[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/02 08:05 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

iOS 14.xを語るスレ Part8



1 名前:iOS [2020/09/25(金) 18:30:33.00 ID:amkQ4MoLM.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Apple
iOS 14 preview
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/

Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/

iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/

■前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part7
fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1600607104/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

501 名前:iOS_nanashi [2020/09/28(月) 14:41:44.20]
>>473
サインインしなおしで発熱直ったわ
まじでありがとう

502 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 15:54:53.75 ID:Ak/sNJva0.net]
文字のリセットしたら本当にサクサクになったw

503 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 16:05:56.73 ID:l2ZOtFqR0.net]
>>485
お前だったのか!

504 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 16:09:00.05 ID:KtYYUlKyr.net]
入力でカクつく
死ね

505 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 16:48:22.04 ID:182B6Q5cM.net]
会社メールを標準のメーラーでIMAP接続してるけど、メールが表示されないことがしょっちゅうあるな
アプリを再起動したら表示されるし、何かバグってるのかね

506 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 16:51:42.37 ID:182B6Q5cM.net]
後、LINEで最後が絵文字だと、一回カーソルを別の位置に移動したら、タップしてもカーソルを最後に移動できないね
LINE側の問題かもしれんが
スペース長押しで移動できるけど不便だわ

507 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 17:12:55.20 ID:Wk6wXDHl0.net]
>>502
俺は2〜3日したらまた元に戻ったよ��
固有の事象かもしれないけど

508 名前:iOS [2020/09/28(月) 17:23:13.11 ID:U5NiSuMR0.net]
次いつ?
14.0.2?

509 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 17:24:16.41 ID:0/+3er180.net]
Appスイッチャー画面の下に「Bluetoothデバイスを接続して使用されることが多い」
とか表示されるんだが、何だろこれは?



510 名前:iOS [2020/09/28(月) 17:39:39.56 ID:M+hU0pG80.net]
バッテリーが痛まないようにする充電の最適化のメッセージに見える。
「わ、わざと充電速度落としてるんだからねっ」と言いたいんだと思う。

511 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 17:43:44.72 ID:v1G+/Xov0.net]
>>507
同じく俺も元に戻った
いちいち繰り返すの面倒だから次のアプデまで放っておく

512 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:09:32.80 ID:tAHl7WFJ0.net]
かじまっくさんiPadとはいえ相当な不具合でとったな
なんまんだーぶ、なんまんだーぶ

513 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:10:02.39 ID:ABFQaxtS0.net]
やっとアプデしたけど神アプデやん
重箱の隅つついて文句言ってる奴なんなの?

514 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:14:17.24 ID:i2cJuQfj0.net]
それなりの使い方しかしていなければ何も見えないよ。

515 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:16:06.98 ID:MCT0Bifc0.net]
気に入らないとなんでも不具合

516 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:18:10.19 ID:i2cJuQfj0.net]
>>515
タダでもらったおもちゃじゃないんだら当たり前。

517 名前:iOS [2020/09/28(月) 18:31:57.76 ID:ue39znu4M.net]
入力が遅延するのは、けっこううっとおしいね

518 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:37:21.27 ID:2lE8lSfx0.net]
ここの住人はベータテストに参加するけどなにも気づけてないからなぁ

519 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:39:51.31 ID:Vw5+HMyl0.net]
>>513
1週間使ってみろ
不具合への苛立ちで俺みたいに手のひらを返さざるを得なくなるから



520 名前:iOS [2020/09/28(月) 18:40:16.84 ID:RstXw18fM.net]
>>459
これもそうだね
https://i.imgur.com/oUVw7ph.jpg

521 名前:iOS [2020/09/28(月) 18:40:40.73 ID:RstXw18fM.net]
起動直後に出る

522 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:45:07.80 ID:eq1jJpBS0.net]
iOS13の不具合連発を受けて、14ではトラブルの無いバージョンを目指すとか言ってたのに、結局不具合だらけだな

ソフトハードがともにアップルだから安定感があるというメリットは近年は感じられないな

523 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:48:45.95 ID:x1Mgc/03M.net]
少なくともGM 出した翌日に正式リリースとか頭膿んでるとしか言えない

524 名前:iOS [2020/09/28(月) 18:50:30.62 ID:hGepCOox0.net]
>>473
これソースあります?
昨日あたりから凄まじいバッテリー食いで困ってる
たいして使ってないのに3時間で残40%とか

525 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 18:53:33.70 ID:Vw5+HMyl0.net]
>>522
色々とカテゴリやラインナップを増やして手を出しすぎたせいでバグ増えすぎと5年前の時点で散々言われてたのにそこから更に風呂敷広げたからな
iPhone 12は4種に増やすらしいしさらに地獄だな
ジョブズ時代のようにラインナップ絞ってソフトの安定感を重視してほしいわ

526 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:15:55.99 ID:/M0kcnwQa.net]
入力の遅れなんとかならんの?

527 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:17:25.84 ID:dx1OOudZ0.net]
>>526
>>487

528 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:17:48.69 ID:/jkBgimM0.net]
消してもなる時はなるよ

529 名前:iOS [2020/09/28(月) 19:18:22.26 ID:M+hU0pG80.net]
Apple社は日本語入力を軽く見ている気がする。
日本人社員、何してんの?



530 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:18:35.56 ID:MCT0Bifc0.net]
>>530-1000
>>487

531 名前:iOS [2020/09/28(月) 19:19:13.00 ID:iWq3yWjA0.net]
iOS 14.0.x待ち

532 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:19:52.44 ID:wuHKJOic0.net]
https://i.imgur.com/6wfwY2x.jpg
過去24時間のバックグラウンド動作が24時間を超えているんだが
UNIXならCPUTIMEで積算して欲しいものだ

533 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:25:24.15 ID:i2cJuQfj0.net]
>>529
ジーニアスはともかく、本社に日本人はいないだろう。
片言の日本語がほんの少しわかるどこかの国の人だけで。
日本語の優先度は非常に低いからね。

534 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:31:38.11 ID:zcJFA1XNp.net]
ツイッターで14.0.1を14.1って書くのなんとかして

535 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:40:21.43 ID:6RVabb8s0.net]
ios14はture toneにバグあるよな
画面がいきなり青暗くならん?

536 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:43:00.92 ID:4TPtAd1YM.net]
>>535
機種は?

537 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:49:50.35 ID:L/+RB6Wq0.net]
>>534
無能はほっとけ
ここにだって14.01ってレスする奴も結構いるし

538 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:51:41.03 ID:i2cJuQfj0.net]
>>534
バージョン表記の意味がわかってない子がいるんだよ。
.1 とか変に略して書く子とかね。
よくわかってない子に限ってそんな覚え方をしてる。

539 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 19:54:08.75 ID:iqrxVf0Y0.net]
ATOKを使っているので文字入力に全く不自由していないわ。標準はおかしいんだね。



540 名前:iOS [2020/09/28(月) 20:59:15.54 ID:uVt0RFIe0.net]
まだ様子見か

541 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 21:01:49.40 ID:o9lJNFSr0.net]
■iOS14xになっていらない主なモノ
・(Appleの)翻訳 --- Googleの翻訳の方が数倍優秀!

・ライブラリの一覧画面 --- 今更いらん。メモリの無駄。
iOS14x以前に、既にアプリのグループ化はやってある。

・ウィジェット画面の変更 --- 余計なお世話だっつうの。

・位置情報サービスに追加されたプライバシーに関わる devicemanagement.framework の項目が自動でオンに設定さている
--- これは企業などの組織が自社のデバイスを管理するためのフレームワーク?なのでプライバシー問題に関わる個人のデバイスで、この設定をApple側が勝手に自動的にオンにし、個人情報を収集するのは迷惑。なので速攻オフ!

設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービス> devicemanagement.framework をオフ

・iOS14xそのもの。www
※シャットダウンの時間も若干長くなってしまった。

(他)
・iOS14x以前からあるSIRI --- Appleゴリ押しの、完成度がとても低い、出来の悪いおもちゃのレベル以下の使えね〜アシスタント機能。無駄にバッテリーを消費する原因にもなる。
SIRI関連は全てオフにするとことを推奨!

ボイスで調べ物するにはGoogleアシスタントの方が数段優秀!

・OSアプデする度に設定が元の初期状態に戻るのも余計なお世話。
e.g.
- バッテリー充電最適化の設定がONに戻る。
- デフォルトブラウザAppの設定がSafariに戻る。
- Wi-Fiアシストの設定がONに戻る。

542 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 21:02:19.08 ID:tAHl7WFJ0.net]
変換は昔っから酷いからね
Appleからしたら日本市場は超お得意様なのに全く改善されんわな
勝手に 、 が付いたり任意の行をタップしてもカーソル動かなかったり全角と半角スペースは今日の気分次第で切り替わったり

543 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 21:19:17.02 ID:5jtWtjg90.net]
読み上げコンテンツのKyokoとOtoyaは
ちうごく訛りで萎えるわ

544 名前:iOS [2020/09/28(月) 21:24:30.60 ID:2lE8lSfx0.net]
次の予定かいけつした?

545 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 21:27:23.54 ID:82sF3JICd.net]
mobamem&/#111;.com/

546 名前:iOS [2020/09/28(月) 21:35:57.40 ID:hm6pGMiY0.net]
次回アップデートはいつ、バージョンは何?

547 名前:iOS [2020/09/28(月) 22:26:17.36 ID:4rA6Go+m0.net]
>>379
Chromeでは問題ないので恐らくSafariの設定かと。
特に実験的なwebkitの設定が怪しいかと。
>>399
逆に>>358のように、>>356の方法を試したところ直ったと思ったのですが、タスクキルで逆に再び表示されなくなり。。。
逆にタスクキルで直った表示設定が元に戻っているような。
>>400
そうですね。一度Safariを消して設定を戻すしかないような。
履歴とwebデータの削除では、設定などはリセットされないようなので。

548 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 22:43:52.53 ID:Vw5+HMyl0.net]
SE2で現在14.0のやつ、14.0.1に上げるなよ
14.0のほうが安定しているからそのまま耐えろ
14.0.1に上げてしまった人柱からのアドバイスだ

549 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 22:48:47.31 ID:wuHKJOic0.net]
俺は14.0.1の方が安定してる
14.0のときはずっとバッテリーの「最近の使用状況」の「iOSをアップグレード中のため〜」の表示が消えなかったけど
そのまま14.0.1にしたらすぐ消えた



550 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 22:51:05.33 ID:W7Y8YamU0.net]
13から上げない方が正解だな

551 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 22:54:58.49 ID:wuHKJOic0.net]
12のままならまだしも13からなら上げないという選択肢はないな

552 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 22:59:37.81 ID:tAHl7WFJ0.net]
楽天は上げたらいかんざきと言ってるよ

553 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:13:00.30 ID:Jem0ck5jM.net]
iPhone11のiOS14マジでクソだわ
クソのクソのクソの極み
バッテリーの減りが凄まじく速いのに容量は変わらずでかいから充電しても全然増えねぇ
とにかく買い替えを促進しようとする姿勢が気に食わん
なんでこんな目に遭わなきゃならねえんだよ

554 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:14:31.97 ID:1FUAcBf40.net]
おまかん

555 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:22:16.49 ID:IpMf2uEL0.net]
自分が使いたいと考えているアプリが対応済みかどうかはチェックしておいた方がいい

556 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:25:07.17 ID:d6ZP/s0vd.net]
ios12以降って明るさ自動調節機能切れないの?
勝手に変わって不便でしょうがない

557 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:25:11.16 ID:hZn4xVjx0.net]
おまんか

558 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:30:32.87 ID:0/EY55Shr.net]
>>556
切り方知らないのか?

559 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:30:52.77 ID:O3jXTGRS0.net]
これ、バグある?



560 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:31:03.53 ID:jNlqa/Dw0.net]
>>556
アクセシビリティ→画面表示とテキストサイズ

561 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:42:25.30 ID:ir1sZ36s0.net]
新しく追加された機能の『背面タップ』って
いらないよな?

俺は個人的にいらない

562 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:47:07.98 ID:mjCBE1MJ0.net]
開発者や予備のスマホなら解らんでもないけどすぐにアップデートするやついるんだな・・

563 名前:iOS mailto:sage [2020/09/28(月) 23:59:06.12 ID:K1nta4S0a.net]
>>561
いらんなら使わんかったらええがな
コントロールセンター呼び出しとか便利やけどな

564 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 00:03:49.55 ID:7Mk00ZRzd.net]
>>560
うおおお、ありがとう
ずっとストレスだった

565 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 00:22:19.15 ID:djlQDt430.net]
文字入力のプチフリに困ってたけど上に対処法あって良かった、助かった
背面タップ便利だと思ったけど思わぬところで誤動作するな、結局切っちゃった

566 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 00:28:42.60 ID:djlQDt430.net]
かなり前からなんだが、画面の色の濃さが勝手に変わる不具合(?)が直らない
True Toneはオフだし、輝度でもないし謎だ
端末は11Pro

567 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 00:30:40.47 ID:/R3a5avp0.net]
>>535
今さっきなったわ
5分程で勝手に治ってたがSE2 14.01

568 名前:iOS [2020/09/29(火) 00:47:42.36 ID:FkU6B7Mh0.net]
だめだわ14.2めっちゃ落ちる

569 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 00:53:32.79 ID:og1Gn+hD0.net]
>>561
iPhone 7使いな
全く対応してなくて良いぞ



570 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 01:23:51.71 ID:EbhTfPjF0.net]
一応更新待機

571 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 01:35:29.44 ID:fESupTus0.net]
文字入力が最初カクつくのと、コピペ通知がウザいだけで不満無し

572 名前:iOS [2020/09/29(火) 01:46:57.07 ID:Q799h//N0.net]
背面タップって携帯ゲーム機にもあった古いアイディアだよね。
習熟すれば文字入力の早打ちに役立つかもしれないけど、いまだにQWERTYキーボードのような標準が存在しない。

573 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 02:22:48.86 ID:GryjtvOM0.net]
俺文字入力カク付いたりしないけど何が違うんだ?

574 名前:iOS [2020/09/29(火) 02:40:14.13 ID:Q799h//N0.net]
文字入力が遅いとストレスでかいよね。カタログスペック上のハード性能どれだけ高くても台無し。

575 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 03:23:15.97 ID:djlQDt430.net]
文字入力はキーボードの変換記録をリセットすると直るから今すぐやろう

576 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 03:56:15.54 ID:1vVPF5xC0.net]
背面タッチはたしかに誤動作起きるな。
机の上に置いたらカシャっと音がしてスクショ撮ってた事が何度もあったからオフにしたわ。

577 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 04:16:21.53 ID:LF4k4Xzv0.net]
>>529
そもそも、「学習機能」が要らない
前に打った文字がそのまま次に入力する時の変換候補として出ればいい

578 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 04:20:37.31 ID:djlQDt430.net]
IMEは今後に期待…と十数年前に思った
今は諦めた

579 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 04:24:25.76 ID:V5KmB3pZ0.net]
諦めたらそこで試合終了だよ



580 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 04:50:23.76 ID:LF4k4Xzv0.net]
いや、ATOK使……あれも大概だったw

581 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 05:02:58.27 ID:qdDLkWtCH.net]
背面タッチが誤爆するか試しにバイクのハンドル周りに
iPhoneをナビとしてマウントして3時間くらい走行したけど
1回も誤爆しなかった

582 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 05:21:31.07 ID:LZrzfOyZ0.net]
写真アプリで1枚表示した時に
◯◯市◯◯町
の表示が出なくなった
写真を上にスワイプすれば地図には
表示されるので位置情報は付いてる

583 名前:iOS [2020/09/29(火) 05:27:07.49 ID:3Upyir8Q0.net]
数日間はインデックス作成でバッテリー減るって書いてるけど多分それ嘘だぞ
インデックスはmacですら10分くらいcpu使用率100パーになるくらいで終わる
macosより遥かに軽くストレージもないモバイル端末でそんなにかかるはずがない
単純にバッテリー劣化しただけだと思うぞ

584 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 06:15:59.34 ID:ukqucpK00.net]
>>552
iOS 14にアップデートしないではSE(2) → 他キャリからの着信が来ない
他機種(X/11等)は問題なし

585 名前:iOS [2020/09/29(火) 06:51:43.39 ID:l4hfNAcH0.net]
お前らバカにして使ってなさそうだけどiOSのサードパーティIMEはマジでSimeji一択だぞ

586 名前:iOS [2020/09/29(火) 06:52:39.34 ID:FkU6B7Mh0.net]
バカにするとかじゃなくて怖くて使う気が起こらんわ

587 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:08:40.06 ID:YNrky6HMr.net]
flick使ってるぞ 確かデータ収集しないって公言してた
どのみちパスワードとかは公式とか変換予測なしで使ってるが

588 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:09:44.69 ID:G9D/9YBKM.net]
>>585
バカ発見!

589 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:14:07.81 ID:fESupTus0.net]
リンク長押しした時のカチって音消せないと知って絶望してる
3d touch切ると良いらしいけど、設定に無えし



590 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:15:48.52 ID:Lu0vaq9EH.net]
>>577
それが学習機能じゃん

591 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:27:51.08 ID:fESupTus0.net]
>>589
と思ったら消えた
なんだこのバグ

592 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:45:20.84 ID:V5KmB3pZ0.net]
>>585
中華アプリは御免被る

593 名前:iOS [2020/09/29(火) 07:51:55.83 ID:mh7i84GNH.net]
はよ14.21こいや

594 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 07:57:32.95 ID:V5KmB3pZ0.net]
iOS15の前にくるのか?
iOS14.21.0なんて

595 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 08:11:37.49 ID:N0XEMKow0.net]
>>585
すべてのIMEの中で最高性能になったとしても、バッドノウハウを手に入れたSimejiだけは絶対に使わない

596 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 08:18:57.66 ID:wM6UcU8La.net]
Simejiってあの未だに規約に中国に入力内容送るぞって項が存在してる奴?

597 名前:iOS [2020/09/29(火) 08:20:27.73 ID:xvwh8eUv0.net]
ずっとiOSは使いやすさを維持しながら正常進化してきたがiOS14はダメだ
改悪ばかり

598 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 08:22:54.53 ID:kSsTfspcd.net]
また勝手に着信音と通知音が最小になっとるやないか!

599 名前:iOS [2020/09/29(火) 08:22:56.97 ID:GGC76/Xa0.net]
15は1月だから
14は14.9まで行ってもまだ足りないぐらい修正の早漏



600 名前:iOS mailto:sage [2020/09/29(火) 08:25:12.60 ID:Byt6oHkYH.net]
>>593
14.2.1な






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef