[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 15:40 / Filesize : 530 KB / Number-of Response : 1074
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】



1 名前:マジレスさん [2022/03/03(木) 22:46:13.41 ID:k44qmnRF0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます745【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1644133087/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 名前:657 mailto:sage [2022/03/24(木) 01:45:55.80 ID:wjO9IjXu0.net]
>>659
>ですが断ったときに何で?と食い下がってくるのは間違いないです
「もうやりたくない」
「疲れて無理」
「過労死する」
「金に困ってないから」
などの冷たい断り方でも十分です。

>なんて言えば丸くいけそうですか?
そもそもこれが問題なのです。
あなたは丸くおさめようとしていますよね?
本来は、相手があなたに気を遣ってしつこくしないべきなんです。

しかし、どうしてもキッパリ断れないと言うなら、理由を作って忙しいことにし、当分連絡を取らない、会わないことです。
予定で埋まってることにしてください。

702 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 04:32:18.43 ID:p3xAY1cl0.net]
知り合って20年、結婚して20年の子無し。
旦那はとても優しくて大好きです。大切な人です。
ですが性癖にとても悩んでいます。
こんな悩みでも聞いてくれる方いますか?

703 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 06:48:40.28 ID:92slsVEo0.net]
50半ばのジジイです。
両親は施設に入れているのですが、両親からは差し入れもってこい、生活用品もってこいの連発で、兄弟は何もしてくれません。兄貴に至っては介護の相談は無視なのに、金の無心の連絡だけはしてきます。
ゲーム仲間からはハイスコア狙えとか強要されるし、会社ではパワハラに怯える毎日。
もうみんなと連絡経って会社辞めて遠くに引っ越して人間関係家族親戚友達みなリセットしたい。

704 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 07:31:55.82 ID:RPli/+LK0.net]
>>660
わかりました
そういうふうに言います

そうですね
しばらく忙しいことにする等の方法は空気を読めと願って
何度かやっていて
それでも連絡取ってくる(人雇う気ある?)ので
もう限界です
はっきりと断ります
ありがとうございます

705 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 10:57:33.41 ID:pPmeYY+y0.net]
>>652
もう相手するのやめましょう
あなたには仕事があるのですからその仕事のほうを大事に
またバイトに入ってくれと頼まれたら
仕事が忙しくなったわ・・と断って

あなたを自分の手駒の様に扱う人なんて友人ではありませんよ

706 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 11:14:13.97 ID:fATJ8uoLd.net]
30代女性です。相談お願いします。
10年程前に友人と行った占いで「あなたのお母様はあなたを一生離さない」と言われたことが今でも心に残っています。
27歳の時に一人暮らしを始めたのですが、1年経った頃に実家の隣の家を買い取ったから(家主が引っ越すことになったので。もうすでに買い取ってあった。)住まないか?と言われて戻ることにしました。
昨年、結婚してそのまま実家の隣に住むことになりましたが、今年離婚することになりました。
お互いに悪いところもありましたが、元夫が一番に主張したのは実家の隣に住むことで頭が上がらなかったのことでした。
元夫が干した洗濯物が、母によって場所が変わっていたり干し方が変わっていたり。
父が犬の散歩の帰りに毎日のように夜21時頃ピンポンしに来たり…元夫は詳しくは言いませんでしたが、思いつくところが多々ありました。
先日、父から今の家は1200万かかったんやからなと言われました。
もうこの家から出ることはないかなぁと感じています。
家に住まわせてくれてることは本当にありがたいことなのですが、なぜか虚しく感じてしまいます。

707 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 11:26:30.64 ID:ysC814Sqd.net]
すいません、相談です
受験中で、母に迷惑をかけたくないのですが、春休み中も弁当を作ってもらいたいです。どうすればいいでしょうか。

708 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 11:27:02.84 ID:ysC814Sqd.net]
少し詳しく書きます

大学受験も後一年未満ですが、私は逆転合格を目指しています。ただ、健康的な食品開発をしたくて大学を目指しているので、そこで素早い不健康な食事を摂ることで悪印象になることは避けたいのです。
自分で味噌汁を作ることも、米を研ぐことも、卵焼きを作ったりおにぎりを作ったりするのも時間が惜しいです。ですが勇気を出して今日母にお弁当を作ることだけを頼んだのですが、「面倒だけど頑張るね」と言われ、つい「面倒ならしなくていいよ。ごめんね。」と言ってしまいました。後悔しています。
そもそも逆転合格を目指しているのは、父が病になり収入が減ったことと、姉が私立の大学に通ったことで、私があまりお金を使えなくなったからです。ここで私が遠慮して大学に落ちてしまえば、もっと迷惑をかけるに違いないのです。
一度断ってしまったので頼めなくて…どうしたら良いのでしょう。

709 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 11:37:41.22 ID:Lim0WAMI0.net]
親のスネは齧り倒せ。
なんと言われようが気にするな!



710 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:19:39.94 ID:wjO9IjXu0.net]
>>662
>もうみんなと連絡経って会社辞めて遠くに引っ越して人間関係家族親戚友達みなリセットしたい。
それで良いと思います。
但し、お人好しの性格を改善しないと、新天地でも同じことが起こり得ますので注意された方が良いでしょう。

711 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 12:25:24.68 ID:bsjRqpBmd.net]
>>668さん、ありがとうございます
勇気をもらって、先程泣きながら電話しました。
ごめんね、ごめんねと言いながらお願いしたら、一年後に味方になってくれたらいいよ。と言ってくれました。現在、家には病で性格が変わり、自分語りをやめず人に注意ばかりする父と、ろくに家事を手伝わずわがままばかりな姉がいます。そんな中味方になってあげられないのは心苦しいですが、後一年頑張って、その後めいっぱい恩返ししようと思います。
ありがとうございました!

712 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:33:57.01 ID:wjO9IjXu0.net]
>>665
>10年程前に友人と行った占いで「あなたのお母様はあなたを一生離さない」と言われたことが今でも心に残っています。
あなたは「10年前の占い」に左右される人なんですね。

>元夫が一番に主張したのは実家の隣に住むことで頭が上がらなかったのことでした。
婿養子的な状態に堪えられずに去ったと言うことですね。
引っ越せば良かったと思いますよ。

>先日、父から今の家は1200万かかったんやからなと言われました。
売る時は二束三文かもしれません。

>もうこの家から出ることはないかなぁと感じています。
あなたがそうしたいなら良いのでは?

>家に住まわせてくれてることは本当にありがたいことなのですが、
本当にそうなんですか?

>なぜか虚しく感じてしまいます。
占い師、親、夫の言い成りで生き、何も自分の自由意志で生きていないのですから、当然だと思いますよ。

713 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 12:41:58.27 ID:wjO9IjXu0.net]
>>666-667
>ここで私が遠慮して大学に落ちてしまえば、もっと迷惑をかけるに違いないのです。
あなたは春休みの弁当を自分で作った程度で受験に落ちるんですか?

>一度断ってしまったので頼めなくて…どうしたら良いのでしょう。
作って欲しいのであればもう一度頼むしかありません。
健康的な食事を短時間で安く用意したいなら、玄米ごはん、納豆、バナナで通してください。
調理は玄米を炊飯器に炊いてもらうだけです。
ネット通販でドライフルーツとナッツが安いところがありますから、そこで栄養素で好きなもの選んで買いましょう。
あとはレタスとサラダケールでも買って、生のままオリーブオイルかけて食べれば、栄養素は大体揃うんじゃないでしょうか?
食品開発したいなら、この程度のことは瞬時に思いつくようになりましょう。

714 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 13:19:35.63 ID:1hVDes210.net]
26歳男です派遣元を4月いっぱいで辞めるつもりです。理由は希望してた所と乖離してる所しか案件をくれないからです。その選択を後悔してはいませんがそれでも不安になってしまいます
同じような人材派遣会社から内定を貰って確実に望んでる業界に行けるとは言われていても不安になります5月になっても何も無かったら家が無い状態になるのが怖いです。社宅だから追い出されるけど少し猶予があれば何とかなるかもですが
どうしても未経験ITインフラで仕事したいので悩んでも仕方ないと吹っ切れるしかないですよね?
悪い方向に考えすぎて困っています。

すみません自分でも情緒が安定してなくて文が支離滅裂になってるかもしれません

715 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 13:23:08.26 ID:Lim0WAMI0.net]
>>673
26ならなんとでもなる。
俺なんて40超えてるが無職を超えてきたぞ

716 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 14:11:42.22 ID:wjO9IjXu0.net]
>>673
>どうしても未経験ITインフラで仕事したいので
夢を叶えたいんですよね?
困ったら家財をフリマで売るとか、食費はスーパーのおつとめ品で節約するとか、限界まで頑張ってください。
ホームレスになっても、若いし季節も良いのでまず死にません。
男性なので変質者に襲われる可能性も少ないです。
安心を求めていたら何もできませんよ。

717 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 14:27:53.18 ID:1hVDes210.net]
>>674
皆さんそうおっしゃるんですよね30代40代の方は。ただそれでも26は焦るんですよね貯金も200万貯めたけど今回ので20万くらい飛ぶかも知れないのが苦痛に感じるほど神経質になってるかもです

718 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 14:44:04.32 ID:Lim0WAMI0.net]
>>676
40代で無職借金50万だった

719 名前:gからすると贅沢な話だ []
[ここ壊れてます]



720 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 15:04:51.02 ID:Z/1UoSTF0.net]
>>662
長期的な視野でものを考えることも、大切だ。
>>673
高い精度が理想だが、限界がある。
可能な範囲の精度(たとえば自力で可能な内容)から予測することも、必要だ。

721 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 15:30:15.51 ID:RSJIStDu0.net]
旦那が雑談を拒否します。
仕事から帰ってきた旦那に
『今日こんな事があってね…』
と、話し掛けると『俺は今忙しいんだよ!!』
『今は1人の時間なんだよ!!』等と言って
一切の会話を拒否します。

でも夜だけは毎日求めて来ます。
それ以外では私を邪魔者扱いか、いないもののように
扱います。

一言でも話し掛けると怒るので
最近は話し掛けないようにしていて
夫婦でいる時は家の中は沈黙か
旦那の独り言が響いています。

この先旦那とどう接して行ったら
良いでしょうか?

722 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 15:35:54.37 ID:HaPVjg0Aa.net]
>>679
いつも何時くらいに帰ってくるのですか?
仕事、上手くいってそうですかね?
休みの日は雑談に応じてくれるのですかね?

723 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 15:36:18.64 ID:7whOZOVR0.net]
>>679
子供いないなら離婚したら?

724 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 15:41:05.30 ID:+87wqGGCa.net]
>>680
いつも深夜の2時3時頃で
たまに23時頃に帰って来ます。
仕事は作家で、近所に仕事場を持っていて
そこで一人で作業をしています。

725 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 15:41:59.89 ID:JRf7F5Zy0.net]
>>679
関係はすでに破綻してるように思うんですが?
年齢や子供さんの有無で多少アドバイスは変りますが
自分だったらさっさと別れますかね

726 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 15:48:05.64 ID:HaPVjg0Aa.net]
>>682
朝もきっと速そうですね…
作家さんとなると、常に頭を使っているし
独りの世界に没頭している状態なんですね

正直専門外ではありますが、
きっと旦那さんの作品とか、仕事のことなら
話になるのかなあと思います

作家さんだと、休みという感覚も無いだろうし

727 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 15:49:16.67 ID:+87wqGGCa.net]
>>681
別れを仄めかすと必死にご機嫌取りをしてくるので
私も愛情があるので絆されてしまい

また次の日からは邪魔者扱いされるという
ループを繰り返してます

728 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 15:56:46.22 ID:5Hm3/ojPp.net]
>>664
ありがとうございます
そうですね
まさに駒のようです
先輩ならまだしも同い年にそんな扱い受けたことはショックです
人は変わるんですね

729 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 16:04:52.22 ID:+87wqGGCa.net]
>>684
そうだと思います。
私も同業なのですが
旦那は人と仕事の話をするのも
嫌がるタイプで、
過去に一緒に観た映画について話した際にも
大喧嘩になった事もあり
創作に関する話もご法度の状態です。



730 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 16:22:19.43 ID:HaPVjg0Aa.net]
>>687
仕事の話もダメですかあ…
そうなると旦那さんと話すのではなく、
サークルなりボランティアとかに入るなりして
コミニュケーションの場を求めた方が良いかも知れませんね

旦那さんとは、チャットでのコミニュケーションに限定するとか

人の本質的な部分は変わらないので、
仕事を継続している限り、変わらない
ご自身が変わるしかないかと

731 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 16:48:25.59 ID:1wxr4rPZ0.net]
死ね殺すぞお前

170だろ

732 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 16:49:18.18 ID:7whOZOVR0.net]
>>685
今のままじゃダッチワイフじゃん

夫婦はどんな事でも話をするべきだと思うよ
何も話さなくても二人で同じ部屋にいれば良いと貴女も思うなら今のままで良いと思うけど

733 名前:

まあ、嫁にワケの分からん事をずっと話されても困るんだけどねw

夫婦はお互いに共通の楽しい話題が必要だよね
[]
[ここ壊れてます]

734 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 16:57:27.21 ID:bXNLx2jWd.net]
>>679
旦那はゲームだな

735 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 17:25:18.93 ID:+V0y9JyM0.net]
上手くいってない夫婦は大体会話とsexが足りてないと思ってたが、会話なしでsexだけすることもあるんだなー

736 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 17:36:37.28 ID:wjO9IjXu0.net]
>>679
>『今は1人の時間なんだよ!!』等と言って
悩みを抱える男性の反応です。

>でも夜だけは毎日求めて来ます。
辛いことを忘れようとしているのでは?

>この先旦那とどう接して行ったら良いでしょうか?
ご主人は何か悩みがあり、余裕がないのだと推測します。
男性はそんな時、一人になりたがります。
周囲に相談はしません。
無言で様子を見守ってはどうでしょう?

737 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 19:09:35.30 ID:RSJIStDu0.net]
>>693
ありがとうございます。様子を見ることにします。

ついさっきも旦那に怒鳴られて
『俺はお前の話し相手じゃねーんだぞ!!相手しないからって不貞腐れた態度を取るんじゃねーよ!!!!フジコフジコ…』
と罵られました。

旦那の私への要求は
・俺の前ではいつも笑顔でニコニコしていろ
・身体を求めたら喜んで応じろ
・俺が話しかけたら愛想良く返事しろ

・でも俺はお前からの要求には応じない

との事です。
旦那の怒りを収めるために
ひたすら謝り続けましたが、心からの謝罪じゃないと
さらに怒鳴られて、ようやく仕事場に戻っていきました。

738 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 19:46:43.66 ID:g7QWjOx30.net]
私も>>683と同意見
子供がいないのならとりあえず別居しますよ

739 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 20:05:28.74 ID:Lim0WAMI0.net]
リーゼ飲ませようぜ



740 名前:693 mailto:sage [2022/03/24(木) 20:24:27.95 ID:wjO9IjXu0.net]
>>694
そう言うことでしたら、まず、一切話しかけないことです。
ご主人にあまり興味を示さず、自分の好きなことを楽しみましょう。
身体を求められた際、あなたが気がのらないないなら、堂々と断りましょう。
しつこくされたらあなたが怒ったり、不機嫌になってもOKです。
謝罪は一切してはいけません。
怒鳴られたら無視するか、怒って実家に帰りましょう。

おそらくご主人は、職場で上司から酷い扱いを受けているとか、そう言うことではないかと推測します。
同じことをあなたにしようとしています。
ですがあなたはそれを許すべきじゃありません。

ポイントは、
・ご主人の顔色を窺わない
・あなたは絶対に下手に出ない
・あなたは自分の気持を優先する
・納得いかない時は怒る
です。

741 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 21:39:33.93 ID:RSJIStDu0.net]
>>697
ありがとうございます、
主人は作家で社会人経験が無く、一度も人の下で働いた事が無いせいか殿様気質で一般常識が欠落している所があります。

とりあえず一切話しかけないように
しようと思います。
(それはそれで怒りそうですが…)

様子を見ながら少しづつ自分の荷物をまとめて
いつでも動けるようにはしておこうと思います。

742 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 22:04:15.24 ID:vX/TOAZma.net]
自分のクソさに悲しくなります

自分は倉庫作業のハケンとして仕事をしてるのですが、社員から無視されていると感じています
例えば「誰々が体調不良で休む」とか「シフトの事」とか「来月から○○の業務が始まる」とか、仕事上の報告や連絡を自分に全くしてくれないのです
知りたかったら自分から聞けば良いだけの話ではあるのですが、話をしてくれない時点で自分のことはどうでもいいと思っているのだと感じ、仕事のやる気がなくなってしまいました

30手前にもなって幼稚園児レベルの精神年齢を治すにはどうすれば良いのでしょうか?

743 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 22:29:43.21 ID:kIco2Lvl0.net]
>>699
>30手前にもなって幼稚園児レベルの精神年齢を治すにはどうすれば良いのでしょうか?

・仕事上、知りたい事は自分で聞くようにする
・やる気が無くても、責任感を持って働く
・他人からのアドバイスは真摯に受け止め、実行する

出来ないなら、幼稚園児レベルの精神年齢のまま

744 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 23:28:30.23 ID:hmAOhH29a.net]
>>698
察するに自己愛性人格障害の方かと思います
単語で調べて対策した方が良いですが、

確かに離れた方が良いかも知れませんね

745 名前:マジレスさん [2022/03/24(木) 23:31:43.09 ID:1hVDes210.net]
最悪派遣でも構わないのですが26なら絶対第二新卒での方が良いと言われてまして分かってはいるのですが未経験ITインフラは入り口が狭いので派遣で一年経験積んでから転職もありかなと考えています。27、28の歳で第二新卒枠は無いですよね?

746 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/24(木) 23:41:22.41 ID:hmAOhH29a.net]
>>702
そう言う事はここではなくて、
転職のプロのエージェントの方に聞くのが良いと思います
https://www.career-guide.info/lp_top8_10b/?ag=_g_第二新卒all_opt_Z&ad=_res&kwd=第二新卒%20転職&mt=b&gclid=CjwKCAjwrfCRBhAXEiwAnkmKmaWidyWu8AzU7zfsi7DLRAgoMasCDq_SHaLH8Zo73yD_FuX_xBpSnhoCZT4QAvD_BwE&isPopup=1

私は元々it系ではありますが、
sesの仕事であれば、未経験でも恐らく枠があると思います
第二新卒かはわかりませんが
若い人ほど利益になるので入り易い筈です
そこでスキルアップして、次を狙うと言う道もあるし
不向きであれば、また別の道もあります

747 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 02:26:41.52 ID:zfPeza2r0.net]
自分より若い人が先に出世するのが耐えられません。自分は子会社に20年いてそこそこの実績を積んでいました。もうすぐ管理職になれるというタイミングで親会社に私の実績を買う方がおりそれが認められて、親会社に引き抜きされました。しかしもともと親会社の方が子会社より出世が早くなる仕組みだったので、引き抜かれた時点ですでに自分より若い子の方が上という状況だったのですが、自分もすぐ追いかけると思ってました。しかしそれから5年たちますがすぐになれると思ってた管理職に一向に上がれず、逆にますます自分より若い子がどんどん追い越していきます。決して自分の仕事に手を抜いているわけではなく、貢献していることは上司も認めています。もともとの子会社にでの同期はとっくに管理職になってます。上司に訴えても会社が変わらないと無理だという始末で、結局は私が子会社の出身であるのが尾を引いているのです。あまりに不当な扱いだと思いますが労基署とかに相談した方がいいのでしょうか。今日も4月の昇格の発表がありましたが当然私の名前は無くまた若い子の名前ばかりでした。悔しくて眠れません。

748 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 03:10:45.91 ID:HMwOK87Q0.net]
>>704
心中お察ししますが、どの業界でもよくある事です
どこそこ大学出身だから、よその県出身だから、中途採用だから、女だから、未婚だから、など理不尽に思える理由で出世を阻まれる話はよく聞きます
書面で契約書など残していないのならばよそに訴えても無駄でしょう
自分が会社の異分子であると感じるならば、いっそスキルを活かして転職を考えるのはいかがでしょうか

749 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 04:03:08.07 ID:jSP+21ew0.net]
33歳独身女性で結婚相談所に入会できます。
先週、36歳国家公務員の男性とお見合いをしました。
私からお見合いを申し込み承



750 名前:諾してくれました。
容姿も収入も問題ないけど最初から俯き加減ではきがなくて白けたかんじでなんかやる気がなさそうでした。
もしかしたら乗り気じゃなかったのかもしれませんね。
仮交際申し込みましたが断られてしまいました。

親からは、お見合いを断られらたことを貶され、不優秀、いい人がいないなどと言われました。

後味が悪いのとお見合い断られて貶されることが嫌です。
相手はやる気がなさそうなのに、私はお見合い代5700円を支払って家から遠い喫茶店に行ったのに。
前も年収の高い男性に断られたことがあります。
(相手からお見合い申し込まれて私が承諾して会いました)
虚しさどうしたらいいですか?
[]
[ここ壊れてます]

751 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 04:07:22.30 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>704
>しかしそれから5年たちますがすぐになれると思ってた管理職に一向に上がれず、逆にますます自分より若い子がどんどん追い越していきます。
人が能力を伸ばすには、若い方が有利です。
初心を忘れれば、さらに成長できなくなるでしょう。

>結局は私が子会社の出身であるのが尾を引いているのです。
あなたは親会社では「新参」です。
子会社時代の実績はカウントされなくても仕方がありません。

>あまりに不当な扱いだと思いますが労基署とかに相談した方がいいのでしょうか。
親会社に入社する際に、管理職に迎えられると言う内容で労働契約を交わしましたか?
契約がないのなら、違法とはなりませんので、相談してもどうにもなりません。

あなたが昇進できないのは、子会社から親会社に転職したためです。
若い子が昇進しているのはあなたより親会社での勤務歴が長く、若い故に能力も高いからです。
こうなるから、30歳以上での転職は避けた方が良いのです。
引き抜かれた際に、待遇条件などを確認、契約した上で転職すべきでした。
転職に失敗してしまったと言うことです。
過去のことは仕方ありませんので、ここから少しでも挽回してゆくしかありません。

752 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 04:15:38.35 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>706
>仮交際申し込みましたが断られてしまいました。
相手は大勢と会っているのだと思います。

>後味が悪いのとお見合い断られて貶されることが嫌です。
親とは話さないようにしましょう。

>私はお見合い代5700円を支払って家から遠い喫茶店に行ったのに。
料金システムはいろいろだと思いますので他の結婚相談所も調べてみてください。
納得のゆく料金体制のところを利用されると良いでしょう。

>前も年収の高い男性に断られたことがあります。
年収が高い人ほど大勢と会うでしょうから、それだけ成婚率は下がります。

>虚しさどうしたらいいですか?
あなたが今、虚しく感じているのは、結婚相談所に入会すれば望む相手と出会い結婚できると考えておられたからだと思います。
しかし現実には条件が良い人ほど大勢と会いますので断られることも多くなります。
頭の良い人は人気が低めの異性の中から比較的範囲内の人を選び、スピード結婚されるそうです。
以上はYouTubeなどで結婚相談所の経営者が説明しておりますので、興味があったら御覧になれば参考になるかもしれません。

753 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 04:36:58.84 ID:MKnCSq02d.net]
割り込みしてしまい申し訳ありません。

人生についてどう考えて良いのか分からないのでご相談させて頂きたいです。
こういったところでの相談は初めてなのでスレチや漏れがあったらすみません。

20半ばの女です。

前提として

・幼稚園〜中学まで仲間外れや暴言等のイジメにあってました。
高校時代は3年クラス替えなし女クラの中盤辺りから嫌われてました。

・小学校入学前に離婚し母に引き取られたが重度のヒステリック持ちになった。

・構って欲しくてこの頃から私も虚言癖と依存癖が発症したと思います。

・地元の同級生のA:幼児の頃から仲良くしてくれてた当時親友(6-18まで依存)

・小学校高学年の同級生B:Aをきっかけに3人で仲良くなる当時の親友(11-18まで依存)

・高校2年の同級生C:趣味きっかけ(18-23まで依存)

・18の頃に人生の全てだと思っていたAとBに陰口をずっと言われていたらしくA縁切りB距離置くという事になりました。

・親友がいなくなってしまってからCに依存してましたが仕事を辞め風俗

754 名前:で働いているとフェードアウトされました。 []
[ここ壊れてます]

755 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 04:37:45.25 ID:MKnCSq02d.net]
>>709

内容

幼少期から中学に渡って長期的なイジメのせいで
どこか性格が歪んでしまいました。
周囲からは変わっている人認定をされてまして、何が悪いのかが分かりません。
Cから縁切りをされた時はショックでLINE削除、電話着巨設定からの削除を行い、友達と呼べる人がいません。
我儘で自己中心的で横暴、口悪く文句をすぐ言い、そして人をイジって笑うという最低最悪な事を元友人に行っており許してくれるだろうの範囲が超えた為嫌われたのだと思います。

こういった経緯があり人と関わりを持つ事を諦めてしまっています。
仲良くなると依存してセーブが効かなくて貢いだり鬼LINEしたり遊び誘いまくったりしてしまいます。彼氏はできたことありません。
自分でも自制が効かないのでなにか効果的な改善法などはありますでしょうか?

あと、とてつもなく自己肯定感が低くマイナス思考で自分に否定的です。
こちらも何とか明るい方へ持っていくことが出来るのであれば努力しますので改善策をご教授願えますでしょうか。

1番の理想は友達をまた作って依存する事無く笑って一緒に遊べるようになりたいです。
だけど今のままでは難しいのでアドバイス頂ければ幸いです。

長文失礼致しました

756 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 10:01:23.29 ID:mTYkU9x30.net]
★  早く糞5ちゃんを辞めたい 16  ★ (689)


どうしたら
こんな無人で自演しかない掲示板
辞めれますか?

757 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 10:07:50.30 ID:9GH0D7Isa.net]
計画的に動いて4月いっぱいで辞めるつもりだったのに計画が頓挫しそうです。このままだと社宅を追い出されて家が無いのと困ります。1年3ヶ月働いてるので失業保険と家賃補助は出ますかね?
調べたけどよく分からないです。後こう言うどうしょうもないときのメンタル維持は皆さんどうされてますか?今心臓がバクバクして焦っています

758 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:20:34.42 ID:6u4dV6Fhx.net]
>>712
受給資格
離職の日以前2年間に、雇用保険の被保険者期間(※)が通算して12カ月以上あること

メンタル維持以前に行動するだけ
短期日雇寮付きの仕事さがすか
簡易宿所で次の仕事探すか
今の所4月末まで雇用してもらえないか

759 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 10:26:17.42 ID:9GH0D7Isa.net]
契約が4月末なのでそこまでは確実に大丈夫です
今も転職活動して一個内定的なものは貰ったのですが結局同じ様な所でダメそうでまた探す羽目になるかもしれなく焦ってました。保険と家賃補助は大丈夫そうでよかったです。
経験が積めればSESでも構わないのでもう一つ内定貰えるかもしれないのでそれ次第です。内定貰えなかったら職安学校みたいなの通いながら就活ですよね多分。行動した結果こんな大変な事になるのはやり方が間違ってるからですかね?
現状を変えたいから行動したのに住む家が無いかも知れなくなるのは怖い



760 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:39:44.90 ID:3Nh2UknVa.net]
>>704
心中お察しします
私も転職して昇格要件を満たしていても
次に上がれない状態が5年つづきました
※昇給もなくなりました
結論退職をしたのですが、
上がらなかった事よりも
年々仕事量が増加する、上司の評価基準だけが厳しくなる
相対評価になり下位上位15%は昇降格が必ず発生する状態になりました
弱肉強

761 名前:H度合いだけが強くなり、疲れたと言うのが本当の理由ですね
貴殿は恐らく50歳位かと思いますが
※私は、40歳位で辞めて転職市場での自己価値の低さに半ば絶望している状態です

その年齢まで働き続けて安定した給与を維持できるのなら
※仕事量が増加する一方とか、評価が弱肉強食化するなどが無いのならば
管理職になって、給料があがりリストラ候補になるケースもありますし
仕事量や責任も膨大になるが残業代がなくなり
給料が下がるケースもあるでしょう

私としてはそのまま働き続けるのも悪くないとは思います
管理職経験が無い状態で辞めるのはリスクあります
※前述の転職市場での自己価値
自分から辞めたら割増退職金や
次の世話なども、して貰えないリスクがあります
※それなりの規模の会社なら、子会社への出向などの道もあるでしょう
ご不満は最もではありますが、
早まった事だけは避けて頂けたらと思うばかりです
ご自身の中で、1日1日の自己の成長を
評価して頂く事もおすすめします
また、今までの経験値を他者にも還元していってください
モチベートの維持の仕方は色々あるかと思います
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:43:02.85 ID:zfPeza2r0.net]
>>705
ありがとうございます。やはり良くあることなのですね。明らかに差別なので、一石を投じたいです。契約書は雇用条件の一般的なものですので、それはあてにしていません。

>>707
ありがとうございます。
初心は忘れていません。これまでのスキルを生かして貢献していると自負しており、後継者の育成にも寄与しています。そして上にも書きましたが上司も認めています。転職が不利なのは知ってますが、私の場合は引き抜きで、転職ではなく転籍です。私のキャリアをあてにしてベテラン扱いされている一方で、人事面では中途採用と同じ扱いにされているのは、不利益を被るだけで不当な、明らかな差別だと思うのです。これでも、世の中そんなもんですか?私の失敗ですか?

763 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 10:56:34.75 ID:3Nh2UknVa.net]
>>716
割り込みますが、老後の資産などに余裕が無いのであれば、
出る杭になるのは大変リスクがありますよ
そこまでして、仮に上がれたとしても間違い無く
居心地は良いものにはなりません

既に悪いと仰るかも知れませんが
一旦今後のことを含めて見直して見て頂きたいです

少なくとも、親会社で働いているという拍がついた訳ですから
転職は失敗とは言えないと思います
給料だって、上がっているでしょう?

764 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 11:45:39.96 ID:J2mWkvY10.net]
>>706
一回のお見合いでめげたらあきません
何度も自分がこの人はと思う人をさがすのです
7回お見合いをした人を知っています
従姉です
今は幸せな結婚ですよ
めげずに2回目にトライ!

765 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 11:51:22.80 ID:J2mWkvY10.net]
>>710
心機一転ってどんな時にでも使える言葉です
今迄の嫌なことや苦しいこと邪魔なこと全部捨てましょう!
ここに相談したことを折り返しに自分の事を信じて生きていきましょう
好きなことに没頭する
仕事のスキルアップ
習い事など自分に目標を科してこの1年頑張ってみませんか?
そこでまた友人ができたなら依存せずに誠実に付き合ってみましょう
コツは、聞き役に徹する です

やればできるもんですよ
新しい自分になることは

766 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 12:02:30.24 ID:mTYkU9x30.net]
★  早く糞5ちゃんを辞めたい 16  ★ (689)


どうすれば
こんな無人で自演しかない掲示板
辞めれますか?

767 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 13:32:21.14 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>709-710
>自分でも自制が効かないのでなにか効果的な改善法などはありますでしょうか?
あなたと同じタイプの人たちと付き合い、その人たちの面倒をみることです。

>こちらも何とか明るい方へ持っていくことが出来るのであれば努力しますので改善策をご教授願えますでしょうか。
自分が理想とする生き方をすることです。
そのためにはまず、他人の目を気にするのをやめることです。

>だけど今のままでは難しいのでアドバイス頂ければ幸いです。
恋愛も友情も同じですが、彼氏や友人を必要とする人ほどモテません。
常に人気者で追いかけら

768 名前:れる人と言うのは、自分のやりたいことに集中しており、他人にあまり興味がないものなのです。
友達に依存することなく笑って一緒に遊んでいる人と言うのは、たまにはそんなこともしているだけで、生活の8割以上は自分のことで忙しくしています。
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:707 mailto:sage [2022/03/25(金) 14:01:49.97 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>716
>私の場合は引き抜きで、転職ではなく転籍です。
あなたは転籍する際に、転籍後に昇進できることを約束された上で引き抜きを受けたのですか?
重要なのはここです。

>私のキャリアをあてにしてベテラン扱いされている一方で、人事面では中途採用と同じ扱いにされているのは、不利益を被るだけで不当な、明らかな差別だと思うのです。
そうだとして、その不当な労働契約に同意して転籍してしまったのは、あなた自身です。

>これでも、世の中そんなもんですか?
あなたは労働契約について、勘違いが見られます。
「年功序列、ベテランが昇進できる」と言ったことは、単なる慣習です。
社会ではそのような風潮があると言うだけで、労働法で決まっているわけではありません。
そうではない会社も今の時代には大変多いです。
そして今回の件は、あなたが現在働いている親会社には、そのような慣習がなかったと言うことだと思います。
親会社はあなたを差別しているのではなく、親会社の基準では若い子たちが評価され、昇進が決まったと言うだけです。
「上司に訴えても会社が変わらないと無理だという始末」と、あなたは言いましたね?
これは、会社がやはりそのような方針であると言う意味だと思いますよ。
しかし会社がその方針で経営していることは、法的にまったく問題ないですし、あなたはその方針に同意して転籍した、と法的には見られます。

>私の失敗ですか?
はい、そうなります。
なぜなら、あなたは必ず昇進させてもらえると言う確約なく、転籍しています。
こう言う引き抜きの場合は、最初から管理職に迎えられる場合の方が多いと思いますよ。
逆に言えば、そうでなかったら誘いを断る人が多いです。
それと、あなたを引き抜いた上司は、親会社内で影響力のない人物なのだと思います。
だからその人はあなたを昇進させることができないんですよね?
そんな人を信じ、ついて行ってしまったことは、あなたの失敗です。

法的にあなたが不当を訴えるための裏付や要素がないため、弁護士にもどうにもできないと思います。



770 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 14:03:06.71 ID:mTYkU9x30.net]
1アウト 無職
2アウト 5ちゃんが楽しくなる
3アウト 浪人を買う

Game Over

771 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 15:23:28.56 ID:Ul0fGDSh0.net]
>>721
恋愛も友情も同じですが、彼氏や友人を必要とする人ほどモテません。
常に人気者で追いかけられる人と言うのは、自分のやりたいことに集中しており、他人にあまり興味がないものなのです。
友達に依存することなく笑って一緒に遊んでいる人と言うのは、たまにはそんなこともしているだけで、生活の8割以上は自分のことで忙しくしています。


質問者じゃないけど刺さっちまった

772 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 19:52:20.20 ID:VuG7RD8N0.net]
>>624
ありがとうございます

773 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 20:34:56.00 ID:QMR7ilzb0.net]
突然失礼します。

女、三十路手前です。

父親が今年定年を迎えて、そのお祝いをするからと兄に実家に帰るように言われましたが、断ったところ「もう親が健康なのはここ数年だけなのは分かってるの?」と言われました。

昔から家庭に居場所がなくて、母親は父親が嫌いで思春期の逃げ場のない私に依存してきましたし、兄には親のいないところで暴言をよく言われていました。

父親とはそこまで関係も悪くなく、ラインはしています。でも兄や母親にもう二度と会いたくなくて、父親には死ぬ前も、死んだ後も会わないつもりです。

兄に、自分がやってきたことを棚にあげるなという憤りも感じると同時に、冷酷な自分への自己嫌悪で辛いです。

どうしたらいいですか?

774 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 20:42:46.06 ID:H8vi6NHq0.net]
>>726
無視でいいんでない?
相手にするだけ馬鹿らしい。

775 名前:マジレスさん [2022/03/25(金) 20:47:07.25 ID:QMR7ilzb0.net]
>>727
ありがとうございます。そう言って頂いてすごい楽になりました。

兄も兄で、母親からの愛情に飢えて私に八つ当たりをしていたのだと思いますが、やっぱり、何時間も私がいかにダメな人間か説教してきた記憶が蘇って、もう生理的に会いたくないんです。

父親には個人的に話すことにします。

776 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:07:20.32 ID:A85VOU0J0.net]
皆さんからはしょうもなく思えるかもしれませんが、友達と喧嘩してどうしようか悩んでいます。

自分 中学生 女
A 中学生 男 みんなから嫌われている
B 中学生 女 不登校 でも良い奴
C 中学生 女 自分とは正反対の陽キャだが仲良い

ある日、Aから遊ぼうと言われました。先に別の友達と約束しましたが、いいよと言ってしまって、ドタキャンすることになってしまいました。

その後Aから「もういい」と言われ、怒らせたかな…と思いながら遊んでいました。
そしたら何故かLINEで謝罪がきていました。しかしその時私は遊び終わって寝ていたので、そのままスマホを見ずに1日放置することに…。

次の日、Aからは大量のLINEが。別の友達にもLINEを送ったり電話したりしたそうで、Bに迷惑をかけてしまいました。
その日はBとCと遊んでいました。Bから聞いたのですが、怒っていたそうなので、ビビりの私は怖くなって何も返信出来ずにいました。
その間にも大量のLINEが寄せられ、私への悪口もありました。
実はAは私の家に忘れ物をしていて、それを10日以内に持ってこないと警察に通報すると言い出しました。
その忘れ物はBとCが届けてくれたのですが、さすがに私も怒ってしまい、LINEで敬語で怒ると、また悪口が来ました。その数時間後に今度は土下座の動画がきて、今どうしようか悩んでいます。

BとCは私の味方をしてくれるそうです。

長文すみません。アドバイス貰えると嬉しいです

777 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:15:41.58 ID:HMwOK87Q0.net]
>>729
お父さんお母さん、学校の先生に相談しましょう

778 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:28:27.29 ID:A85VOU0J0.net]
>>730
できれば自分達で解決したいです。今年受験ですし…

779 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/25(金) 23:29:48.32 ID:95ZYT+ZK0.net]
>>729
まず、Aをブロックします。
今後はAとはLINEなどで連絡を取るのはやめましょう。
トラブルがおさまらないからです。
Aに何か言われたら、「もうLINEはやらない」とだけ言いましょう。
あとは知らんふりです。



780 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 00:09:22.03 ID:W7T0gg5Ap.net]
人生最大のやらかしをしました。
遠距離の親友をかなり前から好きになってしまいました。
中学の頃から続いており、高校生活で私が県外の学校に通うことになり、なかなか会えなくても、3年間LINEが続いてたくらいには仲が良かったです。ただ、私の通っていた学校はほとんど男子校のような状態で、3年間のうちに女性に対する耐性がなくなってしまいました。
告白したら引かれて仲良くして貰えないかもしれないのも覚悟の上で告白しようと決心しました。
そしていざ、3年ぶりに会ってみると親友の変化に追い付けず会話自体躓くことは無かったのですがどんどん告白するタイミングを逃してしまいあっという間に最終日になってしまいました。
最終日前日にこのままでは言い出せなくなってしまうと思い、手紙(もし引いたなら連絡先を消してもらっても構わない的な内容)を書いて、渡してから告白すれば絶対に言い逃すことはないと考え実行しました。
そして最終日、別れる際に手紙を渡すところまでは良かったのですが、肝心の告白が相手の耳に届いておらずウヤムヤになってしまいました。
後に手紙を読んだ親友からはこれからも親友としてよろしくってこと?と言われ、絶対内容を読んだらこっちが何を言おうとしたのか等がわかる内容なのに知らないフリをされ(してくれたのかもしれない)ました。

こっちとしては初めての告白だった上に相手への伝わり方が実質手紙でなおかつ有耶無耶で自分が情けなさすぎて本当に(自分が)許せない状態になっています。
この後相手にはどう連絡をすればいいでしょうか。又、告白の内容を電話で伝えるべきか、それとも次回会う時(最速でもゴールデンウィーク)にした方がいいかの2点をご教授頂けないでしょうか。長文失礼します。

781 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 00:20:20.77 ID:dqfEJnE/0.net]
>>715,717,722
ありがとうございます。内容はわかりました。
ただ、会社が従業員に不当な扱いをしたり不利益を与えることは労基法でも抵触する話なのではないですか。転籍の面談時に、転籍によって不利益は与えないと言われてはいました。録音もありますが、契約書に記載とかはさすがにありません。
私としては引き抜かれたにも関わらず出世が止まっているという姿を周囲に晒しており、それが親会社の文化が原因なのに、そう見られることは無くあたかも私の実力が伴ってない、期待はずれの人材と見られているという、精神的な辱しめを受けていることが辛いのです。
どうやってモチベーションを維持したらいいのかわかりません。

782 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 00:20:44.08 ID:W7T0gg5Ap.net]
>>733
忘れてましたが
春に、大学生になるものです。
相手は中学からの同級生で、好きになった理由は
私が中学在学時に神経系の病気にかかり、部活動の仲間たちからは見捨てられ、友達からも難病かかったから遊べねぇと離れていってしまい1人になっていた時に話しかけてくれて、それからずっと完治するまで心の支えになってくれた人です。
親友としても人間としても最高の人なのですが、恋愛感情で見てしまってからは絶対に好きになっては行けない人を好きになってしまったかのようになってしまい、5年ほど抱えたままの再開になっています。

783 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 00:36:06.62 ID:kFoTYOVV0.net]
>>733
基本的に、告白が曖昧、有耶無耶などは、まずいです。
大事な話だからです。
ですから絶対にはっきり伝えないとダメです。

告白の手段として、いちばん良いのは直接会って言うことです。
電話はあまりよくありません。
手紙は手書きなら有りだと思います。
メールやLINEは論外です。

ですから、次回会う時に言うのが良いのですが、一つだけ問題は、相手にそれまでの間に彼氏ができてしまうことです。
告白が遅かったために別の男に先に取られた、と言うことは、結構あることです。

以上から、この場合のおすすめは、まず、次回に会う日をなるべく早くする。
きちんと予約しておきましょう。
それと、会うまでもなるべく連絡を取っておく。

あとは、「もしも相手に引かれたら(フラれたら)」みたいなことは、考えないことです。
暗くなってしまうからです。
とにかく自分は好きだから告白する、どうするかは相手が決めること、自分はただ、気持を伝えられればそれで満足、幸せなんだ、と言う感じが良いかもしれませんね。
それでフラれたら、俺は片想いでいいから、これからも親友でいよう、みたいなノリで良いと思います。

784 名前:マジレスさん [2022/03/26(土) 00:52:43.40 ID:W7T0gg5Ap.net]
>>736
本当にありがとうございます。
次回会う時にきちんと言えるようにしたいと思います。

785 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:07:23.29 ID:uq6lh3lz0.net]
>>737
異性として好きだという気持ちは伝わってると思いますよ
このままLINEや電話で好きですって気持ちをアピールしていきま

786 名前:オょう
好きという言葉は直接使わなくても構いませんが
いやいや友達でいようと断られない限りは脈ありです
断れられないままGWに会う約束ができたのならその時は明確に言葉に出して好きです付き合って下さいと告げましょう
[]
[ここ壊れてます]

787 名前:722 mailto:sage [2022/03/26(土) 01:07:56.34 ID:kFoTYOVV0.net]
>>734
>会社が従業員に不当な扱いをしたり不利益を与えることは労基法でも抵触する話なのではないですか。
まず、法的には、親会社はあなたに対し不当な扱いをしていることになりません。
不当な扱いを受けていると言うのは、あなたの個人的な価値観なのです。
あなたは自分が昇進できず、若い子たちが昇進できていることを不当だと言いますが、客観的に見れば、それは不当とは言えません。
なぜなら誰を昇進させるかは会社に決める権利があるからです。

>転籍の面談時に、転籍によって不利益は与えないと言われてはいました。録音もありますが、契約書に記載とかはさすがにありません。
その録音に、「必ず昇進させる」と言う言葉があるなら、少しは可能性があると思いますよ。
けれど、「不利益を与えない」では、勝訴できるか疑問です。
しかし、あなたが納得できないので戦いたいと言うなら、弁護士に相談し、訴えても良いと思います。
ですが、訴えてしまったら、敗訴した場合にその職場を続けるのは難しくなると想像します。

>私としては引き抜かれたにも関わらず出世が止まっているという姿を周囲に晒しており、
繰り返しになりますが、出世を約束されて引き抜かれたわけではないですよね?
単にあなたが、「きっと出世できるだろう」と、勝手に信じただけの状態だと思います。

>それが親会社の文化が原因なのに、
その親会社の文化は間違ってはいません。
むしろ、時代の流れはそれが主流です。

>そう見られることは無くあたかも私の実力が伴ってない、期待はずれの人材と見られているという、
おそらく、誰もそんなことは考えていないと思います。
あなたの会社の従業員は何人いるんですか?
その中で昇進できるのは何人なんですか?
全員が昇進できないのは当たり前だと思いませんか?
あなたは、昇進できない従業員は全員実力がなく期待外れだと言うのですか?

>精神的な辱しめを受けていることが辛いのです。
あなたは、昇進できなければ、価値がない人間なのですか?
あなたにとってそれが何より大切だと言うなら、管理職で迎えてくれる会社を探して転職するしかありません。
給与が下がっても良ければ、どこか見つかるでしょう。

788 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:11:59.44 ID:IUDA8q08a.net]
>>737
ゴールデンウィークまで会えないと言う事を
考えますと、お電話なりLINEで伝えた方が良いような気もしますが、
次会う時に説明したい大切な話なんだ、とかでも良いかも知れませんが

また何も言えずに終わりそうな気がして心配です
背水の陣で望み、御自身の逃げ道を塞いで欲しいです
逃げ癖が付かないように

789 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:35:50.40 ID:IUDA8q08a.net]
>>734
不当な扱いですか
我々は資本主義に生きているわけですし、
その中で我々は踊らされてるだけだとは思いますが…
辱めを受けていると言う点、プライドが今の気持ちを誘発させてる訳ですね

それは捉え方次第だと思います
まず、どう言う評価なのか上長や周りに聞いてみては如何でしょうか

私は、逆に自分が若手の出世の蓋になると思って
辞めた部分もありますが

若い人達が押し上がっているのならば
その人達をベテランとして下支えていけば良いのでは無いでしょうか?
継続していれば、評価されるでしょうし
モチベートになると思いますが
50代って、そういう年代だと思いますけどね
世の中には役職定年なんてものもありますから



790 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 01:54:54.95 ID:384+iwYH0.net]
>>718
ありがとうございます!
励みになりました。
数打ちゃ当たるですよね。
従姉妹さんいい人に出会えてよかったですね^_^

791 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 06:22:00.33 ID:UzZp003RM.net]
>>706
お見合いは数で勝負だよ。
ちなみに私も結婚相談所入って結婚したけど、合計で40人くらいの人とお見合いしたよ。
断られるのが当たり前だと思って、時間ある時は1日2〜3人はお見合いしないとダメだよ

792 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 08:40:34.60 ID:+c7Sa3x60.net]
親がいまいち信用できなくて苦しいです。気分屋なのか妙に優しい時もあれば「何のようだ」とやたら冷たい時もあり。
自分が小さい時に出ていって他の人の元へ走ったと親権者から聞き、憎んでいたが捨てられた、他の人に盗られたと思うと成人した今でも心が乱れ悪夢にうなされる。
忘れたら良いと人は言うが、そんな簡単ではない…

793 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 08:53:52.48 ID:dem6bfX7d.net]
>>744
早く自分の家族を作れば良いと思います
いつまでも人の子ではなく、ひとりの人として、またいずれ人の親となれば
今のあなたの親への依存も無くなっていくでしょう
端的に言うと時間が解決しますって事

794 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 09:18:08.84 ID:+c7Sa3x60.net]
>>745
回答有り難う。
結婚か…学校に通っている頃から今に至るまで躓きまくって、ろくにお金もないししないつもりでいたけどそれは確

795 名前:かに解決の糸口になりそうですね。
ご意見参考にさせていただきます。
[]
[ここ壊れてます]

796 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 13:27:21.55 ID:OPxjtGVj0.net]
人生相談に当たるのかは判りませんが相談させて下さい
私の働いている職場は幾つかのチームに別れ連携を取りながら仕事をしています
私の所属チームには私の他に先輩Aと先輩Bがいてその上に直属の上司がいます
先輩Aは問題行動の常習犯で先輩Bと私がフォローしてなんとか業務が回っていました
当然、自分が受け持つ業務もあるので残業時間がかさんできてしまい、先輩Bが法定時間からして残業出来ない事となり木曜日には定時で帰宅されました
帰り際に「無理の無い範囲で先輩Aのフォローを御願いします」とおっしゃったので、私は自分の業務を可能な限り早く済ませ先輩Aのフォローに入りました
全力を尽くしましたが到底解決出来るレベルの事で無かった事もあり、私が直属の上司に相談をしましたが意味不明な質問と指示がきてしまい仕方なく問題解決の為の道筋のようなものを作り私の残業時間の限界まで頑張りました
翌日(昨日の事です)、先輩Bに事の経緯を説明し直属の上司と先輩Aの言動にはもう耐えられないと伝え直属の上司の更に上に相談し「月曜日に話をしてなんとかする。相談してくれてありがとう」とのお言葉を頂き解決の見通しは立ちました。
前置きが長くなりましたが解決の目処が立ったにも関わらず、妻から「酷い顔してるけど大丈夫?」と聞かれしまい困惑しています
眉間にシワを寄せ辛そうな顔をしている時があるらしいのです
相談内容は「あと1日、明日だけでも良いからそのような顔をしないように出来る方法はありませんか?」です。
妻も今月末まで繁忙期なので休みの日に余計な心配をかけたくないのです
長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします

797 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:05:14.53 ID:vFxmeIsu0.net]
>>747
プライベートな時間を大事にする
仕事のことは忘れて奥さんと桜見物
東京はもう満開近しだそうですよ
その他の地方でも春が来ています
今日は雨のようですが
窓から外見てみなさい
目に映るすべてのものはメッセージですよ
春を教えてくれている景色はありませんか?
奥さんと美味しいお茶淹れてほっとしてみましょう

798 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:10:32.35 ID:dem6bfX7d.net]
松任谷かよ

799 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:13:03.40 ID:vFxmeIsu0.net]
荒井由実です



800 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/26(土) 15:40:21.17 ID:OPxjtGVj0.net]
>>748
仕事の事を忘れる為、午前中は妻と出かけていました
私は笑顔でいたつもりだったのですが昼御飯を食べ終わり妻が少し席を外し戻った時に上に書いたような顔をしていて家に帰ったあと少し気を抜いたらまた同じような事になり心配をかけた、というのが事の経緯です
一応、頑張ってはみましたが駄目みたいなので相談させて頂きました






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<530KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef