[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 15:22 / Filesize : 348 KB / Number-of Response : 1064
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

インターネット質問スレ63



1 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/01/21(木) 01:22:41.55 ID:yuODVphr0.net]
■質問の仕方
  ◇E-mail欄にsageは書かない(E-mail欄にsageを書くとスレは上がらない)
  ◇2回目以降の書き込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力
  ◇誘導された場合は、その旨を書く(マルチポスト区別のため)

  ◇回答者は質問者と同じPC環境とは限りません
  ◇あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります
  ◇回答に必要なPC環境の情報を自分で判断できない場合、
    下記に記載の「 質問フォーム 」を利用してPC環境を記載してください

■質問フォーム
  【使用OS】(例 Windows7)
  【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
  【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】表示されるメッセージなどを具体的に詳しく書く
  【関係有りそうな出来事】関係有りそうな出来事、問題発生直前に行なった操作など
  【解決のために自分でためしたこと】

 ※インターネットの問題と関連性が薄い場合、無視されるか、誘導されることがあります。

前スレ peace.2ch.net/test/read.cgi/internet/1418851455/

649 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:39:19.07 ID:s8X/QypG0.net]
OSをダウングレード

650 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/10/30(日) 19:15:08.76 ID:9DffSinj0.net]
ようつべなんですけど
再生数に応じて広告料がうp主に入るようなのですが
広告料の発生する動画、しない動画ってのはどこで見分けるんでしょうか?

あとテレビ番組あげてる人がいるんですが逮捕されないんですか?
それで広告費が発生してお金をもらえてたら、ふざけるなよって思うんです

651 名前:192.168.0.774 [2016/10/31(月) 10:55:58.74 ID:1IZM8OVS0.net]
【使用OS】windows7 64bit home
【使用ブラウザ名】firefox49.0.2
【回線名】eo光
【接続機器名】よく分かりません
【問題点・エラー表示の内容】IPが自分の住んでいる地域と違う場所が表示される
【関係有りそうな出来事】先週末にeoでメンテナンスが実行された
【解決のために自分でためしたこと】PCの再起動とモデム?ルーター?のコンセント抜いての再起動
現状特に問題は自覚してないんですが正しい場所にするにはどうすればいいんでしょうか?

652 名前:ストーカーは頭が腐ってる きちがいさに学力には関係ない  mailto:age [2016/10/31(月) 13:43:55.50 ID:fZPvD4pe0.net]
建築作業員の集団ストーカー 仕事のていで うざいデカい声を出し続ける
騒音建築工事 よりも声騒音
 『異常にでかい声 を 出し続ける』嫌がらせ
 特に じじい でずっとうるさい
事業主
 華王商事(株
設計者
 株)*橋建築設計
工事施工主
 株)クラフトホーム
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
結局 いやがらせを やめない 試し 試し うざいきもいでかいこえをだす
 ↓閲覧注意↓ ストーカーに狂ったゴキブリ人間の類似映像
 

653 名前:https://www.youtube.com/watch?v=f-gkv8xLOmk
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
がてんけい いやしい うるさい しつこいあくしつがさつ どすけべ

白い目隠し用は貼らない 覗けるように メッシュで囲う 苦情があっても いやがらせを 一切やめる気 なし いきようようとじじいがでいこえをだいつづける
 (音楽かけたり 夜独り作業場に舞い戻ってきたり どんどんうるさくする) 現代の地上げ屋風の 卑しい集団ストーカー
苦情の反応も聞きたい  いやがらせで自殺させたい ほかもやりまくってるからばれないばれないでしいやしい
https://www.youtube.com/watch?v=j67ey6i8sh8
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/10/31(月) 15:45:13.62 ID:VmpynYE50.net]
>>613
そりゃプロバイダの都合だ ユーザーはどうにもならん

655 名前:192.168.0.774 [2016/11/01(火) 14:54:11.65 ID:G5WD6PTH0.net]
自分のヤフーの古いアカウントのパスワード再設定しようとして色々試したけど、メールアドレスは送信してもらったけど既に失効したもので、秘密の質問は何度試してもダメだった。
ふと思ったらこんなこと繰り返したらヤフー側が不正アクセスで警察に通報するんじゃないかで心配になってきた。
実際、このようなケースで通報というのはあるのでしょうか

656 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/01(火) 16:36:08.04 ID:gRv1Kc7A0.net]
そんなことする奴はゴマンといるだろうし、いちいち警察も動かんだろ

657 名前:192.168.0.774 [2016/11/01(火) 18:31:27.99 ID:4kF7/+ur0.net]
何年かぶりにライブドアにログインして、もう使わないから退会したけど、
入会から退会までパスワードを一切変更してなかったから、
ログインしてない間に誰かに勝手にログインされてたかもしれない。
IDで推測されやすいパスワードにしてたから。
心配なのが、勝手にログインした人が俺を不正アクセスで訴えるかどうか。
退会前にログイン履歴を見たところ、1か月以内に知らない人にログインされたログはなかった。
ただ、数年間ログインしてなかったから100%そのような事はなかったとは言えない。
メールアドレスやパスワードなどは勝手に変えられてはなかった。
勝手にブログの内容を書き換えられたりとかもなかった。
それでも、何か心配になってくる。



658 名前:基地外子供が己のキショさ生かして声騒音 [2016/11/01(火) 20:20:01.28 ID:zsVy9ZLf0.net]
宗団ストーカー ウジャウジャー

ストーカー相手 前で 声騒音
公団方面からくる 悪質面へらの陰険粘着な 子供のきもい声 

(カコ・・・ドスケベ陰険思春期のゆとりデカい声でわめいたり 30分以上も大きな声で立ち話の子供を騒がせるキチガイまま さんざんうるさくしたあと、「どうもすいませんでした!!!!!」ぎゃくぎれでどなってすてぜりふ 氷山の一角)

生活音とリンク 何故なら ストーカー目的で引っ越してたストーカーか常にだれか常駐だから

きもおたDQNの車バイクがブオンブオンうならせて威嚇 つきまっとっているあぴーる

すとーかーあいてまえのぼったりくだったり こばえげんつき・・・

でんき創花さん 延長コード入荷 騒音いやがらせ対策を知っていて ストーカー相手を背中からさして絆創膏を渡すようなてぐち
一般人への いやがせが のパックを示したいの で  ストーカー相手のレンタル履歴からいきなり入荷 ず-----だ2
狭い店内でストーカー客よりも ストーカー店員が異常に多かったゲすいオぶつてん   じゃーほにゃららびよんどおいとけよ

何故なら上記のストーカープラス、ハッキングをしているから

小さく

659 名前:大きく小さく大きい 少なく多く少なく多く 延々いやがらせを続ける
頭が腐ったきちがいゴキブリ人間

国賊にとって 不都合な好都合な 非国賊は、反(日)から しつこい きしょうざい いやがらせにあいます 

ストーカー相手が死んでも続けます ストーカーは死ぬまで嫌がらせを続けます
[]
[ここ壊れてます]

660 名前:192.168.0.774 mailto:age [2016/11/01(火) 20:24:25.20 ID:zsVy9ZLf0.net]
どっちも素敵な歌です

https://www.youtube.com/watch?v=HDz0-JQzZNk

きいちゃった

https://www.youtube.com/watch?v=G333Is7VPOg

おされど 10

661 名前:192.168.0.774 [2016/11/05(土) 22:21:38.69 ID:9DFiZY6s0.net]
PCから2chに書き込んで
しばらくしてスマホから書き込んだのにIDが同じってどういうことですか?

質問するとこ間違ってたら誘導お願いします

662 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/07(月) 00:28:29.96 ID:IBumo7QE0.net]
同じ回線だから

663 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/09(水) 02:36:37.75 ID:94n8FsSd0.net]
So-net光マンションタイプに契約してますが、マンションが共通回線?みたいなタイプらしくてゴールデンタイムはとても遅くなります。共通回線のマンションである以上諦めた方がいいですか?速度的にダウンロードが有線で5Mbpsぐらいになります

664 名前:192.168.0.774 [2016/11/09(水) 08:29:02.58 ID:OJWvfTeC0.net]
質問です。
いま住んでいる賃貸は光でのインターネットが月額で使い放題なのですが(プロバイダは貸主側が契約しているインフォシークです。)、
外からのリモートデスクトップのためにポート開放をしたいのですが、個別に引いてないとセキュリティ上無理なのでしょうか?

回線は部屋にきているLAN差し込み口に無線ルータを繋いで運用してます。
そこに引っ越す前は外からのリモートデスクトップを行ってた設定のままipアドレスだけを打ち変えたので、はじき返されてる感じです。
リモートする側とされる側を同じルータに接続していると繋がったので、親機?のような一つ先のやつが悪そうです。
貸主に電話してみる意味あります?同じような方いらっしゃいませ?

665 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/09(水) 08:29:41.98 ID:OJWvfTeC0.net]
↑訂正
いらっしゃいます?です

666 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/09(水) 13:14:43.63 ID:S8ZePFbK0.net]
訳を話してポート開放してもらうかteamviewerか何か使う

667 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/10(木) 09:53:02.22 ID:Y+5Xgf+L0.net]
>>626
訳を話してしまうと、次なんか別件で尋ねた時に「外部から時々繋いでるこのip、夜xvideoばっか見てるあの部屋の人か」て思われますよね。
teamviewer、インストールだけはしてたんですけど会員登録とかがいったんでMicrosoftREMOTEてやつ使ってました。
試してみます、ありがとうございました。



668 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/11(金) 23:40:41.54 ID:YFVYGSRH0.net]
久しぶりにWin7のIE11で
www.cybersyndrome.net/
を見ようとすると
https://www.arteria-net.com/business/
につながってしまう
FirefoxやChormeなら大丈夫なんだがなんでだろ?
IEのアドオンは全部無効にしてみてもダメだった

669 名前:192.168.0.774 [2016/11/13(日) 19:41:26.58 ID:I+yAKPnr0.net]
ネット回線の自宅訪問の話を聞いてると乗り換えの契約することにさなるよう話を進めるから注意

670 名前:192.168.0.774 [2016/11/15(火) 09:27:49.95 ID:SL2Z2Szc0.net]
NTTの収容設備について教えてください。

プロバイダが不定期に激遅い状態になってます。
回線はフレッツ光ネクスト(VDSL100M)です。

一番気になるのが早朝3-5時でも速度が出ないことが多くなったこと。
その時間でも15Mbps出れば良いレベルになってきました。
プロバイダに尋ねたらマンションの設備が悪いんだ。
同じ場所で同じパソコンで違うプロバイダを変えると出せる速度のほぼ最大値を出せます。
「マンションのハードが悪いんだ」と案内されてきたのに、これを伝えたら他社は知らんの一点

671 名前:」りになってしまいました。
フレッツ光のNGN内の速度も問題なし。

それで今理由にされてるのがNTTの収容設備での混雑です。
NTTにも増設を依頼しているから、定期的に自社HPをチェックせよとなってます。

ここのNTTの収容設備ってどんな状態なんでしょうか?
1設備で(表現は異なると思いますが)A社は何ユーザー分のキャパシティ、
B社は何ユーザー分のキャパシティといった感じになってる。
問題のプロバイダはそのキャパシティをオーバーしそうになっているから、
混雑しているということなんでしょうか?
それともまったくそんなことは関係なくて、NTT収容施設自体全体が混雑しているということなんでしょうか?
これをプロバイダに問い合わせてもまったく教えてくれません。
他社は知らんみたいな、そんな論点をずらした言い訳されます。
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/15(火) 12:56:39.36 ID:WgzrXOp60.net]
NTTに聞けよ

673 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/15(火) 15:19:07.22 ID:wIiAPUa40.net]
何か簡単なネットビジネスおしえてちょんまげ

674 名前:192.168.0.774 [2016/11/19(土) 00:04:00.69 ID:QlyYnwED0.net]
  【使用OS】 Windows7-Pro
  【使用ブラウザ名】 Firefox50.0
  【回線名】 マンション光
  【質問】 Webページの更新日付またはUp日が知りたい

あるページに「5月27日」という日付が書いてあったのですが、それが何年の5月27日
かが分りません。  ※たぶん2008年ぽいのですが

日付を知る一般的な方法ってありますか? 他のページでも知りたいので

675 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/21(月) 08:32:32.60 ID:rwAN0mj50.net]
┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃Webページの更新日付  ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━┛

676 名前:633 mailto:sage [2016/11/21(月) 12:13:11.00 ID:5/eCdRQ90.net]
>>634
あんがと

677 名前:192.168.0.774 [2016/11/21(月) 23:40:16.49 ID:dEzBB4E80.net]
ん?yahooのタブの仕様が今日から変わった?
端の色が違うし動作が早くなった。



678 名前:192.168.0.774 [2016/11/23(水) 12:18:31.27 ID:uJ+fXr9G0.net]
【使用OS】windows10 32bit
  【使用ブラウザ名】MicroSoft Edge
  【回線名】光
  【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
  【問題点・エラー表示の内容】ネット接続が不安定
  【関係有りそうな出来事】無線LANルーターから5m程離れている。
  【解決のために自分でためしたこと】ドライバのアンインストールとOSの再起動

ネットのページ表示が遅い上に、ほぼ毎回このページは表示できませんとエラーが出ます。
どなたか助けてください。

679 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/23(水) 14:35:48.12 ID:M8lSxSrn0.net]
>>637
モデムやルータの再起動
有線接続で試す
ダメなら機器名書いて

680 名前:192.168.0.774 [2016/11/23(水) 14:42:41.99 ID:uJ+fXr9G0.net]
>>638

色々いじってたらちょっとだけ治った。
機器名はよくわからないがとりあえずNTT

681 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/23(水) 15:16:04.97 ID:8ISS3+FP0.net]
×機器名はよくわからないがとりあえずNTT
〇機器名は調べるのがめんどいのでとりあえずNTTとだけ言っておく

682 名前:192.168.0.774 [2016/11/23(水) 15:25:10.03 ID:uJ+fXr9G0.net]
>>639

ルーターとかには詳しくないんだ。
説明書もないし。

683 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/23(水) 15:48:58.65 ID:8ISS3+FP0.net]
本体に機器名(型番)が書いてあるだろ
PS4だってTVだって冷蔵庫だってエアコンだってドライヤーだって電化製品には大抵型番が書いてある
知らないとは言わせない

684 名前:192.168.0.774 [2016/11/23(水) 20:36:54.69 ID:6+Yhg7n70.net]
パス抜きの相談てここで平気ですか?

685 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/24(木) 16:19:47.64 ID:1KTlgV+u0.net]
ダメです

686 名前:192.168.0.774 [2016/11/25(金) 21:38:58.87 ID:hBYK6Fc90.net]
質問です。リアルな身近では、女だてらにネットやPCのことを聞くとイラッとする男性社員しか
おらず、困っています。

私は、自分の過去の日記や写真なんかをHTMLにまとめてノートにしています。
これはとても人に見せられないものも含んでいますが、過去の資格試験の勉強ノートなども
含んでいて、よく参照することがあります。このHTMLファイル群をクラウドに置いて
外出先でスマホやタブレットから見たいです(編集は自宅PCだけでOK)。
以下の条件を満たすようなクラウドサービスってないでしょうか?
・外出先で、スマホやタブレットのブラウザから見ることができる
・HTMLファイル内に一部JavaScriptが記述されているものもあるがそれも問題なく実行できる。
・そのファイルにアクセスする際に、いちいちパスワードとか入力したくない。できればブラウザのホームページに
したい
・とても恥ずかしいページもあるので、他人には見られたくない

これら条件を満たすサービスってありますか?私は、マイクロソフトのOneDriveとか、グーグルドライブという
クラウドがあるらしいという聞いたことがあるってレベルの者です。
よろしくお願いします。

687 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/26(土) 03:35:00.02 ID:qDzIhzhv0.net]
この時間帯で10Mbps前後なんだけどプロバイダーに問題ある?
マンション光ソネットなんだけど



688 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/26(土) 07:41:13.07 ID:rte970Nw0.net]
>>645
OneDriveとかグーグルドライブとか試せばいいじゃんオバサン

689 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/28(月) 18:09:41.48 ID:QRfU3G440.net]
>>646
so-netは昔から糞NETなど散々糞糞言われてきた
so-netスレ覗けば多少は糞さ加減がわかるんじゃないかね

690 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/29(火) 12:44:43.92 ID:GYtQa8yG0.net]
【使用ブラウザ名】
  【回線名】
  【接続機器名】
↑これどうやって確認するの?
OSはwindows10

691 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/11/29(火) 18:27:07.80 ID:kEpf+EXA0.net]
>>649
【使用ブラウザ名】(例 Internet Explorer 8 sp1)
ウェブサイトを見る時に開いているアプリの事がブラウザである
ブラウザはWindows10用ならIE、Edge、Chrome、Firefox、Opera、他など色々ある
ブラウザ名だけでなくバージョンも書くと宜しい
バージョンの調べ方はブラウザやバージョンによって調べ方が変わる、ウェブサイトを開いている時に

GoogleChromeなら右上の・が縦に3個並んでるマーク→ヘルプ→GoogleChromeについて
InternetExplorerなら右上の歯車マーク→バージョン情報
MicrosoftEdgeなら右上の・が横に3個並んでるマーク→設定→一番下の「このアプリについて」
Firefoxなら右上の三マーク→右下の?マーク→Firefoxについて
Operaなら左上のメニュー→Operaについて

にブラウザとバージョンが書いてある
Windows10で何もしていないのならIEかEdgeだと思われる


【回線名】(例 YahooBB ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ接続)
これは金を払っている業者名(プロバイダ名)と、契約書にある契約プラン名を書けばいい
アパートなどに元々回線入っていてLANケーブル挿すだけでいいなら管理者に聞け
スマホなどでテザリングしている場合はそれを書けばいい

【接続機器名】 (例 モデム型番→ルーター型番→PC型番)
使っているPCからLANケーブルなど有線でつないでいるならPCからケーブルを辿っていって壁にぶつかるまでにある機器の名前を順番に全部書けばいい
機器名はその機器のどこかに貼ってあるシールに書いてある事が多いが本体プラスチックに凹凸によって刻印されている場合もある
とりあえずその機器をくまなく観察すればまずわかる

692 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/07(水) 10:15:58.88 ID:rLX/rBxS0.net]
すみません、au光でasahinetを使っています。

ルーターに
ID:○○-a  パスワード:××
ID:○○-aw パスワード:◇◇
ID:△△-g  パスワード:□□
ID:△△-gw パスワード:◎◎

と4種類書かれているのですが、これは一つのIDに端末1台の接続と言うことなのでしょうか?
それとも同じIDを複数台繋げても大丈夫でしょうか?

現在うちは3台のパソコン、スマホがありまして、来年早々2台増える予定になっています。
5台の接続が可能なのか教えてください。

693 名前:192.168.0.774 [2016/12/07(水) 10:17:03.84 ID:rLX/rBxS0.net]
すみません、sageのチェックを外すのを忘れてしまいました。

694 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/08(木) 09:03:45.42 ID:UevCKzIn0.net]
>>651
同じIDで複数台繋いでもかまわないけど、-awと-gwはセキュリティが弱いから使わないほうがいいな

695 名前:192.168.0.774 [2016/12/09(金) 09:24:49.21 ID:KFsw6EkZ0.net]
質問です。
Windows10のDELLのInspironというノートPCです。
先週までは普通にイーサネットで接続してIPアドレスを
取得できていたのですが、なんか急にできなくなりました。
毎度起動のたびに、IPアドレスのreleaseとrenewをしています。
それをすれば接続はできます。
プロパティでは自動取得になったままです。
どうすればまた自動取得してくれるようになりますか。
毎日メールチェックとグーグル地図を開くくらいで、
特に変わった操作はしていません。

696 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/09(金) 10:47:11.12 ID:nTbVeKw70.net]
>>654
モデムのルータや再起動
あと>>1-4

697 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/09(金) 21:59:42.85 ID:KFsw6EkZ0.net]
>>656
回答ありがとうございます。
ルータの再起動は試しました。
また、他のPCではこの現象は起こっていません。
>>1-4 誘導ということは、他をあたったほうが良いということでしょうか。
ありがとうございました。



698 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/11(日) 18:02:32.77 ID:596JzinC0.net]
両親に頼まれて回線接続設定をしているのですがうまくいきません
プロバイダーが変更されたのに両親はモデムは以前から使ってたやつをそのまま使うことになってると言うのですがそれはあり得るのでしょうか?
プロバイダー変更したらモデムも当然変えるものだと思っていたのですが…

699 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/11(日) 20:36:37.80 ID:P2lBmeFk0.net]
>>657
まれに良くある

700 名前:192.168.0.774 [2016/12/12(月) 09:26:52.92 ID:cUHNZNgPY]
前から気になることがあるので質問させて下さい。

ある自らが管理しているサイト(動画サイト含め)
を処理後、短時間の内に他サイト(2chのような書き込める所)
で何かしら活動~コメント等した場合
文章の傾向以外に同一人物とある程度・・予測含め
追跡も含めてされてしまう恐れってあるのでしょうか?

自分では~IP関連で何かしらあるのか?
とも思っているのですが

701 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/12(月) 15:11:40.62 ID:xZcFpGlQ0.net]
昔ハマったjavaのゲームをMacのSafariで遊ぼうとしたのですが
キーボードの入力がきちんと反映されません。
例えば十字キーでキャラクターを操作するゲームだと
最初の一歩だけ動いたあとはもう動かなかったり変な動きをされたり、
といった現象が起こってゲームができません。
他のサイトのどのjavaゲームも同じような感じです。
javaのゲームはWindowsでしかできなかったりするのでしょうか。
java、OS、Safari全て最新バージョンで、MacBookAirを使っています。

702 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/13(火) 00:36:16.70 ID:aFG3sVJA0.net]
予言

1.チャットに誘うと逃げる
2.擁護する単発IDが出て来る

703 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/13(火) 13:40:26.79 ID:XZNr1zCW0.net]
Googleの検索設定オプション、いつまでバグ放置してんだろうな
もう10年くらいぶっこわれたままだぞ
インスタントをオフにしても見た目上反映されず、検索結果表示数もいじれない

704 名前:192.168.0.774 [2016/12/20(火) 03:51:34.52 ID:DtaU8YoH0.net]
会社名 MASH マーシー

商品名 銀魂美 ぎんこんび

ヤフーショッピングでリング、バングル、スカルコンチョ販売をしている

ヤフーショップでは、トラブル続きの店で 

とてもショップとは思えない程の

ド素人がやっている 

商品も幼稚で、ぜんぜんダメ!

購入者の個人情報をネットは載せるし

購入

705 名前:して取引しても、いらだつし大損する []
[ここ壊れてます]

706 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/21(水) 16:05:20.69 ID:7s7o7nSA0.net]
>>657
あり得る
設定さえきちんとすれば問題ない
設定がうまくいかない時は一度モデムを初期化してから設定し直すのが良い

707 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/22(木) 19:15:54.08 ID:Y0U9Yx2/0.net]
【使用OS】Windows7
【使用ブラウザ名】firefox
【回線名】光
【接続機器名】ルータ(BBR-4HG)-PC(PD711T7CBFB)

【問題点・エラー表示の内容】ポート23を閉じたいです。
ネット無料物件(壁のLAN端子にケーブルを指せば?がる)のLAN端子に
壁-有線ルータ-PC という配置で接続しました。
2日後、shieldupでポートチェックしたら23番(TELNET)が解放されていました。
※引っ越し数日前に「NTTモデム-有線ルータ-PC」という配置でチェックした時は全て閉じていました。

【関係有りそうな出来事】
初日、うっかり壁からのLANケーブルをWANではなくLAN1に挿していたため、2日ほどルーター機能なしで
繋げていた事になります。その間に何かの攻撃を受けてポートを開けられたということはあり得るのでしょうか。

【解決のために自分でためしたこと】
ルーターを初期化して再設定してみましたが、状況は変わりませんでした。
FWはノートンに管理されており、設定はデフォのままです。
気付かないうちにPC側の設定をいじったのかと思い、FWの設定を一切いじってないノートPCに置き換えて、
再度ポートチェックしても同じだったので、PCの設定ではなく、ルーターからWAN側に原因があるのかなと思っていますが…



708 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/23(金) 14:44:47.74 ID:Xaxpe74L0.net]
>>665
ポート23を閉じたいのはノートPCだけ? ルータ?
ポートスキャンしたのはノートPC自信? ルータのローカルアドレス?

709 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/23(金) 22:50:12.98 ID:1fujpErn0.net]
>>666
ルータのを閉じたいです
スキャンしたのはpc自身です

710 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/24(土) 12:05:38.76 ID:O8FtfSQV0.net]
>>667
パケットフィルタの設定くらいあるだろ

711 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/24(土) 14:08:16.17 ID:qtKwiiSv0.net]
質問があります 素人なので分かりません 教えて下さい

今 家は光を契約しています nttからルーター(ホームゲートウェイ)をレンタルしてるんですが、そのルーター(ホームゲートウェイ)から無線LANルーターに接続して、
無線LANルーターから有線でpcに接続できるのでしょうか もしその場合 速度は変わらないのでしょうか?
ちなみに1Gの契約です
あと、レンタルのルーターにwifiカード?が刺さってます

712 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/24(土) 16:26:37.06 ID:O8FtfSQV0.net]
>>669
ルーター間を無線にしたいってこと?なら中継器のほうがいいかも
buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_repeater.html

713 名前:192.168.0.774 [2016/12/24(土) 21:19:10.68 ID:F85mwEkQ0.net]
お願いします

回顧厨です(ほんとは、もう少し切実)
@『○○ 2000年』とかで、○○についての2000年当時の検索結果を見たいのですが、検索方法ありますか?

A知恵袋より古い質問コミュニティはありますか?現存しますか?
2000年当時の空気をみたいです。

714 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/27(火) 21:54:31.46 ID:N2syG1OG0.net]
>>671
基本無理かと
1つ1つ地道に検索して探すしかないと思う

715 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/27(火) 21:56:24.39 ID:N2syG1OG0.net]
>>672は@ね
Aは知らん

716 名前:192.168.0.774 [2016/12/28(水) 13:58:33.01 ID:UO3WRJqj0.net]
Yahooメールを使っているのですがスパムが増えて鬱陶しいです
着信した時点で迷惑メールフォルダに振り分けられているのですが
あまりにも数が多いので受信拒否をしようと思っています

スパムのメアドは毎回違っているのですがドメインは「.top」と「.xyz」の2種類しかありません
そこで.topと.xyzを受信拒否しようと思ったのですがヤフメはドメイン単独の拒否設定は

717 名前:出来ない仕様になっているらしく
現在は1.top〜z.topという風に設定しています

ただ、この方法では拒否設定の数が多すぎるので簡略化出来る良い設定方法があればご教示願います
[]
[ここ壊れてます]



718 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/28(水) 14:58:36.25 ID:g14cWKwj0.net]
>>674
おいらはアドレスを4回かえたよ。
いちばんさっぱり。

719 名前:192.168.0.774 mailto:sagete [2016/12/28(水) 16:54:22.26 ID:UO3WRJqj0.net]
>>675
やっぱりそれが一番手っ取り早いですよね
原因は海外通販だと思うので専用のメアドを用意する事にします

720 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/29(木) 11:54:24.77 ID:6/1ki0gb0.net]
素人質問ですみません

無線LANを使っていたのですが、ひょっとして有線のほうが早いのかなと思い、
MODEM(っていうのかなぁ バッファローのAirstation)と直接LANケーブルで
つないでみました。
無線なら144Mbps出ているのに、有線だと100Mbpsしか出ていません。
無線の方が早いのですか?

721 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/30(金) 09:33:11.06 ID:jd55EPYt0.net]
>>677
ギガLAN対応なら有線のほうが早い
ネットがギガ対応じゃないと意味ないけど

722 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2016/12/31(土) 18:41:18.57 ID:3QaHYzUY0.net]
見つからないようにサジェスト汚染をやりたいのですが
良い方法はありますか?

723 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/01(日) 10:25:21.18 ID:bOwGwyYf0.net]
>>678
ありがとうございます。
とは言え、ギガLANなんて聞いたこともない初心者なので分かってないですけど^^;
bpsの数字だけでは速さは分からないのかな。何が何だか、であります。

724 名前:192.168.0.774 [2017/01/02(月) 01:18:19.16 ID:UvbEoLvg0.net]
年末年始で夫の実家に来ましたが、
義母のpcがネットに繋がらないということでお願いされました。
素人ですが、できるところまでやったつもりですがわからないので
どなたか以下の詳細で問題切り分けまででもわかる方がいれば
教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  【使用OS】Windows Vista Home Premium Service Pack ver6.0
  【使用ブラウザ名】chrome
  【回線名】NTT光
  【接続機器名】
NTTONU PR400NE ー Buffalo AirStation WHR300 ー FUJITSU FMV deskpowerFB500
  【問題点・エラー表示の内容】wi-fiの接続ができない。電波自体は検出しているが、
ローカルエリアに接続ができない。モデムルーターPCの再起動、有線接続したが不可。
ただし、他のデバイス(スマホやタブレット)からは接続できている。
  【関係有りそうな出来事】特に思い当たらないが、ルーター購入当初からPC側から
ルーターに入れなかったそうです
  【解決のために自分でためしたこと】 有線でトライしましたがWANエラー815と出て
繋がりませんでした。無線接続はエラーコードが出ませんが単純に繋がりません。
iPhoneのテザリングでは繋がり接続できます。
PCとルーター間の設定?が問題なのでしょうか。どなたかご教示お願いいたします。

725 名前:192.168.0.774 [2017/01/02(月) 02:10:33.88 ID:UvbEoLvg0.net]
ちなみにBUFFALOのクライアントマネジャーでAOSS接続を再度試すと
親機は見つかりますが接続だけできません。

726 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/02(月) 08:27:33.70 ID:/PPeunWw0.net]
>>681
フレッツ接続ツールとか広域帯接続みたいなのは要らないから削除して有線で繋いでみて

727 名前:680 [2017/01/02(月) 20:50:11.46 ID:cZK0+ETS0.net]
ありがとうございます。
ONUに有線で直つなぎ、エアステーションに
有線であればインターネット接続できました。
が、無線だとうまくいきません。
親機は見つかるのですがパスを入れると
エラー815と出ます。
これは一体どういう事なんでしょうか…



728 名前:192.168.0.774 [2017/01/02(月) 21:23:53.36 ID:WEUJVOLx0.net]
Yahoo! BBトリオモデム3-Gplus ポート開放設定方法ポート開放をしたいのですが

172.16.255.254/

上記アドレスにアクセス

729 名前:出来ません。何が原因でしょうか?


【使用OS】(Windows7)
  【使用ブラウザ名】(Internet Explorer )
  【回線名】(例 YahooBB ADSL)
  【接続機器名】 (トリオ3g→ロジテックLAN-WH450N/GR→DELL)
 
よろしくお願いします。
[]
[ここ壊れてます]

730 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/02(月) 21:39:17.00 ID:cxVZ73as0.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

731 名前:680 [2017/01/02(月) 23:58:52.06 ID:cZK0+ETS0.net]
2日かかりましたが、終端装置とモデムどちらも
プロバイダ変更になった時の設定がされていないままで
初期化して繋ぎ直し、解消しました!ありがとうございました!

732 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/03(火) 06:24:37.67 ID:9bLIMIBm0.net]
>>685
トリオモデムをルータとして使うならLAN-WH450N/GRの切り替えスイッチでAPモードにする

733 名前:192.168.0.774 [2017/01/03(火) 17:10:51.43 ID:MSh/+afG0.net]
>>688
ありがとうございます。
そんなスイッチがある事すら知りませんでしたが、APモードになっていました。

734 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/04(水) 07:54:59.01 ID:Ftux9BaA0.net]
>>689
ならトリオモデムに直繋ぎ

735 名前:192.168.0.774 [2017/01/05(木) 14:04:16.72 ID:a8hK77tX0.net]
>>690
ありがとうございます。

壁からの電話線→トリオ3g→ロジテックLAN-WH450N/GR→DELL(有線)
                         \もう1台のパソコン(有線)

どうすればいいのでしょうか?

736 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/05(木) 17:36:13.42 ID:4Zp15DH10.net]
どうって、ポート開放したら元に戻せよ

737 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/06(金) 14:03:10.14 ID:0Ay13QfN0.net]
ワッチョイのIP部分の下2桁を変える方法を教えて下さい(2ちゃんねる)
(下の例でいうと「51-」の部分)

  ワッチョイ    3d51-   tq+X
 回線種類  IPアドレス  ブラウザ種類

この2桁は、木曜が来ようが、IPを変えようが変わらないのですが、
過去を調べたら、何かが原因で数か月に1度変わっていました。
変える方法があるのでしょうか?



738 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/07(土) 01:03:30.81 ID:FjJCE8Ji0.net]
>>693
マックアドレスを変えろ

739 名前:192.168.0.774 [2017/01/07(土) 02:27:16.61 ID:JdqKajlV0.net]
>>694
あーあの2桁はMACアドレスだったですかー
ルータのMACアドレスですかね

答え頂いたんで、ちょっと勉強して変え方調べますわ
ありがとうございます

740 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/08(日) 02:42:34.49 ID:2+x/HBjL0.net]
>>694
これまじなん?w

741 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/10(火) 14:30:43.42 ID:e9fZjEJ80.net]
うちではONU再起動で勝手に全部変わるけどどうなんだろ

742 名前:192.168.0.774 [2017/01/16(月) 03:27:59.47 ID:J4zmKhUw0.net]
>>695
外部からMACアドレスはわからんだろw

743 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/16(月) 06:55:50.32 ID:3bd7A9QL0.net]
どこで聞いたらいいかわかんないでここで。もし違ってたらスマソ

12日にauのデータ端末で1日に7ギガって暴挙をしてしまったんだけど、まだ一向に遅くならない。
いつ頃きますかね、制限

744 名前:192.168.0.774 [2017/01/17(火) 00:54:06.67 ID:YaOR9DY70.net]
インスタに会社の同僚Aさんの悪口を書いてしまいました。
今は非常に後悔しております。
理由は、相手の理不尽な態度に腹が立ち
面と向かって言えばよかったものの、
相手(紹介派遣の方)のインスタへ
悪口を書き込んでしまいました。
そして、全社の人間が呼びだされ
「先日Aさんのインスタへ誹謗中傷の書き込みがあった。
うちにそのようなことをする人は
いないと思いますが、誰が書いたかというのは
こちらで(管理部というシステム系の部署)で調べて特定します。
派遣会社からうちの会社へクレームがきており、
うちにはそのようなことをする人はいない、
という証明をするためです。
インスタは割と簡単に誰が書いたか個人特定できるので。
心当たりある方は、先に名乗り出てくださいね。」と言われました。

私は、自分がしたことの重大さと愚かさに気づき非常に後悔しております。
まだ名乗り出ていませんが、
やはりインスタだと簡単に身元割り出しが可能なんでしょうか。
携帯からの書き込みだと、
位置情報や個人名まで特定できると言っておりましたが・・。
いくら、会社のシステム系の部門の人間
(ネットシステムに詳しい人間)とはいえ、
インスタでコメントをした個人を特定って可能なんでしょうか?

745 名前:192.168.0.774 mailto:sagr [2017/01/17(火) 06:54:23.29 ID:VN2WWCLZ0.net]
Tab

746 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/17(火) 10:48:13.97 ID:ZsgxnkLo0.net]
特定しようと思えば出来る
極論裁判になればキャリアも協力せざるを得ないし
名乗り出ずにガクブルするくらいならインスタ上で謝っとけば?
運がよければそこで追求は止まる
考えは甘いと思うけど知らん振りするよりはましだろう

747 名前:192.168.0.774 [2017/01/17(火) 12:05:15.13 ID:YaOR9DY70.net]
>>702
お返事ありがとうございます。
プロパイダーがないと、個人特定は難しいと聞いたことがあります。

しかし、刑事事件性がないとプロパイダー開示はまずないと耳にしたことありますが、
インスタ運営でもない外部の人間でも、システムにさえ詳しければ
特定って出来ちゃうものなんですかね?

ちなみに、インスタは捨て垢でまったく何も書き込んでいないものでした。
コメントしたらすぐ相手にブロックされたので、コメントすることはもう出来ません、、



748 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/18(水) 08:31:11.86 ID:rGhXAXHo0.net]
匿名で手紙でも送っとけ

749 名前:192.168.0.774 mailto:sage [2017/01/18(水) 16:37:22.53 ID:978iLcou0.net]
バカッターもそうだけど馬鹿は逮捕されなきゃわからないのでさっさと逮捕されとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<348KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef