[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 15:40 / Filesize : 530 KB / Number-of Response : 1074
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】



1 名前:マジレスさん [2022/03/03(木) 22:46:13.41 ID:k44qmnRF0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます745【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1644133087/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

747 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 02:26:41.52 ID:zfPeza2r0.net]
自分より若い人が先に出世するのが耐えられません。自分は子会社に20年いてそこそこの実績を積んでいました。もうすぐ管理職になれるというタイミングで親会社に私の実績を買う方がおりそれが認められて、親会社に引き抜きされました。しかしもともと親会社の方が子会社より出世が早くなる仕組みだったので、引き抜かれた時点ですでに自分より若い子の方が上という状況だったのですが、自分もすぐ追いかけると思ってました。しかしそれから5年たちますがすぐになれると思ってた管理職に一向に上がれず、逆にますます自分より若い子がどんどん追い越していきます。決して自分の仕事に手を抜いているわけではなく、貢献していることは上司も認めています。もともとの子会社にでの同期はとっくに管理職になってます。上司に訴えても会社が変わらないと無理だという始末で、結局は私が子会社の出身であるのが尾を引いているのです。あまりに不当な扱いだと思いますが労基署とかに相談した方がいいのでしょうか。今日も4月の昇格の発表がありましたが当然私の名前は無くまた若い子の名前ばかりでした。悔しくて眠れません。

748 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 03:10:45.91 ID:HMwOK87Q0.net]
>>704
心中お察ししますが、どの業界でもよくある事です
どこそこ大学出身だから、よその県出身だから、中途採用だから、女だから、未婚だから、など理不尽に思える理由で出世を阻まれる話はよく聞きます
書面で契約書など残していないのならばよそに訴えても無駄でしょう
自分が会社の異分子であると感じるならば、いっそスキルを活かして転職を考えるのはいかがでしょうか

749 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 04:03:08.07 ID:jSP+21ew0.net]
33歳独身女性で結婚相談所に入会できます。
先週、36歳国家公務員の男性とお見合いをしました。
私からお見合いを申し込み承

750 名前:諾してくれました。
容姿も収入も問題ないけど最初から俯き加減ではきがなくて白けたかんじでなんかやる気がなさそうでした。
もしかしたら乗り気じゃなかったのかもしれませんね。
仮交際申し込みましたが断られてしまいました。

親からは、お見合いを断られらたことを貶され、不優秀、いい人がいないなどと言われました。

後味が悪いのとお見合い断られて貶されることが嫌です。
相手はやる気がなさそうなのに、私はお見合い代5700円を支払って家から遠い喫茶店に行ったのに。
前も年収の高い男性に断られたことがあります。
(相手からお見合い申し込まれて私が承諾して会いました)
虚しさどうしたらいいですか?
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 04:07:22.30 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>704
>しかしそれから5年たちますがすぐになれると思ってた管理職に一向に上がれず、逆にますます自分より若い子がどんどん追い越していきます。
人が能力を伸ばすには、若い方が有利です。
初心を忘れれば、さらに成長できなくなるでしょう。

>結局は私が子会社の出身であるのが尾を引いているのです。
あなたは親会社では「新参」です。
子会社時代の実績はカウントされなくても仕方がありません。

>あまりに不当な扱いだと思いますが労基署とかに相談した方がいいのでしょうか。
親会社に入社する際に、管理職に迎えられると言う内容で労働契約を交わしましたか?
契約がないのなら、違法とはなりませんので、相談してもどうにもなりません。

あなたが昇進できないのは、子会社から親会社に転職したためです。
若い子が昇進しているのはあなたより親会社での勤務歴が長く、若い故に能力も高いからです。
こうなるから、30歳以上での転職は避けた方が良いのです。
引き抜かれた際に、待遇条件などを確認、契約した上で転職すべきでした。
転職に失敗してしまったと言うことです。
過去のことは仕方ありませんので、ここから少しでも挽回してゆくしかありません。

752 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 04:15:38.35 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>706
>仮交際申し込みましたが断られてしまいました。
相手は大勢と会っているのだと思います。

>後味が悪いのとお見合い断られて貶されることが嫌です。
親とは話さないようにしましょう。

>私はお見合い代5700円を支払って家から遠い喫茶店に行ったのに。
料金システムはいろいろだと思いますので他の結婚相談所も調べてみてください。
納得のゆく料金体制のところを利用されると良いでしょう。

>前も年収の高い男性に断られたことがあります。
年収が高い人ほど大勢と会うでしょうから、それだけ成婚率は下がります。

>虚しさどうしたらいいですか?
あなたが今、虚しく感じているのは、結婚相談所に入会すれば望む相手と出会い結婚できると考えておられたからだと思います。
しかし現実には条件が良い人ほど大勢と会いますので断られることも多くなります。
頭の良い人は人気が低めの異性の中から比較的範囲内の人を選び、スピード結婚されるそうです。
以上はYouTubeなどで結婚相談所の経営者が説明しておりますので、興味があったら御覧になれば参考になるかもしれません。

753 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 04:36:58.84 ID:MKnCSq02d.net]
割り込みしてしまい申し訳ありません。

人生についてどう考えて良いのか分からないのでご相談させて頂きたいです。
こういったところでの相談は初めてなのでスレチや漏れがあったらすみません。

20半ばの女です。

前提として

・幼稚園〜中学まで仲間外れや暴言等のイジメにあってました。
高校時代は3年クラス替えなし女クラの中盤辺りから嫌われてました。

・小学校入学前に離婚し母に引き取られたが重度のヒステリック持ちになった。

・構って欲しくてこの頃から私も虚言癖と依存癖が発症したと思います。

・地元の同級生のA:幼児の頃から仲良くしてくれてた当時親友(6-18まで依存)

・小学校高学年の同級生B:Aをきっかけに3人で仲良くなる当時の親友(11-18まで依存)

・高校2年の同級生C:趣味きっかけ(18-23まで依存)

・18の頃に人生の全てだと思っていたAとBに陰口をずっと言われていたらしくA縁切りB距離置くという事になりました。

・親友がいなくなってしまってからCに依存してましたが仕事を辞め風俗

754 名前:で働いているとフェードアウトされました。 []
[ここ壊れてます]

755 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 04:37:45.25 ID:MKnCSq02d.net]
>>709

内容

幼少期から中学に渡って長期的なイジメのせいで
どこか性格が歪んでしまいました。
周囲からは変わっている人認定をされてまして、何が悪いのかが分かりません。
Cから縁切りをされた時はショックでLINE削除、電話着巨設定からの削除を行い、友達と呼べる人がいません。
我儘で自己中心的で横暴、口悪く文句をすぐ言い、そして人をイジって笑うという最低最悪な事を元友人に行っており許してくれるだろうの範囲が超えた為嫌われたのだと思います。

こういった経緯があり人と関わりを持つ事を諦めてしまっています。
仲良くなると依存してセーブが効かなくて貢いだり鬼LINEしたり遊び誘いまくったりしてしまいます。彼氏はできたことありません。
自分でも自制が効かないのでなにか効果的な改善法などはありますでしょうか?

あと、とてつもなく自己肯定感が低くマイナス思考で自分に否定的です。
こちらも何とか明るい方へ持っていくことが出来るのであれば努力しますので改善策をご教授願えますでしょうか。

1番の理想は友達をまた作って依存する事無く笑って一緒に遊べるようになりたいです。
だけど今のままでは難しいのでアドバイス頂ければ幸いです。

長文失礼致しました



756 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 10:01:23.29 ID:mTYkU9x30.net]
★  早く糞5ちゃんを辞めたい 16  ★ (689)


どうしたら
こんな無人で自演しかない掲示板
辞めれますか?

757 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 10:07:50.30 ID:9GH0D7Isa.net]
計画的に動いて4月いっぱいで辞めるつもりだったのに計画が頓挫しそうです。このままだと社宅を追い出されて家が無いのと困ります。1年3ヶ月働いてるので失業保険と家賃補助は出ますかね?
調べたけどよく分からないです。後こう言うどうしょうもないときのメンタル維持は皆さんどうされてますか?今心臓がバクバクして焦っています

758 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:20:34.42 ID:6u4dV6Fhx.net]
>>712
受給資格
離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算して12カ月以上あること

メンタル維持以前に行動するだけ
短期日雇寮付きの仕事さがすか
簡易宿所で次の仕事探すか
今の所4月末まで雇用してもらえないか

759 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 10:26:17.42 ID:9GH0D7Isa.net]
契約が4月末なのでそこまでは確実に大丈夫です
今も転職活動して一個内定的なものは貰ったのですが結局同じ様な所でダメそうでまた探す羽目になるかもしれなく焦ってました。保険と家賃補助は大丈夫そうでよかったです。
経験が積めればSESでも構わないのでもう一つ内定貰えるかもしれないのでそれ次第です。内定貰えなかったら職安学校みたいなの通いながら就活ですよね多分。行動した結果こんな大変な事になるのはやり方が間違ってるからですかね?
現状を変えたいから行動したのに住む家が無いかも知れなくなるのは怖い

760 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:39:44.90 ID:3Nh2UknVa.net]
>>704
心中お察しします
私も転職して昇格要件を満たしていても
次に上がれない状態が5年つづきました
※昇給もなくなりました
結論退職をしたのですが、
上がらなかった事よりも
年々仕事量が増加する、上司の評価基準だけが厳しくなる
相対評価になり下位上位15%は昇降格が必ず発生する状態になりました
弱肉強

761 名前:H度合いだけが強くなり、疲れたと言うのが本当の理由ですね
貴殿は恐らく50歳位かと思いますが
※私は、40歳位で辞めて転職市場での自己価値の低さに半ば絶望している状態です

その年齢まで働き続けて安定した給与を維持できるのなら
※仕事量が増加する一方とか、評価が弱肉強食化するなどが無いのならば
管理職になって、給料があがりリストラ候補になるケースもありますし
仕事量や責任も膨大になるが残業代がなくなり
給料が下がるケースもあるでしょう

私としてはそのまま働き続けるのも悪くないとは思います
管理職経験が無い状態で辞めるのはリスクあります
※前述の転職市場での自己価値
自分から辞めたら割増退職金や
次の世話なども、して貰えないリスクがあります
※それなりの規模の会社なら、子会社への出向などの道もあるでしょう
ご不満は最もではありますが、
早まった事だけは避けて頂けたらと思うばかりです
ご自身の中で、1日1日の自己の成長を
評価して頂く事もおすすめします
また、今までの経験値を他者にも還元していってください
モチベートの維持の仕方は色々あるかと思います
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:43:02.85 ID:zfPeza2r0.net]
>>705
ありがとうございます。やはり良くあることなのですね。明らかに差別なので、一石を投じたいです。契約書は雇用条件の一般的なものですので、それはあてにしていません。

>>707
ありがとうございます。
初心は忘れていません。これまでのスキルを生かして貢献していると自負しており、後継者の育成にも寄与しています。そして上にも書きましたが上司も認めています。転職が不利なのは知ってますが、私の場合は引き抜きで、転職ではなく転籍です。私のキャリアをあてにしてベテラン扱いされている一方で、人事面では中途採用と同じ扱いにされているのは、不利益を被るだけで不当な、明らかな差別だと思うのです。これでも、世の中そんなもんですか?私の失敗ですか?

763 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:56:34.75 ID:3Nh2UknVa.net]
>>716
割り込みますが、老後の資産などに余裕が無いのであれば、
出る杭になるのは大変リスクがありますよ
そこまでして、仮に上がれたとしても間違い無く
居心地は良いものにはなりません

既に悪いと仰るかも知れませんが
一旦今後のことを含めて見直して見て頂きたいです

少なくとも、親会社で働いているという拍がついた訳ですから
転職は失敗とは言えないと思います
給料だって、上がっているでしょう?

764 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 11:45:39.96 ID:J2mWkvY10.net]
>>706
一回のお見合いでめげたらあきません
何度も自分がこの人はと思う人をさがすのです
7回お見合いをした人を知っています
従姉です
今は幸せな結婚ですよ
めげずに2回目にトライ!

765 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 11:51:22.80 ID:J2mWkvY10.net]
>>710
心機一転ってどんな時にでも使える言葉です
今迄の嫌なことや苦しいこと邪魔なこと全部捨てましょう!
ここに相談したことを折り返しに自分の事を信じて生きていきましょう
好きなことに没頭する
仕事のスキルアップ
習い事など自分に目標を科してこの1年頑張ってみませんか?
そこでまた友人ができたなら依存せずに誠実に付き合ってみましょう
コツは、聞き役に徹する です

やればできるもんですよ
新しい自分になることは



766 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 12:02:30.24 ID:mTYkU9x30.net]
★  早く糞5ちゃんを辞めたい 16  ★ (689)


どうすれば
こんな無人で自演しかない掲示板
辞めれますか?

767 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 13:32:21.14 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>709-710
>自分でも自制が効かないのでなにか効果的な改善法などはありますでしょうか?
あなたと同じタイプの人たちと付き合い、その人たちの面倒をみることです。

>こちらも何とか明るい方へ持っていくことが出来るのであれば努力しますので改善策をご教授願えますでしょうか。
自分が理想とする生き方をすることです。
そのためにはまず、他人の目を気にするのをやめることです。

>だけど今のままでは難しいのでアドバイス頂ければ幸いです。
恋愛も友情も同じですが、彼氏や友人を必要とする人ほどモテません。
常に人気者で追いかけら

768 名前:れる人と言うのは、自分のやりたいことに集中しており、他人にあまり興味がないものなのです。
友達に依存することなく笑って一緒に遊んでいる人と言うのは、たまにはそんなこともしているだけで、生活の8割以上は自分のことで忙しくしています。
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:707 mailto:sage [2022/03/25(金) 14:01:49.97 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>716
>私の場合は引き抜きで、転職ではなく転籍です。
あなたは転籍する際に、転籍後に昇進できることを約束された上で引き抜きを受けたのですか?
重要なのはここです。

>私のキャリアをあてにしてベテラン扱いされている一方で、人事面では中途採用と同じ扱いにされているのは、不利益を被るだけで不当な、明らかな差別だと思うのです。
そうだとして、その不当な労働契約に同意して転籍してしまったのは、あなた自身です。

>これでも、世の中そんなもんですか?
あなたは労働契約について、勘違いが見られます。
「年功序列、ベテランが昇進できる」と言ったことは、単なる慣習です。
社会ではそのような風潮があると言うだけで、労働法で決まっているわけではありません。
そうではない会社も今の時代には大変多いです。
そして今回の件は、あなたが現在働いている親会社には、そのような慣習がなかったと言うことだと思います。
親会社はあなたを差別しているのではなく、親会社の基準では若い子たちが評価され、昇進が決まったと言うだけです。
「上司に訴えても会社が変わらないと無理だという始末」と、あなたは言いましたね?
これは、会社がやはりそのような方針であると言う意味だと思いますよ。
しかし会社がその方針で経営していることは、法的にまったく問題ないですし、あなたはその方針に同意して転籍した、と法的には見られます。

>私の失敗ですか?
はい、そうなります。
なぜなら、あなたは必ず昇進させてもらえると言う確約なく、転籍しています。
こう言う引き抜きの場合は、最初から管理職に迎えられる場合の方が多いと思いますよ。
逆に言えば、そうでなかったら誘いを断る人が多いです。
それと、あなたを引き抜いた上司は、親会社内で影響力のない人物なのだと思います。
だからその人はあなたを昇進させることができないんですよね?
そんな人を信じ、ついて行ってしまったことは、あなたの失敗です。

法的にあなたが不当を訴えるための裏付や要素がないため、弁護士にもどうにもできないと思います。

770 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 14:03:06.71 ID:mTYkU9x30.net]
1アウト 無職
2アウト 5ちゃんが楽しくなる
3アウト 浪人を買う

Game Over

771 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 15:23:28.56 ID:Ul0fGDSh0.net]
>>721
恋愛も友情も同じですが、彼氏や友人を必要とする人ほどモテません。
常に人気者で追いかけられる人と言うのは、自分のやりたいことに集中しており、他人にあまり興味がないものなのです。
友達に依存することなく笑って一緒に遊んでいる人と言うのは、たまにはそんなこともしているだけで、生活の8割以上は自分のことで忙しくしています。


質問者じゃないけど刺さっちまった

772 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 19:52:20.20 ID:VuG7RD8N0.net]
>>624
ありがとうございます

773 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 20:34:56.00 ID:QMR7ilzb0.net]
突然失礼します。

女、三十路手前です。

父親が今年定年を迎えて、そのお祝いをするからと兄に実家に帰るように言われましたが、断ったところ「もう親が健康なのはここ数年だけなのは分かってるの?」と言われました。

昔から家庭に居場所がなくて、母親は父親が嫌いで思春期の逃げ場のない私に依存してきましたし、兄には親のいないところで暴言をよく言われていました。

父親とはそこまで関係も悪くなく、ラインはしています。でも兄や母親にもう二度と会いたくなくて、父親には死ぬ前も、死んだ後も会わないつもりです。

兄に、自分がやってきたことを棚にあげるなという憤りも感じると同時に、冷酷な自分への自己嫌悪で辛いです。

どうしたらいいですか?

774 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 20:42:46.06 ID:H8vi6NHq0.net]
>>726
無視でいいんでない?
相手にするだけ馬鹿らしい。

775 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 20:47:07.25 ID:QMR7ilzb0.net]
>>727
ありがとうございます。そう言って頂いてすごい楽になりました。

兄も兄で、母親からの愛情に飢えて私に八つ当たりをしていたのだと思いますが、やっぱり、何時間も私がいかにダメな人間か説教してきた記憶が蘇って、もう生理的に会いたくないんです。

父親には個人的に話すことにします。



776 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:07:20.32 ID:A85VOU0J0.net]
皆さんからはしょうもなく思えるかもしれませんが、友達と喧嘩してどうしようか悩んでいます。

自分 中学生 女
A 中学生 男 みんなから嫌われている
B 中学生 女 不登校 でも良い奴
C 中学生 女 自分とは正反対の陽キャだが仲良い

ある日、Aから遊ぼうと言われました。先に別の友達と約束しましたが、いいよと言ってしまって、ドタキャンすることになってしまいました。

その後Aから「もういい」と言われ、怒らせたかな…と思いながら遊んでいました。
そしたら何故かLINEで謝罪がきていました。しかしその時私は遊び終わって寝ていたので、そのままスマホを見ずに1日放置することに…。

次の日、Aからは大量のLINEが。別の友達にもLINEを送ったり電話したりしたそうで、Bに迷惑をかけてしまいました。
その日はBとCと遊んでいました。Bから聞いたのですが、怒っていたそうなので、ビビりの私は怖くなって何も返信出来ずにいました。
その間にも大量のLINEが寄せられ、私への悪口もありました。
実はAは私の家に忘れ物をしていて、それを10日以内に持ってこないと警察に通報すると言い出しました。
その忘れ物はBとCが届けてくれたのですが、さすがに私も怒ってしまい、LINEで敬語で怒ると、また悪口が来ました。その数時間後に今度は土下座の動画がきて、今どうしようか悩んでいます。

BとCは私の味方をしてくれるそうです。

長文すみません。アドバイス貰えると嬉しいです

777 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:15:41.58 ID:HMwOK87Q0.net]
>>729
お父さんお母さん、学校の先生に相談しましょう

778 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:28:27.29 ID:A85VOU0J0.net]
>>730
できれば自分達で解決したいです。今年受験ですし…

779 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:29:48.32 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>729
まず、Aをブロックします。
今後はAとはLINEなどで連絡を取るのはやめましょう。
トラブルがおさまらないからです。
Aに何か言われたら、「もうLINEはやらない」とだけ言いましょう。
あとは知らんふりです。

780 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 00:09:22.03 ID:W7T0gg5Ap.net]
人生最大のやらかしをしました。
遠距離の親友をかなり前から好きになってしまいました。
中学の頃から続いており、高校生活で私が県外の学校に通うことになり、なかなか会えなくても、3年間LINEが続いてたくらいには仲が良かったです。ただ、私の通っていた学校はほとんど男子校のような状態で、3年間のうちに女性に対する耐性がなくなってしまいました。
告白したら引かれて仲良くして貰えないかもしれないのも覚悟の上で告白しようと決心しました。
そしていざ、3年ぶりに会ってみると親友の変化に追い付けず会話自体躓くことは無かったのですがどんどん告白するタイミングを逃してしまいあっという間に最終日になってしまいました。
最終日前日にこのままでは言い出せなくなってしまうと思い、手紙(もし引いたなら連絡先を消してもらっても構わない的な内容)を書いて、渡してから告白すれば絶対に言い逃すことはないと考え実行しました。
そして最終日、別れる際に手紙を渡すところまでは良かったのですが、肝心の告白が相手の耳に届いておらずウヤムヤになってしまいました。
後に手紙を読んだ親友からはこれからも親友としてよろしくってこと?と言われ、絶対内容を読んだらこっちが何を言おうとしたのか等がわかる内容なのに知らないフリをされ(してくれたのかもしれない)ました。

こっちとしては初めての告白だった上に相手への伝わり方が実質手紙でなおかつ有耶無耶で自分が情けなさすぎて本当に(自分が)許せない状態になっています。
この後相手にはどう連絡をすればいいでしょうか。又、告白の内容を電話で伝えるべきか、それとも次回会う時(最速でもゴールデンウィーク)にした方がいいかの2点をご教授頂けないでしょうか。長文失礼します。

781 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 00:20:20.77 ID:dqfEJnE/0.net]
>>715,717,722
ありがとうございます。内容はわかりました。
ただ、会社が従業員に不当な扱いをしたり不利益を与えることは労基法でも抵触する話なのではないですか。転籍の面談時に、転籍によって不利益は与えないと言われてはいました。録音もありますが、契約書に記載とかはさすがにありません。
私としては引き抜かれたにも関わらず出世が止まっているという姿を周囲に晒しており、それが親会社の文化が原因なのに、そう見られることは無くあたかも私の実力が伴ってない、期待はずれの人材と見られているという、精神的な辱しめを受けていることが辛いのです。
どうやってモチベーションを維持したらいいのかわかりません。

782 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 00:20:44.08 ID:W7T0gg5Ap.net]
>>733
忘れてましたが
春に、大学生になるものです。
相手は中学からの同級生で、好きになった理由は
私が中学在学時に神経系の病気にかかり、部活動の仲間たちからは見捨てられ、友達からも難病かかったから遊べねぇと離れていってしまい1人になっていた時に話しかけてくれて、それからずっと完治するまで心の支えになってくれた人です。
親友としても人間としても最高の人なのですが、恋愛感情で見てしまってからは絶対に好きになっては行けない人を好きになってしまったかのようになってしまい、5年ほど抱えたままの再開になっています。

783 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 00:36:06.62 ID:kFoTYOVV0.net]
>>733
基本的に、告白が曖昧、有耶無耶などは、まずいです。
大事な話だからです。
ですから絶対にはっきり伝えないとダメです。

告白の手段として、いちばん良いのは直接会って言うことです。
電話はあまりよくありません。
手紙は手書きなら有りだと思います。
メールやLINEは論外です。

ですから、次回会う時に言うのが良いのですが、一つだけ問題は、相手にそれまでの間に彼氏ができてしまうことです。
告白が遅かったために別の男に先に取られた、と言うことは、結構あることです。

以上から、この場合のおすすめは、まず、次回に会う日をなるべく早くする。
きちんと予約しておきましょう。
それと、会うまでもなるべく連絡を取っておく。

あとは、「もしも相手に引かれたら(フラれたら)」みたいなことは、考えないことです。
暗くなってしまうからです。
とにかく自分は好きだから告白する、どうするかは相手が決めること、自分はただ、気持を伝えられればそれで満足、幸せなんだ、と言う感じが良いかもしれませんね。
それでフラれたら、俺は片想いでいいから、これからも親友でいよう、みたいなノリで良いと思います。

784 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 00:52:43.40 ID:W7T0gg5Ap.net]
>>736
本当にありがとうございます。
次回会う時にきちんと言えるようにしたいと思います。

785 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:07:23.29 ID:uq6lh3lz0.net]
>>737
異性として好きだという気持ちは伝わってると思いますよ
このままLINEや電話で好きですって気持ちをアピールしていきま



786 名前:オょう
好きという言葉は直接使わなくても構いませんが
いやいや友達でいようと断られない限りは脈ありです
断れられないままGWに会う約束ができたのならその時は明確に言葉に出して好きです付き合って下さいと告げましょう
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:722 mailto:sage [2022/03/26(土) 01:07:56.34 ID:kFoTYOVV0.net]
>>734
>会社が従業員に不当な扱いをしたり不利益を与えることは労基法でも抵触する話なのではないですか。
まず、法的には、親会社はあなたに対し不当な扱いをしていることになりません。
不当な扱いを受けていると言うのは、あなたの個人的な価値観なのです。
あなたは自分が昇進できず、若い子たちが昇進できていることを不当だと言いますが、客観的に見れば、それは不当とは言えません。
なぜなら誰を昇進させるかは会社に決める権利があるからです。

>転籍の面談時に、転籍によって不利益は与えないと言われてはいました。録音もありますが、契約書に記載とかはさすがにありません。
その録音に、「必ず昇進させる」と言う言葉があるなら、少しは可能性があると思いますよ。
けれど、「不利益を与えない」では、勝訴できるか疑問です。
しかし、あなたが納得できないので戦いたいと言うなら、弁護士に相談し、訴えても良いと思います。
ですが、訴えてしまったら、敗訴した場合にその職場を続けるのは難しくなると想像します。

>私としては引き抜かれたにも関わらず出世が止まっているという姿を周囲に晒しており、
繰り返しになりますが、出世を約束されて引き抜かれたわけではないですよね?
単にあなたが、「きっと出世できるだろう」と、勝手に信じただけの状態だと思います。

>それが親会社の文化が原因なのに、
その親会社の文化は間違ってはいません。
むしろ、時代の流れはそれが主流です。

>そう見られることは無くあたかも私の実力が伴ってない、期待はずれの人材と見られているという、
おそらく、誰もそんなことは考えていないと思います。
あなたの会社の従業員は何人いるんですか?
その中で昇進できるのは何人なんですか?
全員が昇進できないのは当たり前だと思いませんか?
あなたは、昇進できない従業員は全員実力がなく期待外れだと言うのですか?

>精神的な辱しめを受けていることが辛いのです。
あなたは、昇進できなければ、価値がない人間なのですか?
あなたにとってそれが何より大切だと言うなら、管理職で迎えてくれる会社を探して転職するしかありません。
給与が下がっても良ければ、どこか見つかるでしょう。

788 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:11:59.44 ID:IUDA8q08a.net]
>>737
ゴールデンウィークまで会えないと言う事を
考えますと、お電話なりLINEで伝えた方が良いような気もしますが、
次会う時に説明したい大切な話なんだ、とかでも良いかも知れませんが

また何も言えずに終わりそうな気がして心配です
背水の陣で望み、御自身の逃げ道を塞いで欲しいです
逃げ癖が付かないように

789 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:35:50.40 ID:IUDA8q08a.net]
>>734
不当な扱いですか
我々は資本主義に生きているわけですし、
その中で我々は踊らされてるだけだとは思いますが…
辱めを受けていると言う点、プライドが今の気持ちを誘発させてる訳ですね

それは捉え方次第だと思います
まず、どう言う評価なのか上長や周りに聞いてみては如何でしょうか

私は、逆に自分が若手の出世の蓋になると思って
辞めた部分もありますが

若い人達が押し上がっているのならば
その人達をベテランとして下支えていけば良いのでは無いでしょうか?
継続していれば、評価されるでしょうし
モチベートになると思いますが
50代って、そういう年代だと思いますけどね
世の中には役職定年なんてものもありますから

790 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:54:54.95 ID:384+iwYH0.net]
>>718
ありがとうございます!
励みになりました。
数打ちゃ当たるですよね。
従姉妹さんいい人に出会えてよかったですね^_^

791 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 06:22:00.33 ID:UzZp003RM.net]
>>706
お見合いは数で勝負だよ。
ちなみに私も結婚相談所入って結婚したけど、合計で40人くらいの人とお見合いしたよ。
断られるのが当たり前だと思って、時間ある時は1日2〜3人はお見合いしないとダメだよ

792 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 08:40:34.60 ID:+c7Sa3x60.net]
親がいまいち信用できなくて苦しいです。気分屋なのか妙に優しい時もあれば「何のようだ」とやたら冷たい時もあり。
自分が小さい時に出ていって他の人の元へ走ったと親権者から聞き、憎んでいたが捨てられた、他の人に盗られたと思うと成人した今でも心が乱れ悪夢にうなされる。
忘れたら良いと人は言うが、そんな簡単ではない…

793 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 08:53:52.48 ID:dem6bfX7d.net]
>>744
早く自分の家族を作れば良いと思います
いつまでも人の子ではなく、ひとりの人として、またいずれ人の親となれば
今のあなたの親への依存も無くなっていくでしょう
端的に言うと時間が解決しますって事

794 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 09:18:08.84 ID:+c7Sa3x60.net]
>>745
回答有り難う。
結婚か…学校に通っている頃から今に至るまで躓きまくって、ろくにお金もないししないつもりでいたけどそれは確

795 名前:かに解決の糸口になりそうですね。
ご意見参考にさせていただきます。
[]
[ここ壊れてます]



796 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 13:27:21.55 ID:OPxjtGVj0.net]
人生相談に当たるのかは判りませんが相談させて下さい
私の働いている職場は幾つかのチームに別れ連携を取りながら仕事をしています
私の所属チームには私の他に先輩Aと先輩Bがいてその上に直属の上司がいます
先輩Aは問題行動の常習犯で先輩Bと私がフォローしてなんとか業務が回っていました
当然、自分が受け持つ業務もあるので残業時間がかさんできてしまい、先輩Bが法定時間からして残業出来ない事となり木曜日には定時で帰宅されました
帰り際に「無理の無い範囲で先輩Aのフォローを御願いします」とおっしゃったので、私は自分の業務を可能な限り早く済ませ先輩Aのフォローに入りました
全力を尽くしましたが到底解決出来るレベルの事で無かった事もあり、私が直属の上司に相談をしましたが意味不明な質問と指示がきてしまい仕方なく問題解決の為の道筋のようなものを作り私の残業時間の限界まで頑張りました
翌日(昨日の事です)、先輩Bに事の経緯を説明し直属の上司と先輩Aの言動にはもう耐えられないと伝え直属の上司の更に上に相談し「月曜日に話をしてなんとかする。相談してくれてありがとう」とのお言葉を頂き解決の見通しは立ちました。
前置きが長くなりましたが解決の目処が立ったにも関わらず、妻から「酷い顔してるけど大丈夫?」と聞かれしまい困惑しています
眉間にシワを寄せ辛そうな顔をしている時があるらしいのです
相談内容は「あと1日、明日だけでも良いからそのような顔をしないように出来る方法はありませんか?」です。
妻も今月末まで繁忙期なので休みの日に余計な心配をかけたくないのです
長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

797 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:05:14.53 ID:vFxmeIsu0.net]
>>747
プライベートな時間を大事にする
仕事のことは忘れて奥さんと桜見物
東京はもう満開近しだそうですよ
その他の地方でも春が来ています
今日は雨のようですが
窓から外見てみなさい
目に映るすべてのものはメッセージですよ
春を教えてくれている景色はありませんか?
奥さんと美味しいお茶淹れてほっとしてみましょう

798 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:10:32.35 ID:dem6bfX7d.net]
松任谷かよ

799 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:13:03.40 ID:vFxmeIsu0.net]
荒井由実です

800 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:40:21.17 ID:OPxjtGVj0.net]
>>748
仕事の事を忘れる為、午前中は妻と出かけていました
私は笑顔でいたつもりだったのですが昼御飯を食べ終わり妻が少し席を外し戻った時に上に書いたような顔をしていて家に帰ったあと少し気を抜いたらまた同じような事になり心配をかけた、というのが事の経緯です
一応、頑張ってはみましたが駄目みたいなので相談させて頂きました

801 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 16:31:51.61 ID:vFxmeIsu0.net]
>>751
あなたの気持ち一つ
そういう嫌なことを思い出してウツウツしだしたら
気持ちの切り替えです
これ美味しいね、この味付けイイねというように
ウツウツを追い払う
せっかく奥さんと出かけているのですから
そういう切り替えしないとね

802 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 18:28:20.42 ID:OPxjtGVj0.net]
さっきまで妻と一緒に仮眠してました
目を覚ましたら妻が私の顔をまじまじと見て「大丈夫そうだね」と言ってくれました
多分、休まないといけないだけだったみたいです
回答くださった方ありがとうございました

803 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 21:13:59.52 ID:Q2J16Cxq0.net]
昨日友達と喧嘩して土下座の動画が来た者です。
さらに悪口を言われ、1回電話で怒ったらAから「ドッキリ大成功!!」ときました。ブロックします。
実は修学旅行の班が一緒で、ある程度計画が立てられている段階です。ドッキリは絶対嘘ですし先生に班の変更を頼んだ方がいいですか?
Aは何もしていないのでいなくなっても特に困らないです。

804 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/27(日) 03:23:51.69 ID:aNOQQhBt0.net]
>>739,741
ありがとうございます。
労基署に相談とかはひとまず保留して、もう一度上司に、私を好評価しているのになぜ昇格出来ないのか、再度向き合って理由を聞いてみます。また、若い子だけでなく私と同年代ながら私より能力の低い人でもどんどん管理職になってるので、もしかすると私の上司だけが評価基準を厳しくしているのではないのかということも突っ込んで聞いてみます。そしてそれらが上司に原因があるわけでなく会社の文化、方針と言われたら、本当に会社の方針が皆さんの言われている通りなのかについても確認してみます。
いくら人事制度は会社の自由とは言え、ここまで差別されるのなら引き抜きに応じなかったし、こんな扱いをされるという説明もなかったのですから、会社側に非はあるはずです。人権を無視した憲法違反とも感じます。昇格出来ればいいのではなく、評価に不公平な差別が存在していること自体が許せないのです。
アドバイスは非常に参考になりました。長々とありがとうございました。

805 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/27(日) 04:12:29.62 ID:n1eANaZn0.net]
なぜ昇格できないのか、よく分かりましたね



806 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/27(日) 12:46:05.59 ID:wVgNdeOca.net]
>>755
先ず、世の中は公平ではないです

引き抜かれなければ、100%子会社の管理職になれたかも、解りません
※要件満たしても上がれませんでしたから、わたしは

そして、引き抜きの話に乗ったのもご自身の人生の選択だった

ひとつ言えるのは、一段階上の胆力を身に付けない限り
あなたの中での納得感に繋る事は無いと思います
ご自身が変わるしか無いと思います

ただ、辞めると言う変化だけは、今の年齢と現状の胆力では控えて下さい
ある意味、公平な世の中が待っていますが、
所詮、会社に守られていた自己価値だと気付かされるだけです
結局、会社の不公平さを乗り越える様な胆力が無ければ
潰れてしまうだけです

転籍とはいえ、決断した以上は下記サイトに記載の覚悟は必要だったのでは無いでしょうか?
今からでも全然遅く無いと思います
yokohamazine.com/40s-job-change/

807 名前:739 mailto:sage [2022/03/27(日) 13:57:59.38 ID:YDJsjnnt0.net]
>>755
>いくら人事制度は会社の自由とは言え、ここまで差別されるのなら引き抜きに応じなかったし、
思っていたのと違った、と言う結果になったのは、あなたが契約条項をよく確認せずに契約したからです。

>こんな扱いをされるという説明もなかったのですから、会社側に非はあるはずです。
あなたが「あるはず」と思うだけではどうにもなりません。
会社に非があると言うなら、それを証明しなくてはなりません。

>人権を無視した憲法違反とも感じます。
あなたが「感じる」からと言って、憲法違反に認定されることにはなりません。
具体的に、何がどう憲法違反に該当するのか、証明しなくてはその主張は通りません。

>評価に不公平な差別が存在していること自体が許せないのです。
それは現時点では、あなた個人の感想にすぎません。
事実とは言えません。
それが事実であると言うなら、法的に違法であることを証明しなくてはなりません。

私があなたに説明してきたことは、「これは所詮、法律問題ですよ」と言うことです。
この件で争った場合、法によって裁かれる、だから戦いたいなら法的な証拠を用意するしかないと申し上げたのです。
あなたが傷ついた、苦しい、ショック、許せない、などと思うことは、本件には関係ないのです。
ところがあなたは、自分の感情でばかり主張しています。
それでは裁判に負けます。
それ以前に、おそらく弁護士に相手にされません。

とにかく法律問題なので、今後は弁護士に相談してください。
このスレでは、基本的には法律問題は扱っていません。
スレ違いと言うことです。

808 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/27(日) 15:29:39.59 ID:MU4AOPjz0.net]
彼女と別行動してる時、浮気してるんじゃないか?とかマイナスな事ばかり考えるのは何が原因でしょうか?
改善策はありますでしょうか?

809 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/27(日) 15:56:45.22 ID:e9xMd6lt0.net]
759
向こうで回答もらってるからここでは無しだよ

810 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/27(日) 19:56:30.85 ID:YDJsjnnt0.net]
>>759
マルチポスト厳禁、5chのルールを守ってください。

811 名前:マジレスさん [2022/03/27(日) 23:19:10.21 ID:SAIOy8Ka0.net]
殺人衝動に駆られる時が頻繁にあり、殺害対象の友人とのけんかを思い出しては殺そうとしています
手が出そうなのと、自分の器の小ささに嫌気がさしてもう二度と会いませんが
思い出により頭の中で怒りの矛先を常に探してしまいます。

気づいたのですが怒りの形が変化することがあり
一般人はありえないですが、世の怒りに変換して政治家とかに刃を向けそうで怖いです
なんなら自分はそのために生まれてきたのかなとすら思えてしまいます
明治維新の時代にでも産まれりゃ大義の元人切れたのになとか考えてます
思いっきり人ぶん殴りたいなと疲れました

812 名前:マジレスさん [2022/03/27(日) 23:22:07.19 ID:SAIOy8Ka0.net]
参考程度に私は劣等感がありドラマ漫画であっても偏差値の高い学生を見るとぶちのめしたくなります
自分より若い人が世にアプリとかを出してたりするとわかっちゃいるけど比べてしまいます
狂気はうまく利用すれば何かを得られるんじゃないかと思うのです
お助けください 追記お礼は遅れるかもしれません

813 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 01:23:39.69 ID:/ACaeEMH0.net]
昨年の秋、30代前半独身女性がパート事務職して入ってきました。

私が彼女の教育係にされたのですが物覚えが悪い、同じミスを繰り返す、コミュニケーションが取りにくいと腹が立つことが多かったです。
彼女は6時間勤務で残業ができないためその人ができなかった仕事を私ともう1人の事務員が処理して負担になっていました。

私のプライベートでは、結婚して3年目そろそろ子供をと考えていますがなかなか妊娠せず不妊治療を初めています。
あと旦那とレス気味なのも辛いです。
タイミングをとる日は無理矢理しています。
パートさんが入ってきて数ヶ月した頃、
彼女の尻拭いで不妊治療の予約が取れなくなってしまいました。
1ヶ月が大切なのに。

たまたま彼女のインスタを見つけたのですが、茶道、ヨガ、バイオリンを習っているそうです。彼女が帰宅して私が彼女の尻拭いをしている間習い事してるんですよ。
デパコスの写真やランチ、どこそこのケーキ屋でケーキ買っただのセレブで自由な生活しています。
メイクや髪も服も綺麗にしていてブランドバッグで通勤しています。
私は、マイホーム建てるために頑張って貯金して、不妊治療で苦労してでも旦那とはレス気味で、家事と仕事の両立が大変です。

社内の

814 名前:j性に子供が誕生した報告を聞いた時はつらくて贈り物のお金を渡すのもきつかったです。
激務の後、彼女のやらなかった業務をして、不妊治療の予約を逃したことがあり、治療のことやレス気味の旦那と喧嘩しパートの彼女に当たってしまいました。
よく睨んでしまい、自由でセレブな独身パートが羨ましい。
ある日、朝イチで上司に退職を告げその日突然やめてしまいました。
僅か数ヶ月で突然退職。
それ以降姿を見かけることがなくデスクの上は全て私物がなくなっていた。
もし再会した時どんな対応したらいいですか?
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 09:55:44.57 ID:M6abQEhW0.net]
>>763
ゲーセンのパンチングマシンがおすすめ
手首痛めないようにね



816 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/2 ]
[ここ壊れてます]

817 名前:8(月) 09:59:15.47 ID:M6abQEhW0.net mailto: >>764
そんな忙しい人とすれ違ったところで無視されると思いますよ
それ以前に知り合いと偶然会うこと自体ないので安心してください
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 12:26:07.25 ID:9vFRk0Btr.net]
38歳、年収750万、土日祝休み、残業月20時間、週一テレワーク

仕事量が多く休みの日も家で仕事をすることも多い
4月から今までやったことなかった仕事をやらなきゃだし
直属の歳下上司がパワハラまではいかないが高圧的で機嫌によってイライラしていて報告や相談がしにくい…
日曜の夜は動機が止まらなくなる

給与が良いので恵まれているがそういう上司と付き合うことも報酬を貰うためと割りきったほうがよいのだろうか

819 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 12:33:26.46 ID:giiRieTf0.net]
26歳男派遣、職歴3ヶ月の後空白2年以上そして常用型正社員1年3ヶ月の経歴で転職エージェントにこの経歴なら全然良いところありますよっていう甘言にのっちゃいそう乗っていいですかね?

信じて良いか悪いかの判断皆様どうされているでしょうか?

820 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 12:41:46.32 ID:i+yIRUe60.net]
うんこ製造機板


お昼だよ

821 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 12:44:40.63 ID:AB8X0hsb0.net]
>>767
リーゼ飲もうぜ

822 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 13:04:40.58 ID:KKo1cY0K0.net]
>>768
まだ26で若いんだから
チャレンジしてみたら?やり直しはいつでもできるから

823 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 13:12:24.53 ID:giiRieTf0.net]
>>771
色々やって経験積んでみます最初の3ヶ月で辞めた所が投資用不動産営業でブラックだったので多分少しは強くなってると思うから失敗しても何とかなりそうですよね

824 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 14:35:57.76 ID:8RiYI6Fx0.net]
>>765
その辺歩いてやつら勢いで殴ってしまいそう

825 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 18:35:49.33 ID:8kQVIoZx0.net]
どうしてもテレワークサボっちゃう
やらなきゃやらなきゃ、、と思ってパソコンひらくもスマホで動画とか5chみて時間が経つのを待つ
結果タスクが山積みになってあとから発狂する
上司からブチギレられるんじゃないかとドキドキして眠れなくなる
これを何回繰り返してるんだろう いい歳して本当に情けない



826 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 20:14:51.57 ID:KO4Pth820.net]
悩み1
病みがちで体調崩しがちなせいで仕事を休みがちで金が無く、貯金ゼロ。

悩み2
この病みがちな精神はどうしたらいいのか

悩み3
ダイエットが続かない。くそデブ

悩み4
デミロマンティックで、恋愛感情が分からないので、恋愛結婚は望めない
将来おひとり様かぁ…と不安。同じようなみんなはどう将来の不安を和らげてる?

の4点です

827 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 20:29:42.34 ID:SKIBXB3Fx.net]
>>775
何は無くても基礎体力
まずは散歩から
毎日少しずつあるく
辛いと続かないから
軽度の運動は鬱の改善にもなります
なれてきたら時間を増やし速度をあげる

あと必ず毎日体重計で測って記録

828 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 20:31:07.11 ID:10ZxLhfX0.net]
>>775
>金が無く、貯金ゼロ。
まずは節約ですね。

>病みがちな精神はどうしたらいいのか
運動と規則正しい生活です。

>ダイエットが続かない。
とりあえず運動が続けばOKです。

>恋愛結婚は望めない
昭和40年代辺りまで見合いが主流でした。
恋愛結婚が一般的になってからまだ45年程度で、そしてその時代は既に終わりなのかもしれ

829 名前:ワせんね。
皆、似たようなものだと思いますよ。
[]
[ここ壊れてます]

830 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 20:36:50.27 ID:Xz3nKOgz0.net]
大勢で遊んでいる体で一人で桃鉄を多人数プレイしていると死にたくなるのですが、どうすればよいですか?

831 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 20:48:07.35 ID:ptPfqPFx0.net]
>>776
>>777
ありがとう
毎日の積み重ねが大事だよね
今ちょうど病み期で、爪をはいじゃう自傷癖が悪化してたところ。
毎日、ちょっとした運動(散歩とか?)をコツコツしてみます

832 名前:うみ [2022/03/28(月) 20:57:12.38 ID:o1hyTOpV0.net]
こんばんは。16歳女です。
人に言えない相談があって来ました。心の問題です。
5chを使い慣れていなくてあれなんですが、聞いてくださる方はいますか?
もしいなかったらそっと消えます。

833 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 21:10:25.00 ID:FGrZnOsZ0.net]
>>780
流れを読んだり、空気を伺う能力を身につけましょう。
古来より「半年ROMれ」という言葉がありますが、このスレを>>1から順に目で追ってけば
ここが一体どういうスレッドなのか理解出来て
聞いてくださる方がいるかどうかわざわざ伺う必要が無い事がわかるかと思います。
匿名掲示板という場所の特性を重々理解した上で、とっとと相談ごとを書いてください。
内容次第で、答えたいやつがいれば答えます。
聞いてくれるかは、貴方が書いた相談の内容次第なのです。

834 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:11:47.15 ID:M6abQEhW0.net]
>>780
いますよ。遠慮なくどうぞ

835 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:13:15.51 ID:M6abQEhW0.net]
>>779
散歩で痩せられるわけないだろ。ダイエット舐めてるのか
筋トレしろ



836 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:14:37.29 ID:qjHtNzcO0.net]
>>769
自分で自分の事分かってるんだ
うんこ製造機改行チベット

2022/03/28(月) 12:41:46.32

837 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 21:15:22.64 ID:2RKIe/tmM.net]
DV加害者男です。現在家族と別居中です。
どうすればDVをせず、元の家族に戻れるのか、相談したいです。
どなたか暇な人いらっしゃいませんか?

838 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 21:18:37.93 ID:o1hyTOpV0.net]
>>781
>>782
すみません!教えてくださりありがとうございます。

悩みなんですが、人の心配をすることができないことです。
先日、友人から「ストレスでお腹が痛くなる」とか「39度の熱が出た」など、ストレスに関しての話を聞きました。この時私は友人に大丈夫?など声をかけたのですが、心では嫉妬?みたいな気持ちがありました。別に病気になりたいわけじゃないし、苦しんでいる人たちにこう思うのは自分でも最低だと思います。
思えば小さな頃からそうだったとも思います。小学1年生の頃はよく仮病をしていました。もしかしたら、弱者になって人からの親切を受けたいのかもしれないと思います。

でも大人に近付いている年齢なのにまだこんなこと考えているようじゃ駄目だと思い相談に来ました。これって何かの病気なのか、と思ってしまう自分に嫌気が差します。最終的にはちゃんと人を思いやれる心を持てるようになりたいです。アドバイスあったらお願いします。

長文すみません。

839 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 21:20:14.65 ID:FGrZnOsZ0.net]
>>785
少し前に、abemaニュースでDV加害者を支援するNPO法人の特集を見ました。
https://news-prime.abema.tv/posts/8740406/

アーカイブもありますので、一度目を通しつつ
そういった場所をご自身で探し一度相談されてはいかがでしょうか。

840 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:21:55.89 ID:M6abQEhW0.net]
>>785
女性は一度無理と思うとその気持ちを変えることはありません
ゆえに元に戻ることはないと思いましょう

841 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:22:38.35 ID:QAWK8n5t0.net]
>>762-763
仏教の経典などを学び、心の静め方などを学ばれてはどうでしょう
以下のアドレスに無料で読める経典のアドレスがまとめてあります
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1644289530/
近所のマンガ喫茶あたりで、一度でもいいので、手塚治虫先生の「ブッダ」を全巻読んだ後、各種経文を読むようにすると、すらすらと頭に入ります

842 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 21:30:56.29 ID:FGrZnOsZ0.net]
>>786
人間は、基本的に他人に興味がありません。

ですが、例えば貴方の親や好きな人などが交通事故で重傷で病院に運ばれ
生死の境を彷徨ってるうつろな重傷者の顔を見たら、それは流石に心から心配しますよね。

自分もですが、友人が頭が痛いと言っても微塵も心配せず「寝不足か?」ぐらいにしか思いませんが
愛犬がご飯を食べず動かなくなってたら泣きそうになるほどに心配します。

人が心から心配出来るのは、自分が本気で無事であって欲しいと願っている時だけです。
他人が腹痛い程度で、そこまで心配は出来ないのが当たり前なのです。


そして、実は他人からは大して心配されてないと理解すれば嫉妬すらも消える事でしょう。
そもそも羨むような話ではないのですから。

843 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:32:18.42 ID:M6abQEhW0.net]
>>786
かまって欲しいってことかな?
もしかして末っ子?
末っ子はそういう性格の人は多いですよ
学校はみんなと同じが大正義だけど大人になればその性格は個性として光ります
病気ではないです

844 名前:マジレスさん [2022/03/28(月) 21:34:44.99 ID:2RKIe/tmM.net]
>>787
>>788
リアクションありがとうございました。
>>787
DV加害者更生プログラムに関心があり、受けるか、どこで受けるかを悩んでいました。
今ではオンラインの環境があり敷居は低くなっている、とはいえ自分をDV加害者だと本心では認めたくない気持ちが参加を躊躇させています。
>>788
やはり女性はそういう生き物ですよね。
家族という形は壊したくないという希望があります。子供もおりますので・・・

845 名前:うみ [2022/03/28(月) 21:37:24.36 ID:o1hyTOpV0.net]
>>790
確かに親が生死をさ迷うとなれば本気で心配します。それに腹痛ではそれほど心配することでもないのも確かですね。いや心配はするけど、自分が思っていたほどではないというか。言われて初めて気付きました…!

ここに書き込んで正解でした。こう考えていればそのうちなんとかなりそうな気がします。ありがとうございます!



846 名前:うみ [2022/03/28(月) 21:39:37.06 ID:o1hyTOpV0.net]
>>791
かまって欲しい、というのが今の気持ちに一番当てはまる言葉だと思います、その通りです!一人っ子ではありますが、たぶん末っ子とかそういう性格と似ていると思います。
個性だと言ってくださって気が軽くなりました。ありがとうございます!

847 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/28(月) 21:41:43.36 ID:10ZxLhfX0.net]
>>792
>自分をDV加害者だと本心では認めたくない気持ちが参加を躊躇させています。
認めるかどうかについては考えず、軽い気持でお試し参加されてみては?
要するに、あなたは自分自身をコントロールできない人なんでしょう。
それって不便だと思いませんか?
そのままでは、何も望みは叶いませんしね。
ですから、自分をコントロールする方法を学び、自分の夢や希望を叶える目的で、参加すれば良いのではないでしょうか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<530KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef