[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 07:31 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RADEON】 RX400/500 Part 71 【Polaris】(ワIP無)



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/08(月) 01:03:50.66 ID:I6NwnqnH.net]
このスレはAMD RADEON RX-400/500 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
www.amd.com/jp/
 
■RADEON
radeon.com/

■ドライバダウンロード
support.amd.com/ja-jp
 
■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>970-980 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定してください。

■前スレ
【RADEON】 RX400/500 Part 69 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511257425/
【RADEON】 RX400/500 Part 70 【Polaris】(ワIP無)
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513766185/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-400/500 part14【IP】
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493152689/

(コピペ規制回避用:).  

619 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:11:24.92 ID:tr8q9TnZ.net]
そろそろ100万割って元がとれなくなってきたから
高いうちにパーツを売りに出す奴らが増えるよ

620 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:18:49.68 ID:rAwyCtlQ.net]
そうならないのが仮想通貨だろ
いい加減学べよ

621 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:20:26.59 ID:sAqcT5B8.net]
マイニングで掘るのはこれから値上がりが見込める通貨だから、暴落した今が掘るチャンスじゃないのか

622 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 00:34:58.66 ID:chfLkJIR.net]
ハッカーのせいにして計画倒産だの、マイナーのせいにして在庫処分だの、高卒様はすぐ騙されちゃう

623 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:46:18.26 ID:LmUPZdyX.net]
>>588
>コアクロックはSilent Mode(1,340MHz)、Gaming Mode(1,366MHz)、OC Mode(1,380MHz)の3段階から設定可能。
こういう誤差レベルの意味のないことをやってる物なんて買わない方がいい

624 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:54:45.12 ID:lhKg1aUW.net]
Vegaたっかっっっっw

625 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 05:03:24.90 ID:lpg3Wi5H.net]
この状況に至ってメーカーがグラボを増産しないのは、マイニング業者がグラボを中古市場に流したら新品の売れ行きに悪影響があるからと言われているが、
こんなもん中古パーツ取扱業者がマイニング業者からグラボを買い取りしないようにすればいいんじゃないのかね?
グラボ買いたいのに売ってないの本当に何とかして欲しい
たまたまこの時期にPCの買い換えが必要になってしまったが、グラボもメモリもアホみたいに暴騰してるし、CPUは脆弱性だのなんだの、最悪のタイミングすぎるわ

626 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 06:38:53.57 ID:doHGq1LB.net]
今なら旧型のパーツの中古とRYZENで組むしか無いよな、貧乏人な場合だけどさ

627 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 06:48:30.29 ID:hwc0nnE9.net]
>>600
マイニング需要のもそうだけど、メモリ不足、高騰も来てダブルパンチだからしょうがない
まぁ世界的にGPU足りてないからどうしようもないね



628 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 07:08:11.04 ID:0nmEJfPT.net]
仮想通貨暴落で、マイニング需要が減って売上や価格が落ちそう

629 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:14:18.88 ID:qAoUfYyZ.net]
仮想通貨が暴落してマイナーは自殺しろ

630 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:29:37.18 ID:hwc0nnE9.net]
マイナーおじさんは仮想通貨暴落したところでやめないんだよな

631 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:31:10.23 ID:K68SkvOz.net]
仮想通貨大暴落して1/10以下になれ

632 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:39:25.61 ID:w0ZuDGc/.net]
>>567
これ度々目にするけど、ワイのRX580には探せないのよ
ドライバーのどこ(項目)にあんの?

633 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:47:09.49 ID:nM/dN83U.net]
仮想通貨が今以上に暴落したらマイニングする意味も薄れるし、まとめてGPUを売りだそうにも買い叩かれるだろうし、マイナーおじさんは引き際を見極めなければならない
さっさと引いて欲しいが

634 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 08:04:41.92 ID:0nmEJfPT.net]
マイナーおじさんの主力は中国人採掘家でしょ?
日本で仕入れて中国のマイナーおじさんに転売

635 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 09:01:13.74 ID:WD8kIHcU.net]
>>600
判断のしようがねえだろ
個人マイニングやってるのと違いはねぇだろうがよ

636 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 11:00:40.22 ID:RrXxmNlm.net]
オークションで不要なビデオカード何枚か売ったけど
中国人か代理業者ばかりだな

637 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 12:55:54.33 ID:2rYbrubs.net]
バブル弾けて値崩れしたら中古に流しても赤かさむとかで中国内で廃棄されそうな気が



638 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 13:20:52.80 ID:fiHCQ/dw.net]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1104/481/html/01vpavga1.jpg.html

639 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 13:22:24.84 ID:fiHCQ/dw.net]
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1104/481/html/01vgaark1.jpg.html
暗黒時代の到来である

640 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 13:32:42.61 ID:+ICSJFig.net]
ローエンドも全滅か...

641 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 13:35:58.81 ID:nM/dN83U.net]
マイナー達は自作erにとってはイナゴだ

642 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 13:37:37.63 ID:h2GmBCqf.net]
マイナー狩りから旧正月突入への最悪コンボだからしゃーない
とりあえず旧正月明けてしばらく経って供給が落ち着くまで待つしかない

643 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 14:26:35.01 ID:QlDlZP8s.net]
録画メイン機に fluid motion 使えないかと思い
RX550かRX560を買おうとしたが、
調べたらwin8以降なのね‥‥
win10からセットアップしてくとなると
面倒だなぁ

644 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 14:40:06.45 ID:KaJFkulu.net]
今なら中古のリファ480も5万位でてうれそうやな(´・ω・`)

645 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 15:08:13.75 ID:cQDkbmOm.net]
470ならおれの隣で寝ているよ

646 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 15:36:29.39 ID:XLbxgaQl.net]
仮想通貨暴落してるから馬鹿みたいな品不足は解消されるかもな

647 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 15:58:46.65 ID:MOZQGeSy.net]
違うだろー
下落している今だからこそ買いなんだよ



648 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 16:04:54.36 ID:P0gPPFtk.net]
仮想通貨はもう終わりだよ
規制されて参加者減ればもう上がることはない
ネズミ講のネズミはもういないのだよ

649 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 16:20:55.97 ID:w29GMfUv.net]
>>619
リファ480買って絶対後悔してないマンお久w

650 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 17:18:05.25 ID:VtZy3y+a.net]
お前ら半年前から同じこと言い続けてるな
「仮想通貨はもう終わり」


651 名前:uマイナーしね」
「GPU買えない」
[]
[ここ壊れてます]

652 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:13:07.20 ID:eW7CoTd/.net]
いつだったか結構前にNHKのニュース7でビットコインが紹介された時に「あっ、終わったな」って思ったが
そこから脅威の粘り・上昇したと考えればよくここまで保ったもんだよ

653 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:24:30.01 ID:jgF/8KU9.net]
20Kで買ったNITRO+RX480売りたくなるなあ。
しかし満足度高くてこれに替わるものが無いんだよな。
いろんな意味で丁度いいんだもん。

654 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:34:27.69 ID:PbIw+mMe.net]
RX480nitro+が4万で売れるとしても代理グラボがなあ・・・
結局近い性能のグラボは4万近くするし意味ねえ

655 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 18:41:27.64 ID:jmslaac8.net]
18.2.1来てるぞ

656 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 18:42:30.52 ID:q9ufg6fA.net]
今480売ってAPUで次世代GPUまで凌ぐのがトレンドだぞ

657 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 19:44:51.17 ID:Q2HQsvQ5.net]
今週中に少し在庫復活するって言ってなかったっけ?
もうここから3月まで出てこないの?



658 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:01:51.05 ID:d83oTS/u.net]
未使用品なら5万位で売れるから売り払って次に出るAPUで我慢
次世代のGPUが出たら即買いが一番だと思うわ
FPSとかやらないなら2400Gで十分すぎるレベル

659 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:03:48.12 ID:h2GmBCqf.net]
2400Gとか初値ぼってきそうなんだが

660 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:04:43.03 ID:d83oTS/u.net]
国内が高いなら米尼で買えばいいだけだから大した問題じゃない

661 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:12:49.89 ID:WHqUNz/g.net]
そもそもFPSとかやらないなら
最初から480クラスなんて選ばなくね?

多少なりとやる事があるから480や580なんじゃろ?

662 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:20:52.29 ID:h2GmBCqf.net]
480なら投げ売りの時なんとなくで買ったやつたくさんいるだろ
580わざわざ買ったやつは何かしら目的あっただろうけど

663 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:24:44.56 ID:hnsF1PXI.net]
FF15ベンチスレ2つ立ってるな
これどっちに書きゃいいんだ?

664 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 20:34:27.44 ID:KaJFkulu.net]
ミドルだとCPU負荷全然かからん糞ベンチやで<FF15ベンチ

665 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:25:55.56 ID:LmUPZdyX.net]
>>629
FF12やるならこれ必須だな
無駄に重いFF12が軽くなったわ
>>638
ベンチ以前に途中で動かせる時点でベンチになってねーからな

666 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:53:21.24 ID:PGRFqr7Y.net]
マジか?
AMD構成なのにKB4056892以降の.Net Runtime更新でパフォーマンス落ちてたから期待したい

667 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 21:59:16.90 ID:S+Zv1U14.net]
>>625
今回ばかりはマイナーにとって厳冬だろう
カナダでの採算ラインが80万とか言われていて既に80万切ったから

明日以降も続落しそうだし…



668 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:14:33.80 ID:CDTnnlZE.net]
とうとうマイニングブーム終焉くるのか?

669 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:19:13.24 ID:586pO8Ex.net]
お前ら文句言いつつマイニング大好きだなw
まあ終わったところで価格が下がるとは限らんぞ

670 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:24:16.93 ID:nM/dN83U.net]
半田ごてとフラックスを買って中古へ流れるのを待つとするかな

671 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:25:36.39 ID:LmUPZdyX.net]
>>640
Support For
Final Fantasy? 12: The Zodiac Age
support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/Radeon-Software-Adrenalin-Edition-18.2.1-Release-Notes.aspx
俺に言ってるならFF12以外は知らんぞ

672 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:39:21.80 ID:PGRFqr7Y.net]
>>645
個別対応だったのか残念

673 名前:、ありがとう []
[ここ壊れてます]

674 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:45:50.99 ID:Bu2/l2LN.net]
買わない理由を探してた奴らがマイニングのせいにしてたけど終わったら次は言い訳にするんだろうな
買わない奴はいつまで経っても口だけで買わない

675 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:50:59.63 ID:rH4zETmP.net]
次の理由は、「そろそろ次が出るから次を待つ」
それが出たら「出始めで高いから安くなったら」
これの永久パターンよ。

676 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 22:57:12.16 ID:VtZy3y+a.net]
その高いやつをマイナーが買うと「マイナーどものせいで買えない」がくるな

677 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 22:59:49.84 ID:BCP0cKP1.net]
1年前に2万ちょいPC4Uで買ったNITRO+ RX480が、1年後オクで二倍近くで売れるとはなぁ



678 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 23:01:30.22 ID:SDb+eQas.net]
去年も夏辺りでこんな感じで需要落ち着いたけど
今マイニング需要が落ち着いたところで2月なのが最悪

679 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 00:00:47.85 ID:+6hN/M2n.net]
>>650
俺は去年、6月29日の解禁日に買ったリファ480をヤフオクで処分したけど
1年保証付き新品32000円で買ったんだが
ヤフオクで保証切れの中古なのに31000円くらいで売れたんだぜ?w
元取るどころか1年半後にほぼ同じ値段で売れるなんて・・今までじゃありえなかった

680 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 00:04:45.77 ID:tHl5h/FX.net]
580とVega56の間のモデルが欲しい
性能と価格的な意味で

681 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 00:07:06.97 ID:3TYTvVvS.net]
うちでは2400Gに載ってるVEGAで十分すぎるかも
550喰われてしまうんやろか?

682 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 00:37:08.92 ID:fCCDhxxj.net]
DDR4とGDDR5の差はデカいぞ(´・ω・`)

683 名前:Socket774 [2018/02/03(土) 00:52:05.05 ID:Bopb7N0T.net]
550の用途って古井戸しかないだら(´・ω・`)

684 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 01:00:15.74 ID:X+4g0SOa.net]
APUでいいじゃんってレベルだな

685 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 01:14:14.91 ID:Z8/LIZaS.net]
480売っても代わりのグラボが無いじゃない!

686 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 01:30:53.05 ID:SEAbJGJj.net]
それな

687 名前:Socket774 [2018/02/03(土) 01:41:54.40 ID:Bopb7N0T.net]
実は1050tiで十分(´・ω・`)



688 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 02:11:43.62 ID:siWjl35z.net]
Ryzen1700、RX560、Win10の環境でアドレナリンになってからずっとFirefoxでスクロールする時にカクカクする
Reliveインストールしてないのに陰でプロセス起動してるのも気になるし

689 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 02:13:05.28 ID:9KLqahZc.net]
スムーズスクロールの設定を見なおせ

690 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 08:08:36.84 ID:BumZqJp9.net]
3000だの3200だののOCメモリ32GBで6マンくらい余裕で行くからAPUで済ますには初期投資ががが

691 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 08:43:28.19 ID:ovrByxRf.net]
>>661
Youtube やら見ると GPU 使用率が 100% に張り付くことがよく起きるよ。
そういうときにスクロールがカク付くように見えたりするんで無いかな

692 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 10:12:51.94 ID:9X/KUPnJ.net]
>>663
ここだけの話だが(嘘)Micronの安メモリ(要Single Rank)結構回るぞ
うちのRyzen環境はMicronの2400CL17の安メモリが3333CL18(1.33V)でくっそド安定してる

693 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 10:34:38.87 ID:tBmY2eHk.net]
買わない理由が価格なら買え
買う理由が価格なら買うな

694 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 10:44:04.94 ID:07/tYUhw.net]
限度ってものがありますよね…

695 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 11:05:17.44 ID:Z8/LIZaS.net]
メモリさえ昔の値段に戻ってくれればなあ
16GB8000円とか

696 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 11:06:52.90 ID:Nsz2Dwli.net]
>>668
円高かダダ余りじゃないともうその値段は無理だろう

697 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 12:41:31.65 ID:jSrR7E50.net]
>>668
昔は昔、今は今
昔の価格じゃないと買えないならもう自作なんて辞めたらいいんじゃね?
タケータケーとうるせぇわ



698 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 15:34:38.42 ID:LxOtSL5l.net]
スマホ需要が一段落してフラッシュ価格は落ち着き出す兆候があると言うのに
DRAMはまだ波及しねえな…

699 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 17:22:31.89 ID:RPUkKxnP.net]
貴重な480nitroが昨日お亡くなりになった
悲しい

700 名前:Socket774 [2018/02/03(土) 17:36:59.19 ID:XdNGO09t.net]
>>672
末期はどんな症状だったん?
俺のHISの安物もちょっと砂嵐を吐いたり調子が悪いんだ・・・・死ぬかな!?

701 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 18:41:15.75 ID:RPUkKxnP.net]
>>673
突然死ですよ
別のpcに繋いでも認識せず
LEDは光るけどファンは回らず
ばらしてみたけど目に見える半田クラックもなし
お手上げ

702 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 18:48:04.04 ID:agTQ1M+C.net]
>>671
サムスンの新DRAM工場が稼働するまで続くのでは?

703 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 18:51:56.85 ID:IvUUckKU.net]
VRMっぽいな

704 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 20:14:03.06 ID:9Y3lO6hE.net]
そういやFirefoxでYoutube行くとクロック張り付く病
Firefox本体ではまだブラウザ閉じても天井に張り付いたままになるけど
FirefoxNightlyの方では再生中にクロック天井から変動するしブラウザ閉じると落ちる様になったんで治ったっぽい
使用ドライバ18.2.1

705 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 20:49:46.16 ID:9Y3lO6hE.net]
>>677と思ったらNightlyの方でも再発しちゃった
ぬか喜びして4K動画巡回してたら元の木阿弥に・・・なんか知らんけど一時的なもんだったらしいすまぬ

706 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 21:03:01.08 ID:EdDkRJ2r.net]
動画再生中妙にクロック高くなるのバグなの?
電力効率オンなら最低張り付くけど本当の電力効率が良くなってる感じはしない

707 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 21:06:20.63 ID:01bbDB3N.net]
RX570でのFF15のスコアが最新driver入れたら150ぐらいアップした。
いまでもdriverで性能向上続いてるんだな。



708 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:14:30.58 ID:jSrR7E50.net]
>>679
電力効率って設定どこに有るんだよ

709 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 22:32:21.17 ID:fCCDhxxj.net]
ゲーム→グローバル設定

710 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:32:02.70 ID:jSrR7E50.net]
>>682
無いが
ワットマンの中に電力制限ならあるが電力効率なんて項目は見当たらない

711 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:35:32.26 ID:geqV5dnO.net]
うちでは前から電力効率だけど、バージョンの違いかな
今18.1.1
https://i.imgur.com/PZ4tpIh.png

712 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:37:43.46 ID:jSrR7E50.net]
ちょっとぐぐってみたがもしかして480だけか?
それと480以下
580には見当たらん

713 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:39:23.27 ID:Gwjw3h/V.net]
>>683
あるよ
ゲーム → グローバル設定 → グローバルグラフィック 上から3番目 v18.1.1

714 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:40:12.78 ID:Gwjw3h/V.net]
ちなみにRX 470

715 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:40:43.70 ID:jSrR7E50.net]
>>684
https://i.imgur.com/8ok6xAM.png
ちなみに18.2.1だが、それ以前にも見たことはない

716 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:41:42.52 ID:Gwjw3h/V.net]
>>683
ワットマンの中じゃなくて隣だね

717 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:44:01.17 ID:jSrR7E50.net]
そんなわけで580使ってる方は項目有りますかね?



718 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/03(土) 23:44:48.24 ID:geqV5dnO.net]
>>688
なるほどRX400番台のW数高すぎ問題があった頃実装されたっぽいし500番代は関係ないのか
ちなみにこれオンにすると大抵の用途でクロック最低で大人しくしてくれる代わりに全力出して欲しい時に出してくれなくなる難しい子

719 名前:千年うんこ mailto:sage◇UNKOg/MQDY [2018/02/03(土) 23:47:29.50 ID:i+WMFJN6.net]
580でドライバーは18.2.1だけど、






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef