[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/02 05:23 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 997
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

So-net総合スレッド Part82



171 名前:159 [2017/11/19(日) 20:59:41.15 ID:lcHSaf1d.net]
>>167
うちは、>>10 の「例1. ハブで2台のルーターに分岐する 」という構成。
実際の機種は、左のPPPoE対応ルーターがAtermWG1800HP2(IPアドレス:192.168.100.1)、右のDS-Lite対応ルーターがWN-AX1167GR(IPアドレス:192.168.100.2)。
で、NTTからレンタルされてる Web Caster V130 をアダプターモードにしてIPアドレスを適当に設定、そしてゲートウェイアドレスを192.168.100.1に設定し、左のAterm に接続。
これで、so-netフォンは問題なく動いてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef