[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:07 / Filesize : 301 KB / Number-of Response : 1063
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インターネット質問スレ64



1 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/07/20(木) 08:09:13.30 ID:69ltTeK30.net]
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ mevius.2ch.net/test/read.cgi/internet/1453306961/

686 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:43:35.51 ID:hQ+XUpw90.net]
本人確認情報 流出したときのリスク
マイナンバー>>>>>>>>運転免許のコピー>>>健康保険のコピー

687 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 13:57:29.77 ID:Ryh/faP90.net]
chromeブラウザの右下に出る警告のポップを非表示にしたいのですが、設定を非表示にしても消せません。どうしたら良いでしょうか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org1805020.jpg

スレ違いならすみません

688 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 14:41:08.58 ID:dEWfTVPl0.net]
まともなセキュリティソフトが要洗浄なんて言葉つかうかよ なんか感染してるわ

689 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 14:45:56.82 ID:Ryh/faP90.net]
ノートンで完全スキャンすればOKですかね?

690 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 15:39:04.94 ID:dEWfTVPl0.net]
聞く前にやれ

691 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:01:18.00 ID:Ryh/faP90.net]
このやり取りの中で何一つ使える情報も出せない無能のくせに上から目線でいられる神経がよく分からないな。使えない癖に傲慢な奴はただのゴミだからな。死ね

692 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/24(日) 17:12:55.81 ID:dEWfTVPl0.net]
スレタイも読めないカスの相手してやったんだ 有りがたく思え

693 名前:192.168.0.774 [2019/03/29(金) 21:17:06.38 ID:OXJ3dxoK0.net]
良スレ

694 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/30(土) 22:11:37.55 ID:dOAFTbUY0.net]
3月から新居でPCも新調して回線も新しく引いたのですが
有線無線に関わらずプツプツ切れてるみたいです
「安全な接続を確立しています」の場面でえらく時間食っていてちょくちょくタイムアウトにすらなります
このPCからウイルスソフトをノートンにしたのですがその影響って考えられますか?
以前のPCではアバストを使っていてWimax接続だったのですがそんなことはありませんでした
今回はフレッツギガマンションの回線で、
タイムアウトが頻発したのでやむなく有線で接続していますが
できれば無線にしたいと思っています
ノートンはこれまで使ったことがないので挙動がよく分からず不安です



695 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/30(土) 22:30:08.95 ID:EGE37B0v0.net]
ノートン切ってみればいいじゃないか(´・ω・`)

696 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/31(日) 08:36:31.04 ID:eKNPpyZe0.net]
スレ違いだったら誘導お願いします
最近pushance.comという通知が出るんですが、それらしいプログラムが分からずアンインストールできません
ググっても英語直訳したようなサイトしか出てこないです
そもそもどんなプログラムで、消すにはどうすればいいんでしょうか?

697 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/31(日) 09:38:14.31 ID:dzFzhi6g0.net]
>>666
os再インストール

698 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/03/31(日) 09:40:48.05 ID:roykCnAM0.net]
ググるといろいろ(´・ω・`)出てくるぞ
ブラウザを変えてググッてみると(´・ω・`)いい

具体的な有効手段は「システムの復元」
PCを数日前の状態にもどすヤツ リスクが少ない

699 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/01(月) 17:13:49.25 ID:Zp9pZDjI0.net]
知恵袋の回答見つかりました、すみませんでした
マルウェアとか言ってるサイトもあったけど違うんですかね?
とりあえず他に異常出てないのでシステムの復元で通知出ないようにしてみます

700 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/01(月) 23:21:00.10 ID:iUOuddir0.net]
>>664ですが
新PCもノートンからアバストにしてみたんですがやっぱり謎のタイムアウトが起きています
IPv6接続も試してみたのですが状況変わらずなのですが原因はなんでしょう・・・?
それとも最近の光回線ってちょくちょくこうなるのが普通なんでしょうか?

701 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/02(火) 00:00:44.87 ID:CwOF68Mq0.net]
タイムアウトの中をかいくぐって該当記事見つけて解決できました
同じ症状の人いたんですね 

702 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/13(土) 04:37:38.49 ID:5ZpouDLb0.net]
実際なんだったんだよ?

703 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/17(水) 19:37:10.85 ID:0P0vsexH0.net]
スマホでネットやってるんですが通信速度が遅すぎて困っています
auのWiMAXという厚さ1pくらいの板きれのようなものでWi-Fiを繋いでいるのですが、これで動画見まくろうとVRのゲーム動画を再生したところすぐ止まります
5chだと画像を見ようとすると30秒ぐらいかかってしまいます
誰かが私のスマホを遠隔操作しているんでしょうか?
もしそうならやめてください
設定を見てみると
電波強度 非常に強い
リンク 433Mbps
5GHz
となっています
早く快適にネットをやりたいです

704 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:52:52.74 ID:yq6SRafF0.net]
回答しようかと思ったら途中でおかしなこと言ってるからやめた



705 名前:192.168.0.774 [2019/04/22(月) 02:40:20.15 ID:uWXkNkR/0.net]
Windows7 InternetExplorer11
グラボ交換をしてもらったあと、GoogleChromeの動作が重かったので再インストし直そうとアンインストールしました。
その後IEでChromeダウンロードをしようとしたら、「コンピューターにセキュリティ上の問題を発生させるため、管理者がこのアプリケーションをブロックしました。」と出てインストできなくなってしまいました。
調べてIEのセキュリティなどを弄ってみましたが全く意味がなく…Firefoxをダウンロードしてそこからインストしてみよう思いましたが、Firefoxが重すぎて全く動かなくて断念。
もしかしてセキュリティのブロック以前になにか問題があるんでしょうか?グラボ交換やグラボのドライバが何か関係してるんでしょうか?(無知でごめんなさい)
八方塞がりです…どうかお助け下さい…。

706 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/22(月) 11:39:58.48 ID:N34yHJ7m0.net]
>>673
まだ見てるのかわからんけど、433Mbpsはベストエフォート、実際の速度測ってからauに文句言ってこい

707 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/22(月) 11:46:39.61 ID:N34yHJ7m0.net]
>>675
まずIEが重いならインターネットオプション→設定→詳細設定→IEの設定をリセット、から初期化すると軽くなる事がある。でもまたしばらくすると重くなると思うからあくまで一時凌ぎとして

エラーメッセージで検索したら色々出てきたけど恐らくレジストリが壊れてるようなので
色々試してみて駄目なら復元かけてみて、それでも駄目ならOSを初期化

708 名前:192.168.0.774 [2019/04/22(月) 16:31:45.16 ID:6DDg0ahp0.net]
初めまして
ポート開放が出来ないので質問させて下さい
どうかご回答お願いします

【使用OS】

 Windows7


【回線名】

 au光

【プロバイダ】

 So-net
  VDSL


【接続機器名】

 Aterm WG1200HP3  →  Wi-Fi  →  スマホ 等
  ↑
 Aterm BL902HW  ←  電話回線
  ↓
 有線
  ↓
  PC


【問題点・エラー表示の内容】

 ポート開放が出来ません

  UPnPCJで
  AddPortMapping 成功と表示されるが
  cgi server errorと表示され
  ポート開放テストに失敗する


【関係有りそうな出来事】

 引っ越して回線とプロバイダ、ルーター等を変更
 前の環境ではポート開放出来ていました


【解決のために自分でためしたこと】

 無知なりに出来る限り検索
 UPnPCJ最新
 全機器

709 名前:再起動
 ファイアウォールはWindows標準のみ
  ファイアウォールのポート開放
 IP固定化
 ブリッジモード等設定
 二重ルータではない
 IPv6ではない
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/22(月) 16:37:25.01 ID:zaY5Qy5H0.net]
>>678
FWの無効化を試す

711 名前:192.168.0.774 [2019/04/22(月) 16:59:24.86 ID:6DDg0ahp0.net]
パブリックを無効にしたら出来ました
設定が出来てなかったんでしょうか?

712 名前:670 [2019/04/22(月) 17:35:54.60 ID:6DDg0ahp0.net]
>>679
プログラムの許可でパブリックにチェック入れてませんでした
お陰様で無事解決しました
どうもありがとうございました

713 名前:192.168.0.774 [2019/04/22(月) 19:51:23.55 ID:XzY+IMx+0.net]
>>677
ご丁寧にありがとうございます!
頑張ってみます( ・ ・̥ )♡

714 名前:192.168.0.774 [2019/04/26(金) 03:54:52.41 ID:FyhRD8sw0.net]
とあるサイトで管理人にブロックされたんですがIP変更しても無駄でした
どういった方法で書き込むことができますか?



715 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/26(金) 07:36:56.96 ID:/AJWeHWg0.net]
>>683
マルチすんな

716 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/26(金) 13:57:01.31 ID:/tKDKdhT0.net]
>>683
弁護士に頼んで管理人に迷惑料払って和解

717 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/27(土) 21:11:42.13 ID:gaPF9cxM0.net]
あるMMOの公式サイトにだけ繋がらなくなりました
同じ回線の別のPCでは繋がります
WIN10マイクロソフトエッジで

このページを表示できません
There was a temporary DNS error. Try refreshing the page.

Error Code:INET_E_RESOURCE_NOT_FOUND

と出ます。
自分なりにクッキー、一時ファイル削除やウィンドウズの回復、ipv6のチェックを外す等
いろいろ試しましたが無理でした。
解決法わかる方いませんか?

718 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/04/28(日) 03:58:54.37 ID:V8KbURl20.net]
>>686
>>1

719 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/01(水) 12:58:40.58 ID:djiobjDn0.net]
>>686
検索ワード:Error Code:INET_E_RESOURCE_NOT_FOUND

あるMMOってだけじゃ試す事もできんわ、タイトルくらいは書いた方が良い

720 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:05:36.95 ID:Xc69v0hW0.net]
ネット回線がものすごく遅いのってなにが原因でしょうか?
ストリーミング動画をスムーズに見たいのですが
しょっちゅう読み込み中マークが出てしまいます

ルーターは新しいものなんですが
PCの方が古いと意味がなかったりしますか?

721 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:21:06.71 ID:tURZjsjQ0.net]
>>689
>>1

722 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/07(火) 06:48:05.85 ID:S7S0Yw0p0.net]
>>689
それだけじゃなんとも言えんよ
すいてる時間でも重たいのか 共同住宅とか 以前は快適だったとか
家族が気づかず重たいヤツやってるとか

情報を小出しにしすぎ エスパーしか回答できんわ

723 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/08(水) 23:46:16.26 ID:reKM55lA0.net]
>>689
たしかにPCが遅いと通信速度も遅くなるよ

724 名前:192.168.0.774 mailto:age [2019/05/11(土) 18:46:45.88 ID:i9I/qQDP0.net]
どんな質問にもマジレスするスレッド2187
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557503113/


56 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] ▼ New! 2019/05/11(土) 15:45:04.58 ID:FPWhf+rd0 [1回目]
古典を読むのが好きなのですが、現代語に訳されてないのをいくつか本腰入れて読み



725 名前:たいと思っています。
で、せっかく読んだなら、原本と現代語訳を付してネットに上げて、
情報がピンポイントに欲しい人にも届くようにならないかなぁ、と思っています。
どうせ著作権は切れてますし、
自分の収入というよりむしろ多少お金はかかっていいので(あまり多額では困りますが…)
情報が欲しい人に届く、何かいい方法はありますかね…。
(その地域に住んでる人が、由来する古典をすぐに全部網羅出来るようなものが理想です)
ホームページは、ビルダー程度の簡単な知識しかないですし、出来るだけラクな方法だとありがたいです。
ジオシティーみたいなこともあるので、出来れば長持ちするサイトが良いのですが…。
[]
[ここ壊れてます]

726 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/12(日) 21:30:17.14 ID:okZ5jpZm0.net]
スレチかもしれませんが
ここ(5ch)でプロキシについて語ってる板あったら教えてください
よろしくお願いします

727 名前:192.168.0.774 [2019/05/12(日) 22:07:24.31 ID:zgDuBh1r0.net]
>>693
スキャンしてgoogleドライブとかで画像共有
あと余り好きじゃないけどPDFにしたら扱いやすさはよくなるかも

728 名前:192.168.0.774 [2019/05/16(木) 07:24:12.84 ID:CK55F6Of0.net]
グーグルの口コミで100件のレビューと表示されてたら100回その記載が閲覧されたという意味ですか?

729 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/16(木) 08:42:28.62 ID:0IqDLnJk0.net]
ネット内での書き込みは気をつけないと
個人を特定されないなんて絶対にあり得ない
だから中傷や嫌がらせに当たる書き込みは
しないのが懸命です!

730 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/19(日) 09:40:14.50 ID:g8ujh+iC0.net]
>>694
ネットワーク板池
ってかそれすら探せないレベルならアンタにゃ無理

731 名前:192.168.0.774 [2019/05/20(月) 20:59:49.10 ID:d3Y3J+qD0.net]
【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(グーグルクロム)
  【回線名】(PHSモデムによるダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 京セラPHS wx12k→NECラビィLL750/T)
  【問題点・エラー表示の内容】エラー678 リモートコンピューターが応答しませんでした。
  サーバーに接続されることを確認するには、リモートコンピューターをpingしてください。
  ダイヤルすらされず、即この表示。パルスをトーンに?
 【関係有りそうな出来事】?
  【解決のために自分でためしたこと】IDとパスと電話番号の確認。違うので試しても同様。
解決方法、よろしくお願いします。

732 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/21(火) 01:45:19.34 ID:/+6ZAmFv0.net]
>>699
ダイヤルアップ削除して作成し直し

733 名前:192.168.0.774 [2019/05/21(火) 07:09:18.55 ID:84lrSQwS0.net]
>>700
ご回答ありがとうございます。試しましたがやはり同じエラーメッセージでしたね。

734 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/21(火) 10:31:44.72 ID:/+6ZAmFv0.net]
端末の故障



735 名前:192.168.0.774 [2019/05/21(火) 19:01:49.83 ID:84lrSQwS0.net]
>>694
PHSモデムは故障してません。PCを変えただけなんです。ダイヤルすら
されずそのエラー678表示。ダイヤルされたらその番号がPHSのディス
プレイに表示されて点滅し繋がる/繋がらないんですが、それすら
ないんです。このPCは以前も今も光でも繋いでいます。

736 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/21(火) 19:16:12.12 ID:ubkXrP6M0.net]
古いPCでは使えるの?
もうレアすぎて京セラに聞くしかないんじゃ
京セラもサポ打ち切って誰も知らないかもだけど

737 名前:192.168.0.774 [2019/05/21(火) 19:18:09.03 ID:ubkXrP6M0.net]
ちなみに今のOSはなんなの?32ビットなのか64ビットなのかも含めて教えて
あわせて前使ってたPCのOSが何なのかも教えて

738 名前:192.168.0.774 [2019/05/21(火) 23:00:12.35 ID:84lrSQwS0.net]
>>705
セブンの32ビットです。
前はXPでした。

739 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/22(水) 21:34:47.09 ID:UIijj1e50.net]
教えてください。
ウィンドウズ10.
Auキューブの古いタイプを使って

740 名前:Wi-Fiでネット接続しています。
パソコンを再起動したらWi-Fiに繋がらなくなってしまいました。
手元のスマホで、設定してあるWi-Fiを検索するとスマホはつながるようです。
なぜパソコンの方が繋がらずに、スマホはWi-Fiがつながっているのか
パソコンのWi-Fiを接続させるにはどうしたらいいのか、

ちょっとわかりにくい質問で大変申し訳ありませんがぜひ教えてください。
[]
[ここ壊れてます]

741 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/23(木) 04:41:26.19 ID:IjAWpXhc0.net]
>>707
>>1

742 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/23(木) 17:54:32.27 ID:+RpmjG8O0.net]
>>708さん、ありがとうございます。

■質問フォーム
  【使用OS】Windows10
  【使用ブラウザ】Google Chrome
  【回線名】auひかり
  【接続機器名】 au cube
  【問題点・エラー表示の内容】インターネットなし セキュリティ保護あり と表示されて、ネットが繋がらない
  【関係有りそうな出来事】スマホ-iPhoneでは、Wi-Fiに繋がる。アンテナが3本立ちます。しかし、接続が遅くて、スマホでのWi-Fi接続使用はやめてます。
  【解決のために自分でためしたこと】
再起動、ルーターなど周辺機器の電源オフ⇨1時間後に立ち上げ、cubeの再起動やリセットボタンオン、シフト押しながらの再起動、

どうかお願いします。

743 名前:192.168.0.774 [2019/05/23(木) 17:55:18.11 ID:+RpmjG8O0.net]
すいません、sageしてしまいました。ごめんなさい。

744 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/23(木) 20:00:30.81 ID:IjAWpXhc0.net]
>>709
故障 メーカーに連絡



745 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/25(土) 12:31:00.89 ID:lvzO+Q/A0.net]
入院に適したパソコンってあるのかな
ノーパソを予定してるけど今ならタブレットか

746 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/26(日) 09:20:15.05 ID:L9m3RybF0.net]
>>712

何をするのかによる
ウェブサーフィン程度ならタブレットやスマホがいいだろうね


それよりもネット使うならまずオンライン環境をどうするかだね
ポケットWi-Fiを用意するのか院内Wi-Fiが使えるのかどうかとどれくらい速度でるのか、
病室で使えるのか、使えないなら使える場所はあるのかどうか

747 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/27(月) 22:15:07.03 ID:F8e/NATY0.net]
YouTubeやネットショップで閲覧した画像や動画などが自分の友人のスマホのおすすめに出てくるのは普通ですか?
自分にも友人などが閲覧したものが出てきます

748 名前:192.168.0.774 [2019/05/29(水) 16:55:50.28 ID:aCdu7t7X0.net]
同じようなの見てるんだろ

749 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/05/31(金) 14:28:43.85 ID:VPhuWL/p0.net]
スマホのバッテリーがすぐ消費されるんだが寿命なの?

750 名前:192.168.0.774 [2019/06/04(火) 03:25:55.93 ID:9FOFABd50.net]
【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(グーグルクロム)
  【回線名】(PHSによるbluetoothテザリング)
  【接続機器名】 (例 京セラPHS wx12k→NECラビィLL750/T)
  【問題点・エラー表示の内容】ドングルによるそれができません。
認識はするもペアリングができません。ヘッドセットとして認識は
されますがテザリングができません。 ドングルはCSRのものです。
 【関係有りそうな出来事】?
  【解決のために自分でためしたこと】ドングル交換。
よろしくお願いいたします。

751 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/04(火) 03:46:28.52 ID:FUfzzg0H0.net]
トンスル?

752 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/04(火) 07:27:05.31 ID:1xYAwILd0.net]
>>717
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/

753 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/04(火) 23:15:00.11 ID:5O6CQin80.net]
ニックネームしかお互い知らない人にGmailのアドレスを教えました。
相手がメアドを入力しメールを作成した場合、私の本名は表示されて相手に分かってしまうのでしょうか?それとも私がそれに対して返信するときに初めて私の名前は表示されるんでしょうか?

754 名前:192.168.0.774 [2019/06/07(金) 00:12:06.02 ID:VMZG+uEb0.net]
インターネットに、こうやって多くの人が毎日毎日、どんどん新しい書き込みをしていますが、
そうすると、インターネットの領域は、毎日ちょっとずつ広がってることになりますか?



755 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/07(金) 07:21:30.78 ID:prVKKXAa0.net]
はあ

756 名前:192.168.0.774 [2019/06/07(金) 17:50:11.62 ID:Q9MvmVHF0.net]
フォルダにある動画を貼りたいのですが
どうしたらいいですか?画像は貼ったことあります

757 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/07(金) 18:33:52.77 ID:prVKKXAa0.net]
>>723
ユーチューブって知ってる?

758 名前:192.168.0.774 [2019/06/07(金) 18:47:34.31 ID:Q9MvmVHF0.net]
5ちゃんに貼る時の動画です
アプリを利用してますが画像アップロードはあるのに動画なくて貼ることが出来ないから直リンするとダメと言われるので
べつのやり方があるのかと思いこちらで聞きました
スレチだったらすみません

759 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:40:52.27 ID:OeigSa8x0.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/612527912403636225/pu/vid/320x180/RGuuzNuoCiprE0BY.mp4

760 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/08(土) 12:41:19.80 ID:OeigSa8x0.net]
解決しましたありがとう

761 名前:192.168.0.774 [2019/06/18(火) 00:44:37.70 ID:f4KQDQzk0.net]
ネットでたまーに「アンコン」という言葉みかけますよね?
たぶんデマとか内部情報の流出とかに対して使われていると思うんですが
検索してもこの言葉の定義が出てきませんでした。
私の思い違いですか?たまに見かけますよねこの言葉?

762 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/18(火) 17:13:24.94 ID:YHf7a//D0.net]
男根

763 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/18(火) 17:19:44.00 ID:DUK4tZpf0.net]
アンダーグラウンドコンプアライアンスな
詳しくはググれ

764 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/19(水) 16:20:34.18 ID:Fk9jLV+30.net]
wifiがたまに使えなくなります。少し時間をおいて再接続したら直っていたします。
時間たっても直らない時はルータの電源を切って再起動したら使えるようになります。
このようなことが結構頻繁に起こっているのですが、ルータが原因なんでしょうか?
他にも光回線なのでONU、モデムが繋がっております。



765 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/19(水) 17:00:58.19 ID:vXJjlsic0.net]
>>731
>>1

766 名前:192.168.0.774 [2019/06/21(金) 21:02:23.82 ID:0XiMM+IC0.net]
>>731

11acでつないでみましょう。

767 名前:192.168.0.774 [2019/06/27(木) 19:01:13.36 ID:/qe0S76y0.net]
ネットのブラウザに詳しい人に質問。
マイクロソフトエッジで閲覧してるんだけど、たまに読み込み時間がずっと続いて画面が真っ白の状態見たいになるんだけど、マウスを動かすと読み込みが進んで画面が表示されるんだ
マウスはPCに付属されてるのを使ってるんだけどなんで?

768 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 07:11:28.12 ID:JMXF9UE60.net]
SIM契約していないタブレットを使って
電気屋か他の場所でのフリーWIFIの電波を
利用して5chに書き込みした場合身元って
バレますか?

769 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 20:51:13.37 ID:N00kDGVC0.net]
  【使用OS】win10
  【使用ブラウザ名】クローム)

ヤフーでも、グーグルでもサイトはなんでもよいのですが
更新するときにアドレスバーを押し、エンターキーを押してページを更新しています。

ふつうは1度エンターを押すと、ページが更新されるのですが、
なぜかエンターを2回押さなくては更新されず
今はエンターを3回押さなくてはページの更新ができません。
(1、2回おしても何も反応しません)

直し方をご教示ください。
よろしくお願いいたします。

770 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 21:48:59.59 ID:yYiuUPAD0.net]
キーボード交換

771 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/06/30(日) 22:08:52.31 ID:N00kDGVC0.net]
>>737
キーボードではないと思います。
edgeを使うと1度で更新できるので…。

772 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/06(土) 23:07:12.09 ID:Y06VZOK20.net]
PCとプリンター両方を無線で繋げています。
wordで作った文章などを印刷しようとすると、印刷速度も遅く、途中で止まって勝手に印刷中になることが多々あります。
これって、プリンター側の電波が弱いってことですかね?
PCの方は問題なくネット出来ています。

773 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/07(日) 15:37:47.74 ID:lw+xLI3d0.net]
>>739
>>1

774 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/07(日) 19:30:35.27 ID:KmBO7Mf10.net]
Twitterで一時的にミュートしたのですが、解除しようとしても「forbidden」と出てきてしまいます。どうしたら良
いでしょうか?



775 名前:192.168.0.774 [2019/07 ]
[ここ壊れてます]

776 名前:/14(日) 18:42:14.97 ID:2Yqu9mpO0.net mailto: Lobiの霊感グルとか言う厨ニ感満載のグルにいるるるととキモ過ぎ。
他人をすぐ他のユーザーと同じだ同じだ騒ぐしそれを受け入れなければ幼児退行言語でみゃみゃとか使って必死に同情求めるキモさだわ
[]
[ここ壊れてます]

777 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/19(金) 22:18:39.94 ID:cZf/e+QG0.net]
家が少し大きくて端の部屋までwifiが届きません
wifiの中継器を買うべきでしょうか?
それとも有線でその部屋まで行きそこでwifiをもうひとつ着けたほうがいいのでしょうか?

業者から借りてるやつ→wifi→(有線)パソコン
↑この感じでつなげてます

778 名前:192.168.0.774 [2019/07/20(土) 04:05:03.52 ID:udDOS6Os0.net]
中継器

壁に穴あけてケーブル入れるとか
廊下にケーブルが這ってるよりもましだろう
ちなみにac/ad/axなら理論値で6Gpbs以上
当然制限はある

779 名前:192.168.0.774 [2019/07/21(日) 02:40:44.50 ID:To3C2icf0.net]
スマホで書き込んだら、たとえ公衆無線LANであっても、スマホのMACアドレスがサーバー側に記録されるので
誰が書き込んだか証拠が残りますよね。MACアドレスを偽装する方法もあるそうですが。
それでは、自宅のインターネットで自分のパソコンで自分が契約しているプロバイダーを通じて書き込んだ場合、
パソコンのMACアドレスはプロバイダー側に記録されるのですか?つまり、プロバイダー会社は、その時に、
どのような機種のどのパソコンで書き込まれたか、判るのですか?

780 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/21(日) 07:14:43.45 ID:yPZc+Uk60.net]
まず前提が間違ってるな MACアドレスは相手には分からない

781 名前:192.168.0.774 [2019/07/21(日) 14:24:54.75 ID:/TNKK3gD0.net]
ギガジンの記事読んで書き込んでるんだろうな

782 名前:192.168.0.774 [2019/07/22(月) 16:59:05.33 ID:H0smGujU0.net]
>>746
それなら、どこかの無料Wi-Fiを使った場合、ノートパソコンのMACアドレスはそこのルーターを経由した時点で記録され、
そこのサーバーを調べればそのパソコンの機種、さらには製造番号から販売元をたどって身元の特定が可能になるんですか?

783 名前:192.168.0.774 [2019/07/22(月) 19:50:00.43 ID:H0smGujU0.net]
有線ケーブルを使ってインターネットに普通にパソコンで書き込んだ場合、そのパソコンのMACアドレスは
どこかに記録されますか?

784 名前:192.168.0.774 [2019/07/22(月) 21:16:23.23 ID:0HB/NCgE0.net]
場違いかもしれませんがこちらに書き込みをさせていただきます。
先月から自宅にいわゆる成人向け雑誌が届くようになりました。宛先は某市の郵便局留で、差出人の名前、住所がわたしのものです。
何者かがわたしになりすましているようなのです。受け取り人が受け取りを拒否する為、自ずとわたしの所に戻ってくるのです。
警察にも相談済みなのですが、どうにか犯人を見つけたいのです。不快過ぎます。

届いた成人向け雑誌は発行日からして比較的新しいものなのですが、DVDは抜いてあります。
受け取り人はよくネット等でそのようなものを購入するそうなのですが、そのような雑誌等をフリマサイトのように個人間で売買できるようなサイト等はありますか?



785 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/23(火) 05:11:19.00 ID:faDYR/C+0.net]
詳しい方にお伺いしたいのですが、インスタグラム内の画像を画像で検索する方法はありませんか?

786 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2019/07/23(火) 07:51:27.47 ID:20CDfK610.net]
>>748
このMACアドレスの機器はどこの販売店に卸したとかいちいち記録してるわけなかろう
ゲーム機をフリーWIFIにつないで書き込んだやつは防犯カメラで特定されたはず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<301KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef