[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:07 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インターネット質問スレ64



1 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/07/20(木) 08:09:13.30 ID:69ltTeK30.net]
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ mevius.2ch.net/test/read.cgi/internet/1453306961/

743 名前:192.168.0.774 [2019/05/23(木) 17:55:18.11 ID:+RpmjG8O0.net]
すいません、sageしてしまいました。ごめんなさい。

744 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/23(木) 20:00:30.81 ID:IjAWpXhc0.net]
>>709
故障 メーカーに連絡

745 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/25(土) 12:31:00.89 ID:lvzO+Q/A0.net]
入院に適したパソコンってあるのかな
ノーパソを予定してるけど今ならタブレットか

746 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:20:15.05 ID:L9m3RybF0.net]
>>712

何をするのかによる
ウェブサーフィン程度ならタブレットやスマホがいいだろうね


それよりもネット使うならまずオンライン環境をどうするかだね
ポケットWi-Fiを用意するのか院内Wi-Fiが使えるのかどうかとどれくらい速度でるのか、
病室で使えるのか、使えないなら使える場所はあるのかどうか

747 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/27(月) 22:15:07.03 ID:F8e/NATY0.net]
YouTubeやネットショップで閲覧した画像や動画などが自分の友人のスマホのおすすめに出てくるのは普通ですか?
自分にも友人などが閲覧したものが出てきます

748 名前:192.168.0.774 [2019/05/29(水) 16:55:50.28 ID:aCdu7t7X0.net]
同じようなの見てるんだろ

749 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/31(金) 14:28:43.85 ID:VPhuWL/p0.net]
スマホのバッテリーがすぐ消費されるんだが寿命なの?

750 名前:192.168.0.774 [2019/06/04(火) 03:25:55.93 ID:9FOFABd50.net]
【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(グーグルクロム)
  【回線名】(PHSによるbluetoothテザリング)
  【接続機器名】 (例 京セラPHS wx12k→NECラビィLL750/T)
  【問題点・エラー表示の内容】ドングルによるそれができません。
認識はするもペアリングができません。ヘッドセットとして認識は
されますがテザリングができません。 ドングルはCSRのものです。
 【関係有りそうな出来事】?
  【解決のために自分でためしたこと】ドングル交換。
よろしくお願いいたします。

751 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/04(火) 03:46:28.52 ID:FUfzzg0H0.net]
トンスル?



752 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:27:05.31 ID:1xYAwILd0.net]
>>717
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/

753 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/04(火) 23:15:00.11 ID:5O6CQin80.net]
ニックネームしかお互い知らない人にGmailのアドレスを教えました。
相手がメアドを入力しメールを作成した場合、私の本名は表示されて相手に分かってしまうのでしょうか?それとも私がそれに対して返信するときに初めて私の名前は表示されるんでしょうか?

754 名前:192.168.0.774 [2019/06/07(金) 00:12:06.02 ID:VMZG+uEb0.net]
インターネットに、こうやって多くの人が毎日毎日、どんどん新しい書き込みをしていますが、
そうすると、インターネットの領域は、毎日ちょっとずつ広がってることになりますか?

755 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:21:30.78 ID:prVKKXAa0.net]
はあ

756 名前:192.168.0.774 [2019/06/07(金) 17:50:11.62 ID:Q9MvmVHF0.net]
フォルダにある動画を貼りたいのですが
どうしたらいいですか?画像は貼ったことあります

757 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/07(金) 18:33:52.77 ID:prVKKXAa0.net]
>>723
ユーチューブって知ってる?

758 名前:192.168.0.774 [2019/06/07(金) 18:47:34.31 ID:Q9MvmVHF0.net]
5ちゃんに貼る時の動画です
アプリを利用してますが画像アップロードはあるのに動画なくて貼ることが出来ないから直リンするとダメと言われるので
べつのやり方があるのかと思いこちらで聞きました
スレチだったらすみません

759 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:40:52.27 ID:OeigSa8x0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/612527912403636225/pu/vid/320x180/RGuuzNuoCiprE0BY.mp4

760 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:41:19.80 ID:OeigSa8x0.net]
解決しましたありがとう

761 名前:192.168.0.774 [2019/06/18(火) 00:44:37.70 ID:f4KQDQzk0.net]
ネットでたまーに「アンコン」という言葉みかけますよね?
たぶんデマとか内部情報の流出とかに対して使われていると思うんですが
検索してもこの言葉の定義が出てきませんでした。
私の思い違いですか?たまに見かけますよねこの言葉?



762 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/18(火) 17:13:24.94 ID:YHf7a//D0.net]
男根

763 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/18(火) 17:19:44.00 ID:DUK4tZpf0.net]
アンダーグラウンドコンプアライアンスな
詳しくはググれ

764 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/19(水) 16:20:34.18 ID:Fk9jLV+30.net]
wifiがたまに使えなくなります。少し時間をおいて再接続したら直っていたします。
時間たっても直らない時はルータの電源を切って再起動したら使えるようになります。
このようなことが結構頻繁に起こっているのですが、ルータが原因なんでしょうか?
他にも光回線なのでONU、モデムが繋がっております。

765 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/19(水) 17:00:58.19 ID:vXJjlsic0.net]
>>731
>>1

766 名前:192.168.0.774 [2019/06/21(金) 21:02:23.82 ID:0XiMM+IC0.net]
>>731

11acでつないでみましょう。

767 名前:192.168.0.774 [2019/06/27(木) 19:01:13.36 ID:/qe0S76y0.net]
ネットのブラウザに詳しい人に質問。
マイクロソフトエッジで閲覧してるんだけど、たまに読み込み時間がずっと続いて画面が真っ白の状態見たいになるんだけど、マウスを動かすと読み込みが進んで画面が表示されるんだ
マウスはPCに付属されてるのを使ってるんだけどなんで?

768 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 07:11:28.12 ID:JMXF9UE60.net]
SIM契約していないタブレットを使って
電気屋か他の場所でのフリーWIFIの電波を
利用して5chに書き込みした場合身元って
バレますか?

769 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 20:51:13.37 ID:N00kDGVC0.net]
  【使用OS】win10
  【使用ブラウザ名】クローム)

ヤフーでも、グーグルでもサイトはなんでもよいのですが
更新するときにアドレスバーを押し、エンターキーを押してページを更新しています。

ふつうは1度エンターを押すと、ページが更新されるのですが、
なぜかエンターを2回押さなくては更新されず
今はエンターを3回押さなくてはページの更新ができません。
(1、2回おしても何も反応しません)

直し方をご教示ください。
よろしくお願いいたします。

770 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 21:48:59.59 ID:yYiuUPAD0.net]
キーボード交換

771 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:08:52.31 ID:N00kDGVC0.net]
>>737
キーボードではないと思います。
edgeを使うと1度で更新できるので…。



772 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/06(土) 23:07:12.09 ID:Y06VZOK20.net]
PCとプリンター両方を無線で繋げています。
wordで作った文章などを印刷しようとすると、印刷速度も遅く、途中で止まって勝手に印刷中になることが多々あります。
これって、プリンター側の電波が弱いってことですかね?
PCの方は問題なくネット出来ています。

773 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/07(日) 15:37:47.74 ID:lw+xLI3d0.net]
>>739
>>1

774 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/07(日) 19:30:35.27 ID:KmBO7Mf10.net]
Twitterで一時的にミュートしたのですが、解除しようとしても「forbidden」と出てきてしまいます。どうしたら良
いでしょうか?

775 名前:192.168.0.774 [2019/07 ]
[ここ壊れてます]

776 名前:/14(日) 18:42:14.97 ID:2Yqu9mpO0.net mailto: Lobiの霊感グルとか言う厨ニ感満載のグルにいるるるととキモ過ぎ。
他人をすぐ他のユーザーと同じだ同じだ騒ぐしそれを受け入れなければ幼児退行言語でみゃみゃとか使って必死に同情求めるキモさだわ
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:18:39.94 ID:cZf/e+QG0.net]
家が少し大きくて端の部屋までwifiが届きません
wifiの中継器を買うべきでしょうか?
それとも有線でその部屋まで行きそこでwifiをもうひとつ着けたほうがいいのでしょうか?

業者から借りてるやつ→wifi→(有線)パソコン
↑この感じでつなげてます

778 名前:192.168.0.774 [2019/07/20(土) 04:05:03.52 ID:udDOS6Os0.net]
中継器

壁に穴あけてケーブル入れるとか
廊下にケーブルが這ってるよりもましだろう
ちなみにac/ad/axなら理論値で6Gpbs以上
当然制限はある

779 名前:192.168.0.774 [2019/07/21(日) 02:40:44.50 ID:To3C2icf0.net]
スマホで書き込んだら、たとえ公衆無線LANであっても、スマホのMACアドレスがサーバー側に記録されるので
誰が書き込んだか証拠が残りますよね。MACアドレスを偽装する方法もあるそうですが。
それでは、自宅のインターネットで自分のパソコンで自分が契約しているプロバイダーを通じて書き込んだ場合、
パソコンのMACアドレスはプロバイダー側に記録されるのですか?つまり、プロバイダー会社は、その時に、
どのような機種のどのパソコンで書き込まれたか、判るのですか?

780 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:14:43.45 ID:yPZc+Uk60.net]
まず前提が間違ってるな MACアドレスは相手には分からない

781 名前:192.168.0.774 [2019/07/21(日) 14:24:54.75 ID:/TNKK3gD0.net]
ギガジンの記事読んで書き込んでるんだろうな



782 名前:192.168.0.774 [2019/07/22(月) 16:59:05.33 ID:H0smGujU0.net]
>>746
それなら、どこかの無料Wi-Fiを使った場合、ノートパソコンのMACアドレスはそこのルーターを経由した時点で記録され、
そこのサーバーを調べればそのパソコンの機種、さらには製造番号から販売元をたどって身元の特定が可能になるんですか?

783 名前:192.168.0.774 [2019/07/22(月) 19:50:00.43 ID:H0smGujU0.net]
有線ケーブルを使ってインターネットに普通にパソコンで書き込んだ場合、そのパソコンのMACアドレスは
どこかに記録されますか?

784 名前:192.168.0.774 [2019/07/22(月) 21:16:23.23 ID:0HB/NCgE0.net]
場違いかもしれませんがこちらに書き込みをさせていただきます。
先月から自宅にいわゆる成人向け雑誌が届くようになりました。宛先は某市の郵便局留で、差出人の名前、住所がわたしのものです。
何者かがわたしになりすましているようなのです。受け取り人が受け取りを拒否する為、自ずとわたしの所に戻ってくるのです。
警察にも相談済みなのですが、どうにか犯人を見つけたいのです。不快過ぎます。

届いた成人向け雑誌は発行日からして比較的新しいものなのですが、DVDは抜いてあります。
受け取り人はよくネット等でそのようなものを購入するそうなのですが、そのような雑誌等をフリマサイトのように個人間で売買できるようなサイト等はありますか?

785 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/23(火) 05:11:19.00 ID:faDYR/C+0.net]
詳しい方にお伺いしたいのですが、インスタグラム内の画像を画像で検索する方法はありませんか?

786 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/23(火) 07:51:27.47 ID:20CDfK610.net]
>>748
このMACアドレスの機器はどこの販売店に卸したとかいちいち記録してるわけなかろう
ゲーム機をフリーWIFIにつないで書き込んだやつは防犯カメラで特定されたはず

787 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/24(水) 18:44:50.11 ID:BEPECYrH0.net]
ipアドレスが国外になって
オンラインゲームができなくなりました
プロキシもいじってないんですが
ウイルスでも感染したんでしょうか
こまってます

788 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/26(金) 07:34:03.67 ID:X1f2Rh/x0.net]
プロバイダに問い合わせ

789 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/28(日) 20:21:12.39 ID:pwIWS+0P0.net]
5chに死ね!消えろ!などを書き込みすると
脅迫罪に該当するって聞きましたが
実際はどうなんですか?開示請求した場合
相手を特定して訴えられますか?

790 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/02(金) 09:58:08.55 ID:8DdoFbPz0.net]
もちろん特定されるよ 震えて眠れ

791 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/16(金) 21:35:43.62 ID:rRMOS44t0.net]
死ね 消えろ など中傷されました!
警察に相談しても事件性なし!と
門前払い…弁護士に相談したら開示請求は
出来ます!と言われました。書かれた内容が
内容なだけに訴える事も可能です!と
かなり協力的な弁護士さんでした。



792 名前:192.168.0.774 [2019/08/17(土) 14:18:48.50 ID:gNclJ5T40.net]
hotmailにログインしようとするとブラウザの真っ白画面に
[object ReadableByteStream]
とだけ表示されてログインできません
ブラウザはSRIronです
表示される文言やhotmailなどでググってみましたが
原因や対策など分かりませんでした
これは何の表示ですか?どうすればいいでしょうか

793 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/18(日) 16:19:00.77 ID:jW9Pd0Kt0.net]
とりあえずブラウザのキャッシュクリアしてみて

原因は沢山ありすぎて分からん
これまで利用できてたのであれば
多分ほっといて明日アクセスしたら直る系のものかと

794 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/18(日) 20:05:57.42 ID:PgcH24A80.net]
キャッシュ削除して再起動してってやってみたけどだめでしたああん
でもIEでは普通にログインできたのと
ironの元のchromeでも同じ不具合出たっていうのは見つけたから
chromeの問題なのかな…
ちなみに>>758の表示ってどういう意味なんです?

795 名前:192.168.0.774 [2019/08/19(月) 01:28:28.33 ID:AUT5M8al0.net]
通信速度測定サイトによって
まったく速度が異なる
まったく信用出来ない!
中でもイカサマサイトなのは
RBBTODAYとUSENだ この2つは詐欺の悪質サイト!

796 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/23(金) 21:42:39.95 ID:Rfs0L45a0.net]
ホームページでリンク先をクリックすると、関係ないページが別ウインドウで勝手に開いてしまうんですが何が原因でしょうか?
クリックするたびに開いたウインドウを一々閉じなければならず面倒です。

797 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/24(土) 10:50:54.72 ID:VwOZqUjf0.net]
マルウェアに感染 

798 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/26(月) 19:35:23.95 ID:5VTgV3Yz0.net]
スレチかも知んないけど質問させて
今日買ったルーターがぶつぶつ切断されて困ってる
pc スマホ Switch 全部で同時に切断されるから多分ルーターに問題があると思う
切断されてる時のルーターはpower以外の光が消えてる

ソフトバンク光でルーターはaterm WG1200HS3

今日初めて回線とかルーターとか設置したから原因が全くわからん
ファームウェアとかは最新だった
再起動しても起こる
だれか原因わかる人いたら教えてくれ

799 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/27(火) 08:39:23.24 ID:k8VmKawZ0.net]
>>764
機器初期化して再設定

800 名前:192.168.0.774 [2019/08/27(火) 09:24:46.24 ID:2hjAAi350.net]
一番安い料金はどこですか?
総額いくらですか?
地方局ですか?

801 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/27(火) 19:49:17.08 ID:k8VmKawZ0.net]
>>766
https://support.aolservice.jp/price/fee/dial_up.html



802 名前:192.168.0.774 [2019/08/28(水) 09:44:02.07 ID:f+BNpXhd0.net]
ネットゲーム&自作pcのトラブルでもあるためスレチかも知れないけど質問させていただきます
  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ名】通常のネット閲覧は問題なし
  【回線名】フレッツ光
  【接続機器名】 RT-200K

803 名前:I WHR-1166DHP2
  【問題点・エラー表示の内容】 7月末にPC(自作機)を新しくしてから特定のソフト・ネットゲーム(試したのはドラクエ10とWorld of Warships)をPCで利用すると回線が激重ラグが酷い PING1000ms超え回線切断も頻発
  上記ソフトを動かすとFirefox、Chrome、IEなどブラウザの種類問わずネット閲覧も支障が出る ページ更新が激重表示に数分かかることもしばしば
  ゲーム以外では全く問題はなくネット速度も以前と変わらず
  【関係有りそうな出来事】 同回線でPS4・自作旧PC(core2duo Win7)で同タイトルをプレイするのには全く問題なし
  【解決のために自分でためしたこと】 モデム・ルーター初期化 ファームウェア・チップセットドライバ更新チェック LANゲーブル交換 OS再インストール ルーター熱暴走対策ヒートシンク貼り付け

  新調したPCはCPU:RYZEN5 2600 MB:MSI B450 gaming plus 上にも書いたがゲーム以外では動作問題なし
  特定のソフトを動かしたときだけ回線重くなる問題はどこをどういじればいいのかわからず質問させていただきました
  よろしくおねがいします
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:192.168.0.774 [2019/08/28(水) 09:55:35.42 ID:f+BNpXhd0.net]
760追記
ポート開放やファイアウォールの許可も設定はしていますが先述の有様です
セキュリティソフトはWin10付属のものです

805 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/28(水) 12:07:57.61 ID:gCQNycEL0.net]
>>769
ポート開放は RT-200KIとWHR-1166DHP2どっちに対してしてんの?

806 名前:760 [2019/08/28(水) 16:30:19.31 ID:f+BNpXhd0.net]
>>770
RT-200KIはひかり電話の関係で必須なので
ネットに関してはブリッジモードでスルーにしてます
ルーター機能はWHR-1166DHP2で管理です
おなじ環境でPS4・旧PCで5年位は問題なくやってました

807 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/28(水) 16:38:17.15 ID:gCQNycEL0.net]
>>771
遅い時ってWHR-1166DHP2に接続してる他の機器(ps4とか)も遅い?

808 名前:760 [2019/08/28(水) 17:44:19.20 ID:DTVxtHKT0.net]
>>772
PS4には影響ないですねラグもないですし設定メニューの接続テストの速度もPCゲームの起動関係なく数値ほとんど変わりませんでした20~22Mbps位

PCの方のスピードテストはGoogleのスピードテストでゲームしないときで下り66Mbps 上り50Mbpsくらいでてますが
ゲーム起動してるときは接続がうまく行かないメッセージが出て測定不能です

なお旧PCは電源やグラボなど流用してるので同時使用はできません

809 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/08/28(水) 19:58:52.89 ID:NEYBoyg40.net]
>>773
ならPCが原因かな FWを無効化とかLANボード交換とか

810 名前:192.168.0.774 [2019/08/28(水) 21:48:13.19 ID:/lTroxVO0.net]
質問です。お願いします。

先ほど、2ちゃん某スレを開いて表示している状態で、席を立っていたのですが、
キーボードの上にものが落ちてキーを押した状態になっていたらしく、
ブラウザのタブが130個まで増えて、すべて同じ、あるニュースサイトの同じ記事のページが
大量に表示されてしまっていました。
特にPCが故障したようなことはなく、気づいたときすぐにそのブラウザを閉じることができました。

これ、どういう現象だったのか推測できる方いますでしょうか?私が離席していたのは10分くらいです。
10分で130タブってどうでしょう?
もしかしたら、いちいちサーバーに表示をリクエストしたのではなく、ブラウザに対し「タブを複製して」と
命令した状態だったかもしれません。
おそらく、日本語キーボードの左下あたりを押していたと思います。ctrlやwinやaltや無変換あたりのキーです。

また、今回のことが、「不自然なほど大量にアクセスしてサーバー(?)の負担を重たくした」というような
迷惑をニュースサイトの人にかけてしまったのではないかということも心配しています。ありえるでしょうか?

811 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/03(火) 18:04:54.47 ID:l0xy4cyD0.net]
スレ違いかもしれないが教えてください。
戸建で1FにNURO光ルータがあるんですが、2Fで電波強度が悪いです。F660A

WR9500Nを持ってるんですが、2階の電波強度あげるように使えますか?

1階→2階まで有線は引っ張りました



812 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/03(火) 18:40:40.22 ID:+PAIKlic0.net]
>>776
2階に無線設置したけど弱いってことなら買い換えれ

813 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/04(水) 02:20:27.85 ID:I1CFvhni0.net]
WR9500Nをイサコンにして試してみるとか?

814 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/04(水) 13:33:11.64 ID:/Km+rLyU0.net]
スーパーやコンビニでのWi-Fiは(身分証明に)メアドを登録させられますが
行き付けのパチンコ屋では何の登録もせず即、Wi-Fi接続でき5チャンネルに書き込みも出来ます
後者は身元特定されないのでしょうか?

815 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/04(水) 15:07:14.44 ID:hkuJ48eM0.net]
そういうのは防犯カメラから足が付く

816 名前:192.168.0.774 [2019/09/04(水) 23:13:46.98 ID:BNSO6Ck00.net]
>>779
特定しようと思えば出来る

防犯カメラが今ほど普及して無い時代でも
野良WiFi(どこかの家庭のWiFiね)を使って迷惑を掛けた人が捕まったことがある
なぜバレて捕まったかは知ってるけどここに書くのは控える

817 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/04(水) 23:31:16.92 ID:XhB4wK+20.net]
パチ屋の防犯カメラシステムは最先端だからな

818 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/07(土) 16:26:26.36 ID:SgFH4nTz0.net]
現在ルーターのバッファローのWSR300hpを再設定してみたんですができずに困っています カスタマーに連絡してWiFiにつなぎ192.168.1.1でプロバイダの情報打ち込みやってみたのですが何度もログイン画面にとばされ出来ません
NTTのモデムにLANケーブル直差しでプレステはオンラインできるのですがルーターの故障でしょうか?昨日突如繋がらなくなりました

819 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/07(土) 20:07:55.52 ID:J8gj9WwP0.net]
ルーターのあるリビングで一人でスマホを遊んでる時は問題なく使えていたのに、最近2台目がリビングに入るとものすごい重くなるor中断になるようになりました。
共にAndroidスマホです。

820 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/08(日) 08:20:56.44 ID:FKRD3aej0.net]
>>783
モデム、ルーター初期化

821 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/08(日) 08:55:54.57 ID:zaIT47sT0.net]
>>785
ありがとうございます
モデムはケーブルテレビ会社の貸与のもので、ルーターが古いのかと1週間前に買い換えたばかりなんです
ルーターで解決するかと思ったら変わらず
モデムも古くなるとダメなんですかね?



822 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/08(日) 15:01:05.50 ID:FKRD3aej0.net]
どいつもこいつも>>1読め

823 名前:192.168.0.774 [2019/09/09(月) 13:02:23.99 ID:4DyBY41H0.net]
NTTの光回線は1Gとうたいながら
モバイルのように時間で速度が変わる
お昼時は5メガしかでない
NTTにもプロパイダーにも両方に責任ある!
モバイルの方がまだまし!
総務省はこういう詐欺商法を野放しでいいのか?
取り消せよ免許を!

824 名前:192.168.0.774 [2019/09/09(月) 14:47:10.07 ID:4DyBY41H0.net]
NTTはCIAで暴力団だとある著名な人が言ってた
たぶんその通りだとおもう
怪しすぎだろNTT!

825 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/14(土) 19:37:37.82 ID:Mj/tl+1x0.net]
自宅のノートPC(VAIO、win10)は常時LANケーブルで使用していました。昨日まで1週間ビジネスホテル内で
WI-FI接続で使っていましたが、帰宅後・・・

LANケーブルでは、一部のサイトはネットに接続できるが、

826 名前:他のサイトは接続できなくなった。
例えば、So-netは接続できるが、Yahoo、ANA、楽天、その他のサイトは
接続できなくて「このページを表示できません」とメッセージがされる。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1944639.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1944640.jpg

一方、WI-FIは不具合は無くて全てのサイトに接続できる。

なぜLANケーブルでは一部のサイトはネットに接続できないのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:192.168.0.774 [2019/09/16(月) 06:28:28.73 ID:vGj/bjdD0.net]
何らかが原因でパソコン設定が変更されたか
NTTなどの通信業社が独自判断で一部のサイトを悪質とし
接続拒否してるだけ!

828 名前:192.168.0.774 [2019/09/16(月) 09:06:20.06 ID:DHAh9veO0.net]
デフォルトゲートウェイが変わったんだと思う

829 名前:かつまたいさむ [2019/09/24(火) 14:46:42.28 ID:EBo3gslI0]
youtubeからあまりにもふざけすぎてる動画発見しました。

この動画見てネットリンチかましたほうがよろしいのでしょうか?

https://youtu.be/VT-TtJzUMf4

https://youtu.be/K22az-Zgvg8

830 名前:192.168.0.774 [2019/09/27(金) 20:58:20.03 ID:Xgt6AAjv0.net]
おれのPCはwi-fi専用なんだけども、
2週間前に ソフバンのひかりが開通したが
サイトに接続できませんメッセージが度々でるので
ソフバンに電話したら、その現象がおきたらNTTひかり終端装置・
ソフバン機材・自前wi-fiルーターの順番で電源の再投入をすれば
回復するからと言われたのでそれを遵守しているが、何回も同じ
現象がおきるのでNTTのひかり終端装置を調べたら、
2011年製でリユース品のシールが貼ってあった。
これって小ばかにされているの(#^ω^)。

831 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/28(土) 03:30:53.57 ID:Ceq1E4vy0.net]
はい



832 名前:192.168.0.774 [2019/09/28(土) 06:11:50.40 ID:N/6e7LIJ0.net]
自宅のWi-Fiの電源いったんきると
なにが変わりますか?

833 名前:192.168.0.774 [2019/09/28(土) 07:04:58.88 ID:tLj5Vei+0.net]
ワイハイが繋がりが悪いです。ビビック使ってます。
何度か電話で対応してもらいましたが、電源抜いたりして
モデムが悪いのかな?

834 名前:192.168.0.774 [2019/09/28(土) 09:18:55.54 ID:4gWgCbZ/C]
エロ動画サイトの規制が
すごく厳しくなってこまってる
誰かエロ動画みれる方法教えて

835 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/28(土) 10:14:21.24 ID:Zob1EEG90.net]
>>797
>>1

836 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/09/28(土) 11:58:46.62 ID:BLSfJkXy0.net]
>>794
ソフトバンクはあかんやろ

837 名前:192.168.0.774 [2019/09/28(土) 15:44:38.27 ID:bIl7A6qK0.net]
ソフバンの説明では、データが滞留しているそうです。
むかし、パソコン(業務用)がオンラインベースで
やっていた頃にもこのような現象(データが処理されないor二重送信)がありましたよ。
端末がフローラ・センター側富士通でソフト(プログラム組んだのは友達だから悪口言えないと語った人の会社)

838 名前:192.168.0.774 [2019/09/30(月) 13:56:11.48 ID:Qhw26zqi0.net]
NTTの光終端装置って新品なんぞ存在するのか
おれの2週間前に開通したソフバンのひかりもNTT光終端装置は2011年製リユース品(シールが貼ってある)
仕事先の大規模病院のNTT光終端装置も2017年製リユース品(シールが貼ってある)
まぁ、関係ないけど、そこの病院基幹システムはNEC

839 名前:192.168.0.774 [2019/10/04(金) 10:00:03.97 ID:UhpqV7OP0.net]
有線を知らない祖父

840 名前:192.168.0.774 [2019/10/04(金) 12:44:25.01 ID:4EICMyrF0.net]
>>794
2日に1回のペースでデータが滞留する現象が起きる。
NTT・auはどうなのかな
auも国内幹線を持っているが一般宅内となるとNTTから
回線を借りるからひかり終端装置はNTTなのかな〜。

841 名前:192.168.0.774 [2019/10/05(土) 02:47:41.36 ID:/Fu874SI0.net]
NTTの機材は NEC・fujit



842 名前:su・OKIなのかな
ひかり終端装置のバッテリー部分はNEC(めいどいんちゃいな)だったわ。
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:192.168.0.774 [2019/10/05(土) 08:34:16.19 ID:/Fu874SI0.net]
>>803
私のPCはHPの安いPCで(¥29,800)で買ったんだが
有線LANはできないタイプ(無線LAN専用)
祖父で思い出したが、昭和の時代はLANとは言わなかっんだよ。
構内回線っう立派な日本語だったんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef