[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 18:03 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

12.9インチ iPad Pro Part80



1 名前:iOS mailto:sage [2022/03/23(水) 18:57:55.04 ID:0b0EX5bx.net]
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | それは究極のiPad体験。M1の革新的なパフォーマンス。美しさがあふれるXDRディスプレイ。とてつもなく速い5Gワイヤレス。常識を打ち破る進化です。
www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
www.apple.com/jp/ipad/compare/

■過去スレ
12.9インチ iPad Pro Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1622241450/
12.9インチ iPad Pro Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1619404669/
12.9インチiPad Pro Part75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1618575013/
12.9インチiPad Pro Part74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1614647809/

次スレは>>950

■前スレ
12.9インチ iPad Pro Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1626583003/

121 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 08:04:49.10 ID:14X2BUBx.net]
magic keyboard すごく良いので好んで使っていたけど、
腱鞘炎になりかけた。注意されたし。
体質によると思うけど、PCでもいえることかもな。

122 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 08:20:39.35 ID:JyHL/deV.net]
手首の角度が大事だからな
手前に向かって低く傾斜してるキーボードは手首が上に反りがち
どちらに傾斜させるかや置く場所の高さなどに注意しないとね
https://in.ewu.edu/ehs/wp-content/uploads/sites/116/2017/02/Wrist-angles-for-keyboard-and-mouse.jpg

123 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 09:29:56.42 ID:v09q2rBq.net]
ワイはペン、痛みに耐えながら描いてる
痛みの原因はペンだけじゃないと思うけど

124 名前:iOS [2022/04/20(水) 10:28:15 ID:1bnn1M1f.net]
>>120
あんなペラッペラのキーボードで長い時間やってりゃそうなるよ

125 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 10:45:14.85 ID:14X2BUBx.net]
長文打ち込む方ではないのだけれど、
トラックパッド使用時にやらかしてしまったみたい。
どうしても指に角度ができてしまうから、
気をつけないといけないな。
盲点だった…

126 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 16:36:17 ID:1O2FdvJ4.net]
>>121
この絵初めて見た。

これだとノートPCに台かませて傾けるのはだめってことだよね。
自分、傾けてみたけど手首に合わなくてすぐ止めたから納得。

127 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 16:41:41 ID:e+PoioU9.net]
リフトレストとかアームレストみたいな名前で
手首置いて浮かせられるアイテムがあるのでオススメ

128 名前:iOS mailto:sage [2022/04/20(水) 23:41:02.82 ID:1O2FdvJ4.net]
>>126
>>121の絵の右がNGなのを見るとパームレストで手首浮かしてもだめなんじゃない?
手の甲が反ることが問題になるということだから。

129 名前:iOS mailto:sage [2022/04/21(木) 05:50:10.44 ID:3HSMq2HU.net]
専用機は買わずにipadでガッツリゲームやることを想定してみたら意外に安い?

165,800 (iPad pro 512GB)
*49,800 (PS5)



130 名前:iOS mailto:sage [2022/04/21(木) 12:06:53.28 ID:BbXwFHzO.net]
>>128
ゲームしかしないならストレージ

131 名前:512GBもいる? []
[ここ壊れてます]

132 名前:iOS mailto:sage [2022/04/21(木) 14:32:32.87 ID:2+7Xu3Yr.net]
>>128
>ガッツリゲームやる
ほど手応えのある作品がほぼ無いってところも考えないと

133 名前:iOS mailto:sage [2022/04/21(木) 17:53:47.96 ID:3HSMq2HU.net]
>>129
PS4が500GBモデルだから出してみただけ。


>>130
結局、DQ11しかやらなかったから、
アプリ入れてもあまりやらないかも知れないんだよな。
原神とか荒野行動とか気になるタイトルはそこそこあるんだ。

134 名前:iOS mailto:sage [2022/04/21(木) 19:50:58.46 ID:BbXwFHzO.net]
>>131
PS4の500GBと揃えたと聞くとそんくらい必要な気もしてくる。
フリプのソフトをやりもしないのにDLしなきゃいい話だけど。

135 名前:iOS [2022/04/22(金) 01:09:03.07 ID:xg4t1yTf.net]
>>128
高えよ
いらねえだろ

136 名前:iOS [2022/04/22(金) 20:54:53.22 ID:UrXwC7YC.net]
ps5に5GのeSIM対応の機種出してくれ

137 名前:iOS mailto:sage [2022/04/24(日) 15:30:30.79 ID:PwXfdv0Y.net]
>>134
PS5の設置位置が窓際一択になるけど大丈夫?

138 名前:iOS mailto:sage [2022/04/24(日) 21:49:48.62 ID:+fe914pp.net]
Googleマップの口コミ見たいんだけど
コメントの途中までしか表示されない

139 名前:iOS mailto:sage [2022/04/25(月) 00:31:15.93 ID:CStP8Qz4.net]
どこで質問したら良いのか分からなかったため、ここでスミマセン…

キャプボに繋ぐと、iPadがフリーズしたり無音になることが頻繁にあります

2021年モデルに純正HDMIアダプターとHDCAP-4PTというキャプボで、i7-11700kにRTX3090の32GBメモリのパソコンに、USB3.0で繋いでいます。
Win10なのですが…キャプボ使えてる方いますか?



140 名前:iOS mailto:sage [2022/04/26(火) 11:07:35.54 ID:uI/ritvF.net]
2週前に128をappleストアで注文したけど、ステータスが変わらないな。
納期2週間の表記だったけど、1ヶ月くらいかかる?

141 名前:iOS mailto:sage [2022/04/26(火) 20:41:06.51 ID:mBs3++j7.net]
256GBを11日に注文して14日午前中に届いたよ

142 名前:iOS mailto:sage [2022/04/27(水) 08:38:58.28 ID:i4exdVc3.net]
>>138
自分も256頼んで音沙汰がないな
納期1〜2週間って書いてたけどどうなるかな

143 名前:iOS mailto:sage [2022/04/27(水) 09:47:49.31 ID:i+kWyvQs.net]
みんな何色?
わいはくろにした。
マジックキーボードもくろに

144 名前:iOS mailto:sage [2022/04/28(木) 07:09:14.35 ID:8AmPIEn8.net]
なんでiPadだとマスクありFace ID使えないんだよ

145 名前:iOS mailto:sage [2022/04/28(木) 09:11:46.71 ID:YC21BfMw.net]
>>142
性能不足なのでは

146 名前:iOS mailto:sage [2022/04/28(木) 09:51:49.03 ID:nKZNAY1+.net]
iPad proより高性能なiPhone教えて

147 名前:iOS mailto:sage [2022/04/28(木) 10:09:23.58 ID:FuwxcaAi.net]
自分で調べればw

148 名前:iOS [2022/04/28(木) 10:50:34.90 ID:dsHhAK25.net]
兄より優れた弟など存在しねぇッ!


現状M1を超えるのは次期A16 bionicでしょうか
しかし、iPhoneが出たあとの次期iPad ProはM2を載せると思われます
なのでまたiPadが先をいきます

多分

149 名前:iOS [2022/04/28(木) 11:23:44 ID:S4KMMFHe.net]
平岡さんの書籍とても参考になりますよ



150 名前:iOS mailto:sage [2022/04/28(木) 16:33:57.90 ID:t3844dxh.net]
>>146
シングルコア、マルチコア性能、いろいろ見方はあるけど、
antutu比較だとA12XにA14は劣り、A15で超えてる。

M1がA14X相当らしいので世代的にA16で超えるのは難しいかも。

151 名前:iOS mailto:sage [2022/04/28(木) 22:16:17.81 ID:5fJSrLwD.net]
4月22日に12.9インチiPad Pro Wi-Fi 256GB - スペースグレイ注文し、5月3日から13日到着予定だけど今のステータス準備中。

152 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 01:07:08.29 ID:G7sa4R3O.net]
iphoneにはm1のらないのかな

153 名前:iOS [2022/04/29(金) 02:40:44.90 ID:EOn2HcZ+.net]
M1シリーズはめっちゃデカいからiPhoneには載らないって聞いた
あとiPhoneはそんなにマルチタスクで作業しないからM1は過剰じゃない?
現状でもSoC的には過剰なスペック持たせてるとは思う
まぁそれでもAシリーズも毎年15~20%早くなってるけど…

そんなので値段釣り上げるなら、バッテリーを少しでも多く積んで欲しい

154 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 08:23:36.32 ID:Z0vsTUSL.net]
iPhoneに入るチップならMac miniはもっとコンパクトに出来るだろって話だな

155 名前:iOS_nanashi mailto:sage [2022/04/29(金) 17:35:28.47]
日本に人間が多すぎるから問題なのだ。日本の人口は減るべきだ。生産性の高い少数の人口にすれば解決する。
ところで、日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
したがって解決法は、何度も指摘しているように、
日本人は産むな。日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。日本にもっと移民の方を受け入れよう。
どの道お前らの解釈でも、外国人さんに仕事を奪われるような日本人は生産性が低い。
あるいはお前らの主張からすると、外国人さんに奪われるような仕事はそもそも生産性が低い。
逆に言えば、お前らの主張からすると、外国人さんを受け入れれば、「どの仕事が生産性が低いか、誰が生産性が低いか」がはっきりする。
(そもそもお前らが生産性の定義を曖昧にして都合よくその都度使い分けている。それなのに「俺の定義がおかしい」と揚げ足を取る。お前らがクズなのが原因)
(しかしどう定義しようが、お前らの主張からすると、外国人さんに仕事を奪われるということは、「お前の生産性が低いか、お前の仕事の生産性が低い」、という証明)

日本人は、外国人労働者さんよりも、生産性が低い。
ということは、お前ら日本人の作ったルールで行くと、
トリアージするなら、お前ら日本人よりも先に、まずは外国人労働者さんから助けるべきだ、
となる。
これは、お前ら日本人が作ったルールから導出される結論だ。

今は、まさにグローバリゼーションの時代だ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと積極的に採用すべきだ。
今は、まさにグローバリゼーションの時代なのだから、日本の各社は、移民のかた、外国人労働者のかた、外国人研修生のかたを、もっと日本に積極的に受け入れるべきだ。

156 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 18:04:05.24 ID:5jKdb3HD.net]
>>150
面積の制約のなかで頑張ったAx系がスマホ用、
大きくして性能稼いだMx系がタブレットやPC用。
同じプロセス世代ならMx系がiPhoneに載ることはないと思う。

そのうち、Mx系のなかでS、M、Lみたいなラインナップになるかもしれないけど。

157 名前:iOS_nanashi mailto:sage [2022/04/29(金) 18:10:38.94]
解決策は、ポリティカルコレクトネス、しかない。
日本に、今すぐ、もっと、南アジア系移民のかた. 中央アジア系移民のかた. 西アジア系移民のかた. 東南アジア系移民のかた. アフリカ系移民のかたを受け入れよう。
東京に、今すぐ、もっと、南アジア系移民のかた. 中央アジア系移民のかた. 西アジア系移民のかた. 東南アジア系移民のかた. アフリカ系移民のかたを受け入れよう。
今すぐ、日本に、もっと、南アジア系外国人労働者さん. 中央アジア系外国人労働者さん. 西アジア系外国人労働者さん. 東南アジア系外国人労働者さん. アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう。
今すぐ、東京に、もっと、南アジア系外国人労働者さん. 中央アジア系外国人労働者さん. 西アジア系外国人労働者さん. 東南アジア系外国人労働者さん. アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう。

158 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 18:59:58.61 ID:HvK8jrvb.net]
どこで質問したら良いのか分からなかったため、ここでスミマセン…

キャプボに繋ぐと、iPadがフリーズしたり無音になることが頻繁にあります

2021年モデルに純正HDMIアダプターとHDCAP-4PTというキャプボで、i7-11700kにRTX3090の32GBメモリのパソコンに、USB3.0で繋いでいます。
Win10なのですが…キャプボ使えてる方いますか?

159 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 19:01:02.05 ID:HvK8jrvb.net]
>>137
自己解決しました
内臓型のC988にしたら安定したので、相性問題のようでした



160 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 20:35:48.99 ID:XX/Zbb/1.net]
いくらProと言え5年経つとバッテリー変えてもモッサリでしょうか?

161 名前:iOS mailto:sage [2022/04/29(金) 20:49:46 ID:1Eha2K2N.net]
第二世代ならうちでは現役だよ

162 名前:iOS mailto:sage [2022/04/30(土) 00:25:37.60 ID:qP/8yCcz.net]
iosアプリでipadosでうごかないのて結構ありますか?

163 名前:iOS mailto:sage [2022/04/30(土) 03:38:57.75 ID:icMDyZKK.net]
動かないアプリを動かしたことがないから分からない

164 名前:iOS [2022/04/30(土) 06:24:40.15 ID:S+QWHH+V.net]
iOSオンリーなのは結構あるんじゃない?
例えばNFC使うのとかはiPadOSでは動かんね

165 名前:iOS [2022/04/30(土) 08:17:34.31 ID:zMYmxoCu.net]
動かないのは電話みたいなハードウェア的な制約があるものだけだと思うけど
iPhoneの画面を拡大しただけの使いにくいアプリはいっぱいある

166 名前:iOS mailto:sage [2022/04/30(土) 08:18:23.74 ID:0qM5DLHN.net]
ほとんどのアプリは一応起動はするんじゃない?
iPad対応してないとiPhoneの画面サイズ(一応拡大可能)になるけど

167 名前:iOS mailto:sage [2022/04/30(土) 18:47:06.20 ID:GOxylylT.net]
>>160
動く動かない以前にインストール出来るのかどうか?

168 名前:iOS mailto:sage [2022/05/01(日) 10:34:35.38 ID:yNYcfGjJ.net]
インストールすらできないアプリってそんなにあるっけ?

169 名前:iOS mailto:sage [2022/05/01(日) 17:08:21 ID:wjTcZHzt.net]
昔はコーティング液に浸漬させてスマホの防水加工とかあったけど
今ってもう無いんかね

iPad Proを防水加工したいんやけど



170 名前:iOS [2022/05/01(日) 17:52:17.46 ID:VBAc4AdN.net]
アレって内部の基盤諸共加工するやつでしょ?
ggrば見つかるんじゃない?
欠点として保証は無くなる(Appleでの修理不可)
その処置して問題起きたら自己負担(8万以上確定でかかる)

…上の点は書いてないな
気のせいか?
簡単にググッた結果は2017年の記事でiPadは15000円であるな
評判は良いらしい

https://saiyasu-syuuri.com/blog/iphone-waterproof-remodeling-service/

171 名前:iOS [2022/05/01(日) 17:54:07.01 ID:VBAc4AdN.net]
書いてあった
業者の後に注意事項として書いてあるな
そらそうだ

172 名前:iOS [2022/05/02(月) 03:13:43.40 ID:lNfh5SyX.net]
M1 iPadがずっと欲しくて堪らなくて、ようやく第3世代から買い替えたんだけど
買った瞬間どうでも良くなって笑う
見た目も何もかも同じだから違いが分からん
本当、進化遅くなったな

173 名前:iOS [2022/05/02(月) 11:43:56 ID:/9CkBbjE.net]
何故欲しかったかによらないか?
速さが欲しかったのか、miniLEDが欲しかったのか
メモリ8GB or 16GBが欲しかったのか
カメラの進化が欲しかったのか
どんな理由で3世代から買い直したかったのよ?

うちはiPad Pro12.9の2genから5世代に変えたが、電池がほぼ死亡、画面綺麗、メモリ16GB、カメラの向上、Apple Pencil2への買い替え、容量512GBが埋まった、等から1TBモデルに変えたよ
漫画も綺麗に見れてるし、お絵描きも描きやすいよ
重いアプリをほぼ使わないのでパワーの差は分からん
再起動は早い

174 名前:iOS mailto:sage [2022/05/02(月) 18:30:32.33 ID:yeuCPAz3.net]
余程の目的がなければ18年モデルから買い替える理由はないよ

175 名前:iOS mailto:sage [2022/05/02(月) 18:33:46.09 ID:yeuCPAz3.net]
>>168
自分もその記事読んでたわ
基盤をコーティングして防水、耐水化しても
スピーカーやコネクタの穴から入った水が蒸気化してカメラやディスプレイを曇らせそうやね

176 名前:iOS [2022/05/02(月) 19:43:01.08 ID:9DwL+YNw.net]
元々何も不満がなかったのに買い替えても違いがわからんのは当然やろ

177 名前:iOS mailto:sage [2022/05/03(火) 08:34:36.46 ID:mVibto6U.net]
アップルオンラインストアの注文履歴を見るで『エラーが発生しました。』と表示され注文状況が確認出来ない。
サインインは出来るけど注文とかが『エラーが発生しました。』と出るみたい。

178 名前:iOS mailto:sage [2022/05/03(火) 15:28:04.52 ID:W81vASQy.net]
>>170
俺も届いたら熱がさめた。
その上、学割でついてたギフトがapplecare+の購入につかえなかったり、ipadの

179 名前:applecare+の学割が期間限定でもうやってなかったり色々予定外で萎えてしまった。 []
[ここ壊れてます]



180 名前:iOS mailto:sage [2022/05/03(火) 20:16:55.69 ID:05lxdMwQ.net]
iPadなんか初代の石板iPadから大してできること変わってないやろ
性能上がった分だけOSも重くなっての繰り返し

181 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 06:47:53.22 ID:56U5YuLL.net]
M1かM2の載ったProモデルはアプリのサイズを自在に変えられるようにするんじゃないかって話があるんだね。Applemixerとかいうやつ
MacBookの代替的なものなら欲しいかな。MacBookがTouch Bar以降のモデルがだいぶイマイチだから

182 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 09:47:23 ID:jah0So3k.net]
今知り合いから第3世代の1Tセルラーをお試しで貸してもらってます。
感想としてはネット検索や動画再生くらいにしか使ってないんで全然不満はないんですが
それでも第5世代を使って人からするとモッサリに感じるんでしょうか?

183 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 09:48:28.95 ID:jah0So3k.net]
あ、あと第3世代セルラーはSMSが出来ないって本当でしょうか?

184 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 10:00:46.37 ID:yXBb7pa/.net]
そもそもiPadはSMSは出来ないから

185 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 15:01:48 ID:cr+HfKTk.net]
>>179
第三世代→第五世代で乗り換えたけど、
よほどタブ開きまくるとかじゃなければ差はわからない。

RAW編集や動画の編集してると差がわかる。
重いゲームする人もわかると思う。

186 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 16:31:34 ID:v1fzsyPN.net]
>>180
SMSとSNSを勘違いしてるんじゃない?
SMS→Short Message Service
SNS→Social Network Service

187 名前:iOS [2022/05/04(水) 17:07:50.45 ID:4wJ20FZl.net]
>>183
いや
勘違いしてないだろ
お前以外

188 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 18:36:05.12 ID:RTwkQfSj.net]
>>180
iPadシリーズ全体でCellularモデルはSMS非対応。
入れるSIMもデータ専用SIMで十分なんだわ。

189 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 19:11:55.95 ID:jah0So3k.net]
ありがとうございます
SMS出来ないのは全部のiPadだったんですか!
それくらい実装するのはわけないと思うんですが天下のアップルさんの考える事は素人には分からんです
SMS出来ないとせっかくのセルラーでもちょっと考えてしまいます



190 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 20:17:33 ID:cr+HfKTk.net]
>>183
iPadはセルラーモデルでSMS対応SIM挿してもSMSできないよ

191 名前:iOS mailto:sage [2022/05/04(水) 20:48:46.51 ID:o0uhKoso.net]
SMSなんか最近は専ら2段階認証コードの受け取りにしか使ってないわ。

192 名前:iOS [2022/05/04(水) 20:57:40.49 ID:Wb4msUr/.net]
iPhoneでiMessageやSMS使ってればiCloudのメッセージ同期ができるから擬似的にSMSを使えるぞ

193 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 12:37:08.18 ID:vTqYH/1v.net]
>>189
それならセルラーじゃないiPadでもできるからね。

もちろん、セルラーモデルのメリットは他にもあるけど。

>>188
そろそろSMSでしか2FAできないサービスなくなって欲しい。

194 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 13:50:55.16 ID:9NoQ+zBw.net]
2ファクターでiphoneなくした場合どうやって2ファクター解除するの?
ドコモの認証は更に頭狂ってるレベルだよね。

195 名前:iOS [2022/05/05(木) 15:04:31.78 ID:5rNUsWsg.net]
>>191
頭狂ってるのはお前だろ
iPhone無い状態で何を認証するんだよ
物事をもっとよく考えてから発言しろ

196 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 15:12:30.60 ID:amY1RMl5.net]
>>192
うるせーバカ野郎

197 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 15:19:32.03 ID:YKUHPs45.net]
>>192
たとえばiphoneとipadもってて
iphoneなくしたり、壊れたりして手元にない場合
ipadの2ファクター解除はどうするの?

198 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 17:15:37.59 ID:vTqYH/1v.net]
>>191
dアカウント?
ドコモ回線持っていなくてもアカウント作れるくらいだし問題なくない?
認証アプリとメールで2FAできるようにしておけばいいのでは。

>>194
iPhone見つけるか修理から帰ってくるかSIM再発行してもらうかするまで待てない?

というか、そのiPadが認証済みだったら当面SMS届かなくても問題ないよね?

面倒なのはWindows PCとiPhoneとかの人だな。
たまにiTunesとかで再認証求められて、Appleデバイスで表示されるコードの入力を求められるから、
そのときに手元にデバイスがないときに回避策合ったっけ?

199 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 17:18:13.21 ID:vTqYH/1v.net]
っていうか、Appleの2FA、二つ目の電話番号とか登録しておけるし、
SMSじゃなくて音声案内でも聞けるから問題ないな。



200 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 17:48:58.69 ID:T0pUyku2.net]
2ファクタって言ってるんだからあんまり回避策あったら意味ない

201 名前:iOS mailto:sage [2022/05/05(木) 19:50:42 ID:ijrGcYk3.net]
二つ目の番号を登録してSMS受信出来るのは知らなかったです
ちょっと調べてみます

202 名前:iOS [2022/05/07(土) 08:14:49.43 ID:XL7zYbR0.net]
>>196
横からだがありがと

203 名前:iOS [2022/05/07(土) 10:23:15.63 ID:LrT9Wbsh.net]
iPad11セルラーと12.9wifiの2台持ちだけど
12.9がwifi圏外のとき自動的に11のセルラー回線に
繋がるようにする方法ってある?
iPhoneならできるみたいだけどiPad同士だとうまくいかなくて
毎回設定から回線を選択してるけどかなりめんどくさい

204 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 10:40:41.80 ID:5ODcGQEu.net]
無理だね

205 名前:iOS [2022/05/07(土) 12:04:36.15 ID:LrT9Wbsh.net]
やっぱ無理かありがとう

206 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 15:08:05.44 ID:eRULj0Uj.net]
5chブラウザのjanestyleがついにスライドオーバーに対応
これでyoutube動画見ながらの5chチェックが捗るなー

207 名前:iOS [2022/05/07(土) 15:48:20.51 ID:RLCg8JSJ.net]
iPad pro欲しいんですが、秋に新しいモデル出るって話だからそれ待って型落ちとして今の買った方が安くなりますかね?その場合どの程度かも教えて欲しいです
今欲しいっちゃ欲しいけど、別に秋までなら待てるかも、、という程度
素人質問で申し訳ないです(;_;)

208 名前:iOS [2022/05/07(土) 15:53:47.54 ID:RLCg8JSJ.net]
あと、中古で買うのは結構ご法度なのかも教えて欲しいです
連投すみません

209 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 15:57:54.93 ID:daz1BnKq.net]
絶対買うなという話は聞いたことない
Apple公式の整備品見てみたら



210 名前:iOS [2022/05/07(土) 16:02:06.13 ID:RLCg8JSJ.net]
自分の情報収集不足かもしれないですけど、第5世代のないんですよね多分
動画編集とかにも使いたいのでM1チップ載ってるのが良いと思ってるんです

211 名前:iOS [2022/05/07(土) 17:17:43 ID:VM9sijdr.net]
朝早くから待ち構えてないとM1の5世代は取れないね
しかも出てくるのはかなり稀、それくらい出来がいいし、申し分ない

型落ちは1~2万は安くなるとは思うけど、秋に新型が出ると決まったわけではない
その出る出る詐欺(メディアに踊らされて)で5世代を半年ほど待った人も多いのでは?

時期iPad Proは多分M2を積んでくると思われるので待つのもよし(勿論載るのが確定ではない)
でも、M1からM2になってもそれほど高性能にはならないよ

シングルコアスコア
M1が1706ほど、M2で1829予想、M1 Maxで1747
マルチコアスコア
M1が7391ほど、M2で8837予想、M1 Maxで12238!

要は何をするか
3Dや動画編集するなら最新のが勿論いい!
処理速度が早くなるからね
その他なら5世代買っておけば何も問題は無い
寧ろその待ってる時間にやれた事が出来ない損

212 名前:失のが大きいと思うね
欲しい時が買い時、って言うのはそういう事だよ


色々あるけど、ここの記事でもみて
https://iphone-mania.jp/news-438784/
[]
[ここ壊れてます]

213 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 17:31:50.44 ID:deURuiyO.net]
マジックキーボードのような背面磁石でくっつけるケースで
おすすめあったらおしえてください。
また、ケースに充電端子

214 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 18:28:28.84 ID:XoqTjHfo.net]
magic keyboard

215 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 19:05:56.13 ID:aF8FyOlt.net]
iPad Pro背面の端子に接続して充電できるのって
サードパーティには開放されていなくて純正のMagic Keyboardしかないよ。

216 名前:iOS [2022/05/07(土) 20:11:35.13 ID:a2Jayr/H.net]
>>211
smratconectorもっと活用できるようにして欲しい

217 名前:iOS mailto:sage [2022/05/07(土) 21:02:11.74 ID:xqAmRqQY.net]
>>209
12.9インチ iPad Pro(第5/4/3世代)用 Smart Folio

218 名前:iOS [2022/05/07(土) 23:41:55.46 ID:R0kNhMe2.net]
>>204
まぁ、予算もあるだろうし中古って手もあるけどね。
でも買うなら新品ですわ。中古は壊れた時とかめんどかさそう。
大して安くないしね。
キャリア通して新品買えばいんじゃね?
3大キャリアならApple storeで契約できるし、
48回払いで2年ごとに新品に替えれば。
これは買取じゃないから売ったりできないけど。
あと、時期は関係ないでしょ。他の人も言ってるけど、
欲しい時に買うのがベターですね。

219 名前:iOS mailto:sage [2022/05/08(日) 18:30:16 ID:xgVLpv6l.net]
>>196
すまないが
これどうやったら出来るん?



220 名前:iOS mailto:sage [2022/05/08(日) 19:19:23.90 ID:TlZOWCVu.net]
>>215
「電話番号を追加」から追加。

https://support.apple.com/ja-jp/HT204915

221 名前:iOS mailto:sage [2022/05/10(火) 18:55:11 ID:M0zLYdvD.net]
iPadに入れてるSIMの番号をiPhoneに登録してみたけど
やっぱりiPhoneの方にはiPadの番号のSMSは届かないみたいだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef