[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 07:31 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RADEON】 RX400/500 Part 71 【Polaris】(ワIP無)



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/08(月) 01:03:50.66 ID:I6NwnqnH.net]
このスレはAMD RADEON RX-400/500 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
www.amd.com/jp/
 
■RADEON
radeon.com/

■ドライバダウンロード
support.amd.com/ja-jp
 
■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>970-980 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定してください。

■前スレ
【RADEON】 RX400/500 Part 69 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511257425/
【RADEON】 RX400/500 Part 70 【Polaris】(ワIP無)
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513766185/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-400/500 part14【IP】
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493152689/

(コピペ規制回避用:).  

772 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 13:21:20.93 ID:hQE3SjbE.net]
>高卒おっさん臭
そういわれるとなんとなく新興宗教の勧誘か怪しいマルチ商材のセミナーみたいな…w

773 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 13:52:31.16 ID:0K9vCn2v.net]
あーあ、つい昨日サファイアのRX470がぶっ壊れた
PCいきなり落ちて起動しない、サブPCの1050Ti差して起動したが
ビデオメモリ半分なせいかMOD入りSKYRIMやるとゲーム自体は
そこまで問題はないが、周

774 名前:りで開いている動画やらアプリの動きがガクガクになった
VRAM容量は多いほど良いを実感したわ
[]
[ここ壊れてます]

775 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 14:01:19.58 ID:hQE3SjbE.net]
まだ保証期間内ちゃうの?ダメ?

776 名前:Socket774 [2018/02/06(火) 14:52:12.17 ID:1sCY51Ic.net]
>>734
マイナー太郎呼ばれてないのか
三代飛翔CEOとしての活動が忙しいのかな?

777 名前:Socket774 [2018/02/06(火) 15:00:08.21 ID:uXro6cOI.net]
ほらまた上がってキターw

778 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 15:10:20.35 ID:DTaLUUdj.net]
何が上がってきたの?

779 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 15:17:22.73 ID:rlvenCQO.net]
>>737
結果わかるようなこと聞くもんじゃないわw
ぐぐってもあそこしか出ない

780 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 16:00:19.54 ID:3WWuyfqU.net]
上がったのビットコインかと思ったら67万円でワロタ



781 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 16:09:47.43 ID:FRe/jkIo.net]
AMD日本支店作らないかな

782 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:58:31.63 ID:o+gBLsjM.net]
現状 日本に態々支店持つ意味が無いんじゃね
PC部門での需要はアレだし家庭用ゲーム機向けだって
ソニーのプレステ部門はアメリカに移ったしMSもアメリカだし

783 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 18:59:15.01 ID:iorNRQnl.net]
>>744
いまグラボ高いからキツいね1060@6GBが20,000前半のころならね
radeonはずっと高いしこんな時期に壊れたら泣けるわ

784 名前:Socket774 [2018/02/06(火) 19:22:12.10 ID:KI7AVCiw.net]
いやまじで危機感感じてるわ
これほどまでグラボの在庫無いとはな
高いならそれはそれで仕方なく我慢はする ある範囲まではな
ただ軒並み在庫なしが続くともう争奪戦になっても買える気がしない
マイナーやってるやつらは企業ぐるみもあるだろうし流石に勝てるわけがない
多少高くても買うだろうし・・・

いやまじでこれ全世界的にゲーマーはかなり窮地に立たされてないか?

785 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 19:28:07.03 ID:+n0X79DH.net]
保証切れるまで大切に使って来たけどよく考えたら品薄すぎて数ヶ月待ちだからあってもなって感じなんだよな

786 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 19:42:11.80 ID:mi+tctZf.net]
この高騰してる時期に壊れたらと思うと震える

787 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 19:49:02.82 ID:uNS/UrrR.net]
日本AMDを信じて480買って良かった

788 名前:Socket774 [2018/02/06(火) 19:54:56.02 ID:1sCY51Ic.net]
アスクを信じて買え

789 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 20:01:03.93 ID:v5c8D9xw.net]
>>758
申し訳ないが明日クソは滅

790 名前:Socket774 [2018/02/06(火) 20:09:03.27 ID:f21pN8TE.net]
玩具通貨がやうやく暴落したから、そろそろ品不足も價格も元に戻るだらうよ



791 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 21:34:49.37 ID:8sHabkUF.net]
>>734
しっかり税金を納めましょう!

792 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 22:16:38.91 ID:m7IlxCPv.net]
オクで次々560の4枚セットとかはもちろん、10枚セットとかまで出品されてて、目が虚ろになった

793 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 22:25:52.35 ID:dnYakJQ2.net]
僅かな希望はRyzenAPUがライトゲーマーの需要を満たすことか…?

794 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/06(火) 22:42:47.15 ID:DTaLUUdj.net]
暴落見てマイニングで稼ぐの諦めたんやなw

795 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 00:03:46.95 ID:EvChbIqI.net]
1ヶ月ぐらいしたら、じゃんぱらとかにすごい数並びそうやなw

796 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 01:12:45.65 ID:79xzkpxU.net]
>>762
560とかなんて年末辺りに慌てて買ったばっかの連中かよと思うがww

797 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 01:34:53.05 ID:alR3YKJa.net]
とはいえ560IXTは年末の5割増しだもんね
勘弁してくれ

798 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 02:17:40.16 ID:vdZoN/Ye.net]
英ロイズ 仮想通貨の購入を規制
毎日新聞2018年2月6日 東

799 名前:棊[刊

 【ロンドン共同】英大手銀行のロイズ・バンキング・グループは5日、顧客がクレジットカードで仮想通貨を買えないようにしたと
明らかにした。値動きが激しい仮想通貨の購入で顧客が損失を被った場合、返済が難しくなると判断したとみられる。

米大手銀行のJPモルガン・チェース、バンク・オブ・アメリカ、シティグループもクレジットによる仮想通貨の購入を禁じた。

https://mainichi.jp/articles/20180206/dde/007/020/028000c
[]
[ここ壊れてます]

800 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 03:21:04.96 ID:3HAlEYWS.net]
マイニングイナゴがグラボ売っぱらってVRAM下落すれば自作民大勝利



801 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 03:45:25.72 ID:8U7PdRpk.net]
Oh, my life is changing everyday
in every possible way
And oh, my dreams, it's never quite as it seems
'cause you're a dream to me
Dream to me

802 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 08:16:58.34 ID:ynCI0qFC.net]
RyzenのAPUだとマイニングできないのかな

RX550もまだ現役でいけるかも

803 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 13:01:52.91 ID:alR3YKJa.net]
550でマイニングしても、儲け度外視の趣味レベルだよ

804 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 13:07:59.27 ID:wvWTLD41.net]
570とかでも一番いいので1日百円かそこららしいのに
半分未満以下のAPUでやってどうするんだ?

805 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 14:41:15.33 ID:FWgqildk.net]
やべえぞ地震でグラボ高騰すんぞ〜

806 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 14:49:09.02 ID:bsgg20Hy.net]
AMD Linux Graphics Performance Compared To 2016 - Big Difference
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=mesa-120-180&num=1

807 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 15:20:40.07 ID:wvWTLD41.net]
>>774
GFのfabはアメリカだし
VRAMはサムスンだし
組み立ては中国だし
大丈夫じゃね?

808 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 15:30:34.72 ID:FWgqildk.net]
>>776
いや問題はカスク他ジャップなんだ。HDD洪水時の便乗高騰再来の予感...

809 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 16:53:46.05 ID:kmft4YjI.net]
Sapphire、Mini-ITX向け全長170mmのRadeon RX 570
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1105250.html

>株式会社アスクは、Sapphire製Radeonビデオカード5製品を2月9日より順次発売する

810 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 16:55:27.87 ID:XjFawcCP.net]
>>778
8GB高くね?



811 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 16:59:15.50 ID:kmft4YjI.net]
米アマにも同じの並ぶかな

812 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 17:02:31.29 ID:FWgqildk.net]
>>778
RX570 8GB 税込み49,464円か...高いな

813 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 17:23:32.63 ID:qUe7PDYi.net]
高い、と思うが、発売日が底値に慣れてきた

814 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 17:47:59.22 ID:+wxn/pdY.net]
>発売日が底値
最近そのパティーン多いよな

815 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 18:06:19.13 ID:uW0hNApF.net]
でもこのビデオカード特需も一瞬で崩壊する可能性もあるわけで
設備増強に慎重になるメーカー側のジレンマもわかるな

816 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 19:01:30.25 ID:alR3YKJa.net]
>>778
570miniの再販?

817 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 19:03:40.50 ID:v1u8Sn56.net]
>>785
メモリクロック下がった以外はminiと同じ

818 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 19:06:40.10 ID:alR3YKJa.net]
>>786
クロック下がったの?
ということはメモリを低品質品に代えて追加生産したのか

819 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:00:58.42 ID:1fUMX+4j.net]
しっかし尼も詐欺臭いコノ

820 名前:ザマ取り寄せやめねーな。
安値でもキャンセルされたら意味ねーんだよな。
しかもキャンセル前提で空募集やってるだろあれ。ほんと頭くるわ。
[]
[ここ壊れてます]



821 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:05:33.06 ID:nZLeffwK.net]
この前29k弱で売ってた570が2月10日までにお届け予定になっているけど、本当に来るのか怪しいわ

822 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 21:24:42.41 ID:FWgqildk.net]
糞尼まじで頭にくるよな

823 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:26:10.90 ID:5xohjslN.net]
RX480が199ドルうひょーとかやっていたのが何でこんなことに

824 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 21:32:06.27 ID:9JjcHk5z.net]
アマでvega56が56万で出品しとる店とか

マジでえー加減にしとけよゴラって言いたくなるわ
なめとんのかボケが

825 名前:Socket774 [2018/02/07(水) 21:36:29.61 ID:alR3YKJa.net]
買わないなら流しときゃいいのに
いちいち突っかかるから舐められるんだよ
弱い犬ほどよく吠える

826 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:42:11.14 ID:XrZa7RUE.net]
途中まで参加してたが…RX480の中古がオクで45000円超えるって頭おかしいだろ

827 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:46:28.01 ID:5xohjslN.net]
AMDとしちゃ笑いが止まらないだろう、と思ったけどこれたぶんたいして儲かってないよな
代理店と小売がものすげえぼったくってるだけだろう

828 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:48:31.62 ID:uK20jAL/.net]
>>795
(メモリ屋にもかなり行ってます)

829 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:54:08.66 ID:79xzkpxU.net]
去年の倍積まないとこのクラスも買えないなんてマジはぁ

830 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 21:54:15.54 ID:jSHIGrG8.net]
明日クソ「儲かりますわ」



831 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/07(水) 22:47:55.17 ID:wvUVRAyO.net]
>>797
結局元手のある奴には敵いませんわ。金持ち最強。

832 名前:Socket774 [2018/02/08(木) 01:10:26.84 ID:ybNw/LxV.net]
56が10万て・・・
もうね・・・
おかしいだろ
全世界のゲーマーはマジでブチ切れるべき
nチョンとアムダは顧客が誰であろうと儲かって良いんだろうけどさ

833 名前:Socket774 [2018/02/08(木) 01:38:25.41 ID:Y7beJHPu.net]
文句は言うけど金は出さないゲーマーなんてどれだけ喚いても相手にされるわけがない

834 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 03:56:46.02 ID:JzEprpEf.net]
RX580 GDDR5-12GBのXbox One X が5万円で買えるっていう

835 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 04:04:18.90 ID:JzEprpEf.net]
>>802
https://www.techpowerup.com/gpudb/2977/xbox-one-x-gpu

836 名前:Socket774 [2018/02/08(木) 06:38:22.65 ID:Y7beJHPu.net]
>>803
パフォーマンスは580くらいだけどROP32基は570/470と同じこと
クロックは非OCだからメモリ容量の差が570との差か

837 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 09:52:55.06 ID:kVClAuo+.net]
37kちょいのNitro580を尼で頼んで入荷待ちだけどこん感じだとkonozamaになりそうだな

838 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 10:03:45.20 ID:rh8uVMtx.net]
メモリーを4GB増やした結果bit幅が+128bitで384bitってことでしょ
40CUも積むならHawaiiくらいにROPを増やして4K@60fps通常設定を狙っても良かったんじゃ
(Polaris世代のx80/x70は36/32CU)
1080p最高設定向けらしいから別にいいってことだろうが…
遅めに回して熱を抑えて連続稼働時間を伸ばしつつ、ゲーム機本体の故障率を下げる方向性?

839 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:14:57.30 ID:5yaSebVD.net]
360の二の舞にはしたくなかったんだろうよ。
リビングに置くゲーム機だから爆音爆熱は回避しなきゃいけない。

840 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:21:16.28 ID:UJPpoO49.net]
>>806




841 名前:原価かなり上がるから無理 []
[ここ壊れてます]

842 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 11:40:07.08 ID:uwy48yYD.net]
>>805
尼は発注するけど無理だったらキャンセルねーってスタンスだからな
多分無理だと思うわ

843 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:01:25.80 ID:PMTEVTi1.net]
GDDR5を2Gくらいに減らしてメインメモリから使う廉価モデルだしてもええんやで

844 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:03:58.79 ID:wMaduOSu.net]
>>806
ラデは1枚絵を高画質にする方向(CU多め)で調整されているので
ROPユニットを増やすとスループットと共に消費電力がめちゃ上がるのではないかな

845 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:26:18.99 ID:yWw2exRk.net]
冗談で出品したらあっさり即落札されていろいろ後悔してる

846 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 12:55:14.49 ID:/dcM37En.net]
発送する前に正常かチェックしたら起動しなかったって嘘ついてキャンセルしようw

847 名前:Socket774 [2018/02/08(木) 13:33:08.13 ID:Y7beJHPu.net]
>>813は悪い出品者です

848 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 14:42:09.47 ID:5sUT6dKD.net]
>>813

849 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 16:40:29.79 ID:Bx2moQOb.net]
これは冗談扱いでの出品です
冗談とご理解の上での入札をお願いします
あくまでも冗談であるため、ノークレームノーリターンでお願いいたします

850 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 18:26:10.67 ID:SqCEfhxo.net]
レイディオン買うとかお前の頭冗談かよ



851 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 20:42:53.05 ID:tj6p7CLC.net]
ゲーム機用のは選別品だろ
低電圧で動く低発熱なコアをゲーム機やAppleやノーパソやら業務用機に卸して
ゲームマニア向けのレアなのは発熱大きくても電圧かけて回るのはOC向け
わりと安定するのが定格クロック向けで
安定しないのは不良な回路殺していって下のランクにして
もっとゴミなのは映像出力殺して掘削用

852 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 20:44:07.11 ID:GOAaMlzq.net]
結局570Armor8GBに手を出してしまった。

853 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 20:44:50.05 ID:yW2ubejT.net]
GTX1070が欲しいけど高いんでRX580調べていたらこっちも高いとかいったいなんなん

854 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 22:12:59.74 ID:wtfLlnGn.net]
560 4GBで2万とかすごい世界だな
570諦めて560 4GBを1万2000円で買った時でも高いと思ったのに

855 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 22:55:09.30 ID:xKpkSeS7.net]
2万はさすがにな・・・
しかし同じく1万2千円組だが割高感は無かったわ

856 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 23:02:56.24 ID:BDI8KjXD.net]
>>820
そこで尼の1070tiですよ
konozama確実だろうがな

857 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/08(木) 23:11:02.87 ID:4teXqYvT.net]
>>819
あの値段だともうちょい出して尼のMSI VEGA54OCポチっても良い気がして悩んでる…

858 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 00:35:26.24 ID:zns0Ai/o.net]
久しくグラボの価格何か見てなかったがasusのr9 380xゲーミングが12000で売ってたのは安いんか
中古やったけど動画見るだけでローエンド探してたからスルーしてしまった

859 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 00:57:03.95 ID:xXJZeppQ.net]
尼570の発送予定日来たわ・・・

860 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 02:08:23.06 ID:lsVsnn3F.net]
一年前に4704G2マソで買った俺って・・・



861 名前:Socket774 [2018/02/09(金) 03:05:50.59 ID:VzZJf22s.net]
10年前にテレホマン使ってた俺って…

862 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 03:17:29.85 ID:LLADPTtg.net]
適正価格は今の半額くらいという事実
落ちきるまで待とう

863 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 07:49:18.42 ID:GcPIkpDR.net]
しかし新型の噂すらでないとは、今年もリネームなのか7790、285 のように小改

864 名前:ヌ版とかでてほしいもんだが
メモリ不足が尾を引いてダメポっぽいな
[]
[ここ壊れてます]

865 名前:Socket774 [2018/02/09(金) 08:33:45.54 ID:YJkEuvsi.net]
Windows 10プレビュー版、iGPU/dGPUを任意に切り替え可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1105611.html
デスクトップで使えるなら良いのだが
Thunderbolt 3経由せずなら早そうだし

866 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 11:21:35.73 ID:iHLNplY/.net]
DXの支援をプライマリモニタかどうかに関係なくアプリごとにセットできるってことか?
デスクトップでも使えそうだが…
例えばAPUのオンボグラで画面出力してゲームの支援だけdGPUのラデで行うような感じか?
実際やってみないことには何ともだが

867 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 12:00:44.58 ID:WKv1dA9V.net]
当分地雷機能になりそうな気もする

868 名前:Socket774 [2018/02/09(金) 12:40:36.11 ID:wUJuqwQY.net]
ZeroCoreが効くからRadeonには最適だと思うけどね

869 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 12:57:04.90 ID:SGesCxPJ.net]
単純に窓のデスクトップ管理がDx実装だから、個々のフレームにどれ使っても良い
デスクトップとオーバーレイにiGPU、ゲームにdGPUってのも可能な筈だからな
本当はUI描画系とメイン描画を分けて実行できるのが最も効率良いし可能ではある筈だけどね

870 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 13:02:06.72 ID:iHLNplY/.net]
>>834
オレもそう思うが今の高値では何ともw



871 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 13:38:59.61 ID:PUtEuuJD.net]
Optimusってろくなもんじゃなかったんだが…

872 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/09(金) 13:55:28.46 ID:0kTWBRKF.net]
https://www.ark-pc.co.jp/i/20105719/

早く買わないと無くなるぞ
570新品が格安の5万で手に入るチャンス!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef