 (アウアウウー Sac5-upCQ) mailto:sage [2020/05/29(金) 12:03:06 ID:0Hq5xv0za.net]
>>436
というかそいつ狂ったようにあちこちにAMD賛美のAA貼りまくってる奴だから。Ryzenスレにまで貼ってるし。

463 名前:Socket774 (スッップ Sdb3-LtoY) mailto:sage [2020/05/29(金) 12:20:19 ID:1loR0eeUd.net]
AA荒らし多分善意でやってるんだろうけどAAのチョイスがいちいち古いしマルチでやるから邪魔
全角スペース2つNGにすると大体のAA防げるからおすすめ

464 名前:Socket774 [2020/05/29(金) 13:24:10 .net]
>>445
ありがとう、そうするよ。
ホント頭のおかしいヤツは害しか生まないわ

465 名前:ネオ MMa5-ueFi) mailto:sage [2020/05/29(金) 13:25:11 ID:nx8bYAAoM.net]
>>436

>>437
>>438

>>444
>>445
悪意の塊
インテルスレアムドスレ両方荒らす屑
(c173-
(Sp8d-LOQp)

466 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 13:48:10.11 ID:1vPMKBCq0.net]
>>442
そだよ
https://www.gigabyte.com/FileUpload/Global/KeyFeature/1528/innergigabyteimages/nvmem201.jpg

467 名前:Socket774 (ワッチョイ 0903-FNPm) mailto:sage [2020/05/29(金) 14:07:45 ID:Adh3wYsb0.net]
ASUSの日本語サイトからTUF B550Mのwifi版消えたんだがふざけんなよ

468 名前:Socket774 (ワッチョイ 930d-moxv) mailto:sage [2020/05/29(金) 14:26:34 ID:RclPM0hs0.net]
>>261
www



469 名前:Socket774 (ワッチョイ 51cf-a1I9) mailto:sage [2020/05/29(金) 14:33:45 ID:tNn05h3X0.net]
>>408
当たり前だな
生産する意味がない

470 名前:Socket774 [2020/05/29(金) 14:55:16 .net]
>>449
マジか!つことは日本代理店取り扱い無し?

471 名前:Socket774 (ササクッテロラ Sp8d-A2NQ) mailto:sage [2020/05/29(金) 15:03:16 ID:0GFUkWsfp.net]
DSP版だけどMSアカウント紐付け済みでZ370からX570に組み換えて自動で認証されてた

472 名前:Socket774 (アウアウウー Sac5-ySqR) mailto:sage [2020/05/29(金) 15:25:16 ID:ixnH4fDLa.net]
>>449
をいをい

473 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 15:40:08.24 ID:P0uoIyB70.net]
負荷かかるとrtx2060のコイル鳴きでヘッドホンにノイズのってうるさいんだけど
オーディオカバーついてる今のマザーなら気にならないレベルになる?
今は6年前のマザーを使ってるのでB550に買い換えてよくなるのか気になってる
駄目そうなら外付けサウンドカードも最終手段で考えてます

474 名前:Socket774 [2020/05/29(金) 16:01:43 .net]
今のマザーボードはサウンド部とマザーボード部が
分けられてるけど電源供給元が同じだからそこから
ノイズが伝わってくるんジャマイカ?
そのグラボをまずどうにかした方が良いと思う

475 名前:Socket774 (ワッチョイ a1dc-moxv) mailto:sage [2020/05/29(金) 16:36:38 ID:MXsmT/4I0.net]
ROGとTUFじゃ音が違う
わしの耳が言ってた
空耳か・・

476 名前:Socket774 (ワッチョイ c1b2-fffb) mailto:sage [2020/05/29(金) 16:50:03 ID:4pNQbYEp0.net]
>>449
まじか、、、、
また候補探すか

477 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 16:50:43.03 ID:4pNQbYEp0.net]
あ、普通に勘違いしてたw

478 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 17:17:49.15 ID:f6XHg6jL0.net]
PCI-Eの配列で一番上がx1のB550 MATXマザボ出て来い



479 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 17:29:06.16 ID:OWquLoQI0.net]
ASUS TUF B550M

480 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 17:30:32.94 ID:y0c6UlOD0.net]
b550のNDA解禁って来週?
そろそろ日本価格と詳細スペック知りたい

481 名前:Socket774 (ワッチョイ 9338-n1Ej) mailto:sage [2020/05/29(金) 17:39:33 ID:f6XHg6jL0.net]
>>461
ASUSかー...(GIGA信者)
GIGAで無ければ購入予定にするは
あんがと

482 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 18:44:17.95 ID:P0uoIyB70.net]
>>456
現在z97x-ud5hっての使っててスペック見るに基盤部分は分離されてるようで
それで駄目みたいだからその原因が正しそうね、ありがとう
グラボは一年前に新品でasusは無難と聞いて買ったんだけど見事に外れを引いてしまったようだなぁ

483 名前:Socket774 (スッップ Sdb3-PRRY) mailto:sage [2020/05/29(金) 18:53:10 ID:kT35215Pd.net]
>>464
基板でお願いします

484 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM9d-n1Ej) mailto:sage [2020/05/29(金) 19:00:59 ID:5fZyb3UAM.net]
サウンド部でレギュレータ入ってたらマザボ部と別電源化と言えるぞ

485 名前:Socket774 (ワッチョイ a1b3-zXPH) mailto:sage [2020/05/29(金) 19:05:35 ID:UmGxBKZR0.net]
廉価チップセットのはずなのに
二万超えきついっす

486 名前:Socket774 (ワッチョイ 59e5-+GDy) mailto:sage [2020/05/29(金) 19:06:10 ID:lcAAwrip0.net]
廉価帯はB450でカバーするので…

487 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 19:27:00.96 ID:ftiD9XHr0.net]
どんな意図があるのか知らんけど、A520だけ発表送らせてるから存在忘れる人も出てくる
それが狙いなんかな

488 名前:Socket774 (ワッチョイ 59e5-+GDy) mailto:sage [2020/05/29(金) 19:31:31 ID:lcAAwrip0.net]
CPUと同じで廉価帯は最後なのだ

400番台のB



489 名前:ニHは同時に出さなかったせいで
ほんとにひっそりローンチって感じだがw
[]
[ここ壊れてます]

490 名前:Socket774 (アウアウウー Sac5-upCQ) mailto:sage [2020/05/29(金) 19:47:09 ID:0Hq5xv0za.net]
>>449
HP検索でB550表示させても、発表された11枚のうち4つしか載ってないな。
「TUF GAMING B550M-PLUS」、「PRIME B550M-A(WI-FI)」、「PRIME B550M-A」、 「ROG STRIX B550-E GAMING」、「ROG STRIX B550-F GAMING」

これ以外の奴は入荷が初回発売に間に合わないかもって感じなのかも。
TUF Plus(wifi)はニュースリリースにリンクあるけどリンク先消えてるから、フライングで間違って出してしまったのかもしれんな。
本来なら残りの5枚ともにcoming soonになるはずだったのかも。まあ発売日まで待たんと分からん。
現状この6枚は日本語HPにリンク無いがこれ全部発売中止はねーだろw まあオマエラ落ち着け。

「ROG STRIX B550-F GAMING(WI-FI)」(ATX サイズ)
「ROG STRIX B550-I GAMING」(Mini-ITX サイズ)
「TUF GAMING B550-PLUS」(ATX サイズ)
「TUF GAMING B550M-PLUS(WI-FI)」(microATX サイズ)
「PRIME B550-PLUS」(ATX サイズ)
「PRIME B550M-K」(microATX サイズ)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000414.000017808.html

491 名前:Socket774 (アウアウウー Sac5-upCQ) mailto:sage [2020/05/29(金) 19:47:37 ID:0Hq5xv0za.net]
>>471
4枚じゃねえ5枚だ。

492 名前:Socket774 (ワッチョイ d9b3-YHRm) mailto:sage [2020/05/29(金) 20:13:10 ID:olL/GECu0.net]
ASUS B550-I は us のページも消えていますね
メモリ 5100+ が無謀だったのかしら
https://www.asus.com/us/Motherboards/ROG-STRIX-B550-I-GAMING/

493 名前:Socket774 (ワッチョイ 01b1-nFRj) [2020/05/29(金) 21:09:18 ID:CibfmMq40.net]
B550が電源回り盛ったせいで、X570のミドルハイ以上のマザーの電源回りが
ハイエンドの癖にショボく感じる
20フェーズぐらい無いと許せない気分になってきたw

494 名前:Socket774 [2020/05/29(金) 21:14:41.19 ID:LSUgjDZs0.net]
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  君のVRMとコンデンサは炎上する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

495 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 21:15:33.41 ID:wFL1AzeN0.net]
フェーズ数はそれほど重要じゃない件

496 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 21:15:50.26 ID:hwoD9csV0.net]
B450で3900xのエコモードよりUnifyのエコモードのほうが安定してる気がしてる
公式には8PIN×2のほうが安定した電力を供給できるとあるが
ブラシーボ効果なのだろうか・・・安定してる気がする・・・
誰か知ってる人いませんか(´・ω・`)

497 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 21:17:22.17 ID:Ag27pQxH0.net]
アスロックのA320のマザーボードについてだが
色んな量販店に問い合わせしたがA320の在庫がないから
取り寄せってのが主流になってるみたいだ
アマゾンですらそうなってる

つまりすでにもう在庫がない

となると、やはりB450の方が無難か

498 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 21:23:38.71 ID:vb82gBSi0.net]
>>476
Crosshair VI



499 名前:II Heroでも8フェーズだしね []
[ここ壊れてます]

500 名前:Socket774 (ワッチョイ b958-LtoY) mailto:sage [2020/05/29(金) 21:46:21 ID:W4iJcyL70.net]
>>473
ASUSはX570 Iもやたら遅かったしAMDやる気ない気がする

501 名前:Socket774 (ワッチョイ f1b1-ymXE) mailto:sage [2020/05/29(金) 21:53:08 ID:BzBUN+Yi0.net]
b450値下がりするかなぁ…

502 名前:Socket774 (ワッチョイ 41b1-w12y) mailto:sage [2020/05/29(金) 21:55:03 ID:Ag27pQxH0.net]
B450も取り寄せになってる所多いな

503 名前:Socket774 (アウアウエー Sa23-5vhd) [2020/05/29(金) 22:01:14 ID:55WvxgmDa.net]
msiなゲーミングplusとか
年末は7000円位で買えてたよ
セット売りとかもあったしな

504 名前:Socket774 (ワッチョイ 41b1-w12y) mailto:sage [2020/05/29(金) 22:13:18 ID:Ag27pQxH0.net]
そりゃー価格コムでもマザーボード人気ランキング1位取ってるはずだわ
2位がA320だったみたいだな 給付金キャンペーンとかやれよな コロナに負けるな!マザーボードの熱で新型コロナウイルスをやっつけろ!みたいな感じでね

505 名前:Socket774 (ワッチョイ 51cf-moxv) mailto:sage [2020/05/29(金) 22:19:13 ID:8oFo/g//0.net]
個人的にはB550はE-GAMINGかTaichiの二択だなあ
はやく両者の値段発表されないだろうか

506 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:32:57.35 ID:PvzuuZ0P0.net]
みんなが高い高い言ってる中、最高値の2つを選ぶとは
多分30000〜35000の間だろうね。

507 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 22:48:44.60 ID:3PFvace20.net]
3万も払うならX570買うよ
拡張性の数が違いすぎる

508 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/29(金) 23:08:08.91 ID:8m6MBFja0.net]
>>483
しかもモンハンついてたからな



509 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 00:03:43.11 ID:OyxijISo0.net]
X570ならUnifyがいいな
B550は日本での発売機種と値段がまだよくわからないな
結局msiのX570の2万以下のでもいいんだけどね

510 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 00:05:32.77 ID:8LWonsRA0.net]
B550太一
レーン数の計算が合わない気がするんだけど
Gen4 x4 M.2は良し、Gen4 PCI-E x16は分割で良し、Gen3 PCI-Eスロットはトータルでx4も良し、残りの3.0x2で外部のSATAとUSBを繋ぐってことなんだろうけど
2個目のM.2(最大Gen3 x4)はどう繋がってるの?
マニュアルにも特に排他とか書いてないし

511 名前:Socket774 (ワッチョイ b356-QQ8D) mailto:sage [2020/05/30(土) 00:18:24 ID:cIXLZ1+E0.net]
>>478
gamers.nexusのx570トマホークの解説見ればわかるが
3950xでも極冷じゃなければ
8pinだけで十分と言っている
https://youtu.be/O2KbpmMg44M

512 名前:Socket774 (ワッチョイ d9cd-t9i4) mailto:sage [2020/05/30(土) 00:20:25 ID:YN+71KfP0.net]
PCIeスロットはすべてCPU
M2_1はCPU(x4)
M2_2はB550(Gen3x4)
SATAはB550のSATAが4 B550のPCIe x2からASMEDIA経由で4

513 名前:Socket774 (ワッチョイ d9cd-t9i4) mailto:sage [2020/05/30(土) 00:20:54 ID:YN+71KfP0.net]
>>492は>>490へ

514 名前:Socket774 (ワッチョイ 5192-PdQU) mailto:sage [2020/05/30(土) 00:49:26 ID:vd5ZorWU0.net]
>>489
共有してるだけだよ。
MAXの速度はCPUとの間の接続であるPCIe3.0 x4。
B450はPCIeスイッチとして各デバイス、PCIeスロットと接続している。

https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/knowhow/20120228/1042387/

515 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 00:58:33.62 ID:Z9hpuUKJ0.net]
>>492
3本目のx16(実レーン数はx4)はB550なんじゃね?
PCIe3.0だしx1スロットと排他みたいだ

516 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 01:07:00.27 ID:YN+71KfP0.net]
>>495
ダウンリンクがGen3x4だからCPUにGen3x4の帯域が余ってる計算
だからプラットフォームとしてはGen3x10になるって説明
排他じゃなくてx1を使うとx1x1x2になるようだ
M2_2とPCIeのどっちがCPUかチップセットかって所
3way crossfirexでの利用とか考えたらPCIeすべてCPUだろう

517 名前:Socket774 (ワッチョイ 4b7e-hLa7) mailto:sage [2020/05/30(土) 01:15:37 ID:Z9hpuUKJ0.net]
>>496
あーあの

518 名前:uロック図はそういう事なのね
ようやく理解できた
thx!
[]
[ここ壊れてます]



519 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 01:25:22.83 ID:YN+71KfP0.net]
B550マザーがB450マザーに比べて拡張性が高めなのはCPUサポートを絞ってるのが大きいね
ComboAM4v2にサポートがあっても旧CPUじゃスロットの制約に影響あるから使えないのだろうな

>>497
ブロック図はUSBも合計書いてあったりするし

520 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 01:35:13.58 ID:k/UEPiRPM.net]
>>490
自分もわからない方。B550仕様上、2つ目のM_2がx2ならSATA2本と共用、x4ならPCIeのx4スロットと共用
が仕様だと思ってたんだけど、Taichiのマニュアルには記載無いんだよなあ。

実はB550のPick Oneの方が間違えていて、2xSATAと4xPCIeの選択制だったりするんだろうか。

521 名前:Socket774 (ワッチョイ 39eb-MbOy) mailto:sage [2020/05/30(土) 01:47:56 ID:yMuX090z0.net]
>>484
コロナを出汁に商売は流石にゲスいから
みんなステイホムとかテレワークやらおうち云々で
言葉を濁してるのにw

522 名前:Socket774 (ワッチョイ db96-kot8) mailto:sage [2020/05/30(土) 01:49:20 ID:4vPzCjKz0.net]
B550のハイエンドは3万円越え確実だな、こりゃ

https://www.techpowerup.com/267798/gigabyte-amd-b550-motherboard-pricing-revealed

523 名前:Socket774 (ワッチョイ d90c-moxv) mailto:sage [2020/05/30(土) 01:57:03 ID:Qq3ujllS0.net]
これらの価格は、B550マザーボードがB450マザーボードより平均20%高いことを示しています。

524 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:06:38.94 ID:OyxijISo0.net]
>>494


525 名前:Socket774 (ワッチョイ 93b1-moxv) mailto:sage [2020/05/30(土) 02:23:28 ID:zFTHXEAL0.net]
B450のSteelLegendって日本で一番売れてたみたいだけど
ちょっと光るくらいでオーディオチップもLANもしょぼいのに13kって高くない?
前はちょっと安かったとか?

526 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:34:37.63 ID:Hpr0/ajTa.net]
その辺気にする奴は多くない印象。
むしろ電源周りとか設定項目とかそういうとこを重視するんじゃないかね。

527 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:35:43.66 ID:Hpr0/ajTa.net]
>>500
というかそれで逆に出荷が追いつかなくなってた時期があったな。

528 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 02:49:32.52 ID:zFTHXEAL0.net]
「電源周りとか設定項目とかそういうとこを重視」してる人が多いから売れてたの??
んーなるほど…



529 名前:Socket774 (ワッチョイ b958-T/U0) mailto:sage [2020/05/30(土) 02:51:50 ID:zKFmATYl0.net]
ASRcokは設定項目とりあえず全部開放してるみたいな話は聞いたことあるな

530 名前:Socket774 mailto:sage [2020/05/30(土) 03:23:36.30 ID:aYlbJWO50.net]
あんだけ物量入れてりゃ値段上がるよな
まあ安いのはそれなりに安いだろうからそれ選びゃいいだけだが
結局全部のせのお値段高級になっちまうの何か言いたくなる
リサちゃんちょっとお座りなさい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef