[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/08 07:31 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【RADEON】 RX400/500 Part 71 【Polaris】(ワIP無)



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/08(月) 01:03:50.66 ID:I6NwnqnH.net]
このスレはAMD RADEON RX-400/500 series 【Polaris family】について語る場所です。

ワッチョイIP無しのスレです

■AMD
www.amd.com/jp/
 
■RADEON
radeon.com/

■ドライバダウンロード
support.amd.com/ja-jp
 
■Display Driver Uninstaller (AMD・NVIDIA・Intel対応)
www.wagnardmobile.com/DDU/index.html

次スレは>>970-980 が立てるよう心がける。無理だったらレス番を指定してください。

■前スレ
【RADEON】 RX400/500 Part 69 【Polaris】(ワIP無)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511257425/
【RADEON】 RX400/500 Part 70 【Polaris】(ワIP無)
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513766185/

■ワッチョイIPスレ
【RADEON】Polaris RX-400/500 part14【IP】
egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493152689/

(コピペ規制回避用:).  

537 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 06:14:50.72 ID:aKW79uHh.net]
>>510
さけべ!ナオキ!

538 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 06:17:11.95 ID:aKW79uHh.net]
https://www.youtube.com/watch?v=VRiKOwyd95I

539 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 17:19:37.98 ID:2s3R7b6S.net]
>>508
3万2千円!?良心的だなぁ思ったら32万円かよ・・・

540 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 17:54:04.78 ID:CxsDZhgf.net]
1年前

2017/02/16

【パラダイスセール特価】ASUS STRIX-GTX1060-DC2O6G (GeForce GTX1060 6GB OC)

21,750円+税

GeForce GTX1060搭載ビデオカード
オリジナルファン メモリ6GBモデル

[支払額内訳]
23,490円  【パラダイスセール特価】ASUS STRIX-GTX1060-DC2O6G (GeForce GTX1060 6GB OC)
   0円 ドスパラ 【期間限定】パーツ保証 1ヶ月無料【モバイル会員特典】
   0円 梱包送料 無料
 -300円 会員サービス 会員値引き(加入済) 2月27日-28日 期間限定無料
 -200円 PCパーツタイムセールクーポン
----------------
計22,990円(税込) [21,287円(税抜)]

light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508059.jpg

541 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 18:00:11.40 ID:fzuopHjJ.net]
去年箱蹴りsapphireRX4808Gが19,800円だったんだが

542 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 18:05:51.93 ID:Np/B5Zek.net]
gtx1060とrx480ってどっちが強いのよ

543 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 18:11:02.34 ID:zMpaysrg.net]
>>521
1060 6GB>=RX480>=1060 3GB>=RX470

得意不得意で上下するけど大体こんな感じ

544 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 18:59:16.82 ID:LuWXoDh5.net]
今は投機実行NGでGeForceは死んでますけどね
オフにするパッチをあてるか最新ドライバ回避で同レベル

545 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:11:50.60 ID:2xDH6l9x.net]
>>522
等号なのか、不等号なのか ≧ なのか はっきりしろよ



546 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:15:28.43 ID:2xDH6l9x.net]
PC言

547 名前:黷セと>= もあるが、半角だし、どうせ全角出すなら≧で一発だろ []
[ここ壊れてます]

548 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:23:58.97 ID:uVpiAKwS.net]
GPUワークロードをグラフィックにした時とコンピューティングにした時の挙動の違いって、
マイニングのレートが上がる以外にある?
グラフィックモードにしておくメリット、逆に言えばコンピューティングのデメリットはなんかあるの?

549 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 19:51:53.17 ID:EGXF+WRs.net]
≧_≦

550 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 20:34:10.06 ID:xZWH3ETe.net]
去年Radeon安売りしてた店何て言ったっけ?
今年もやるこかな

551 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 20:38:43.98 ID:JqIQ3c6b.net]
今の情勢でグラボセールする店いないと思うよ

552 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 20:40:18.92 ID:xZWH3ETe.net]
そうか...今年は予算作っておいたんだがなぁ

553 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 20:41:02.08 ID:2xDH6l9x.net]
>>523
やっぱ全体的にパフォーマンスが数値的に無視できないくらい落ちるものなの?

一部で3割減!みたいなグラフは見たけど、
BIOS+OSパッチ+対策済ゲフォドライバの全部組合せの場合、一切やらない構成と
代表的なベンチの複数総合で、どれだけの差が出るもの?

554 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 21:27:10.11 ID:DIsHCmsB.net]
去年のrx480は安売りしてたわけじゃなくて在庫処分だからな
今は売ってたらマイニング勢がすぐに買い占めるから店側が安売りする事もないだろう

555 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 21:28:53.70 ID:38laLG5i.net]
ベンチはいろいろ工作出来るから現状当てにならんと思うよ



556 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 21:39:15.37 ID:LuWXoDh5.net]
>>531
GTXのスレで聞けばいいじゃな〜い?

ただ、いくつか見た感じだとVR等の性能が必要なゲームではフレームレートが落ち込み同期が…
快適に遊ぶためにはドライバーを戻す等の対策が必要
ネトゲやDX11ベースのゲームで軽めだと影響は少なめに最大パフォーマンスが2割減程度
最低FPSが下がる程度は影響が出てる様子
ゲームの種類でどう影響するかは使ってる人でないと分からないかと
元々GameWorksなFFくらいなら、1〜2割性能が落ちてもほぼ問題ないのでは?

つまりDX12ではもう…RADEONってことかと
そのうちどこかでベンチなりプレイ報告なりあるんじゃないかな

でもドライバレベルでは、どちらも.Netや各コントローラの設定をOSが一律で変えれば、影響は避けられないはず
OSがハードウェア毎に細かく対応してくれるのならいいんだけど(同じ名前で別のランタイムとか無理だよね?)
実際はOSに合わせて対応ドライバが用意されれば御の字くらいだろうしさ

557 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/30(火) 21:56:08.21 ID:afatF1Qz.net]
nttのタイムセールでrx480\19.8Kで100台近く放出だったか長い時間売れ残ってた記憶がある

558 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 00:21:52.48 ID:gZd+S4SS.net]
>>534
長文d
なんか深刻だと訊くことで神経逆なでしそうなレベルだったら、って思うと行き辛くてな…

しかも問題は全くってぐらい解決してないし

559 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 01:23:11.83 ID:elG1wG+K.net]
25kでRX480買った俺でさえ負け組扱いだったが今となっては勝ち組だ

560 名前:Socket774 [2018/01/31(水) 02:02:42.26 ID:2iCFsUA6.net]
8GB?

561 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 02:16:44.75 ID:elG1wG+K.net]
8gb

562 名前:Socket774 [2018/01/31(水) 02:17:30.79 ID:y/rqjZRL.net]
>>537
リビングPCのGTX480だと誤差程度でした
まあCPUがFX8300だからメルトダウンはないっぽいが

563 名前:Socket774 [2018/01/31(水) 02:23:36.54 ID:y/rqjZRL.net]
>>536
宛てだった

564 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 02:24:03.30 ID:ipyA6tQp.net]
>>535
2万で100個買って温存
今新品未開封の3万で売れば100万円の利益
4万なら200万の利益だぜ

565 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 02:41:31.35 ID:gZd+S4SS.net]
>>540
それは暖房目的も兼ねてるの?



566 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 02:52:10.55 ID:z6Jjfusu.net]
RX480/470nitroの投げ売りってほんと昔の話みたいだ
今のグラボ相場ホント壊れてるもんな

567 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 02:56:24.59 ID:1sTnifxW.net]
冗談抜きでオレのPCは暖房もカネてるわ…
i7 860+クソ空冷+スカスカCMケースでまだまだ行くぞー

568 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 03:01:25.88 ID:9xkPzH+v.net]
もう解体したけどFX9590+HD7990は辛かった

569 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 03:45:08.71 ID:Amc6Ywsa.net]
>>546
むしろ冬は率先して運用すべきだろ、暖房要らずや

570 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 04:07:18.54 ID:Ne34M2T1.net]
>>546
縛熱スピードデーモンやな

571 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 08:31:51.85 ID:3YMUfL1g.net]
安く買った俺勝ち組wwwとか暖房代わりとか…
なぜラデ信者は貧乏臭いのが多いのか

572 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 08:38:53.43 ID:eydvc/JG.net]
さっさとマイニング廃れて欲しいわ。ゲームでグラボ買う人間には害しかない。

573 名前:Socket774 [2018/01/31(水) 09:19:26.86 ID:2iCFsUA6.net]
さっさとゲーム廃れて欲しいわ。マイニングでグラボ買う人間には害しかない。

574 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 09:21:37.02 ID:I6MquESE.net]
>>549
そりゃ金あったらゲフォ買ってますし…

575 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 09:33:01.97 ID:Ne34M2T1.net]
>>551
どの口がw



576 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 09:39:44.89 ID:1/5dXyr8.net]
マイニングなんざR5-230を
100枚でやってくれよ〜

577 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 10:43:34.42 ID:Amc6Ywsa.net]
そのレベルでもマイニングが稼げるようなレベルになったら今度はzenAPUが買い占められて購入不能になってしまう

578 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 11:30:28.05 ID:Amc6Ywsa.net]
SAPPHIRE、誤差わずか3%の高精度ファンICを搭載する「PULSE Radeon RX 560 4GD5」
www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0131/251100

579 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 11:33:37.78 ID:ipL/P+4C.net]
https://www.amazon.co.jp/8GB-Sapphire-Nitro-Radeon-8GD5/dp/B071Y7CKM2/ref=sr_1_22?s=computers&ie=UTF8&qid=1517365881&sr=1-22&keywords=RX+580
 
                                      \l i l i l i l i l i l i l/
                                      三         三
                                      三.       そ  三
                                      三.  ギ   れ  三
                         r、       _           三   ャ  は   三
                   ノ        | \  / /           三.   グ      三
          ,.r──ヘ─<____   __|   H  /           .三  で   ひ   三
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.< /:.:.>:.r‐r:.<:.\        .三  言   ょ  三
     ,.イー:/:.:.:./:.:}:.:ハ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.> レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\       .三.  っ   っ   三
   /:::j::::/:.:. /:.:/|/:::|ヽ:.:.}:.: |:.l:〈:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.: ヽ      三  て   と   .三
.  〈::::::/::/:.:.:./:レ':::::::::::::::∨、:.:|:.ト:.∨:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|    .三  る   し   .三
   \l;;//!:.:.:/:::::::::::::::::::::::::|∨ノ:.lヽ〉.:.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!     .三  の  て  .三
     |:.(_|:.:/        {):.∨|:.;イ:.|:.|         |:/ト:.|      三   か       .三
      |:.:.: rへ   (二

580 名前:{ ノ:.:.:.:| |/^|:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ      三   ?       .三
      |:.:.: |:.:.:.:|>r  r<|;;|:.:.:.:.|  ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/       三         三
      |:.:.:.:ト:.:.:.|:::〈___7::::::::〉 :.:|  r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス       /l i l i l i l i l i l i l\
[]
[ここ壊れてます]

581 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 11:47:57.13 ID:IOiVmcqm.net]
史上ここまでグラボが高騰したのって初めて?

582 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 12:00:39.31 ID:/Tp63PVL.net]
>>556
その記事だとSP896基だけどリンク先のサファページの
The SAPPHIRE Pulse Radeon RX560 plays your 〜の説明だと
Built on the future-ready Polaris architecture and sporting 1024 GCN stream processorsって書いてるね
んでSPECIFICATIONのとこだと896 Stream Processorsと
スペックは896基のカット版が正しいって事かな

583 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 12:22:30.70 ID:JWJV+ZAr.net]
あーあ、仮想通貨このまま暴落してグラボ安くなんねーかなー

584 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 12:25:51.86 ID:3gTbPrgr.net]
RX560が二万近いとか鼻水出る

585 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 12:37:35.23 ID:9Z3WrgxJ.net]
>>557
アフィリンクよく堂々とはれるな



586 名前:Socket774 [2018/01/31(水) 13:25:10.66 ID:ZrSiM10Q.net]
>>543
今時の内排気デュアルファンクーラーじゃ冷えないのよ
USB3.0拡張カードをVGA直下に積むせいで片方の
VGAクーラーの吸気が阻害されるし
全面吸気全振りケースのSG03だから
排熱をGPU側で逃がせる外排気の
リファレンスクーラー該当のGPUじゃないと冷えないっていう

587 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 13:57:35.39 ID:76i5X6zZ.net]
280xがVRAM不良おこしはじめたんで中古の470買ってきた

280xはOS起動したてでゲーム起動せず動画とか見てる分には問題ないんだがゲームでVRAM消費しはじめると一部分にブロックノイズやポリゴン崩壊

VRAMの一部を封じるソフトとかねえかな・・・

588 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 14:52:18.05 ID:mWKkwnZI.net]
>>526
それぞれ逆の処理で遅くなる。
グラフィック:ハッシュが低くなる
コンピューティング:ゲームベンチ、ゲーム性能が落ちる

589 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 17:27:23.61 ID:Lk1NGFXT.net]
まあメモリの高騰も要因だね

590 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 17:57:28.24 ID:mYOyzpDW.net]
AMD settingの「電力効率」ってどういう仕組みなんだろう
ここオフだとネットで動画見てるだけでもGPUクロック最大付近まで行くのに
オンにすると動画見てもfluid motion使っても何しててもクロックほぼ最低に張り付いてる
これだけ見ると絶対オンのが良さそうだけど、肝心のゲームで最大クロックの3/5くらいになっちゃうんだよなあ
もうちょいうまくやってくれる設定がないもんか

591 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 18:32:22.84 ID:IOiVmcqm.net]
>>565
さんくす

コンピューティングでも今やってるタイトルだと影響は感じないな
特定のゲームが起動中はプロファイル自動切り替えでグラフィックモードに…
とかがあると理想だけど、切り替え時はradeonソフトの再起動が必要みたいだし難しいんだろうね

592 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 18:47:10.04 ID:VUW1aVbi.net]
>>556>>559
ゴミみたいなカードにファンだけアピールされてもな

エントリークラスで無駄に長基板 ← 不人気理由@
896SP                  ← 分かる人が避ける不人気理由A
エントリークラスで無駄に補助電源←

593 名前:不人気理由B

高性能謳うのにヒートパイプも銅も利用しないコスト抜き

もうね、DDR3搭載してもいいんじゃないかな?と投げやりに思っている
[]
[ここ壊れてます]

594 名前:Socket774 [2018/01/31(水) 19:55:55.70 ID:2iCFsUA6.net]
SP数896ってことはRX460を流用してる?

595 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 20:33:40.26 ID:744W/VbN.net]
ここまで有名になってからマイニング初めても遅いような
金儲けは誰も知らないときにサッと初めて適当に稼いだら手を引く



596 名前:Socket774 mailto:sage [2018/01/31(水) 23:35:50.41 ID:kU1X06e6.net]
マイニングは損がでるまでやり続けると思うよ

597 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 00:08:40.13 ID:5U6h+xqX.net]
まあギャンブルも株為替もそうだが、バカ程諦めが悪いというか見切り遅いからな。
んで退きどころ見誤って大損するという。

598 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 10:32:10.06 ID:FBaG8kq9.net]
マイニングやるよりグラボ売りつけた方がいいよなぁ

599 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 11:17:13.20 ID:dLAdN2jA.net]
560ですら20k超えるなんてあり得ない
年始は12kだったのに本当にあり得ない
CC騒動で日本のマイナーが更に増えてる?
クソだわ

600 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 11:35:13.99 ID:2k96svbO.net]
去年は480が20K、460が7Kで買えたのに…

601 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 11:39:55.62 ID:mszL9RDX.net]
死んだ子の歳を数えてはいけない

602 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 11:41:22.48 ID:xLg/rAd6.net]
悪態付きながら去年の夏頃みかかでHIS 580を3万弱でやむなく買ったときには、まさかこんなことになるとは思いもしなんだ

603 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 11:56:29.98 ID:ycW1YscA.net]
>>574
ゴールドラッシュのアメリカみたいだなw

604 名前:Socket774 [2018/02/01(木) 12:22:17.48 ID:qf0LXh5F.net]
HIS580は8pin一本で動くのが特徴的
まぁnitroでもクロック絞れば8pin一本で動くんだけど

605 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 12:24:12.22 ID:2k96svbO.net]
一応年末にも一回3万ちょいで580出たんだよな、あれが最後の買い場だった



606 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 12:33:35.02 ID:xLg/rAd6.net]
HIS580はLEDがないからほんのちょっとだけ他板より消費電力に余裕があるから?
なわけないかw

607 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 12:44:25.92 ID:ZM0V1dYV.net]
リファが8pin1なんだからそりゃ下げりゃ動くだろ

608 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 14:40:47.37 ID:rnB7UVCK.net]
nitroが無駄にOCしてるだけだ。

609 名前:Socket774 [2018/02/01(木) 15:24:11.38 ID:qf0LXh5F.net]
RXシリーズはNitroが最強?

610 名前:Socket774 [2018/02/01(木) 16:35:33.59 ID:EU6BP7A5.net]
>>585
カタログスペックではXFXのGTR-Sが一番かな

611 名前:Socket774 [2018/02/01(木) 16:37:14.18 ID:0UGFa3y1.net]
XTXをOCしても、選抜されている以上は限界がすぐ来るだろうからな

612 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 20:08:42.63 ID:GTfSRv8n.net]
MSIのARMORはGAMINGに比べて安いモデルだけどこの時期いくらになるのかな
セミファンレス仕様バックプレートも付いてるから意外と高そうだけど
www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0201/251238

613 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 20:50:18.61 ID:FBaG8kq9.net]
最低45000↑高くて5万↑

614 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 21:41:51.52 ID:TcpZVPMI.net]
新作ラッシュだから相場下がるといいな

615 名前:Socket774 [2018/02/01(木) 21:46:43.41 ID:A/Kx8+GB.net]
ヒートシンクが薄いな



616 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/01(木) 22:14:32.42 ID:sQUu1WVh.net]
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   買い占めだ……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレたちがDDR4を
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' 

617 名前:` z.  |    買い占めたように
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  仮想通貨板の誰かが……
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |  グラボを買い占めた……!
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:Socket774 [2018/02/01(木) 23:25:44.09 ID:UMYmDqrQ.net]
マジでマイニングやってるやつら死ねよ
どんだけグラボ高騰させてんだよ
マジで死ね
死ねじゃなくてマジで死ね

619 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:11:24.92 ID:tr8q9TnZ.net]
そろそろ100万割って元がとれなくなってきたから
高いうちにパーツを売りに出す奴らが増えるよ

620 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:18:49.68 ID:rAwyCtlQ.net]
そうならないのが仮想通貨だろ
いい加減学べよ

621 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:20:26.59 ID:sAqcT5B8.net]
マイニングで掘るのはこれから値上がりが見込める通貨だから、暴落した今が掘るチャンスじゃないのか

622 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 00:34:58.66 ID:chfLkJIR.net]
ハッカーのせいにして計画倒産だの、マイナーのせいにして在庫処分だの、高卒様はすぐ騙されちゃう

623 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:46:18.26 ID:LmUPZdyX.net]
>>588
>コアクロックはSilent Mode(1,340MHz)、Gaming Mode(1,366MHz)、OC Mode(1,380MHz)の3段階から設定可能。
こういう誤差レベルの意味のないことをやってる物なんて買わない方がいい

624 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 00:54:45.12 ID:lhKg1aUW.net]
Vegaたっかっっっっw

625 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 05:03:24.90 ID:lpg3Wi5H.net]
この状況に至ってメーカーがグラボを増産しないのは、マイニング業者がグラボを中古市場に流したら新品の売れ行きに悪影響があるからと言われているが、
こんなもん中古パーツ取扱業者がマイニング業者からグラボを買い取りしないようにすればいいんじゃないのかね?
グラボ買いたいのに売ってないの本当に何とかして欲しい
たまたまこの時期にPCの買い換えが必要になってしまったが、グラボもメモリもアホみたいに暴騰してるし、CPUは脆弱性だのなんだの、最悪のタイミングすぎるわ



626 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 06:38:53.57 ID:doHGq1LB.net]
今なら旧型のパーツの中古とRYZENで組むしか無いよな、貧乏人な場合だけどさ

627 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 06:48:30.29 ID:hwc0nnE9.net]
>>600
マイニング需要のもそうだけど、メモリ不足、高騰も来てダブルパンチだからしょうがない
まぁ世界的にGPU足りてないからどうしようもないね

628 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 07:08:11.04 ID:0nmEJfPT.net]
仮想通貨暴落で、マイニング需要が減って売上や価格が落ちそう

629 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:14:18.88 ID:qAoUfYyZ.net]
仮想通貨が暴落してマイナーは自殺しろ

630 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:29:37.18 ID:hwc0nnE9.net]
マイナーおじさんは仮想通貨暴落したところでやめないんだよな

631 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:31:10.23 ID:K68SkvOz.net]
仮想通貨大暴落して1/10以下になれ

632 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:39:25.61 ID:w0ZuDGc/.net]
>>567
これ度々目にするけど、ワイのRX580には探せないのよ
ドライバーのどこ(項目)にあんの?

633 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 07:47:09.49 ID:nM/dN83U.net]
仮想通貨が今以上に暴落したらマイニングする意味も薄れるし、まとめてGPUを売りだそうにも買い叩かれるだろうし、マイナーおじさんは引き際を見極めなければならない
さっさと引いて欲しいが

634 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 08:04:41.92 ID:0nmEJfPT.net]
マイナーおじさんの主力は中国人採掘家でしょ?
日本で仕入れて中国のマイナーおじさんに転売

635 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 09:01:13.74 ID:WD8kIHcU.net]
>>600
判断のしようがねえだろ
個人マイニングやってるのと違いはねぇだろうがよ



636 名前:Socket774 mailto:sage [2018/02/02(金) 11:00:40.22 ID:RrXxmNlm.net]
オークションで不要なビデオカード何枚か売ったけど
中国人か代理業者ばかりだな

637 名前:Socket774 [2018/02/02(金) 12:55:54.33 ID:2rYbrubs.net]
バブル弾けて値崩れしたら中古に流しても赤かさむとかで中国内で廃棄されそうな気が






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef