[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/08 15:40 / Filesize : 530 KB / Number-of Response : 1074
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます746【相談】



1 名前:マジレスさん [2022/03/03(木) 22:46:13.41 ID:k44qmnRF0.net]
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
総合相談スレです。どんな悩みも受付中。
ひとりで悩んでいないで相談してみましょう。

★相談者の方へ★
(1)愚痴、独り言、人生相談以外の相談は、各該当スレへ。 健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにお願いします。
(2)相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
さびしい、つらいといった書き込みでは、回答する側が困ります。
(3)ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。あなたの人生に対して責任を持つことができるのは あなただけです。自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。

★回答者の方へ★
(1)答えられない質問や相談に無理にレスする必要はありません。
(2)相談者と回答者は対等です。回答する側がエライわけではありません。相談者と同じ目線に立って状況改善策を考えてあげてください。
(3)たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
(4)他の回答者に対する批判は禁止です。他人の意見を尊重してください。意見交換なども最小限でお願いします。

☆前スレ☆
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます745【相談】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1644133087/

※次スレを立てる方は、このレスの最上部にあるワッチョイコマンドを、新スレの同じ箇所に3行コピペしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

212 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 02:22:59.83 ID:Vab2LAOQd.net]
夜分遅く失礼します
長くなってしまうのですが誰か聞いてくださる方いらっしゃいますでしょうか?

213 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 03:44:14.06 ID:YVvNDxPy0.net]
>>200
自分は抵抗ないが、
そいつの発想ならば、よく察しないとまずい。
うまくいくと失敗する。

214 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 03:48:23.32 ID:Ts8YvoCO0.net]
>>200
どうぞー
てか書き込めば誰かしらレスくれる

215 名前:201 mailto:sage [2022/03/09(水) 06:27:48.94 ID:YVvNDxPy0.net]
>>200
そいつ目線ではどうなんだ?と思うが、
あなたのためなら、対立意見を選ぶ選択肢もある。
ただ、よく相手の意向と調整してほしい。

216 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 08:38:23.01 ID:f7uI5DhL0.net]
相談です。
先日転職の面接を行いました。採用されたらの話ですが職場の敷地に従業員用の駐車場がなく、近くの月極に契約して欲しいと言われました。また、電車通勤はコロナでやめてほしいと言われました。面接先の近くの月極を調べたところ1万越すところが多く、求人にあった交通費の満額(12000円)と同等の金額でした。今時月極を個人で契約させて駐車場代払わせるのは普通なんでしょうか?面接先に確認取ればいい話なんですが。

217 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 08:43:27.78 ID:SncZ5L0yx.net]
>>204
別に交通費に含まれるとこ珍しくもありませんよ

218 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:29:03.03 ID:7X9k/mKT0.net]
会社が辛いです
先月突然同じ部署で退職者が発生して後釜が社長夫人になり、事務員三人のうち一人扶養内一人社長夫人で唯一自分だけがフルタイムの事務員になりました
退職した同僚がほぼ引き継ぎをしなかったので社内のルールや業務の説明を行っています
社内のシステムが変わったので資料作りの方法も変わり誰かに教えるどころか自分で作成するのにいっぱいいっぱいです
会社には元々不満はありましたが、経費削減も含めた今回の人員配置には納得できない部分があり会社を辞めたいと考えています
ただ辞めたいけれど職歴や時期を見て退職したほうがいいのか、それともそれらを考えずに新天地に行ったほうがいいのか悩んでいます

219 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 13:14:23.17 ID:4iX3mzAt0.net]
>>206
ちゃんと転職活動して確実に次が決まってから
会社に報告しないと後悔すると思う

もしかしたら待遇改善で引き止められるかもしれないし
選択肢は多い方がいい

220 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 13:24:54.09 ID:TZpBWSaq0.net]
279Mr.名無しさん2022/03/08(火) 15:18:55.53
相談
40代・50代にもなって まともな職歴もなく
雇ってくれるとこありますか?


285Mr.名無しさん2022/03/08(火) 15:21:02.41
>>279
可能性は0.00001%ぐらいかな


288Mr.名無しさん2022/03/08(火) 15:22:18.93
ちゃんと0%って書いてやれ
現実だ



221 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 13:38:27.41 ID:EeL+JgEL0.net]
先程家庭スレに書き込み板違いと言われ、こちらに書き込もうと思うのですがよろしいでしょうか?

まず簡潔に申し上げると、生活保護世帯で虐待を受け育った21歳と20歳(どちらも女)を救いたいという相談です。

222 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 14:24:01.56 ID:wQmD/jv+0.net]
みんな将来のことってどれくらい先まで考えてるの?
現状に納得していたら、将来に対する不安なんて無くなるの?
ずっと不安しかない
正社員にもなれない
正社員になってブラック企業で働くのも嫌
移住支援を使って1から全部やり直すか悩む
詳しく書くと

223 名前:長くなるから相談乗ってくれる人がいるなら書かせてほしい []
[ここ壊れてます]

224 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 15:03:31.98 ID:gkTi0ggr0.net]
>>186
既婚女性にあるある家庭案件ですね

気にしないで少々の夕食を用意して寝ましょう
チンして食べてねというようなものでいいですよ
あなただけではありませんそしてあなたのご主人だけではありません
長く暮らさないといけないのですからそういうことは小さいこと小さいこととと考えましょう
今後子供ができたら、双方の両親が高齢になったら
もっともっとつらく苦しいことがありますよ

225 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 15:38:39.43 ID:KSfdDzKO0.net]
>>186
ただのアル中。
仕事のせいにして酒飲みたいだけ。

226 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 15:53:25.16 ID:YBDNg4S4a.net]
愚痴

生まれつき能力ないから何も出来ない
と言い聞かせて、恋愛も仕事も一切挑戦するのを
やめたらストレスはないけど楽しくないな
しんどくないけど明日死ねたらいいなと言い聞かせると嫌な事は嫌と言えるから気楽な側面もあるけど一切、努力出来ない

ただ、こんな考え方続けていいのか迷う

227 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 16:17:41.98 ID:FFkqVbWWp.net]
>>213
そんな考えでいいよ…少年のアビスって漫画面白いから今度満喫で読んでみるといいよ。
それっぽい答えの一つが載ってるから

228 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 16:48:32.79 ID:9meIFrBJ0.net]
>>210
もっと詳しく

229 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 17:40:48.49 ID:wQmD/jv+0.net]
ありがとう詳しく書きます

24歳高卒女
地元は関西、現在東京の端に住んでいる
高卒後上京して大手に勤めるも、ブラックすぎて心身ともにやられて1年半で退職、その後1年1ヶ月ほどの空白期間、転職活動が上手くいかず、結局派遣社員になる
派遣社員になってもうすぐ3年半
旅とマラソンが趣味、年に1〜2回、イベントやライブに行く

5月末に今借りてる賃貸の2年契約が終わり、更新するかしないかを決めなければならないんだけど、どうするか悩んでる
正社員になりたい、なって安定した生活を送れた上で、趣味とか楽しめる人間になりたい
けど、東京には人が多いし、その中でわざわざ中途採用で高卒を選んでくれる企業はない
こんな生活続けるくらいなら、いっそのこと移住して1からやり直そうかと悩んでます
自分でも移住したら助成金が貰える地域があり、その条件が一定期間はその地域に住むこと、移住サポートセンターにある求人から応募して採用されて働くことでした
こういうところに求人を出している企業は、採用したらきっと企業にもお金が入るようになってると思うので、就職しやすいかなって考えました
でもその地域には縁もゆかりもないし、行ったことすらない
今住んでる地域は地元より気に入ってる
今住んでるところから離れて後悔しないかな?とか、あと数ヶ月でやり残したことがあったらやり切れるかな?とか、じゃあ今回は更新して2年後に移住するか?とか悩んでます
移住するなら、とりあえず一度地元に戻り、失業保険をもらいながらハローワークでは適当に就活し、移住サポートセンターの力を借りて就職と移住の両方の準備を進めていきたいです
今住んでるところが嫌いで出ていこうと思ってるわけではないし、移住したら飛行機を使わないと東京に来られないような地域です
不便もたくさん感じると思います
けどこのまま非正規雇用で居続けたくないです
将来が不安すぎます

230 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 17:41:12.41 ID:wQmD/jv+0.net]
続きです

どんな選択をするのが正しいのかずっと分からなくてずっと悩んでます
移住しようって決めたと思っても、やっぱり…と



231 名前:数ヶ月後には悩んでしまいます
実は12月末まで今年の5月末に退去する予定で考えていました
でも、こちらにいる方が都合がいいこと(東日本の旅やマラソンなどがしやすい)から、あと2年あればやりたいことやり切れるだろうと2年伸ばそうって年明けに決意しました
でも、コロナはまた悪化し、あと2年残ったところでやりたいことできるのか?と考え直すようになりました
現に、たくさんのマラソンが中止や延期になり、旅行のキャンペーンも中止になってるものがあります

契約更新するしないの答えは今月末に出さなければなりません

2年前、今住んでるところは東京なのに地方都市みたいなところだから、地方都市に住んだ方が色々と安く付くんじゃない?と思い始め、候補地をいくつかあげました
派遣の契約が終わるまでの残り1年半の間に全部回って決めようと決めました
その数週間後にコロナが流行りはじめ、何もできなくなりました
移住自体は2年前からじわじわと考えていましたが、実際に移住を本格的に考えたときに助成金だとか、引っ越しのタイミングだとかですごく悩み始めました
助成金が貰える地域は、一応候補に入っていた地域ではありますが、コロナのせいで一度も行けてません

ごちゃごちゃで何書いてるか分かりにくくてすいません
移住すべきか、すべきなら今年?2年後?って感じの相談です
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 18:38:51.32 ID:CcTvwlBZ0.net]
>>216
今引っ越しちゃえば?
別に今後二度と東京の地に行けないわけじゃないし。
旅行もマラソンも、引っ越したからって出来ないわけじゃないし。

非正規で伴侶もいない状態なら、気分で動けるわけで
動けるうちにポンポン動いて良いと思うよ。
30歳後半にもなれば、そうもいかなくなるんだから。
2年後にする意味があまりないよ。

233 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 18:43:15.25 ID:8ZGxI6080.net]
>>209
法律問題のような気がします。
人生相談スレは基本的に「自分自身の問題」を相談する場所となっております。
法律相談板はこちらです。
https://mao.5ch.net/shikaku/
しかし5chより、行政か弁護士に相談された方が良いと思いますよ。

234 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 18:47:06.38 ID:8ZGxI6080.net]
>>213
>>1に書かれておりますが、このスレは「人生相談」のみです。
愚痴は該当スレでお願いします。

235 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:13:44.60 ID:wQmD/jv+0.net]
>>218
書き忘れてたんですけど、引っ越したら最低6年は住み続けなきゃならないので、失敗したってなってもすぐに引っ越せないんです
自分的にも、最悪地元に帰ればいいやって思ってるので、挑戦したい気持ちはあります
遠くに住んでも、東京にも来られるし、その他の場所にも旅に行けます
でも、せっかくなら近いところに住んでる時に行ったほうが良くない?って言う考えにもなっちゃって…
長野とか新潟とか山梨とか東北の方って行きづらいなぁって感じてます

あとは派遣の仕事も、6月末までの更新が決まったばかりで、5月末に辞めるって言わなきゃいけないなとか、4月末に有給が14日も付くので、今辞めるって言ったらあと1ヶ月くらいしか出勤しないことになるなぁとか
それってできるのかなぁとかウジウジ悩んじゃって…
このウジウジに自分でもムカつきます
地元に戻るなら実家に帰るので、親にも早めに言わなきゃなぁとか…
社畜時代に住んでいた東京の地域は全然好きじゃないけど、今住んでるところは大好きなので、数年に1回くらい遊びに来れたらいいなとは思います!

236 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 20:57:20.49 ID:RdzwdgyDd.net]
よろしくお願いします。
職場の社員が今度退職するらしく、私はその事を本人から聞いた第三者から聞かされました。
その後、別の同僚がその社員と仕事の件で話していたところ、その流れで本人から退職する事を聞いたそうです。
まだはっきりとした日程等は決まっていないようで、そういった意味でも正直本人に聞いてみたい気持ちがあります。この場合、本人にそれとなく聞いてみても大丈夫でしょうか?

237 名前:マジレスさん [2022/03/09(水) 21:11:06.37 ID:h/7z4GpWa.net]
>>214
ありがとう
その漫画読んでみる
レンタル、中古期待してTSUTAYAとブックオフ行ったけどなくて泣いたw

238 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 21:15:16.65 ID:YVvNDxPy0.net]
>>222
なぜ、みんな、これを否定しないのかな?
誰が代わりをすることになるのか、わかっているのか・・・・・。

239 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 21:22:53.48 ID:lF6IXMBc0.net]
>>222
その相手との関係性次第じゃないの?良好な関係なら聞いても特に嫌だと思われんだろうし、逆に良くない関係もしくは疎遠であるなら、なんでコイツ急に話しかけてくるんやウザってなるんじゃない。

240 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/09(水) 21:39:23.00 ID:y6oTSOWYa.net]
>>221
非正規嫌ならプログラマーでもやってみれば?
3年も下積みすれば年収500万くらいで転職できるぞ。



241 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 01:25:57.77 ID:mHl5q79U0.net]
私 25歳 地方公務員
彼 30歳 地方公務員

昨年プロポーズされ、結婚の話を進めている。
お互いの親への挨拶を済ませたものの、結納については消極的。

うちの両親や祖父母は「結納金はなくても神棚に飾るものくらいは頂きたかった。男性側から断るなんて誠意がない」「うちに結婚の挨拶に来たあとにお礼状が無かった」と不満。
 
彼に「結婚式はコロナなので仕方ないが、結納はして欲しい」と伝えたところ、「うちの両親は遠方だし、顔合わせだけで十分では?」とのこと。

私は両親と祖父母を安心させたく、彼に対して「結納金はなしで良い。結納で交換する婚約指輪も指輪返しの返礼品も両方私のお金で購入するので、結納飾りだけ用意して欲しい」と伝えたところ「そこまでして結納をしないといけないのか」と言われました。

なんだか大事にされていないように感じます。

242 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 02:39:10.07 ID:7rlTQG8d0.net]
5ちゃんのステキなスレを集めてみるね

おちんちんしゃぶって欲しいです
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1599301332/l50

クンニが好きで好きで人生が辛い
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/single/1116638281/l50

つづく

243 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 02:53:40.90 ID:JEMQwTDn0.net]
>>227
>彼に「結婚式はコロナなので仕方ないが、結納はして欲しい」と伝えたところ、「うちの両親は遠方だし、顔合わせだけで十分では?」とのこと。
あなたのご家族が、「男性側から断るなんて誠意がない」と言っていることをそのまま伝えれば良いと思います。

>私は両親と祖父母を安心させたく、彼に対して「結納金はなしで良い。結納で交換する婚約指輪も指輪返しの返礼品も両方私のお金で購入するので、
これは良くありません。
あなたは手助けするべきではありません。
すべて彼が自力で用意しないと意味がないと思いますよ。

>結納飾りだけ用意して欲しい」と伝えたところ「そこまでして結納をしないといけないのか」と言われました。
要するに彼は、簡単に楽して結婚したいと言うことですよね?
簡単な結婚は簡単な離婚へとつながります。
一旦、距離を置いてはどうでしょうか?

>なんだか大事にされていないように感じます。
と言うより、このような数々の試練を乗り越え、苦労の末に結婚した場合に、結婚後に妻を大事にするようになるものだと思います。
ですからあなたが助けてしまうと今後あなたは大事にされないのです。

244 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 05:17:48.50 ID:9vNNx0sQ0.net]
相談失礼します。
文章が下手で、箇条書きになってしまいました、すみません。

【情報】
私→20代前半 コロナワクチン未接種 フリーター
職場→一次産業 就職予定(3月後半を予定) ワクチンを打つと、打った次の日は休日がもらえるらしい

【状況】
都会で母親と暮らしています。

ワクチンの接種券こないなあ、都会だしフリーターだし歳も若いから後回しなのかな?と思って何も考えていなかったのですが、実は母親が私のワクチン摂取券を捨てていたからだったということが最近判明しました。

それだけならいいんですが、2月中旬に職場見学にいっており、その時に社長と「ワクチン3回目はこちらで打てば都会より待たなくていい」みたいな世間話をして、そのときにもう2回は打ったみたいな言い回しで誤魔化した返答をしてしまったため、辻褄の合わない嘘をついてしまったことに焦っています。

【質問】
@コロナワクチンの接種状況は親と職場にはバレますか?

A勤務先の休みは2週間に1日なのですが、職場に隠しつつ3回接種し休日以外は働くのはさすがに無理があるでしょうか。

Bワクチンを接種したと嘘をついてしまったことを、職場に正直に話すと大変なことになったりしますか?

変な文章ですみません、回答をよろしくお願いいたします。

245 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 05:58:28.23 ID:JEMQwTDn0.net]
>>230
@どこで打ったかにもよります。
A体質によっては無理かもしれません。それと出張言われたらまずいです。
B職場によりますね。

246 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 08:12:20.42 ID:7feUUxpJa.net]
>>226
プログラマーってブラックなイメージがあります
ブラック企業で心身ともにやられた自分としては、金がめっちゃ欲しいわけじゃなくて、最低限生活できるお金+ちょっと貯金できるくらいのお金がもらえたらもう十分です


人の上にたつのも、下について働くのも向いてないから、何かしらの能力身につけてフリーランスになるのが自分にとっては1番って分かってるんだけど、そんなうまくいくわけもなく…

移住するにも、コレといった理由があればよし動くぞ!ってなるけど、正社員になりたいからと言うぼやーっとした理由だから自分でも行動になかなか移せない
失敗した時のこと、東京に戻りたいと思った時のことを考えるとなかなか…

補足的なことですが
一度地元に戻って失業保険をもらう理由としては、この3年半の中で、なんども1ヶ月でいいから休みが欲しいと何度も疲れてしまったからです
失業保険を申請したら待機期間などで働けない期間が作れるので、理由ありの無職になれるなぁというクズみたいな考えです
その点も考えながら、今年退去して地元帰って失業保険をもらいながら移住準備するか、それを2年後まで先延ばすかって感じですね

正社員になりたい、なるには移住
でも移住先に行ったことすらない
今住んでる街は好き、でも正社員にはほぼなれない
あまり都心などに行ったりしないけど、イベントやライブがあったらたまに行く
移住したらそのライブやイベントになかなか行けなくなる
とかメリットとデメリットでうーんうーんと悩む日々です

派遣社員として働くのは、自由が利くので旅行もマラソンもやりやすくて助かってます
でも30や40までこの働き方ができるわけではないので、その前にどうにかしなきゃなと言う感じです

なんでみんなそんな先のことまでちゃんと考えて生きてるんだろう

247 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 08:12:43.40 ID:2LA3nCb70.net]
こちらなら詳しい方もいるかなと思い、質問兼相談させていただき

248 名前:ます。

【年齢】
34歳
【職業】
兼業主婦群馬県在住

無期雇用派遣で大手物流会社の中で働いてるのですが、その仕事についての質問と相談です。
派遣元(自分が正社員として雇われているところA)、就業先の大手(B)として話をします。
まず、契約なのですが
AとBでの契約ではなく、さらに間に付き合いがあるCという会社があり、自分はCという会社と派遣契約を結んでいる状況です。CがBに事務所を置いているので、そこで働いているという体裁になってますが、実際はCの社員は派遣でBに2名程いますが、事務所などはないです。
これって事実上の二重派遣にはならないのでしょうか?

また、本来営業所が休みの日を有休取得日にしてはいけないようですが、Bでは土日祝日が休みであるのに対し、Cのカレンダーで祝日のうち5日を一斉有休取得日と言うように作りかえており、
勝手に有休消化されておりますがこれは問題ないのでしょうか。(有休取得として給与はもらってますが、任意で休みたい時に休めなくて困ってます)

腑に落ちないところが多々あり、給与も間にCが入っているせいなのか大手でかなりの仕事量の割に時給1100円と安く転職か、副業でネット物販をやっているのでそちらを専業にしようかとも、思ってます。
あまりまとまっておりませんが、詳しい方おりましたらどなたか教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
[]
[ここ壊れてます]

249 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:52:47.15 ID:FUuMXuLk0.net]
>>227
あなたの実家の周りはまだまだ結納の行事があるのでしょうね
年間数件はあそこのお嬢さんの結納があったとか話題になる地域なのでしょう

もうずいぶん昔になりますが私の時でさえ主人の親は結納なしでと言っていたのですが
私の親がそれでは困る、結納はちゃんとしてもらわないとと言い出して
結納飾りを主人と舅が田舎までフェリー、連絡船に乗って来てくれました
親の満足のためですね
○○ちゃん、ご縁が決まったんだね〜という近隣の目が気になったんだと思います

そこで、両家食事会をあなたのお家、もしくは近くのお店でやればいかがでしょう
近隣にもお嬢さんのお婿さんになる方々が来ていたわと言う噂にもなるでしょう
結納に掛かるお金はあなたたちの新居に掛けたということにしておけば
近隣にも体裁は繕えるのではないでしょうか
それにこのご時世なので極力若い二人が話し合っていい方向にしようと
この結果になったと近隣に祖父母、両親に言って貰えば体面は保てるでしょう

誠意がないというのではなく新しい結婚の形と捉えましょう

250 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:57:07.30 ID:FUuMXuLk0.net]
>>233
悩んだらあなたの思っている転職と副業を真剣に考えてはいかがですか?
詳しくも何もあなたの迷いが転職、副業に傾いているのではと思います
相談するまでもなく今が決心するときなのでしょう



251 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 10:20:10.01 ID:V5qLXt7fH.net]
私「妻に車通勤させたくない」
妻「専業主夫になって代わりに運転してくれ」
という会話があり、困ってます。

私→妻の転勤で地方にすむ予定の30歳男。仕事は完全リモート。年収300万。免許あり、普段の運転担当。
妻→29歳。医療関係者。年収650万。車に過去6回ひかれているペーパードライバー。
子供→なし。私は希望しているが妻は仕事がしたいため消極的。
夫婦仲は良好。家事は分担しお互い不満なし。

妻が転勤する関係で、地方(雪国)にすむことに。社宅から勤務先まで車で5分、自転車で10分、徒歩30分程(公共交通機関はない)なので、車通勤を妻が希望しています。
しかしいままで妻が何度も車にひかれているため、自分は妻が事故を起こしてしまうのではないかと心配です。そのため自転車または徒歩で通勤したらどうかと提案したところ、流石に遠いので無理、そんなに運転させたくないなら夫が専業主夫になって運転してくれれば良いじゃないか、といわれてしまいました。
専業主夫になること自体に抵抗はないのですが、そうなると妻の収入に頼ることになり、子供をつくるのは絶望的になるのではないかと危惧しています。
私はリモートワークなので現状でも妻の送り迎えはできるのですが、雪で時間がかかると予想される時期と繁忙期が被っているため、できればやりたくないです。
私はどうすれば良いでしょうか。

252 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 10:48:45.50 ID:VoZwhhpYp.net]
自分は、パソコンもするんだけどなあ。
群馬県や雪国の方が適切だよ。

253 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 11:14:40.88 ID:0Tlsnz3xa.net]
>>232
ワシ、プログラマーでフリーランスやってるけど、40超えたオッサンだぞ。
3年実務経験あれば底辺プログラマーでも月50万(税別)でフリーランスやれるぞ。

254 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 11:21:50.75 ID:FUuMXuLk0.net]
>>236
ビートルズのドライブマイカーですね
奥さんの方が収入が上なのでついつい「あなたが送って行ってよ」になるんですね
自転車の良いの買ってあげたら?
雨の日は送り迎えするからと
雪の日はバスにしてと加えて
折り合いつけられるとこはつけて
ウクライナロシアにならぬように(笑

255 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:48:02.99 ID:IbA9O4ela.net]
>>238
え、すごいですね!
知識0だし、3年積んでもできるのかなぁとか不安になります
過労働だったり、休みが不定期だったりしないんですか?

256 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 14:09:37.86 ID:R/hh4Clia.net]
>>240
下積みをどっかの派遣でやったとして、月45時間以上の残業はないと思っていいよ。
無論、土日の出勤はなし。
フリーランスは準委任契約ってやつになるんだけど、月180時間以上働くには契約したところの許可がいるレベル。
まぁ、どちらも最初に条件しっかり見て決めれば悲惨なことにはならんよ。

257 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 14:13:18.04 ID:/yrEDylDa.net]
昨日、少年のアビス勧めてくれた人ありがとう
ドス黒いもん抱えている人間みて気持ち楽になったわ

258 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 14:54:51.53 ID:9vNNx0sQ0.net]
>>231
ありがとうございます。
会場や自治体によるということ?ですかね、
一次産業なので、出張はありません。
今のところ職場に黙って接種して、親には何とか接種したことをバレないようにする……というので行こうと思います。ありがとうございました!

259 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 15:10:39.50 ID:kkI6eYbz0.net]
男(32)です。女性と交際経験がありません。先日ご飯食べに行った子は脈なしということがわかりまだまだ交際経験なしの記録が伸びそうです。転職活動も不採用となり憂鬱な日々が続きそうです。もうここまで来たら諦めてバイクなど金のかかる趣味に走った方が人生楽しいような気がしてきました。でも趣味に走っても虚しいってのは薄々気づいてます。自業自得ですが何か気持ちが晴れる方法はないでしょうか?

260 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 15:13:13.57 ID:RPuH4hlQ0.net]
8時に起きて


689カロリーしかとってない



261 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 15:20:01.16 ID:fN56BFZId.net]
>>244
交際なんて面倒くさいだけですよ
女が欲しくなったら買えば良い
バイク大いに結構、少し暖かくなったらツーリングでもしてみれば?
何か起こすにはまず動くことです

262 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 15:48:46.51 ID:xQTPO74h0.net]
>>244
死に物狂いで見合いとかしてみれば?
もう結婚してもいい年齢だと思うし
あと数年でアラフォーですやん

263 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 16:10:40.41 ID:E9xdS3U/0.net]
はじめてこのサイトを利用させて頂きます。
いま中3なのですが、親について相談があります。
自分に原因があるのは分かっているのですが何せ口調がきついです。
「お前には期待していない」「お前のせいで皆困っている」などの他に馬鹿やデブ、キモいなどの暴言を毎日毎日言われもう嫌です、
この前は自分めがけて突進してきたので取り押さえたら怪我したみたい?で、自分からやったくせに暴力を振るわれたなどと親戚中に言いふらしているみたい

264 名前:ナす。
ドアはボロボロになって数回交換、自分の机の上や趣味スペースを荒らされるなど
どうしたらやめてもらえるでしょうか、
因みにやめてと何度も言っても「私は精神病だからいいんだ」「むかつくから」と言って更にヒートアップします。
お願い致します。
[]
[ここ壊れてます]

265 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 16:11:19.15 ID:JEMQwTDn0.net]
>>233
>これって事実上の二重派遣にはならないのでしょうか?
なりません。
お話を聞く限り、B社はC社にとってクライアント(お客様)、B社にとってあなたは取引先から出向してきている人、と思われます。
本来はC社の正社員が出向すべきところ、C社はA社からあなたを雇って出向させてる状態ですね。
二重派遣と言うのは、B社にとってあなたがC社から雇ったB社の派遣社員になっている場合です。

>勝手に有休消化されておりますがこれは問題ないのでしょうか。(有休取得として給与はもらってますが、任意で休みたい時に休めなくて困ってます)
B社とC社で休日が異なるため、仕方なくそうなっていると言うことでは?
それを問題とするなら、あなたはその仕事を引き受けるべきではありませんでした。
契約書にその件は書かれていませんか?
法的には問題にならないと思います。

>給与も間にCが入っているせいなのか大手でかなりの仕事量の割に時給1100円と安く転職か、
これは誤解があると思います。
出向なら、B社はあなたの給料を支払っていません。
時給が安いのは単にC社・A社間の契約がそうなっているためだと思います。

>詳しい方おりましたらどなたか教えていただけると幸いです。
お話を聞く限り、あなたが契約内容をよく確認せずに現在の仕事を引き受けてしまっただけだと思います。
通常、契約前に、「B社への出向の仕事になること」、「希望の日に休めないこと」、「時給が1100円であること」は確認するはずです。
派遣労働は、契約書通りとなります。
もしも、契約書と実際の待遇に違いがあると言うならば、ぜひ、ハローワークにご相談ください。

266 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 16:22:04.67 ID:JEMQwTDn0.net]
>>236
>自分は妻が事故を起こしてしまうのではないかと心配です。そのため自転車または徒歩で通勤したらどうかと提案したところ、
提案するのは自由なのですが、どうするかは奥様が決めることですね。

>流石に遠いので無理、そんなに運転させたくないなら夫が専業主夫になって運転してくれれば良いじゃないか、といわれてしまいました。
この言葉の意味は、「あなたは専業主夫になって」ではなく、「絶対に車通勤は譲れない」と言うことです。

>私はどうすれば良いでしょうか。
奥様が車で通勤することは、変えられません。
奥様に自分で運転して貰うか、あなたが運転してあげるかは、選べます。
二択ですね。
行ける日だけあなたが運転してあげる、で良いのではないでしょうか?

267 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 16:32:54.00 ID:JEMQwTDn0.net]
>>244
>先日ご飯食べに行った子は脈なしということがわかり
男性は初対面の女性に、出会って3秒以内に、有り無しの判定をするようです。
しかし女性が男性の判定を出すまでには時間がかかります。
1、2回食事をした程度ではわかりません。
「10回くらい会ってみないとわからないよね!」と言った女性もいました(当時20歳くらい)。
ただの友達歴5年以上の男性から告白され、急激にその気になり、そのまま結婚した女性もいました(当時30歳)。
あなたの場合、毎回交際に至る前に自ら縁を終わりにしているだけな気がします。

268 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 16:37:47.34 ID:JEMQwTDn0.net]
>>248
残念ながら、やめてもらう方法はないです。
ですから、親と距離をとる、場合によっては別居するしかありません。
まずは、学校の担任の先生に相談し、状況によっては児童相談所に相談することになると思います。

>自分に原因があるのは分かっているのですが
いいえ、大抵の場合、あなたに原因があるわけじゃないと思いますよ。
単に、あなたの親が、何か不幸だったり、問題を抱えていて、あなたに八つ当たりしているだけだと思います。
けれど、その問題をあなたが解決することはできません。

269 名前:マジレスさん [2022/03/10(木) 17:01:22.32 ID:E9xdS3U/0.net]
252さん
返信して頂きありがとうございます。
252さんの意見をもとに対策講じてみようと思います。

270 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 19:25:29.73 ID:mZB3mnB5d.net]
>>244
交際してる人が羨ましい、一人で寂しいってのは単に無い物ねだりなので気をつけたほうがいいと思う
別に交際してる人が楽しいとは限らない。その人には見えてない別の苦しみがあるだけです。

ただ趣味は人生に彩りを与えてくれるのは本当なので、何か探したほうがいいかと思いますが



271 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:37:25.51 ID:VzV9R01/0.net]
回答者というか相談を煽ってるだけみたいのが
増えてきたな
「自己中」「押し付け」が世間知らずな奴の定義としてあるんだけれどまさに思い出した

272 名前:マジレスさん [2022/03/11(金) 03:02:56.56 ID:ikc9xb8S0.net]
すみません、相談です
メルカリで服を購入したかったのですが、1日前に購入希望の方が質問してその後検討させて頂きますとコメントにありました。この場合ここで自分が購入したいですとコメントをするのはあまり良くないでしょうか…もう少し待ってみるべきでしょうか

273 名前:マジレスさん [2022/03/11(金) 03:11:47.61 ID:AtgSBdHU0.net]
>>256
買っていいですよ
質問しといて買いませんって言い難いときに検討しますって言うこと多いですよ。
欲しいならさっさと買ってます。

274 名前:マジレスさん [2022/03/11(金) 03:16:44.22 ID:ikc9xb8S0.net]
>>257
なるほど!ありがとうございます、明日コメントしてみます

275 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 04:19:04.09 ID:oa6ezIKn0.net]
>>258
メルカリならコメントせずにいきなり買っても大丈夫です。
そう言うルールですので。
ラクマの場合はまずいです。
それとメルカリの「検討します」は「買いません」と言う意味ですね。

276 名前:マジレスさん [2022/03/11(金) 08:34:41.69 ID:78gqb+3Y0.net]
>>250
そうですね。強制はできませんし、できる限り自分が車でおくって、難しいときだけ妻に自分で運転してもらうことにします。ありがとうございます。

277 名前:マジレスさん [2022/03/11(金) 08:41:10.54 ID:78gqb+3Y0.net]
>>244
多分一度誰かと交際してしまえば満足すると思うので、少しでもいいなとおもった女性には積極的にアプローチしてみてはいかがでしょう。
難易度は狙う相手の女性にもよると思います。
世間一般的に射止めるのが難しいといわれているような子(20代とか、美人とか)は避けたほうかいいかもしれません。
同い年くらい(±2歳)で普通の容姿(美人や巨乳というわけではない)の女性をねらう、というのを心がけてみてはいかがでしょう。

278 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 11:41:21.65 ID:2PghGiuw0.net]
引っ越しちゃダメなんて、決まりはない。

279 名前:マジレスさん [2022/03/11(金) 11:47:39.08 ID:2PghGiuw0.net]
雪国は苦手だった、
遊びだけじゃなく、政治も大切にしていた、
になってるよ。

どこへでも、男女一緒に。

280 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 13:32:46.60 ID:dfNm5Ch3a.net]
先日、初めて行った風俗店でトラブルに遭いました。
何もしていないのに盗撮したと言いがかりをつけられ、代金だけ支払った為、返金を要求していますがおかしいでしょうか?
部屋に入室してから通知が来た為、嬢に許可を得てからスマホを触っていました。
(許可を得た事は騒ぎになって嬢になかった事にされてます)
その後、カメラを向けられたという理由で盗撮したと言いがかりをつけられました。
入室までの間に嬢は自分のスマホからスタッフにラインで連絡していた様でした。
埒が空かないのでスタッフ呼んで説明と確認をしましたが、証拠となるものは一切ありませんでした。
「このままプレー続行はお互い気まずいと思うのでお引き取りされますか?」とスタッフ。
こちらもすっかり萎えてしまい退店する事にしました。
入室して会話した程度だったので返金を要求しましたが、責任者不在なのでヒラでは対応できないとの事。
嬢の方から返金に応じる旨の発言がありましたが、スタッフは遮りました。
(服を脱いだら返金できないとの理由)

現在、責任者(店長)と電話で直接やり取りをしていますが、一向に返事が来ません。
このまま泣き寝入りになってしまうのは悔しいです。



281 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 13:54:41.18 ID:v5RWcETb0.net]
この間、移住とか正社員になって安定したいと言う相談をしたものです
自分でも色々落ち着いて考えた結果、あと2年いた方が金銭面的に得するんじゃないかと思いました
毎年4月末に有給をいただけるのですが、今年は14日貰えます
来年は16日、再来年は18日貰えます


282 名前:タは付与してから2年なので、付与されてから再来年の4月末まで14日も有給があれば十分ですし、辞める際に来年、再来年の有給の合計34日分使用してやめたら働かなくても1ヶ月以上の給料をもらえます
さらに実家に戻って失業手当の申請をしたら、生活費を抑えながらお金をもらえます
移住サポートセンターの力を借りれば、就活や住居探しにかかる費用は限度額や制限はあるけど負担してもらえます
さらに補助金がもらえる地域で就職、引っ越しが出来たら60万円いただけるので、引っ越し費用は0円どころかプラスになると思います
その2年で今住んでいるところでやりたいことをやり切れたらと思います
26歳(準備中に多分27歳になります)で移住と正社員を目指すと言う割と難しいことをしようとしているかもしれません
でもこれが自分的にはベストなんじゃないかと思ったのですが、他の皆さん的にはいかがでしょうか?
相談というか、意見を聞きたいなと思いました
スレチでしたらすいません
[]
[ここ壊れてます]

283 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 17:10:47.19 ID:oa6ezIKn0.net]
>>264
警察に相談です。

284 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 19:32:57.24 ID:dfNm5Ch3a.net]
>>266
警察は民事不介入で相談には乗れないと言われました。
弁護士に相談するよう言われて相談しましたが、返金額が少額なのでどこもやる気ない回答をされました。

285 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 20:32:07.15 ID:2PghGiuw0.net]
>>233
群馬県在住なので、群馬県にだけ税金を支払えばいいのでは?
そうすれば、全国どこでもは働ける。

286 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 21:54:28.96 ID:oa6ezIKn0.net]
>>267
警察に相談は、「盗撮と言われた件」についてです。
この問題は、盗撮と言われた時点でその場に警察を呼ぶのがベストでした。
とにかくその日、サービスを受けずに帰るなら、その場で返金してもらう、またはやはりサービスを受ける、または日を改めてサービスを受けるための引換券のようなものをもらう、以上のどれかにするべきでした。
先方が返金はできないと言うなら、まだ受けていないサービスをこれから受ける方向で交渉されるしかないと思います。

287 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 23:29:30.70 ID:QXjlNvgh0.net]
ウクライナの件や3.11のニュースを目にすると、気分が塞ぎ込みがちになります。ニュースやSNSから離れ筋トレや、入浴、読書や勉強、7時間睡眠等を実施していますが、不安で不安で仕方がなくなり、涙が止まりません。
1日でも世界中の人が平和な日が無いかなと思ったり、行きすぎた不安から、もし戦争や核が起きて、この人達に、これを機に二度と会えなかったらどうしようと不安になったり、夜中目が何度も覚めてしまう次第です。
またホームレスが冷たくされている瞬間を見てしまい、心から切なくなり涙が止まりません。
人間が嫌いになりそうです。生きるのが辛く、孤独感が増す反面、自分より周りの人達が1日でも長生きしますようにと神様に願ったり、浮き沈みの激しさがここ数日増しています。
どうすれば心穏やかになるでしょうか。

288 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/11(金) 23:55:20.95 ID:2PghGiuw0.net]
「悪質な人を優遇し、罪のない人を責める」なんて、たくさんある。
その人が、悪質な人と対立していたとしても。
誰かがこれをやっちゃうと、指示通りが難しくなる。

289 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 00:09:40.61 ID:35ILm4Bz0.net]
>>270
あなたが生まれてから今日まで、世界の状況はそんなに変わっていません。
ウクライナはロシアとはソ連時代から深い怨恨があり、けど元々は同じ国ですし現在も両国に親戚関係は多く、互いに相手をよく知っています。
西側で目立って報道されないだけでウクライナもロシア系ウクライナ人を虐待するなど行っているようです。
ウクライナはロシアが攻めてくるのは当たり前だし仕方ないと考えているようで、それよりNATOや西側に対して不満があるようです。
ニュースで言われて

290 名前:「ることは、上層の人たちの都合により偏った内容となっています。

>不安で不安で仕方がなくなり、涙が止まりません。
>もし戦争や核が起きて、この人達に、これを機に二度と会えなかったらどうしようと不安になったり、
世間にそう言う反応をさせたくて、報道は作られているのかもしれません。

>どうすれば心穏やかになるでしょうか。
未来は誰にもわかりません。
他人を心配しても、どうにもなりません。

申し上げ難いのですが、多分、あなたは、暇なんだと思いますよ。
[]
[ここ壊れてます]



291 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 02:18:37.42 ID:CsVlxWP+r.net]
転職しようと受けたとこの面接官が偶然にも現職場の同僚の友人だったらしく
飲みの席で私が面接受けに来たこと話してたらしい
内緒で転職活動してたからその同僚にはバレたし
結果不採用だったからどうせこの事もお酒の席で話のネタになるんだろうなと思うと
情けなくて悔しくて恥ずかしくて想像してしんどくなり
ここ仕事も手につかず心が折れてしまった
夜も眠れなくて
良い乗り越え方あるでしょうか

個人情報言いふらすなんて酷くないか?と人に話すと
そんなもんだよ と言われました
それでも自分はすごく不愉快に感じてしまった

292 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 04:38:16.60 ID:lD4ZSOa7a.net]
ジム行って筋トレ
運動で汗流すとスッキリする

293 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 07:46:53.56 ID:z3sjkBPH0.net]
先日ではなく一昨日の話をさせてください。

ある会社から帰宅したさいに凄く強い
怒りが頭をしばらく支配しており、
しばらくたつと消えていきました

怒りが伝染するような感情をあれ以来
少しずつ味わっていてたまに夢にも出てきます

心療内科、精神科には通いつめています
このような出来事はなぜ起きるのでしょうか

294 名前:マジレスさん [2022/03/12(土) 12:17:55.05 ID:85fFNLtn0.net]
>>275
的外れで雑なんじゃないのか?

295 名前:マジレスさん [2022/03/12(土) 12:25:15.86 ID:85fFNLtn0.net]
>>275
ここまで一方的な攻撃が存在するのであれば、
「怒り」を「10分の1とか100分の1とか、切り下げる」に置くしかないんでしょうが、
それを一方的に攻撃するだけじゃなく、他力本願にも向いているよね。

296 名前:マジレスさん [2022/03/12(土) 12:26:02.73 ID:vEkRfYS30.net]
.>275
>先日ではなく一昨日の話
これ言う必要ある?

>ある会社から
ある会社?

>あれ以来
昨日の話だよね?たまに夢に出る??

>なぜ起きるのでしょうか
心療内科と精神科の先生に聞くべきでは?

とにかく、日本語を頑張ろう

297 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 12:35:43.30 ID:Qkp3LaYq0.net]
>>275
>このような出来事はなぜ起きるのでしょうか

そんな事より、こんな小学生程度の文章力しかない方が問題だろ

298 名前:マジレスさん [2022/03/12(土) 12:41:16.72 ID:Qkp3LaYq0.net]
>>273
>そんなもんだよ と言われました

基本的には個人情報の漏液だからダメなんだが、履歴書見て知ってる奴の会社を
辞める予定の奴が自分の会社の面接に来たら、素行がどうだったのか気にはなるかな。

>良い乗り越え方あるでしょうか

辞めるしかないんじゃね?
そもそも、辞める気だったから転職先を探していたんだろ?
早急に次の就職先を見付けて退社するんだね。
会社側だって、会社に不満持って辞めようとしている奴がいつまでもいるのは
気分悪いだろ。

299 名前:マジレスさん [2022/03/12(土) 12:44:03.90 ID:Qkp3LaYq0.net]
>>270
>どうすれば心穏やかになるでしょうか。

今まで通り、何が起きてても何も気にしない事だよ。
ウクライナ戦が始まる前から、世界じゃ紛争が起きてたわけじゃん。
それに関しては、何とも思ってなかったんだろ?
都合のいい「やる気が起きない理由」を見付けて利用しているだけなんだから、
気にしないで、仕事でも勉強でもやる事やってりゃいいんだよ。

300 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 16:19:44.46 ID:CsVlxWP+r.net]
>>274
ありがとう
身体動かすのいいね
ふさぎ込みがちだったからやってみるわ 

>>280
その通りだね
別のいい会社さがして転職するわ
狭い業界にいるから色々気にしてたけど 話聞いてくれてなんかスッキリしたよ
ありがとうね



301 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/12(土) 18:45:48.67 ID:z3sjkBPH0.net]
嫌味を言うやつは実生活でもそこそこは
見るけど、罪悪のない連中につける薬はふとつもないっていうな

302 名前:マジレスさん [2022/03/12(土) 18:54:01.44 ID:z3sjkBPH0.net]
>>279

あぁ、嫌味をかましてきたゴミも
自分とは違い壊れてなかったやつだったよ

自分は嫌いな他人が自分を貶す為だけに
生きてる気がしていた
実際には逆なんだよな
自分自身が他人から貶される為だけに生きてるんだよ
どんなに嫌いな連中がいてもそう考えてるよ

303 名前:マジレスさん [2022/03/13(日) 00:17:43.80 ID:HS4QsILd0.net]
>>276

ごめん、ここの住民に合わせて言葉を
使うのが難しいみたいなんだ。
どうしような。
バカだから賢い人にどう足掻いても勝てないし、本質の知能が違いすぎて話が
日本語選びが難しいよ。
まだ英語を記憶する方がずっと簡単なんだな。

304 名前:マジレスさん [2022/03/13(日) 00:19:19.91 ID:HS4QsILd0.net]
>>278

ありがとう
賢すぎる人といると言葉がうまく
話せなくなるのって本当だったんだな。

305 名前:マジレスさん [2022/03/13(日) 00:21:06.44 ID:HS4QsILd0.net]
>>277

ズルさがないね
さすが賢い人は言うことが違うな

306 名前:マジレスさん [2022/03/13(日) 00:23:06.09 ID:HS4QsILd0.net]
>>282

いい子だね
そんなにいいこなら苦労のくの時もないね

307 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/13(日) 00:34:41.81 ID:HS4QsILd0.net]
アホらし
他害意識が強い精神障害を相手にしてるくらい暇じゃないんだわ

308 名前:マジレスさん [2022/03/13(日) 09:39:40.12 ID:NhVvI5ohd.net]
相談お願いします。
私は32歳女性で昨年心不全を起こしてしまい、それと同時に2年付き合った彼(33歳)と同棲、5ヶ月を経て結婚しました。
その際立ち仕事で体力的にも辛かった為、彼と相談し私の正社員の仕事を退職しています。
先月、彼のお酒によるトラブルが起こり離婚の可能性を含め別居中(彼は義母の家)です。
私はやはり彼のことが好きでやり直したいと思っています。
また、元から家計のため短時間のパートに出る予定だったのですが、正直金銭的にもキツいです。
そこについて彼に話したことはなかったのですが、そこを追求していいと思いますか?
まだ離婚はしていないのですが、私にそんな権利あるのでしょうか。
よろしくお願いしますm(_ _)m

309 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/13(日) 09:58:44.45 ID:HS4QsILd0.net]
グズグズ虫みたいな奴らがうるさいから書き直してやる

私は一昨年まで嫌いな地元に勤務していました
就職後半年経ちながら自分自身がなにか
渦濁流にのまれていくような精神状況に陥る
会社を止めたのは半年後でした

考えてみれば自分自身は地元に良いイメージもなかったので苦しかったのは当たり前のことであり

勤務時期には情緒不安定になってきたのを
精神科の医師に相談してみましたが

地元自体が忌み嫌う思いでばかりであり、
そこにいるとストレスが溜まるのですが

両親は親しくしてくれていたり、
しかし私が地元にいたくないジレンマを抱えていますので

ご相談に乗っては頂けないでしょうか

こんなところ?
満足です?賢すぎて私がバカなんだな。
よくわかったよ

310 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/13(日) 10:00:09.84 ID:HS4QsILd0.net]
止めた
辞めた○



311 名前:マジレスさん mailto:sage [2022/03/13(日) 10:21:55.00 ID:Qy9ed7y00.net]
スレチだったらすまん

SEなんだが今月からフルリモートで3つ案件持つことになった。
以前からの継続は1件で今月で終る。
残り2つは新規なんだけど、どれも1人月の仕事量。

土日も調べ事やらなんやらなんだけど、新規のほう2件が
どうしてもなかなか頭に入

312 名前:ってこないって言うか、ドキュメント斜め読みすらしんどくて
やる気がでないと言うか、なんというか。
当然出来なくても結構怒られてる。
その影響か、元々の仕事のクロージング業務もかなり雑になってるのを感じる。

こないだの水曜に耐え切れない頭痛が起きてロキソニンで抑えたんだけど
木曜金曜と続いたから、金曜日にペインクリニックに通院。
肩こりから来てますねと言われて、筋肉の緊張ほぐす薬を注射してもらった。

昨日も今日も頭痛というか頭に芯が残ってるような違和感がある。
けど、3つも1人月の案件持ってるわけだから、昨日も仕事をしようとしていたし
今日もこの後社内会議だ。
それが憂鬱で仕方ない。私は何もできてないから。

昨日も今日も、やるべき仕事内容は頭に浮かんではいるけど、
全然手が進まない。
けどやらないとダメというプレッシャーがずっと伸し掛かってる。
わからないことも調べなきゃって意識はあるけど、そこからどう組み立てるかが
もう全然浮かんでこない。

家族もいるから、仕事を投げる事はできない。

これってもう鬱なん?
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<530KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef