[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 03:31 / Filesize : 156 KB / Number-of Response : 852
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

次世代iPhone 326



1 名前:iOS [2023/09/13(水) 13:02:14.93 ID:09s8CZys.net]
前スレ
次世代iPhone 325
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1694408034/

750 名前:iOS [2023/09/19(火) 13:37:25.33 ID:Fq3ve8tL.net]
>>740
xは対応してないのですが、今時皆さんesimかと勝手に思ってました。
物理simだとショップ行かないとなのでesimにしようとした次第です

751 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 13:37:41.20 ID:D0PTfyTi.net]
>>740
>海外現地での期間限定契約
eSIMが便利な国と、完全に逆な国がありそう

752 名前:iOS [2023/09/19(火) 13:43:58.36 ID:ZKobKLGz.net]
xsmaxから引っ越しなんだが
xsmaxに入ってるauのsimカードをiphone15に刺せばいいだけなんだよな?

753 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 13:58:54.54 ID:C62VYlGL.net]
>>752
auの場合はSIMカード交換しないと使えない
UQやpovoならそのまま使えるけど

754 名前:iOS [2023/09/19(火) 14:10:05.49 ID:ZKobKLGz.net]
>>753
マジ?あーそれしかも2.0ならオッケーって話だよね
povo1.0だからめんどくさいことになったな…

755 名前:iOS [2023/09/19(火) 14:25:30.50 ID:ZKobKLGz.net]
あー1.0でも大丈夫そうだな
povo2.0の契約するにはsimカードの交換が必要なことは知ってて
povo1.0だとsimカード交換した記憶がないからダメかと思ったけど
調べたらiphone13にそのまま挿せば大丈夫って事例が出てきた

756 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 16:11:23.27 ID:iLGrGJmc.net]
15、自宅受け取りにしたけどやっぱりお店で、って出来るかなぁ・・・

757 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 16:16:49.20 ID:iLGrGJmc.net]
店頭受け取りにしたい

758 名前:iOS [2023/09/19(火) 16:37:24.30 ID:RIhtkMTj.net]
22日、有給とって受け取りを楽しむかお昼休みに受け取るか迷う



759 名前:iOS [2023/09/19(火) 16:38:29.43 ID:DwHhveKi.net]
100Wの充電器探してるけどなんかいいの出会えないなあ

760 名前:iOS [2023/09/19(火) 17:14:14.19 ID:rjL3+dg6.net]
>>726
手に馴染まないならホールド性もクソもないだろ笑 角が刺さるんだから持ちにくいだろ

761 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 18:03:28.75 ID:CvrxvT2O.net]
>>760
角が丸いと、引っかかりが無くて落としやすい⇒ホールド性に欠ける

762 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 18:49:06.16 ID:osM09HOQ.net]
>>759
15 は 27W 上限だよ

763 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 20:04:53.94 ID:b/o8Nt8S.net]
>>762
14Proと同じ27W(=9V×3A)という噂は日本発で、海外では根拠になる情報がないと言われている。
35W(=20V×1.75A)の噂は4月ごろからある。Aが小さいほどケーブルは細くできる。

最近240W(48V×5A)のPD規格の商品が出てきたけどこれはないだろう。

あと数日待って、検証後に色々と悩めばいいと思う。

764 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 20:05:46.75 ID:b/o8Nt8S.net]
>>762
14Proと同じ27W(=9V×3A)という噂は日本発で、海外では根拠になる情報がないと言われている。
35W(=20V×1.75A)の噂は4月ごろからある。Aが小さいほどケーブルは細くできる。

最近240W(48V×5A)のPD規格の商品が出てきたけどこれはないだろう。

あと数日待って、検証後に色々と悩めばいいと思う。

765 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 20:17:31.97 ID:B/fjQe+g.net]
てす

766 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 20:40:04.50 ID:B/fjQe+g.net]
てすこんばんは

767 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 20:44:08.37 ID:OouAdzro.net]
はろー

768 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 21:15:20.06 ID:osM09HOQ.net]
>>763
100W のやつを持ってるけど、iPhone15 Pro には M1 Mac Book Air についてきた 30W にしかつながない予定。



769 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 21:34:41.62 ID:73q5hNb5.net]
まあ100wはありえないだろ
想定外にめちゃくちゃ高くて45w

770 名前:iOS mailto:sage [2023/09/19(火) 23:53:25.60 ID:osM09HOQ.net]
>>749
iPhone 15シリーズがUSB-Cに給電できるのは「4.5W」まで。
M.2 NVMe SSD が使えなかったみたい。

771 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 00:36:14.55 ID:GovKu9k7.net]
来年はiphone15s
ネタが無い

772 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 02:02:57.58 ID:TM1kdE6b.net]
充電器やコードってiPadPro第四世代に付いてたやつでいける?

773 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 02:03:39.34 ID:TM1kdE6b.net]
>>772
ちなみにiPhone15Proの場合

774 名前:iOS [2023/09/20(水) 02:19:03.87 ID:EtchXhm2.net]
>>773
使えます

775 名前:iOS [2023/09/20(水) 02:50:45.36 ID:unmFafBo.net]
12.9のiPad Proが45W、それ以外のiPadが30Wだから小さいiPhoneがそれを超えてくるとは考えにくい
27〜30Wだろう
M1のMacBook Airも45W上限

776 名前:iOS [2023/09/20(水) 03:37:58.81 ID:V8qR47H7.net]
belkinの保護フィルムがAppleへの忖度なんだろうけど、Appleストアではすでに発売済みなのにAmazonでは15の発売日当日に販売開始予定で組まれてるとかありえないだろ
更に販売開始の瞬間から配送日が23日になってるの本当にムカつく、初日にiPhone買うような層は1日たりとも待つのに耐えられないってのを見透かされてて泣けるぜ

777 名前:iOS [2023/09/20(水) 03:57:58.13 ID:eHy+XIEI.net]
Amazonで半額くらいなんだけど本物?

778 名前:iOS [2023/09/20(水) 06:29:01.94 ID:J9uhufT4.net]
belkinって今回はケース出さないんだ
なんのケース買おうかな



779 名前:iOS [2023/09/20(水) 06:29:59.29 ID:gE02hude.net]
>>770
M.2スロット搭載モバイルバッテリーが出ると予想

780 名前:iOS [2023/09/20(水) 06:58:17.30 ID:JYx056+F.net]
バッテリー14pro以下が判明

781 名前:iOS [2023/09/20(水) 07:56:15.02 ID:SHWFhwFp.net]
発売日に14proから15proに乗り換える予定だけど、進化乏しいし大丈夫なのか?
16pro待った方がいい?
Apple Storeで買ったから返品効くけどさ

782 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 07:58:50.88 ID:XebXDKA4.net]
好きにしたらええがな

783 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 08:35:32.73 ID:FUo2BpSY.net]
キャンセルした方がいいんじゃない
少なくとも他の人の手に届くのが1人分早くなるし

784 名前:iOS [2023/09/20(水) 08:55:58.81 ID:mLxq1rBP.net]
>>780
ほんと?数日前の14から2、3%の微増って記事はあったけど最新情報では減ってるの?

785 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:00:37.91 ID:QV2gZrbo.net]
返品したことないので
気が引けるのと
何か面倒そう
送料は確か負担だよね

786 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:03:52.03 ID:ojOP097x.net]
キャンセルで頼む

787 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:06:00.90 ID:eD/dVLOr.net]
バッテリー容量なのかバッテリー持ちなのか

788 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:08:32.60 ID:QV2gZrbo.net]
発売日組はもうキャンセル出来ないよ
カード決済も完了してるし



789 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:17:49.70 ID:X9WGCFnl.net]
そういや一部アカウント残高で払ったけど、キチンと落ちてたわ
予約開始当日はアカウントから支払いされてないってレスがチラホラあったけど、更新されてるんじゃない?

790 名前:iOS [2023/09/20(水) 09:19:54.11 ID:CU2BGUsB.net]
進化少ないってちょっと調べれば、タイプCやサイズだけじゃない進化が分かるはずだけど、まぁ必要と感じない進化なら無いも同じか

791 名前:iOS [2023/09/20(水) 09:29:05.20 ID:CU2BGUsB.net]
自分は進化以外で買い替えたいと感じたのは
・Lightning機種は下取りが今後下がるので早いうちに手放したかった
・あちこちのリークで次世代iPhoneはサイズが大きくなる見方が多く、重くなるだろうから軽い今が買い時と思った
・次世代iPhoneはフルモデルチェンジの話もあるけど、Appleのフルモデルチェンジ直後のモデルは怖いからその次のブラッシュアップした次のモデルを狙いたい為

792 名前:iOS [2023/09/20(水) 09:42:31.90 ID:AatuQk9l.net]
16も積層型バッテリーになるとは思えんなー
バッテリーの持ちは今がもう限界なんだと思う

793 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:53:00.54 ID:9opgrphN.net]
https://youtu.be/1yppnRCsD80?si=aBUW2dIZjc7PWZUk

794 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 09:53:17.45 ID:9opgrphN.net]
ブラックかっけー

795 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 10:01:14.82 ID:YrGbr34N.net]
ブラックだっせー

796 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 10:23:27.56 ID:ovuhK6Jq.net]
ケース、ガラスフィルム、ラクウルの送り状が全て届いた
発売日組、後はホンダ到着待つだけ
幸せだわー

797 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 10:35:30.06 ID:ClXr65+Y.net]
車も納品予定かよ

798 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 10:40:55.59 ID:ovuhK6Jq.net]
本体がホンダになってしまった



799 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 10:41:30.99 ID:X9WGCFnl.net]
俺のホンダは来年の春納車予定

800 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 11:00:13.62 ID:fkiEVjdR.net]
サバンナ高橋のレクサス、納車に1年かかったっていってたけど、ホントなんだな。フェラーリかよ。

801 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 11:26:10.73 ID:X9WGCFnl.net]
>>800
契約したの去年の夏だよ
それで来春

802 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 11:39:25.68 ID:bptpzO1/.net]
>>801
じゃあ 1年半 ?

803 名前:iOS [2023/09/20(水) 12:01:34.74 ID:ch96mAMT.net]
国産車でも人気の車種は余裕で1年以上待たされるよ

804 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 13:24:06.97 ID:Yw+Qr/mc.net]
国産車も付いてくる、そう、iPhoneならね

805 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 13:27:14.88 ID:AwdaY33M.net]
アルファードやプリウスだって2年待ちだから1年でトヨタやレクサスの新車買えるなら早い方だよ
すぐに新車欲しいなら日産とかマツダ行くしかない

806 名前:iOS [2023/09/20(水) 15:12:16.17 ID:q/snBvRv.net]
iPhone15PMのファーストインプレッション見たけど5倍ズーム凄いね
拡大してもあまりノイズが走ってない
これならAppleProRAWで撮ればかなり良いかも!

iPhone15 Proが1番人気なのね
やはり軽くなったからか!

807 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 15:17:50.91 ID:cqM3IZeb.net]
厳密に言うと等倍か5倍出来るってだけだよな
他はデジタルズーム

808 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 15:29:08.97 ID:U6+IAoTV.net]
>>774
ありがとう
共有可能なら新たに買わなくても良いね



809 名前:iOS [2023/09/20(水) 17:23:23.76 ID:JzV/J9Xi.net]
ナチュラルチタニウム1択やな

810 名前:iOS [2023/09/20(水) 18:58:09.59 ID:B1TbJZiC.net]
なぜamazonは発売日に届かないのか

811 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 19:48:01.38 ID:k/1T+qs3.net]
>>805
スレチすぎるが、トヨタレクサスは客で待遇が違う。上客ならどんな品薄車でも即納。ひと月待つとか絶対ありえんからw

812 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 19:57:32.34 ID:RSzbGkmp.net]
22日に届かないのかよ、とおもったけど、届くまでの間いろいろ情報集めながら妄想を広げて楽しめるとおもえば逆によかったのかも。
15 Pro のあらゆる機能を妄想的にハックし尽くす。

813 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 20:08:16.98 ID:X9WGCFnl.net]
幸せな人だな

814 名前:iOS mailto:sage [2023/09/20(水) 20:11:38.02 ID:3fhYYh6D.net]
スレ住人なら
22発売日組が殆どでしょ
皆15スレ行ってるよ

815 名前:iOS [2023/09/20(水) 22:14:55.95 ID:RGCGFScE.net]
アホだな・・・情報もらう側と発信する側どっちが幸せだよw
よほど期待外れなら返品返金するだけだしなw

816 名前:iOS [2023/09/21(木) 01:10:53.47 ID:GGICsa2k.net]
チタン傷が付きやすいって
筐体変わった後はこういうのが怖いよね

https://iphone-mania.jp/news-553907/

817 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 01:14:01.49 ID:oI8VMqC7.net]
鏡面よりはマシ

818 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 01:14:04.79 ID:+6/6DBhO.net]
金属に傷が付くのが怖いとかいう発想が怖い
金属見たことないんか



819 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 01:15:27.55 ID:s5DZRmpM.net]
iPhone5(特にブラック)を思い出すな

820 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 01:21:51.85 ID:STNDqCUa.net]
iPhone15 Proは14 Proより駆動時間短縮〜サーマルスロットリングも!?
https://iphone-mania.jp/news-553930/

わろた
12シリーズと同じようなことになりそうだ
ゲームやる人は様子見した方がいいかもしれん

821 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 01:28:40.86 ID:nh+X0IML.net]
14シリーズよりバッテリー持たないは草
やっぱり新しいプロセスルールの世代はダメだな
5nm初の12シリーズも発熱やバッテリーの減りが酷くて問題だった

822 名前:iOS [2023/09/21(木) 01:42:37.95 ID:prkbcwm3.net]
plusと迷ったがやはり常に持ち歩く物としたらデカすぎるし軽くもないから無印買う。多分どっち買っても無いものねだりに苛まれる

823 名前:iOS [2023/09/21(木) 01:56:16.15 ID:8rneM5ub.net]
iPhoneマスターの皆さんに質問なのですが画像のiPhoneは13Pro Maxか14Pro Maxのどちらかだと思うのですがどっちだと思いますか?

https://i.imgur.com/C7N69cr.jpg

824 名前:iOS [2023/09/21(木) 02:16:36.13 ID:vpvbYR16.net]
>>820
書き込もうとした記事出てた

やはり新しい筐体やシステム組み込むと良からぬ事になるな
チタンは排熱強くないってここの詳しい人言ってたけど不安事項がそのまま再現されてるやんけ!
駆動時間が減ったのは予想外
3nm A17 Proは最強のSoCじゃなかったんか!
テトラプリズム関係でも不具合ありそうだなぁ

825 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 05:59:30.14 ID:C66wWm8C.net]
>>824
>チタンは排熱強くない
熱伝導率(25℃ or 300K)
Al合金 (5000系) 140 W/(m•℃)
ステンレス   12.8~28 W/(m•℃)
チタン合金   7.6 W/(m•℃)
だいたい、アルミ合金の1/20の熱伝導率。ステンレスも熱伝導率悪いです。
そもそも、表面・裏面がガラスなのが放熱にはとても良くない。
ガラス 0.55 W/(m•℃)

826 名前:iOS [2023/09/21(木) 06:03:03.85 ID:BJC2/PwW.net]
>>820
この記事の表だと、14proと15Plusだと、14proの方がバッテリーの持続が良いけど、
同じチップで、バッテリー量が多い15Plusが負けるのはどういう理由なんだろうか

827 名前:iOS [2023/09/21(木) 06:23:31.41 ID:z2ClUaUt.net]
来年まで待つ? 「iPhone 16 Pro」は5倍望遠になるかも説
https://www.gizmodo.jp/2023/09/iphone-16-pro.html

828 名前:iOS [2023/09/21(木) 06:23:31.62 ID:z2ClUaUt.net]
来年まで待つ? 「iPhone 16 Pro」は5倍望遠になるかも説
https://www.gizmodo.jp/2023/09/iphone-16-pro.html



829 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 06:23:34.10 ID:jzno2qq1.net]
Plusが無印に大差で負けるとかテスト自体がおかしいんじゃねーの
見てないけど

830 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 06:54:53.44 ID:nSFSIuen.net]
っぱ最強は13ProMaxやな!!

831 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 07:04:35.02 ID:ktoB9hGk.net]
>>816
ホワイトやナチュラルが勝ち組って事?

832 名前:iOS [2023/09/21(木) 08:15:51.23 ID:vnNrm5ze.net]
>>831
いや、Proは全てチタンだからケース付けての運用が推奨されるってことでは?
裸運用の人は注意だね

833 名前:立憲民主党支持者 [2023/09/21(木) 08:29:35.23 ID:JBXF5DP+.net]
>>828
それならPro MAXは望遠倍とストレージ2TBにしてくれ

834 名前:iOS [2023/09/21(木) 09:33:57.56 ID:OecBQcUz.net]
>>816
そうそう
俺は言ったんだけどさ
「アップルウォッチで大丈夫だからiPhoneのチタンは傷がつかない!!色も落ちない!!」とかいってるクソダニ知的障害朝鮮人がいてさ
マジガイジだったよw


>>587とかにいるんだけど

835 名前:iOS [2023/09/21(木) 09:34:20.61 ID:OecBQcUz.net]
アップルウォッチのチタンが大丈夫だから
iPhoneのチタンは変色もしないし傷もつかないとか言ってたキチガイ低学歴朝鮮人逃げた?


酸化皮膜は薄いから無駄だっつったろ
土下座しに来い
三宅並みのバカ

836 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 10:58:43.98 ID:zWvHyNQ3.net]
「iPhone 15 Pro」に買い替えるべき5つの理由と、残念だった1つのこと
https://japan.cnet.com/article/35209299/

バッテリーだけ褒めてないから期待できないな

837 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 11:16:59.86 ID:vDMdnnx6.net]
レビュー見るとProの3倍のほうがMaxの3倍より解像度が高いってのを×ポイントに挙げてる人が多いね。
16では解像度を維持したまま光学式無段階ズームにしてほしいが、技術的に1年では難しいのだろうか?

838 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 11:27:53.55 ID:XOpV0ZTV.net]
Xperiaでは既にやってるから無理ってことはないでしょ
要素技術の開発は常に継続して行ってて、製品の発売タイミングでの実装が可能かを判断するような開発の流れだろうし
ただアッチもチラっと見た限りではそんなに画質良くなかったな



839 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 11:28:09.71 ID:A9NB9uNW.net]
もうカメラを買えよ

840 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 12:23:05.52 ID:xDfUgEzH.net]
そんなに望遠使わないな

841 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 12:29:47.76 ID:vDMdnnx6.net]
>>839
カメラとビデオカメラから解放されたいんだよ。

842 名前:iOS [2023/09/21(木) 12:45:38.35 ID:jQs7mDGZ.net]
>>839
ロープを伴う山行の場合ザック重量が30キロ近く担いで獲得標高3000m、距離30kg歩くこともあるから、iPhoneで済ませたい時もあるんだよ

843 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 13:34:08.70 ID:+LYUcf5j.net]
バッテリーが悪い
発熱
サーマルスロットリング

これらが心配

844 名前:iOS [2023/09/21(木) 13:41:44.38 ID:/R2TXBRU.net]
ヨドバシでエアジャケット注文したら「仕入先に発注いたしました。入荷まで今しばらくお待ちください。」
みたいなメール来た。これ明日届くのか?
キャンセルして店に直接買いに行こうかな

845 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 13:58:52.90 ID:QBkr2x1b.net]
>>844
15日に注文したレンズカバーが今日になってもメーカーに注文しましただったからキャンセルしたよ

846 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 14:13:01.47 ID:nECs3KsX.net]
圧倒的なバッテリー持ちと凍るように冷たいほどの発熱しにくさと超エリートなカメラ性能を期待したんだが駄目だったか....
責めてスピーカーのスーパー高音質と超美麗なディスプレイで有ることに期待するか

847 名前:iOS [2023/09/21(木) 14:13:34.84 ID:P0nEWE10.net]
iPhoneでサーマルスロットリングっていうと急に画面暗くなって明るさ変えられなくなるやつ?

充電中に重いゲームするとたまになる

848 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 15:22:43.70 ID:BSlTiM05.net]
サーマルスットロリングってiPhone12の時に騒がれてたやつか
12の時は充電時も発熱し過ぎでフル速度出ないと文句言われてた



849 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 15:45:54.88 ID:HveQMQCN.net]
12 っていろいろ問題抱えてるっぽいな

850 名前:iOS mailto:sage [2023/09/21(木) 15:46:56.75 ID:oCo+cr+l.net]
8割ぐらいの人がサーマルスロットリングという回路保護機能をそういう名前の現象とか不具合と思ってそう
ユーチューバーやブロガー含めて






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<156KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef